アイオライト(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
アイオライト
アイオライト
写真一覧
現役 牡6 黒鹿毛 2017年3月13日生
調教師武藤善則(美浦)
馬主田頭 勇貴
生産者南部 功
生産地浦河町
戦績24戦[6-3-2-13]
総賞金12,746万円
収得賞金6,610万円
英字表記Iolite
血統 ローレルゲレイロ
血統 ][ 産駒 ]
キングヘイロー
ビッグテンビー
ステラアクトレス
血統 ][ 産駒 ]
オペラハウス
カムイイットー
兄弟 テイエムデジタルスティルバイト
市場価格270万円(2018北海道サマーセール)
前走 2023/05/14 栗東ステークス (L)
次走予定

アイオライトの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/05/14 京都 11 栗東S (L) ダ1400 1651010.251** 牡6 58.0 岩田望来武藤善則 490
(-4)
1.23.4 -1.137.0タガノクリステル
23/03/19 中山 10 千葉S OP ダ1200 165911.264** 牡6 58.0 丹内祐次武藤善則 494
(-2)
1.09.5 0.235.8④⑤スズカコテキタイ
23/02/05 中京 10 令月S OP ダ1200 111110.062** 牡6 58.0 岩田望来武藤善則 496
(+1)
1.11.8 0.136.5ケイアイターコイズ
22/11/23 浦和 10 浦和記念 G2 ダ2000 11--------3** 牡5 56.0 菱田裕二武藤善則 495
(--)
2.06.8 0.5----クリノドラゴン
22/11/06 阪神 11 みやこS G3 ダ1800 1624114.21315** 牡5 56.0 鮫島克駿武藤善則 480
(0)
1.54.3 2.739.8④④④サンライズホープ
22/08/07 札幌 11 エルムS G3 ダ1700 14226.738** 牡5 56.0 菱田裕二武藤善則 480
(-4)
1.45.0 0.837.3フルデプスリーダー
22/06/26 函館 11 大沼S (L) ダ1700 103312.671** 牡5 57.0 菱田裕二武藤善則 484
(0)
1.43.7 -0.136.3ロッシュローブ
22/05/15 中京 11 栗東S (L) ダ1400 161112.2614** 牡5 56.0 国分恭介武藤善則 484
(-8)
1.25.0 2.039.4レディバグ
22/03/27 中山 11 マーチS G3 ダ1800 16359.1513** 牡5 56.0 菱田裕二武藤善則 492
(-2)
1.52.2 2.039.2メイショウハリオ
22/01/23 中京 11 東海S G2 ダ1800 16239.0413** 牡5 56.0 菱田裕二武藤善則 494
(+4)
1.53.5 1.839.7スワーヴアラミス
21/12/28 阪神 11 ベテルギウス (L) ダ1800 1661114.861** 牡4 56.0 菱田裕二武藤善則 490
(+4)
1.51.7 -0.436.9ショウナンナデシコ
21/11/21 福島 11 福島民友C (L) ダ1700 1571319.482** 牡4 56.0 菱田裕二武藤善則 486
(-2)
1.45.2 0.137.1ダノンファスト
21/09/11 中京 11 エニフS (L) ダ1400 168165.228** 牡4 56.0 川田将雅武藤善則 488
(-4)
1.23.5 1.437.3⑥⑥ジャスパープリンス
21/04/24 東京 11 オアシスS (L) ダ1600 1571329.8116** 牡4 56.0 戸崎圭太武藤善則 492
(-4)
1.35.9 0.737.3タガノビューティー
21/03/13 阪神 11 ポラリスS OP ダ1400 16484.626** 牡4 56.0 川田将雅武藤善則 496
(0)
1.22.4 0.336.4ラプタス
21/02/07 中京 9 遠江S 3勝クラス ダ1400 156115.121** 牡4 55.0 川田将雅武藤善則 496
(0)
1.23.8 -0.537.5ドウドウキリシマ
21/01/16 中京 12 4歳以上3勝クラス ダ1400 162321.275** 牡4 56.0 武藤雅武藤善則 496
(+14)
1.24.4 0.337.8ロイヤルパールス
20/07/25 新潟 11 越後S 3勝クラス ダ1200 155911.5410** 牡3 54.0 武藤雅武藤善則 482
(+10)
1.11.1 1.236.7⑧⑩メイショウギガース
20/05/03 京都 10 端午S OP ダ1400 16235.4215** 牡3 57.0 C.ルメー武藤善則 472
(-12)
1.28.1 3.641.0⑤⑥サトノラファール
19/12/18 川崎 11 全日本2歳優 G1 ダ1600 13--------2** 牡2 55.0 武藤雅武藤善則 484
(--)
1.41.9 0.0----ヴァケーション

⇒もっと見る


アイオライトの関連ニュース

5月14日の京都11R・栗東ステークス(4歳以上オープン、リステッド、ダート1400メートル、ハンデ、16頭立て)は、5番人気で岩田望来騎手とコンビを組んだハンデ58キロのアイオライト(牡6歳、美浦・武藤善則厩舎)が楽に抜け出して後続を突き放す圧勝劇。2度目のリステッドレース勝利を飾った。タイムは1分23秒4(重)。

7馬身差の2着は好位のインからしぶとく粘ったタガノクリステル(3番人気)。さらにハナ差の3着にはメイショウテンスイ(9番人気)が入った。

内からジャスパープリンスが気合をつけて先行。アルサトワアイオライトがこれを追う形になり、その後ろにタガノクリステルメイショウテンスイが並んで追走した。人気のテイエムアトムは中団からの競馬。直線に向くとアイオライトが強気に前をかわして先頭に躍り出る。この加速についていける馬はおらず、アイオライトは独走。昨年6月の大沼S(函館)以来となる2度目のリステッド勝ちを7馬身差の圧勝で飾った。好位から流れ込んだ2頭による2着争いは接戦の写真判定に持ち込まれ、わずかにタガノクリステルが先着。メイショウテンスイは3着に終わった。

岩田望来騎手(1着 アイオライト)「道中はスムーズに運ぶことができました。早めに抜け出す形でしたが、強いパフォーマンスをしてくれましたね。実績のある馬ですし、次もこのような形でレースができればと思います」

栗東Sを制したアイオライトは、父ローレルゲレイロ、母ステラアクトレス、母の父オペラハウスという血統。通算成績は24戦6勝(うち地方2戦0勝)となった。

【栗東ステークス】入線速報(京都競馬場) 2023年5月14日() 15:36

京都11R・栗東ステークス(1回京都8日目 京都競馬場  ダート・右1400m サラ系4歳以上オープン)は、1番手10番アイオライト(単勝10.2倍/5番人気)、2番手4番タガノクリステル(単勝5.8倍/3番人気)と14番メイショウテンスイ(単勝26.9倍/9番人気)で入線しています。

想定オッズは以下の通り。

3連複4-10-14(347.9倍)

更に詳しい情報はこちら→http://umanity.jp/racedata/race_8.php?code=2023051408010811
※着順・払戻金等の確定情報は、レース結果確定後にレース結果ページにてご覧頂けます。

(注=上記は確定前情報を含みます。成績、払戻金など正確な情報につきましては、必ず今後JRA(日本中央競馬会)から発表されるものと照合してください。)

[もっと見る]

【4歳以上次走報】アラタは目黒記念を視野に 2023年4月28日(金) 08:34

金鯱賞3着アラタ(美・和田勇、牡6)は、目黒記念(5月28日、東京、GⅡ、芝2500メートル)を視野に。

中山記念4着シュネルマイスター(美・手塚、牡5)は、予定しているマイラーズC(23日、京都、GⅡ、芝1600メートル)に向け、来週の追い切り後に栗東へ移動する。

高松宮記念15着トウシンマカオ(美・高柳瑞、牡4)函館スプリントS(6月11日、函館、GⅢ、芝1200メートル)へ向かう。

★千葉S4着アイオライト(美・武藤、牡6)は、栗東S(5月14日、京都、L、ダ1400メートル)へ。

★カーバンクルS16着ライオンボス(美・和田郎、牡8)は、韋駄天S(5月21日、新潟、L、芝直1000メートル)で復帰予定。

★ポラリスS14着ニュートンテソーロ(美・畠山、牡6)は、佐賀競馬に移籍する。

[もっと見る]

【4歳以上次走報】ビレッジイーグルは中山GJに挑戦 2023年3月22日(水) 16:24

ダイオライト記念2着テリオスベル(美・田島、牝6)は平安S(5月20日、京都、GⅢ、ダ1900メートル)へ。

★千葉Sを勝ったスズカコテキタイ(美・奥村武、牡4)は京葉S(4月9日、中山、L、ダ1200メートル)に向かう。4着アイオライト(美・武藤、牡6)は吾妻小富士S(4月8日、福島、OP、ダ1700メートル)を予定。

ペガサスJS連覇のビレッジイーグル(美・竹内、牡6)は、中山グランドJ(4月15日、中山、J・GⅠ、芝4250メートル)に挑戦。

[もっと見る]

【千葉S】スズカコテキタイが4連勝をマーク 初コンビの岩田康誠騎手がべた褒め「まだまだ(上のレベルに)いける」 2023年3月19日() 17:58

3月19日の中山10R・千葉ステークス(4歳以上オープン、ダート1200メートル、ハンデ、16頭立て)は、1番人気で岩田康誠騎手とコンビを組んだハンデ56キロのスズカコテキタイ(牡4歳、美浦・奥村武厩舎)が5番手追走から鋭く差し切って4連勝。初のオープン勝ちを決めた。タイムは1分9秒3(重)。

1馬身差の2着は逃げ粘ったテイエムトッキュウ(2番人気)。さらにクビ差の3着には2番手追走から食い下がったワルツフォーラン(8番人気)が入った。

外のワルツフォーランが好スタートを切ったが、内から二の脚を生かしてテイエムトッキュウがハナに立つ。3番手にはアイオライトオーロラテソーロが併走。人気のスズカコテキタイは5番手の外で、内マイネルジェロディと並ぶ形となった。テイエムトッキュウが軽快に逃げて直線に向き、そのまま粘り込みを図ったが、エンジンがかかったスズカコテキタイがみるみるうちに迫って差し切り。中山ダート1200メートルで1勝クラスから4連勝という離れ業をやってのけた。後方待機勢は伸び切れず、2、3着には先行した2頭が粘り込んだ。

これが初コンビだった岩田康誠騎手は「スタート、道中、しまい良しで言うことない。4頭分くらい外を回す無難なレースをしてもこの強さ。脚は最後まで鈍らなかったし、もっと強い勝ち方もできる。まだまだ(上のレベルに)いける」とべた褒め。奥村武調教師も「1回使って順調に順調に良くなっていたけど、想像以上の勝ち方でした。ここまでの3連勝がすべて1分11秒台だったけど、速い時計にも対応できたので心配がなくなりましたね。外を回しても楽な感じで勝ってくれた。暑いのがあまり良くない馬なので春シーズンにどれだけ使えるかだけど、今秋のJBCスプリントは大井開催なのでそこを目指せるようになるといいね」と強い勝ちっぷりに感心していた。

千葉Sを制したスズカコテキタイは、父ディスクリートキャット、母コテキタイ、母の父サウスヴィグラスという血統。通算成績は15戦5勝となった。

[もっと見る]

【令月S】ケイアイターコイズが1番人気に応えて快勝 オープン2勝目 2023年2月5日() 15:50

2月5日の中京10R・令月ステークス(4歳以上オープン、ダート1200メートル、ハンデ、11頭立て)は、1番人気でバウルジャン・ムルザバエフ騎手とコンビを組んだハンデ57キロのケイアイターコイズ(牡7歳、栗東・新谷功一厩舎)が2番手追走から抜け出して快勝。昨年の名鉄杯に続くオープン2勝目をマークした。タイムは1分11秒7(良)。

1/2馬身差の2着は一旦、位置取りを下げてから盛り返したアイオライト(6番人気)。さらに1馬身1/4差の3着には後方から追い込んだしんがり11番人気のコパノマーキュリーが入った。

内からアイオライトが好スタートを決めて先頭に立ったが、これを制してヒロシゲゴールドがハナを奪う。ケイアイターコイズがつれて外から2番手へ。サイクロトロンミスズグランドオーが好位につけ、アイオライトは無理に競ることなく控えて好位のインに収まった。ケイアイターコイズが手応え良く勝負どころを迎えてヒロシゲゴールドをかわすと、ロスなく内を回ったアイオライトとの争いに持ち込む。それでも最後まで1/2馬身差、リードを保ってV。人気に応えた。

◆ムルザバエフ騎手(1着 ケイアイターコイズ)「厩舎の方で本当にいい状態に仕上げてくださいました。1200~1400メートルなら全然問題ないですね。ゲートの駐立が良くて、スタートも出てくれる。行けと指示を出せば行ってくれますし、すべてがプロフェッショナルな馬ですね」

令月Sを制したケイアイターコイズは、父キンシャサノキセキ、母ケイアイデイジー、母の父クロフネという血統。通算成績は29戦6勝(うち地方1戦0勝)となった。

[もっと見る]

⇒もっと見る

アイオライトの関連コラム

閲覧 1,518ビュー コメント 0 ナイス 3



先週のエルムSは好位の後ろを追走した丹内騎手のフルデプスリーダーが勝利。横山武史騎手からの乗り替わりが微妙と考えて押さえまで落としてしまったが、今年の好調ぶりをそのまま発揮する見事な勝利だった。

本コラムでも推奨し、最終的にも本命にしたアイオライトは逃げて8着。内枠を引いた時点で本命を変えようかとも考えたのだが、隊列諸々を考えて初志貫徹。しかし、結果的には失敗だった。ロードエクレールの逃げならばその2番手外を追走できるかと期待したものの、そのロードエクレールが出遅れて逃げの形に。今の札幌ダートで内枠からの逃げを打った時点でほぼ絶望的だった。

先週の当コラムで、

「ファンも騎手もすぐ傾向に気づく問題」

として、今は馬場傾向が出てもすぐに気づかれて対応されると書いたが、これはあくまでも芝に限った話。ダートの傾向については意外なほど気付かれない。

先週の札幌ダートにしてもそう。2週目の時点で外有利、3週目を迎えた先週の土曜日も外有利が変わらず、結局日曜日も同様の傾向が続いた。ただ、オッズにはそこまで反映されることはなかった。これはなぜかというと、芝と違って見た目でわかりづらいためだろう。

芝の場合は見ていれば明らかに荒れてくるのが目に見えるし、土の塊や芝の塊が飛び散るのも映像でハッキリわかる。それと比べるとダートに関しては、パッと見いつも変わらない。それでも同じ良馬場でも外が伸びたり伸びなかったりするのだから、馬場傾向を長期的に利用するならダートがいいのかもしれない。JRA場に限らず地方でも同様の傾向があり、例えば前回の大井開催なども外有利が継続していた。JRA場と比べてコースのバリエーションが少ない地方で傾向が読めればよりチャンスが多く訪れるので、ダートの傾向を読めたときは積極的に狙っていきたい。

では、今回も先週の競馬から次走狙えそうな馬を一頭。

【次走狙い馬】グットディール(土曜新潟12レース・3歳上2勝クラス/1着)

好位から楽々抜け出し、砂被りも問題なく安定した立ち回りで順当勝ちだった。平坦での勝利だったが急坂コースでも問題ないパワーを兼ね備え、隙の少ないタイプ。使いつつ力をつけて行くビッグアーサー産駒で、まだまだ上を目指せそうな内容だった。3勝クラスでもすぐに通用しそうだ。

関屋記念展望

では、いつも通り最後は週末の注目馬で締めたい。今週末は新潟競馬場で関屋記念が行われる。注目馬はコチラ。

ウインカーネリアン三浦皇成騎手)

マイル路線に切り替えてから安定した走りを見せるウインカーネリアンが重賞でも有力。好位からセンスの良い立ち回りをできる上に、荒れ馬場も苦にせず長く脚を使えるので大崩れしないのが強み。徐々に荒れて来た新潟の芝も問題なくこなしてくれそうだ。重賞の三浦騎手というのが懸念材料だが、そこまで細かい戦略を問われるコースではないので、戦略性で劣る三浦騎手でもココは買い。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

2022年8月5日(金) 14:00 TARO
【TAROの競馬研究室】「ファンも騎手もすぐ傾向に気づく問題」に対応する方法を考えてみた/エルムS展望
閲覧 2,077ビュー コメント 0 ナイス 2



先週のクイーンSは最内枠からラチ沿いを通ってテルツェットが差し切り勝ち。昨年は函館で、今年は札幌で連覇を果たした。2着にも昨年の3着馬サトノセシル、3着には逃げたローザノワール。終わってみれば1番→4番→2番という内枠決着。

札幌芝は内枠有利になることは見えていたものの、当方が最終的に狙ったのはホウオウピースフル。1~4番枠の中でただ一頭のハズレを選ぶというヘタレっぷりだった。

先週の札幌芝は、クイーンS以外も内枠有利が顕著。土曜の芝1800mではいずれも最内枠の伏兵馬が制しており、その他のレースも内枠の活躍が顕著だった。

ただ、ココで難しいのは、

「ファンも騎手もすぐ傾向に気づく問題」

である。今は情報伝達が速く、それは現場(騎手)においても、外野(ファン)においても同様。傾向が出ていればすぐに掴んで対応してくるので、結果として美味しくなくなるし、場合によっては騎手が対応してくることにより逆の傾向が出るケースもある。例えば先行イン有利を意識して先行争いが激化した結果、外からの差しが届くようなケースだ。

こういったいわば「逆張り」はある意味美味しいのだが、そう簡単に狙って獲れるものではない。そこで現実的な対応としては、

「気づかれる前に狙う」

ことだろう。具体的には、傾向がバレていない土曜日のうちに傾向を読んで狙ってしまう。皆が気付く日曜には美味しさ(妙味)も半減しているので、これが最も効率的な方法だ。

もちろんわかっちゃいるけどそれができたら苦労しない…という話なのだが、それでも意識だけでもしておけば多少は違うはずだ。たぶん。

というわけで、

「土曜に馬場傾向を掴んで日曜に狙う」

のではなく、

「金曜夜に馬場傾向を読んで土曜に狙う」

という意識を強く持つようにしたい。さて、成果はいかに…?

では、今回も先週の競馬から次走狙えそうな馬を一頭。

【次走狙い馬】キュートヴィラン(日曜新潟8レース・3歳上1勝クラス/3着)

1番人気は意外だったが、久々に好内容。最後はスローにハマり追い上げるも届かず3着に敗れたが、このクラスなら力上位を証明した一戦。血統的にも平坦の新潟は合っており、このまま続戦ならば有力だろう。

エルムS展望

では、いつも通り最後は週末の注目馬で締めたい。今週末は札幌競馬場でエルムSが行われる。注目馬はコチラ。

アイオライト菱田裕二騎手)

昨年暮れのベテルギウスSを勝利した後は、13着→13着→14着と大きな着順が続いたが、前走では7番人気の低評価を覆し1着。大敗した3戦はいずれも厳しい流れや馬場状態が敗因で、スムーズなら重賞でも好勝負できる能力の持ち主だ。今回も前走同様に同型馬との兼ね合いがカギになるが、自分のリズムならば好位からでも運べるのは強み。引き続きそこまで人気になることもないだろうし、再度の一発に期待してみたい。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。

[もっと見る]

2021年3月10日(水) 17:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2021年03月10日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(244)
閲覧 2,432ビュー コメント 0 ナイス 3



週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析するウマニティ会員専用コラム。「さらにプラス1!」として挙げている種牡馬別成績も含め、ぜひ予想にご活用下さい。今週のターゲットは、昇竜ステークス・ポラリスステークス・中山牝馬ステークス・東風ステークス・金鯱賞フィリーズレビュー・アネモネステークスの7レースです。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


▼2021年03月13日(土) 中京10R 昇竜ステークス
【前走の4コーナー通過順別成績(2018年以降)】
●2番手以内 [1-1-0-17](3着内率10.5%)
●3番手以下 [2-2-3-9](3着内率43.8%)
→どちらかと言えば差し有利。前走の4コーナーを2番手以内で通過した馬はあまり信頼できません。


▼2021年03月13日(土) 阪神11R ポラリスステークス
【前走の着順ならびに前走の1位入線馬とのタイム差別成績(2017年以降)】
●着順が1着、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.5秒以内 [4-3-4-22](3着内率33.3%)
●着順が2着以下、かつ1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上 [0-1-0-28](3着内率3.4%)
→前走好走馬が強いレース。特別登録を行った馬のうち、前走の着順が1着、もしくは前走の1位入線馬とのタイム差が0.5秒以内だったのは、アイオライトアポロビビタガノビューティーノーワンハヤブサレジェンドフィールドセンスの6頭だけです。


▼2021年03月13日(土) 中山11R ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス
【前走の着順ならびに前走の1位入線馬とのタイム差別成績(2017年以降)】
●着順が1着、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.4秒以内 [3-4-4-20](3着内率35.5%)
●着順が2着以下、かつ1位入線馬とのタイム差が0.5秒以上 [1-0-0-28](3着内率3.4%)
→こちらも近年は前走好走馬が優勢。大敗直後の馬は評価を下げるべきでしょう。

<<さらにプラス1!>>

[もっと見る]

アイオライトの口コミ


口コミ一覧
閲覧 77ビュー コメント 0 ナイス 14


1着:①ケイアイドリー
2着:⑦アイオライト
3着:⑥スティールペガサス


1着の①ケイアイドリーは無印
2着の⑦アイオライトは◎
3着の⑥スティールペガサスは無印

でした。


私の注目馬の⑦アイオライトは2着でした。


予想買い目は、

馬連
④→⑥

ワイド
④→⑥


でしたので、予想はハズレました。_| ̄|○


私の注目馬の⑦アイオライトは2着でした。
スタートは五分に出ました。
道中は好位を追走。
勝負所でペースを上げて直線へ。
直線で脚を伸ばすも2着でした。
勝負所での勝ち馬との位置取りの差が結果に出てしましたね。
レース全体としては悪くはなかったと思います。
勝負所でもう少しポジションをあげたかったですね。


1着の①ケイアイドリーについて。
スタートは五分に出ました。
道中は好位を追走。
勝負所でペースを上げて直線へ。
直線では抜け出しての勝利でした。
勝負所でのポジションが良かったですね。
直線では先頭に立つ勢いでしたし、
その後も楽々と先頭に立ちました。
今日のようなレースができればちょっと楽しみですね。

的中された方々、おめでとうございます。🎉

 キタクロ 2023年6月1日(木) 13:32
北海道スプリングカップ
閲覧 41ビュー コメント 0 ナイス 3

今日は北海道スプリングカップ

本命はダンシングプリンス
鞍上は地元の落合騎手になり
昨年の覇者の連覇に向けて好材料か

対抗はアイオライト
確実な決め手があるが1200でどうか

ジャスティン、ケイアンドリーも注目だが
門別の3歳勢も気になる存在

2倍つくならダンシングプリンスの単勝 
あとは門別勢へのワイドかと

[もっと見る]

 YASUの小心馬券 2023年6月1日(木) 08:21
【最終予想】 北海道SC 2023 YASUの小心馬券
閲覧 112ビュー コメント 0 ナイス 6

危:ケイアイドリー 牡6 56 藤岡康

前走東京スプリント②着が評価されての人気だろうが、道中外枠から終始スムースな競馬をしていて、内でかなりのロスがあった

リュウノユキナに差し込まれた結果を考えるとあまり評価できない。

今回の最内枠は彼自身苦にするものではないが、門別競馬場の内はかなり深く、心配材料ではある。

馬券上の都合で中央勢1頭を切らなければと考えると、彼を危険視したい。



【最終予想】

◎ダンシングプリンス 牡7 59 落合

59キロの斤量は正直気になりますが、ダート短距離王者の牙城を崩せるようなライバルは見当たらず、本命で仕方ない。



〇アイオライト 牡6 56 岩田望

中距離での活躍もあり、短距離に適性があるかは判断しづらい部分もあるが、前走の勝ちっぷりや近走の走りをみると今はスプリント戦がベストのように思えます。

実績面では劣るも相手筆頭に推したい。



△ジャスティン 牡7 58 坂井

内枠でなければ相手筆頭候補にしなければいけなかった実績馬、

ノーマークにはできない。



△スティールペガサス 牡6 56 桑村

中央勢に対して能力的にやや分が悪い気もしているが、地方スプリントの雄。

昨年の同レースでダンシングプリンスから0.8差あるが、先行激化しそうな展開や外から差せる枠順、昨年よりも相手弱化を考えたら圏内はあっても。

[もっと見る]

⇒もっと見る

アイオライトの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
2:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年9月11日() 17:45:28
武藤厩舎に関西遠征は厳しい。レベルが低いからだ。
川田で着外だったのがその証拠で武藤厩舎の質の低さの良い証。
これも息子がいるのが不幸。雅は良くても4流鞍上まで。
1:
  fc0703d559   フォロワー:6人 2020年7月25日() 00:30:46
W 危険な人気馬、骨折明け、変わり身なし、調教×

アイオライトの写真

アイオライト
アイオライト

アイオライトの厩舎情報 VIP

2023年5月14日栗東ステークス (L)1着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アイオライトの取材メモ VIP

2023年5月14日 栗東ステークス (L) 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。