グロリアムンディ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
グロリアムンディ
写真一覧
抹消  鹿毛 2018年3月13日生
調教師大久保龍志(栗東)
馬主吉田 和美
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績26戦[8-4-1-13]
総賞金17,157万円
収得賞金11,480万円
英字表記Gloria Mundi
血統 キングカメハメハ
血統 ][ 産駒 ]
Kingmambo
マンファス
ベットーレ
血統 ][ 産駒 ]
Blu Air Force
Happy Sue
兄弟 プリモカリーナナイントゥファイブ
市場価格
前走 2025/02/06 佐賀記念 G3
次走予定

グロリアムンディの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/02/06 佐賀 10 佐賀記念 G3 ダ2000 11--------4** 牡7 58.0 山口勲大久保龍 511
(--)
2.09.5 0.8----メイショウフンジン
24/12/01 中京 11 チャンピオン G1 ダ1800 16815258.0169** 牡6 58.0 北村宏司大久保龍B 502
(+2)
1.51.3 1.237.6⑤⑤⑥⑥レモンポップ
24/10/20 東京 11 ブラジルC (L) ダ2100 1381218.181** 牡6 58.5 北村宏司大久保龍B 500
(-12)
2.10.5 -0.137.9メイプルリッジ
24/07/07 小倉 11 プロキオンS G3 ダ1700 1681539.3712** 牡6 58.0 幸英明大久保龍B 512
(+2)
1.44.5 1.839.0⑦⑦④④ヤマニンウルス
24/05/18 京都 11 平安S G3 ダ1900 1651018.198** 牡6 57.0 幸英明大久保龍B 510
(+3)
1.58.0 0.637.3⑤⑤ミトノオー
24/04/03 川崎 11 川崎記念 G1 ダ2100 11--------9** 牡6 57.0 坂井瑠星大久保龍 507
(--)
2.19.9 4.4----ライトウォーリア
23/12/29 大井 9 東京大賞典 G1 ダ2000 9--------6** 牡5 57.0 T.マーカ大久保龍 490
(--)
2.08.3 1.0----ウシュバテソーロ
23/12/03 中京 11 チャンピオン G1 ダ1800 154618.9813** 牡5 58.0 C.ルメー大久保龍B 506
(-6)
1.52.1 1.538.3④⑦⑦⑦レモンポップ
23/09/10 韓国 8 コリアカップ G3 ダ1800 14--------2** 牡5 57.0 坂井瑠星大久保龍 512
(--)
1.53.2 1.7----クラウンプライド
23/05/20 京都 11 平安S G3 ダ1900 16122.811** 牡5 58.0 川田将雅大久保龍B 510
(+9)
1.59.8 -0.439.4ハギノアレグリアス
23/03/15 船橋 11 ダイオライト G2 ダ2400 14--------1** 牡5 56.0 川田将雅大久保龍 501
(--)
2.37.2 -1.8----テリオスベル
22/12/04 中京 11 チャンピオン G1 ダ1800 16117.7212** 牡4 57.0 R.ムーア大久保龍B 504
(+8)
1.53.0 1.137.1⑪⑩⑫⑬ジュンライトボルト
22/06/26 阪神 11 宝塚記念 G1 芝2200 18816142.31312** 牡4 58.0 福永祐一大久保龍B 496
(0)
2.11.9 2.237.1⑭⑭⑬⑬タイトルホルダー
22/04/17 阪神 11 アンタレスS G3 ダ1800 167133.612** 牡4 56.0 坂井瑠星大久保龍B 496
(-8)
1.50.6 0.136.9⑤④④④オメガパフューム
22/03/21 中京 11 名古屋城S OP ダ1800 167131.911** 牡4 57.0 福永祐一大久保龍B 504
(+2)
1.51.8 -0.337.0⑤⑤④④メイショウドヒョウ
22/01/10 中京 10 雅ステークス 3勝クラス ダ1800 10774.321** 牡4 56.0 C.デムー大久保龍B 502
(+8)
1.50.9 -0.137.1⑦⑦④④ハヤブサナンデクン
21/12/18 中山 10 香取特別 2勝クラス ダ2400 167133.521** 牡3 54.0 M.デムー大久保龍B 494
(-8)
2.34.3 -0.038.5ダノンラスター
21/12/04 阪神 8 3歳以上1勝クラス ダ2000 11784.521** 牡3 56.0 福永祐一大久保龍B 502
(+12)
2.06.7 -0.738.4④④ショウナンアーチー
21/10/17 阪神 6 3歳以上1勝クラス 芝2000 8113.826** 牡3 55.0 福永祐一大久保龍 490
(+6)
2.03.9 1.036.9④④ダノンドリーマー
21/06/27 阪神 7 3歳以上1勝クラス 芝2200 11783.422** 牡3 53.0 福永祐一大久保龍B 484
(-2)
2.13.4 0.134.9⑥⑥⑥⑤プリュムドール

⇒もっと見る


グロリアムンディの関連ニュース

2023年のGⅢ平安S、JpnⅡダイオライト記念を勝ったグロリアムンディ(栗・大久保、牡7)が20日付で。今後は地方競馬に移籍する予定で、移籍先は未定。通算26戦8勝(うち地方4戦1勝、海外1戦0勝)で重賞2勝。獲得賞金2億5180万7700円(うち地方4360万円、海外3663万5700円)。

タイトルホルダーの初年度産駒誕生に栗田調教師も祝福「どんな子か楽しみ」 2025年1月21日(火) 14:23

2021年菊花賞、22年天皇賞・春宝塚記念とGⅠ3勝を挙げたタイトルホルダー(牡7、父ドゥラメンテ)の初年度産駒が誕生したことについて21日、美浦トレーニングセンターでタイトルホルダーを現役時代に管理した栗田調教師が祝福した。同師は「馬産地で(種牡馬として)評判がいいのは聞いていました。今後、オーナー(タイトルホルダーを所有していた山田弘氏)と見に行く予定もあるので、どんな子なのか楽しみです」と期待を口にした。

北海道・日高町のBlooming Farmは18日、タイトルホルダー産駒が誕生したことを公式X(旧Twitter)で報告。誕生した子は母ダフィネの牝馬で、伯父にダイオライト記念や平安S勝ちのグロリアムンディがいる。同牧場はXで「タイトルホルダーのファンの多さに改めてビックリ。パパの様に愛される子になりますように」(原文ママ)とつづっていた。

[もっと見る]

【チャンピオンズC】レースを終えて…関係者談話 2024年12月2日(月) 10:01

◆岩田望騎手(ハギノアレグリアス4着)「すごくいいレースができました。4コーナーでタイミングよく動けませんでしたが、それでもしっかり脚を使ってくれました」

武豊騎手(サンライズジパング6着)「ある程度考えていたレースはできましたが、最後は伸び切れませんでした。手前を替えられなかったりまだ不器用ですが、来年が楽しみ」

◆菱田騎手(アーテルアストレア7着)「想定よりも向こう正面でペースが落ち着きましたが、いつもの脚は使ってくれました。いい内容で走ってくれました」

◆横山和騎手(ペイシャエス8着)「スタートをいい形で出て流れに乗ったレースができました。直線で進路があいてオッと思う場面はありました」

◆北村宏騎手(グロリアムンディ9着)「取りたいポジションで競馬はできました。最後は一緒に伸び切れませんでしたが、諦めずに走ってくれました」

◆横山武騎手(クラウンプライド11着)「レモンポップが行ってその後ろで予定通りのレースができました。4コーナーでペースアップしたときに付いていけませんでした」

◆C・デムーロ騎手(セラフィックコール12着)「外々を回って理想的に運べました。最後の直線でウィルソンテソーロにかわされて、やめるところがありました」

◆ルメール騎手(ミックファイア13着)「うるさくて出遅れました。ペースも忙しくて、ポジションを上げることができませんでした」

◆長岡騎手(ガイアフォース15着)「勝ちに行く競馬で早めに動きましたが、外を回って最後は厳しくなりました」

◆斎藤騎手(スレイマン16着)「メンバーが強かったですし、1800メートルのこの枠で難しいレースになりました」

[もっと見る]

【チャンピオンズC】前走後の談話 2024年12月1日() 04:47

レモンポップ「(仕上がりの)点数は70点と田中博師はおっしゃっていて、70点なら勝てるんじゃないかなと思っていた」(坂井騎手=南部杯1着)

ハギノアレグリアス「ハンデがどうかなと思ったが、吹き飛ばすぐらい力を出し切ってくれた」(岩田望騎手=シリウスS1着)

ペプチドナイル「(レモンポップを)負かすつもりで作戦を立てた。真っ向勝負で負けたのは悔しい」(藤岡騎手=南部杯2着)

ペイシャエス「次はもっと良くなる雰囲気を感じた」(横山和騎手=武蔵野S4着)

ドゥラエレーデ「速い馬がみんな外にいて、内枠で難しい流れになると思った」(北村友騎手=みやこS11着)

セラフィックコール「ベストのしまいではなかった」(レーン騎手=帝王賞8着)

ウィルソンテソーロ「地元でGⅠを勝つというのはこんなに感極まるんだな、と本当にうれしく思っています」(川田騎手=JBCクラシック1着)

テーオードレフォン「前回と全然違って、抑えるのに必死だった。最後ははじけた」(丸山騎手=福島民友C1着)

アーテルアストレア「思った通りのレースはできた。湿った馬場の方がよさそう」(武豊騎手=レディスプレリュード3着)

ミトノオー「勝負どころで苦しくなって、この馬本来の動きができなかった」(松山騎手=みやこS14着)

サンライズジパング「大外(枠)は非常に跳びが大きくて、器用さがない馬なので、プラスに捉えていた」(鮫島駿騎手=みやこS1着)

ミックファイア「たくましい体になっていた。自分の脚は使っている」(吉原寛騎手=南部杯4着)

スレイマン「状態は良かった。もう少しだったが…」(西村淳騎手=テレ玉杯オーバルスプリント2着)

グロリアムンディ「状態が良さそうに感じた。手応えにも余裕を持って追走できた」(北村宏騎手=ブラジルC1着)

ガイアフォース「もう少し早く(馬群を)さばければよかったが…」(長岡騎手=安田記念4着)

[もっと見る]

【チャンピオンズC2024】前日オッズ レモンポップが2.2倍で1番人気 2024年11月30日() 18:00

12月1日(日)に中京競馬場で行われるチャンピオンズカップ(G1・ダート1800m)の18時時点での前日単勝オッズは以下の通り。

単勝オッズ1番人気に支持されたのは引退レースを迎える昨年の覇者レモンポップ(牡6・田中博康厩舎)で2.2倍。続く2番人気は前走JBCクラシックを完勝したウィルソンテソーロ(牡5・小手川準厩舎)で5.1倍、3番人気は今年のフェブラリーS勝ち馬ペプチドナイル(牡6・武英智厩舎)で7.6倍となっている。

<馬番・馬名・単勝オッズ>
レモンポップ 2.2
ウィルソンテソーロ 5.1
ペプチドナイル 7.6
サンライズジパング 9.6
ガイアフォース 10.5
クラウンプライド 17.0
ハギノアレグリアス 18.8
セラフィックコール 20.0
ドゥラエレーデ 32.6
テーオードレフォン 44.3
ミックファイア 45.9
アーテルアストレア 72.7
ペイシャエス 76.8
スレイマン 104.7
ミトノオー 138.9
グロリアムンディ 207.8

※成績・払戻金・オッズなど正確な情報につきましては、JRA(日本中央競馬会)から発表されるものと照合してください。

[もっと見る]

【チャンピオンズC2024】過去10年の重賞データ分析 トップ評価はペプチドナイル! ほか3頭が5項目をオールクリア 2024年11月30日() 12:00

【馬齢】
2014年以降(過去10年)の1~3着馬延べ30頭の馬齢を確認すると、3歳から7歳までの範囲。ただし、3歳の2着連対圏入りは、ダートJpn1で2着以内の連対歴を有する馬に限られる。その点には配慮が必要だろう。

(減点対象馬)
サンライズジパング

【ステップ】
2014年以降の1~2着馬延べ20頭の前走をレース別で分けると、JBCクラシック、JBCレディスクラシックMCS南部杯日本テレビ盃みやこS武蔵野SシリウスSの7路線に集約される。これ以外のステップで臨んだ馬は2着連対圏に達していない。

(減点対象馬)
クラウンプライド ⑦セラフィックコール ⑨テーオードレフォン ⑩アーテルアストレア ⑭スレイマン ⑮グロリアムンディ ⑯ガイアフォース

【前走着順】
前走の着順については、武蔵野Sなら7着以内、MCS南部杯が6着以内、JBCクラシックは5着以内、みやこSは3着以内、JBCレディスクラシックは2着以内、日本テレビ盃シリウスSであれば1着が理想。2014年以降、この条件を満たしていなかった馬は、みな2着連対圏を逃している。

(減点対象馬)
クラウンプライド ⑥ドゥラエレーデ ⑦セラフィックコール ⑨テーオードレフォン ⑩アーテルアストレア ⑪ミトノオー ⑭スレイマン ⑮グロリアムンディ ⑯ガイアフォース

【前走人気】
前走の単勝人気に関しては、JBCクラシックであれば5番人気以内、みやこSシリウスSが4番人気以内、MCS南部杯武蔵野Sは3番人気以内、JBCレディスクラシック日本テレビ盃の場合は1番人気がひとつの目安。2014年以降の1~2着全馬がこの条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
クラウンプライド ③ハギノアレグリアス ⑦セラフィックコール ⑨テーオードレフォン ⑩アーテルアストレア ⑬ミックファイア ⑭スレイマン ⑮グロリアムンディ ⑯ガイアフォース

【休養明け】
2014年以降の1~2着馬延べ20頭はいずれも、同年の9月以降に1戦以上を消化していた。前走が同年の8月以前となる馬は、連対(2着以内)候補として強調しづらい印象を持つ。

(減点対象馬)
セラフィックコール ⑯ガイアフォース


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、②レモンポップ、④ペプチドナイル、⑤ペイシャエス、⑧ウィルソンテソーロの4頭。

ペプチドナイルを1番手に推す。2014年以降、前走MCS南部杯組は【3.2.1.7】と好相性。そのなかでも、同年のフェブラリーS優勝馬は【2.0.0.0】という、抜群のパフォーマンスを示している。連軸に最もふさわしい存在と判断したい。

2番手は、②レモンポップ。過去10年、前年度覇者の成績が【0.1.0.4】とふるわないのは気がかりも、その一方で前走MCS南部杯1着からの臨戦馬は【2.0.0.1】の好成績を残している。それ相当の評価が必要だろう。以下、⑤ペイシャエス、⑧ウィルソンテソーロらが続く。

<注目馬>
ペプチドナイル ②レモンポップ ⑤ペイシャエス ⑧ウィルソンテソーロ 

[もっと見る]

⇒もっと見る

グロリアムンディの関連コラム

閲覧 2,111ビュー コメント 0 ナイス 5



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<伊吹雅也より>

 おかげさまで、当連載「伊吹雅也のピックアップ競馬データ」は、毎週日曜公開の「特選重賞データ分析編」、毎週水曜公開の「週末メイン『1点』分析EXTRA編」、毎週木曜公開の「コース別『マストバイデータ』分析編」を合計すると、本稿で通算1000回に到達致しました。長年に渡りご愛顧いただいているウマニティ会員の皆様へ、改めて御礼申し上げます。今後もより良いコンテンツをお届けできるよう精進してまいりますので、どうぞご期待ください。


<次週の特選重賞>

G1 チャンピオンズカップ 2022年12月04日(日) 中京ダ1800m


<ピックアップデータ>

【前走のコース別成績(2016年以降)】
×JRA [0-2-4-52](3着内率10.3%)
○地方 [6-4-2-21](3着内率36.4%)
×外国 [0-0-0-2](3着内率0.0%)

 臨戦過程がポイント。地方のダートグレード競走を経由してきた馬は比較的堅実でした。一方、前走のコースがJRA、かつ“同年、かつJRA、かつ重賞のレース”において“着順が3着以内、かつ4コーナー通過順が1番手”となった経験のない馬は2016年以降[0-1-0-48](3着内率2.0%)。実績ある逃げ馬でない限り、JRAの前哨戦を使って臨む馬は強調できません。

主な「○」該当馬→オーヴェルニュテーオーケインズノットゥルノ
主な「×」該当馬→グロリアムンディサンライズホープジュンライトボルト


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「生産者がノーザンファーム」の馬は2016年以降[3-4-0-9](3着内率43.8%)
主な該当馬→グロリアムンディジュンライトボルト

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

2022年6月23日(木) 13:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック 宝塚記念2022  
閲覧 2,929ビュー コメント 0 ナイス 11



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。



6月26日(日)阪神11R 第63回宝塚記念(3歳以上G1・芝2200m)


【登録頭数:20頭】(フルゲート:18頭)


<前走:大阪杯出走馬>(3ヶ月)
ポタジェ(1着、468kg(+2kg))<C>【優先出走馬(ファン投票4位)】
休み明けで乗り込み豊富。1週前追い切りの動きを見ると力強い走りで迫力もあるが、終い重心が高くなり伸びきれず。

アリーヴォ(3着、500kg(-2kg))<C>【優先出走馬(ファン投票26位)】
この中間はこれまでの追い切りと比べると時計がかかっている感じあり。大きな馬で太め残りが心配。

ヒシイグアス(4着、494kg(+9kg))<A>【優先出走馬(ファン投票23位)】
この中間は3週連続レーン騎手が騎乗しての調整。動きも素軽く終いの伸びも良好で、出来は前走以上。

アフリカンゴールド(7着、468kg(±0kg))<C>【賞金上位馬④】
この中間もCWで前走時と変わらない時計が出ていて調子は良さそうだが、元々硬さのある動きをする馬で先行勢も揃っていて、これまで以上の出来でないと厳しい。

エフフォーリア(9着、522kg(+6kg))<C>【優先出走馬(ファン投票2位)】
この中間は、日曜日に坂路で追っていたところを南Wに変え、乗り込み不足を解消する内容に変えてきた。ただ、左にモタれたり手応えもイマイチで、何よりも迫力が感じられない。

キングオブコージ(11着、506kg(+10kg))<B>【賞金上位馬③】
前走時も乗り込まれていたが、馬体を絞れず太め残り。乗り込み量は今回も豊富で、併せ馬の本数を増やしてきた。1週前追い切りでは、坂路馬なり調整で時計平凡も、重め感なく、動きも素軽く仕上りは良さそう。

ウインマリリン(16着、462kg(-10kg))<B>【賞金上位馬②】
前走時は休み明けでも馬体が減っていて、パドックではトモが寂しく元気もなかった。この中間も南Wでの調整だが、動きも良くなり終いの伸びにも良化が窺え、上積みが感じられる。





<前走:天皇賞(春)出走馬>(中7週)
タイトルホルダー(1着、474kg(-2kg))<A>【優先出走馬(ファン投票1位)】
今年3戦目で、この中間も南Wで好時計をマーク。1週前追い切りの映像からも、左回りということもあってコーナリングもスムーズで、集中した走りで順調ムードが漂う。

ディープボンド(2着、504kg(-6kg))<AA>【優先出走馬(ファン投票8位)】
大きな馬の叩き3戦目で、この中間も乗り込み豊富で坂路、CWと好時計を連発。1週前追い切りの動きを見ても、直線に向く時の手応えが抜群で、追われてからの伸び脚も重め感がなく素軽くなった印象を受ける。それでいて重心は高くならず力強さを伝えていて、近走の中ではベストの状態で出走できそう。

ヒートオンビート(4着、478kg(-2kg))<B>【除外対象馬】
この中間は2週前、1週前と好時計が出ており、併せ馬でも先着をはたすなど前走時よりも好印象。除外対象馬だが仕上がりは良く、出来は前走以上。

アイアンバローズ(5着、496kg(-2kg))<B>【賞金上位馬⑧】
前走時はCWでの時計は特に変わらなかったものの、坂路での時計がかかっていた。この中間は日曜日の坂路での時計もしっかり出ていて、好走時の出来に近い内容だった。

マイネルファンロン(6着、478kg(-12kg))<B>【賞金上位馬⑤】
休み明けの前走時は、追われて終い伸びる追い切り内容だったが、今回の1週前追い切りでは自分から走っていくスピード感があった。気持ちの面での変わり身が感じられる内容。

メロディーレーン(9着、352kg(+6kg))<B>【優先出走馬(ファン投票17位)】
かなり小柄な牝馬で、これまであまり高評価を与えたことのない馬。ただこの中間は、CW、坂路とこれまで見たことのないような好時計が出ていて、一変の状況。1週前追い切りでも、ジョッキー騎乗とはいえ終いしっかり伸びて先着していて、前走とは明らかに出来が異なる。他馬との比較では水準に近づいたくらいの評価だが、この馬自身としては近走では一番の出来に近い。





<前走:その他のレース>
デアリングタクトヴィクトリアマイル:6着、486kg(+22kg)中5週)<C>【優先出走馬(ファン投票7位)】
休み明けの前走時は+22キロ。中間の追い切りの動きは予想以上に良いものだったが、パドックではお腹のあたりに余分な肉がだいぶ残っている感じに映った。この中間は2週前(坂路)と1週前(CW)の動きを見るに、足先だけで走っている感じで力強さや迫力が感じられない。反動が出ているのか、ガラッと良くなった感じがない。

パンサラッサドバイターフ:1着、3ヶ月)<B>【優先出走馬(ファン投票15位)】
距離を意識してなのか、1週前はCWを長めからの追い切り。有馬記念の時も同じような追い切りだったが、今回のほうが走りに余裕があり終いの伸びも良かった。連勝しているだけあって、馬も成長している感じ。

オーソリティドバイシーマクラシック:3着、3ヶ月)<B>【優先出走馬(ファン投票25位)】
1週前追い切りはやや気追い気味にも見える動きだったが、坂路、南Wと好時計が出ていて出来は良さそう。あとは関西への輸送と右回りでの競馬を克服できるか。

ステイフーリッシュ(ドバイゴールドカップ:1着、3ヶ月)<D>【賞金上位馬①】
海外で2連勝しての帰国初戦。この中間の乗り込み量は少なく、1週前追い切りでは同様に海外帰りのパンサラッサと併せて直線で離されてしまった。出来自体に不安あり。

グロリアムンディ(アンタレスS:2着、496kg(-8kg)中9週)<C>【賞金上位馬⑦】
調教駆けする馬で、この中間も好時計で先着していて動きも良く出来は良さそう。ただ、芝では1勝クラスを勝てなかった馬で決め手もなく、一気の相手強化に対応できるかは疑問。

ギベオン鳴尾記念:4着、508kg(+4kg)中2週)<B>【賞金上位馬⑥】
休み明けの前走時は、追い切りでの動きも良く、パドックでもスッキリした感じで太め感はなく好仕上りだった。この中間は間隔が詰まっているが、先週CWで好時計をマークするなど叩き2戦目での上積みも期待できそう。

サンレイポケット鳴尾記念:3着、480kg(±0kg)中2週)<B>【除外対象馬】
除外対象馬だが、休み明けの前走時に坂路で良い動きを見せていて、この中間も1週前に好時計と上積みが窺える。





※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、ディープボンドタイトルホルダーヒシイグアスの3頭をあげておきます。



◇今回は、宝塚記念編でした。
宝塚記念というと、出走予定だったスーパークリークが回避して1強になったオグリキャップオサイチジョージに敗れた第31回。なかなかG1を勝てなかったメジロライアンが、同期のメジロマックイーンを負かしてG1初勝利を飾った第32回。天皇賞(春)3連覇をライスシャワーに阻止されたメジロマックイーンが、キッチリ人気に応えて強い競馬を見せた第34回。スペシャルウィークステイゴールドを、直線並ぶ間もなく突き放し圧倒的な強さでグラスワンダーが制した第40回あたりが印象に残っています。
昔の宝塚記念は頭数もそれほど揃わず、断然人気馬が強い競馬を見せるか、2強、3強対決というレースが多かった印象がありますが、近年は頭数、海外遠征明けでの出走、牝馬の活躍なども増え、昔とは様相がだいぶ変わった感じがします。その一方で、春の天皇賞から参戦してくる王道組に元気がないようなところもあり、その路線から確固たる主役級が出てくると宝塚記念はもっと盛り上がるのではないかと思います。今年は菊花賞天皇賞(春)の勝ち馬が海外出走組を迎え撃つ形になりますので、面白いレースになりそうです。




🎤あなたの夢はエフフォーリアタイトルホルダーかそれともデアリングタクトか。私の夢は・・・です。


宝塚記念出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

2021年4月2日(金) 20:00 凄馬
『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! 2021年04月02日
閲覧 2,147ビュー コメント 0 ナイス 3

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。
さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

<2021年4月3日()の凄馬!>
極凄馬
中山4R 3歳未勝利
スズジャッカル(+5.5)

極凄馬
阪神9R アザレア賞
グロリアムンディ(+4.4)

超凄馬
阪神3R 3歳未勝利
アルーリングギフト(+2.9)

超凄馬
阪神4R 3歳未勝利
ヘアケイリー(+2.6)

超凄馬
中山3R 3歳未勝利
ショウナンカホウ(+2.5)

超凄馬
阪神10R ラジオ関西賞仲春特別
リアンティサージュ(+2.1)

<『凄馬』の見方>
超凄馬・・・勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬・・・凄馬の極み、断然の軸馬!勝率46%、複勝率77%
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2021年4月4日、集計数:40,952レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
日曜日の凄馬情報は、ウマニティ会員登録(無料) することで受信できます。
凄馬メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬を携帯メールでお知らせしてくれる無料サービスです。

<凄馬メール受信設定の仕方>
こちら から、ウマニティ会員登録を行ってください。
仮登録メール受信→確認リンク押下→登録完了メール受信、の手順で会員登録は完了です。
②ウマニティにログインし、各種メール設定 より、凄馬メール受信をオンに設定する。

日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

[もっと見る]

グロリアムンディの口コミ


口コミ一覧
閲覧 205ビュー コメント 0 ナイス 7

【予想の肝】

実績ある中央勢が人気を集めそうだが、ムラな面があるノットゥルノ、海外で活躍も近走不振気味のデルマソトガケ・クラウンプライドと正直信頼置ける人気馬とはいえない・・。

ここは地方馬でも勝負になるとの見立てで上昇度で優る強力4歳世代のシンメデージーから入りたい。



【危険視して妙味】

危:クラウンプライド 牡6 58 横山武

海外でも重賞を勝っている実績馬も、近走は先行して失速の競馬が続いている、相手は確かに弱化しているとはいえ、今回は先行型多く展開も向かなそう、これで人気の一角を占めるならオッズ期待値は低く、危険視して妙味としたい。



【最終予想】

◎シンメデージー 牡4 55 吉原

前走の名古屋大賞典、ノットゥルノには及ばなかったが、砂の深い内を取っての差しは流石に厳しかったと思えた、強力世代でもトップクラスの能力、4歳という年齢から上昇度で今回は逆転まであっても不思議なく、まだオッズ妙味もある今回は本命で攻めたい。



〇ノットゥルノ 牡6 59 鮫島駿

実績は最右翼で昨年の覇者と人気も仕方ない能力は認めるも、気性的な問題なのか、ムラな面は相変わらずで走ってみなくては判らないところがあるのは事実、単勝で1倍台もありえそうな人気で軸にするには怖く相手までの評価とした。



△グロリアムンディ 牡7 58 山口勲

一時のスランプからは立ち直ってきた印象、前走チャンピオンズC⑨着も見せ場はあった走り、復調なればここで能力的にヒケを取る馬ではなく、鞍上に地元の名手を起用してきた事も好感で、

連対候補に挙げたい。



※:三連系の紐には、メイショウフンジン・シルトプレを抑えておきたい。

 競馬が大好き(複勝男 2025年2月4日(火) 22:07
佐賀記念
閲覧 152ビュー コメント 0 ナイス 6

2025年 2月6日 木曜日 佐賀競馬場 右回り

佐賀記念

ダート2000M JpnⅢ 4歳以上

過去10年馬券内父系
サンデーサイレンス系    5-4-5 出走馬 6頭
ノーザンダンサー系     3-1-0     1頭
ナスルーラ系        1-3-2     0頭
ミスタープロスペクター系  1-2-1     3頭
ヘイルトゥリーズン系    0-0-2     1頭 計11頭

過去10年別頭数
6回 12頭 4回 11頭

過去10年人気別馬券内
8回 1、2番人気
7回 3番人気
4回 5番人気
2回 4番人気
1回 6番人気

過去10年最高オッズ
単勝 900円 複勝 260円 枠連 5770円 馬連 5450円
馬単 8200円 ワイド 840円
3連複 2980円 3連単 25030円

出走馬の個人的な評価

競馬ブックポイント◎3ポイント○2ポイント▲1ポイント◬0.5ポイント

クラウンプライド 11ポイント
(ここ2戦はGⅠなので相手も強かったし着外も仕方ない感じですが、もっと粘れる馬だけに全盛期が過ぎたかもしれないが今回はGⅢで相手は弱くはなっている。逃げしかない馬でもない分番手からの方が競馬はしやすいかなと。)

ノットゥルノ 7ポイント
(やはり逃げれば60Kgを背負っても2着。右回りではかなり強いので今回もそれが出来るかどうか?JCBで先着されたシルトプレがいるが今回逃げれば結果は逆になるかなと思っているので、地力は上位ですのであとは59Kgがどうか?)

デルマソトガケ 4.5ポイント
(最近の成績ではかなり信用がなくなっているので、今回GⅢで相手弱化と叩き2走目と松若騎手に替わってどうなるかですね。過去実績は断トツの成績なので。)

グロリアムンディ 2ポイント
(前走より相手は弱くなっているので、更に中京から今回は佐賀で競馬はしやすく馬はなるかも。前々走は勝利しているから7歳でもまだ衰えは少ないと思うので乗り替わりの山口勲騎手で1発あれば。)

シンメデージー 1ポイント
(前走の名古屋大賞典3着でいい勝負はしている馬で今回も遠征ですがまだ4歳で強くなると思っているし、メンバーレベルもさほど変わらないと思うから1発あってもいいかな。)

メイショウフンジン 0.5ポイント
(今回地方馬場なので逃げれるチャンスは高くなっているので、前走から2Kg減の56Kgなら粘りも増すかなと、クラウンプライドとノットゥルノとの兼ね合いかなと。)

シルトプレ 0ポイント△4こ
(力は中央馬でも通用は去年のJBC4着で示しているしそれから連勝中。有力の中央馬とは2~3Kg差がある分今回もチャンスはあるかなと。)

ララエフォール 0ポイント 着差 0.2
(地方所属3戦目で一気に相手強化なのでどうか?距離延長もするから力差が出てしまいそうで。)

ヒロシゲウェーブ 0ポイント 着差 0.9
(ここ2戦1,2着と頑張っているが短距離だし今回一気の相手強化と2000Mでしんどいかなと。)

サトノスライヴ 0ポイント 着差 2.2
(前走2000Mで3着ですがシルトプレとは2.2差なので、更に相手強化だと思うからしんどい。)

タケノサイコウ 0ポイント 着差 2.6
(かなり相手強化なので前走も負けすぎの着差ですからねぇ。)


現時点予想

◎ デルマソトガケ
〇 シルトプレ
▲ ノットゥルノ
△ シンメデージー
△ クラウンプライド
穴 グロリアムンディ

逃げれば
 ノットゥルノ メイショウフンジン
斤量差
 シルトプレ
遅い展開なら
 クラウンプライド

[もっと見る]

 また紐抜け 2025年1月29日(水) 10:04
佐賀記念の出走馬が豪華
閲覧 98ビュー コメント 0 ナイス 3

佐賀記念の出走馬が豪華で楽しみ。中央馬が強烈で、浦和記念よりメンバー良いんじゃない?昔だったら準OP上がってきた馬とかも出れたけど、今回はグロリアムンディ、メイショウタバルとかが除外になりそう(クラウンプライドは取り消す可能性有ると思うが…)。
なにより地方馬が豪華。高知のシンメデージー、地元のシルトプレ、兵庫マルカイグアス、とか思ってたら出走回避か…残念。でも掲示板も大変だわ…。楽しみ、楽しみ。
ただ木曜にレースするの止めてくんないかな…。土日の佐賀競馬の指数出すの大変なのよ。金曜1日で二日分の指数計算するの、正直辛い…。

[もっと見る]

⇒もっと見る

グロリアムンディの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  TERAMAGAZINE   フォロワー:69人 2023年5月21日() 02:05:50
TERAMAGAZINE 2023年5月20日(土) 19:57:54 (削除)
第30回 平安ステークス G3

1番人気→2番人気→3番人気

人気通りの着順で決まった
京都ダート1900mG3

タイセイドレフォン
早熟だったのか?

重賞連対は3歳限定G3ユニコーン2着だけ
4歳では今回のクビ差4着だけ

ギリギリ健闘だけど
近くて遠い壁


3連複/940円
馬単より僅か90円だけ高い配当

中距離ダートは
実力/実績通りに決まる
特に

グロリアムンディの写真

グロリアムンディの厩舎情報 VIP

2024年12月1日チャンピオンズカップ G19着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

グロリアムンディの取材メモ VIP

2024年12月1日 チャンピオンズカップ G1 9着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。