会員登録はこちら

天皇賞(秋) G1

日程:2017年10月29日()15:40 東京/芝2000m

レース結果

天皇賞(秋) G1

2017年10月29日() 東京/芝2000m/18頭

本賞金:15,000万 6,000万 3,800万 2,300万 1,500万

コース図東京芝2000m
レコード:1分56秒1
天候:雨
馬場:不良



馬名 性齢 負担
重量
騎手 調教師 馬体重 タイム 着差 オッズ 人気
1 4 7

キタサンブラック

牡5 58.0 武豊  清水久詞 542(0) 2.08.3 3.1 1
2 1 2

サトノクラウン

牡5 58.0 M.デムー  堀宣行 498(+10) 2.08.3 クビ 4.0 2
3 4 8

レインボーライン

牡4 58.0 岩田康誠  浅見秀一 452(+8) 2.08.7 2 1/2 59.6 13
ラップタイム 13.2 - 12.5 - 12.9 - 12.5 - 13.1 - 13.0 - 12.4 - 12.0 - 12.7 - 14.0
前半 13.2 - 25.7 - 38.6 - 51.1 - 64.2
後半 64.1 - 51.1 - 38.7 - 26.7 - 14.0

■払戻金

単勝 7 310円 1番人気
複勝 7 160円 1番人気
2 170円 2番人気
8 600円 12番人気
枠連 1-4 800円 1番人気
馬連 2-7 900円 1番人気
ワイド 2-7 410円 1番人気
7-8 2,950円 38番人気
2-8 2,060円 25番人気
馬単 7-2 1,660円 1番人気
3連複 2-7-8 15,290円 53番人気
3連単 7-2-8 55,320円 170番人気

プロ予想家の天皇賞(秋)予想動画

13開催連続プラス収支を達成した予想神『スガダイ』の重賞展望をお届け!
完全収支公開のガチンコ勝負を勝ち抜いた本気予想は必見です!

天皇賞(秋)-厩舎の話

 カデナ・中竹調教師「時計、動きとも言うことなし。パワフルになって状態は今までで最高」

 グレーターロンドン・大竹調教師「イメージどおりの動き。少々の雨ならいいほうに働く」

 サクラアンプルール・金成調教師「先週やっているし、時計はこんなもの。どこまでやれるか」

 サトノアラジン・池江調教師「1F延長は課題のひとつ。前走の我慢が今回へつながると思う」

 シャケトラ・角居調教師「広い東京は向く。少し気負うだろうから距離はちょうどいいと思う」

 ステファノス・藤原英調教師「叩いて素軽くなったし、舞台もベスト。ただ、道悪ではどうか」

 ソウルスターリング・藤沢和調教師「前走は彼女らしくない競馬。距離が長くなるのはいい」

 ディサイファ・柴山騎手「精神的にも立ち直ってきた。衰えは感じないし、渋ってほしい」

 マカヒキ・友道調教師「叩き2走目で鞍上も2度目。距離も延びて条件面は好転している」

 ミッキーロケット・和田騎手「ノメりながらも、しっかりと動けた。2000メートル前後が合う」

 ヤマカツエース・池添兼調教師「左回りのこの距離はベスト。タイトル奪取の一番のチャンス」

 リアルスティール・矢作調教師「息づかいが格段に良くなった。国内のGIで最も条件がいい」

 レインボーライン・鮫島駿騎手「リフレッシュできているし、元気。状態はすこぶるいい」

 ロードヴァンドール・昆調教師「ブリンカー効果で上々の動き。状態が良ければ道悪もこなす」

 ワンアンドオンリー・橋口調教師「追い切りの動きは上々。いいころの雰囲気に近づいてきた」(夕刊フジ)

★天皇賞・秋の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

天皇賞(秋)のニュース&コラム

プロ予想家の的中情報


天皇賞(秋)の無料予想&プロ予想【的中情報】

最強の予想家決定戦「予想コロシアム」から厳選した予想家の無料予想を続々と公開!
レース発走前に無料予想をご覧になるには ウマニティ会員 会員登録(登録無料)が必要です。

ウマニティ会員 今すぐ会員登録(無料)する!

10月29日 15:39更新
予想家名
予想家レベル・クラス
配当 払戻 予想
テンポイント1965
Lv110 G3
3連複 15,290円 122,320円 見る
ふくちゃーん
Lv105 G3
3連複
馬連
15,290円
900円
35,080円 見る
☀はれ男
Lv104 G3
ワイド 410円 24,600円 見る
緑坂 駈
Lv104 G3
複勝 600円 600円 見る
4380134779
Lv104 G3
馬連
馬連
900円
900円
33,300円 見る

的中情報をもっと見る >

天皇賞(秋)過去10年の結果

2016年10月30日() 東京競馬場/芝2000m 天候:曇 馬場:
1着 モーリス R.ムーア 1:59.3 3.6倍 105.0
2着 リアルスティール M.デムーロ 1 1/2 13.0倍 103.8
3着 ステファノス 川田将雅 1 1/4 11.2倍 102.6
2015年11月1日() 東京競馬場/芝2000m 天候:晴 馬場:
1着 ラブリーデイ 浜中俊 1:58.4 3.4倍 104.2
2着 ステファノス 戸崎圭太 1/2 34.3倍 103.6
3着 イスラボニータ 蛯名正義 3/4 11.7倍 103.0
2014年11月2日() 東京競馬場/芝2000m 天候:晴 馬場:

過去10年の結果をもっと見る >

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

U指数コラムを見る

天皇賞(秋)のデータ分析とレース傾向

コース図東京芝2000m

位置付けは秋の中距離王決定戦。だが近年は、レースの性格が変化してきている。というのも、このレースが目標の馬だけでなく、ここをステップにジャパンCや有馬記念、あるいは香港へ向かう実績馬が出走してくるからだ。セオリーとしては秋に一度実戦を使われたこのレース目標の馬を狙うべきだが、休み明けで目標が先であっても能力でカバーしてしまう馬も珍しくなくない。それゆえ予想にあたっては、能力や適性、さらに仕上がりなどを総合的に評価する必要がある。これに加えて予想を難しくさせているのが、舞台となる東京芝2000mコースだ。2003年のコース改修で以前に比べればマシになったものの、1コーナー奥のポケットにゲートが置かれ、2コーナーまでは100m強しかない。外枠の先行馬にとっては大きな不利となるほか、スタート直後にゴチャつきやすいコース設計であることには変わりない。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)

データ分析をもっと見る >

天皇賞(秋)ステップレース

2017年10月9日() 京都競馬場/芝2400m
天候:晴 馬場:
京都大賞典2017
1着 4 スマートレイアー 武豊 2:23.0 8.6倍 103.0
2着 8 トーセンバジル 岩田康誠 1/2 11.2倍 102.5
3着 3 シュヴァルグラン M.デムーロ クビ 2.2倍 102.5
4着 5 ミッキーロケット 和田竜二 1 1/2 5.4倍 101.5
5着 14 レコンダイト 北村友一 1/2 306.0倍 101.0
2017年10月8日() 東京競馬場/芝1800m
天候:曇 馬場:
毎日王冠2017
1着 8 リアルスティール M.デムーロ 1:45.6 5.8倍 99.8
2着 12 サトノアラジン 川田将雅 クビ 8.7倍 99.8
3着 7 グレーターロンドン 田辺裕信 1 1/2 6.9倍 98.4
4着 3 ダイワキャグニー 北村宏司 ハナ 27.7倍 98.4
5着 9 ヤングマンパワー 石橋脩 クビ 58.7倍 97.8
2017年9月24日() 中山競馬場/芝2200m
天候:曇 馬場:
産経賞オールカマー2017
1着 6 ルージュバック 北村宏司 2:13.8 7.8倍 100.0
2着 8 ステファノス 戸崎圭太 1/2 3.8倍 99.4
3着 9 タンタアレグリア 蛯名正義 クビ 5.4倍 99.4
4着 10 マイネルミラノ 柴田大知 クビ 40.4倍 98.9
5着 3 ショウナンバッハ 柴田善臣 アタマ 87.9倍 98.9
2017年8月20日() 札幌競馬場/芝2000m
天候:晴 馬場:
札幌記念2017
1着 1 サクラアンプルール 蛯名正義 2:00.4 19.9倍 102.5
2着 2 ナリタハリケーン 藤岡康太 クビ 68.1倍 102.5
3着 3 ヤマカツエース 池添謙一 1 1/2 2.7倍 101.3
4着 7 サウンズオブアース 横山典弘 1/2 8.0倍 100.7
5着 13 エアスピネル C.ルメール クビ 3.9倍 100.1

マークは出走予定馬
※各馬の右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各ステップレースのレースレベルを簡単に比較することが出来ます

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

天皇賞(秋)の歴史と概要

2017年の優勝馬 キタサンブラック
2017年の優勝馬 キタサンブラック

秋の中距離王決定戦。中距離のスペシャリストに加え、一流マイラーと一流ステイヤーも参戦し、名勝負を紡ぎ出す。第138回(2008年)、逃げるダイワスカーレットウオッカがギリギリ差し切った「2cm差のレコード決着」は今でも語り草となっている。また、第140回(2009年)カンパニーはJRA史上初となる8歳馬の平地G1制覇、第144回(2011年)トーセンジョーダンは芝2000mの日本レコード更新など、記録に残る決着も目立つ。ほか、これまで天皇賞の春秋連覇を同年に成し遂げたのは、第98回(1988年)タマモクロス、第120回(1999年)スペシャルウィーク、第122回(2000年)テイエムオペラオー、第136回(2007年)メイショウサムソン、第156回(2017年)キタサンブラックの5頭。第104回(1991年)では、天皇賞春秋連覇を目指したメジロマックイーンが6馬身差の圧勝を演じたかに見えたが、2コーナーで斜行して他馬の進路を妨害していたことが発覚し、18着に降着。1位入線馬の降着はJRAのG1史上初のことだった。

▼1991年はメジロマックイーンが2コーナーで斜行、G1レース初の降着となった

歴史と概要をもっと見る >

天皇賞(秋)の攻略メニュー

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2024年6月23日()
宝塚記念  G1
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る