ロードアクア(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ロードアクア
写真一覧
現役 牡7 鹿毛 2016年4月8日生
調教師中村直也(栗東)
馬主株式会社 ロードホースクラブ
生産者ケイアイファーム
生産地新ひだか町
戦績33戦[8-1-5-19]
総賞金14,769万円
収得賞金3,600万円
英字表記Lord Aqua
血統 ロードカナロア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
レディブラッサム
オーシュペール
血統 ][ 産駒 ]
ダイワメジャー
レディマーメイド
兄弟 ロードシュトロームオードゥメール
市場価格
前走 2023/03/11 阪神スプリングJ G2
次走予定

ロードアクアの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/11 阪神 8 阪神スプリJ G2 芝3900 123313.642** 牡7 60.0 難波剛健中村直也 484
(+4)
4.22.2 0.613.4ジェミニキング
23/02/04 小倉 4 障害4歳以上オープン 芝3390 14691.811** 牡7 61.0 難波剛健中村直也 480
(-6)
3.49.6 -0.413.5ショウナンサルヴォ
22/12/17 阪神 4 障害3歳以上オープン 芝3110 11332.511** 牡6 60.0 難波剛健中村直也 486
(+8)
3.29.0 -0.313.4テリオスルイ
22/10/22 新潟 1 障害3歳以上オープン 芝3250 13335.943** 牡6 60.0 難波剛健中村直也 478
(-6)
3.32.6 0.313.1バイオレントブロー
22/09/25 中京 1 障害3歳以上未勝利 芝3000 12568.441** 牡6 60.0 難波剛健中村直也 484
(+12)
3.19.2 -0.013.3ヴィーヴァバッカス
22/06/25 阪神 11 天保山S OP ダ1400 1671455.51114** 牡6 57.0 坂井瑠星中村直也 472
(+4)
1.25.9 2.338.7ケイアイドリー
22/05/28 東京 11 欅ステークス OP ダ1400 162383.5119** 牡6 57.0 菅原明良中村直也 468
(-12)
1.24.1 1.236.0レモンポップ
22/04/17 中山 10 京葉S (L) ダ1200 162455.0138** 牡6 57.0 津村明秀中村直也 480
(+4)
1.11.6 1.136.9⑨⑫レシプロケイト
22/02/13 小倉 11 北九州短距離 OP 芝1200 182469.5159** 牡6 57.0 亀田温心浅見秀一 476
(-6)
1.09.2 0.535.0⑨⑧ビオグラフィー
21/12/18 阪神 11 タンザナイト OP 芝1200 1571216.1613** 牡5 56.0 団野大成浅見秀一 482
(+2)
1.09.8 1.335.3⑦⑦ナランフレグ
21/12/05 中山 11 ラピスラズリ (L) 芝1200 165918.988** 牡5 57.0 鮫島克駿浅見秀一 480
(+16)
1.08.3 0.434.4エーポス
21/10/03 中山 11 スプリンター G1 芝1200 16815309.81616** 牡5 57.0 田中健浅見秀一 464
(-10)
1.09.0 1.934.5⑫⑬ピクシーナイト
21/08/29 札幌 11 キーンランド G3 芝1200 161117.5613** 牡5 56.0 団野大成浅見秀一 474
(+2)
1.09.9 0.835.3④⑥レイハリア
21/08/15 札幌 11 UHB賞 OP 芝1200 166126.1211** 牡5 56.0 団野大成浅見秀一 472
(0)
1.09.1 0.334.6アヌラーダプラ
21/06/26 札幌 11 TVh賞 OP 芝1200 1481320.491** 牡5 56.0 団野大成浅見秀一 472
(+2)
1.07.8 -0.034.2ルッジェーロ
21/06/13 札幌 11 函館SS G3 芝1200 16612108.91610** 牡5 56.0 田中健浅見秀一 470
(-2)
1.08.1 0.534.4⑩⑨ビアンフェ
21/05/09 中京 11 鞍馬S OP 芝1200 1581514.9813** 牡5 56.0 田中健浅見秀一 472
(-10)
1.08.9 1.835.6クリノガウディー
21/02/28 阪神 11 阪急杯 G3 芝1400 1724143.6127** 牡5 56.0 田中健浅見秀一 482
(+2)
1.20.0 0.834.4レシステンシア
21/01/09 中京 11 淀短距離S (L) 芝1200 164814.984** 牡5 56.0 田中健浅見秀一 480
(+6)
1.08.6 0.434.6トゥラヴェスーラ
20/11/29 阪神 12 京阪杯 G3 芝1200 163523.5107** 牡4 56.0 田中健浅見秀一 474
(+12)
1.08.7 0.534.5フィアーノロマーノ

⇒もっと見る


ロードアクアの関連ニュース

3月11日の阪神8Rで行われた「第25回阪神スプリングジャンプ」(4歳以上障害オープン、J・GⅡ、芝3900メートル、別定、12頭立て、1着賞金=4100万円)は、小野寺祐太騎手の10番人気ジェミニキング(騸7歳、栗東・服部利之厩舎)が徐々に位置取りを上げて最後の直線での叩き合いを内から制してV。デビュー15年目、宮城県出身の小野寺騎手は、自身の誕生日を翌日に控えた3.11という日にうれしい重賞初勝利を飾った。タイムは4分21秒6(良)。

3馬身1/2差の2着は逃げ粘ったロードアクア(4番人気)。さらに5馬身差の3着にニシノデイジー(1番人気)が入った。

ロードアクアが先手を主張し、レース序盤はケンホファヴァルトマーニミッキーメテオなどが2番手を巡って争いを繰り広げる。レース中盤以降になるとニシノデイジーマイネルレオーネも次々と2番手に押し上げてくるが、ロードアクアは先頭を譲らない。追い上げた各馬が最後に息切れする中、ロードアクアの内から最後の直線で馬体を並べてきたのが伏兵ジェミニキング。最後の障害を慎重に飛越すると、ロードアクアを競り落として先頭でゴールし、人馬ともにうれしい重賞初制覇を成し遂げた。ニシノデイジーは離された3着で、ミッキーメテオは4着。

小野寺祐太騎手(1着 ジェミニキング)「初めて乗りましたが、1カ月以上前から(調教で)コンタクトを取ってきました。力があるのは分かっていたので、全力を出せるように乗っただけです。デビュー15年目でやっと重賞を勝ててうれしいです。2つ、3つと勝てるように頑張ります」

服部利之調教師(同)「まさか勝つとはね。いろんなことがあるもんやな。帰厩してからジョッキーが頑張って(調教で)乗ってくれたおかげ。次は中山グランドJ(4月15日、中山、J・GI、芝4250メートル)も視野に入れています」

阪神スプリングジャンプを勝ったジェミニキングは、父トランセンド、母ピシーズクイーン、母の父アグネスデジタルという血統。北海道日高町・高山牧場の生産馬で、馬主は三宅勝俊氏。通算成績は30戦8勝(うち平地9戦0勝、地方9戦5勝)。重賞初勝利。阪神スプリングジャンプ服部利之調教師、小野寺祐太騎手ともに初勝利。

【金鯱賞】開業2年目・中村直也師、土日とも有力馬スタンバイで重賞初V狙う 2023年3月11日() 13:33

厩舎開業2年目の中村直也調教師(44)=栗=が今週末、重賞初制覇を狙う。日曜の金鯱賞は中京で4戦4勝のヤマニンサルバム、土曜の阪神スプリングジャンプは連勝中のロードアクアがスタンバイ。〝矢作イズム〟を受け継ぐ若きトレーナーは、両馬に期待を寄せている。

これまで4度、跳ね返された重賞の壁を前にしても、泰然自若の姿勢は崩さない。中村調教師は金鯱賞ヤマニンサルバム阪神スプリングJロードアクアと期待馬2頭を送り出す。

「あくまで、走るのは馬ですからね。重賞だからといって何か変えるわけではなく、いつも通りでいいと思います」

淡々とした言葉の中に、揺るぎない信念がある。開業2年目の今年はすでに6勝。「やらないといけないことを当たり前にやっていく」厩舎運営を心掛け、昨年(17勝)を上回るペースで勝ち星を積み重ねている。

的確なレース選択も、好調の要因のひとつだ。技術調教師時代に矢作厩舎で研修。相手関係やレース条件を見極め、管理馬の可能性を最大限に引き出す〝矢作イズム〟も踏襲している。「もともと、そういう考えは持っていましたが、まねさせていただいている部分もあります」とうなずく。

出世頭のヤマニンサルバムは、まさに適材適所で頭角を現した。中京は4戦4勝と得意のコース。その要因について指揮官は「右回りだと外に張る面があって、左回りの方がスムーズにロスなく運べるのはあると思います」と分析する。芝2000メートルも3戦2勝。デビューから13戦して全て4着以内という堅実派だけに、重賞初挑戦でも崩れず走れそう。「相手は強いですが、いい条件だと思っています。それもあって、このレースは使いたいと思っていました」と期待を込める。

自然体で、やるべきことをこなす。その先に好結果が待っているはずだ。(山口大輝)

■中村 直也(なかむら・なおや) 1978(昭和53)年8月20日生まれ、44歳。大阪府出身。豪州の競馬学校へ入学し、卒業後はアイルランドの名門であるエイダン・オブライエン厩舎で修業。2004年にJRA競馬学校に入学。21年に調教師免許を取得し、22年3月に厩舎を開業。JRA通算252戦23勝。




[もっと見る]

【阪神スプリングジャンプ】特別登録馬 2023年3月5日() 17:30

[もっと見る]

【今日の注目新馬】ロードフォンスは1400メートルが合う 2022年9月10日() 04:45

【中京3R】②ロードフォンスの全兄ロードアクアは、東京芝1400メートルで新馬勝ち。半姉オードゥメール(父ルーラーシップ)は芝1200メートルでVがあり、短距離向きの血統だ。安田翔調教師は「ワンペース気味に走るので、1400メートルは合う。発馬が鍵ですが、練習ではましになった。走りはいいですよ」と話した。

[もっと見る]

【回収率予報ニュース! 2022/5/28(土)版】葵S、欅Sほか 2022年5月28日() 09:00

皆さん、こんにちは。ウマニティ編集部です。本日は【回収率予報ニュース!2022/5/28(土)版】をお届けします。

登場してもらうのは、本年プロ予想家デビューし活躍中の回収率予報官プロ。その名の通り、回収率を予測(予報)するという予想スタイルの中枢を担う「予測回収率」にまつわる「危険馬」「穴馬」の紹介を当欄では行っていただきます。


≪2022/5/28(土) 買ってはいけない葵S、欅Sほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は「プロ予想MAX」提供予想の「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。

■新潟11R ダート1800m 4歳上2勝クラス 15:25 五泉特別
 ③ 60% 5.7倍(3) トーアシオン
 ⑥ 50% 49.8倍(10) モサ

■中京11R 芝1200m 3歳オープン 15:35 G3 葵ステークス
 ⑩ 50% 32.4倍(13) ケイアイオメガ
 ⑪ 60% 33.7倍(14) タヤスゴールド
 ⑮ 60% 15.9倍(8) ジャスパークローネ
 ⑰ 50% 82.7倍(17) ゼットレヨン

■東京11R ダート1400m 4歳上オープン 15:45 欅ステークス
 ③ 60% 20.7倍(8) ロードアクア
 ⑯ 50% 236.9倍(16) キングハート

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。

東京 01R ⑥ 60% 4.6倍(2) オモルフィア
中京 06R ② 60% 5.6倍(4) ダークエクリプス
中京 06R ⑤ 60% 4.1倍(2) ロールアップ
新潟 07R ③ 60% 3.4倍(1) ホープインザダーク
東京 07R ① 60% 2.1倍(1) ダノンギャラクシー
中京 08R ⑨ 60% 5.6倍(3) ロンズデーライト
新潟 11R ③ 60% 5.7倍(3) トーアシオン

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成の前日夜時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf


≪2022/5/28(土) 単勝万馬券を狙え≫

「単勝万馬券を狙え」では、予測回収率90%以上の中で最もオッズの高い馬をご紹介いたします。単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。

中京 03R ② 100% 209.5倍(18) サイドシュート

※左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf

[もっと見る]

【乗り替わり勝負度チェック!】チャンピオンズカップ2021 3戦3勝のベストパートナーを背に実力馬が戴冠を目指す! 2021年12月4日() 12:00



当企画のコンセプトにつきましては、コチラにてご確認ください。今週も“勝ち逃げ馬券師”新良武志氏に、注目の乗り替わりをピックアップしてもらいます。
※データは2017年以降の結果をもとに集計


編集部(以下、編) 今年のチャンピオンズカップソダシの参戦で盛り上がりをみせています。

新良(以下、新) 初ダートでも、血統的にはバッチリですからね。常識的に考えればダートG1で3歳牝馬に期待するのは酷なんですが、ソダシには底知れぬ魅力を感じます。

編 どんな走りを見せるのか、非常に楽しみですね。ただし、この馬は吉田隼人騎手の継続騎乗。この企画で推奨することはできません。

新 仮に乗り替わりだったとしても、過剰人気する存在なので、取り上げることはないと思いますよ。基本的に私は妙味追及タイプですので(笑)。

編 確かにそうですね(笑)。では、早速狙い目を教えてください。

新 武豊騎手から川田将雅騎手に乗り替わる⑫クリンチャーが面白いと思います。

編 昨年のこのレースは11着でしたが、ダートも完全に板についてきて、高いパフォーマンスを発揮し続けていますね。

新 本当に堅実に走っていますし、乗り手を選ばないのもこの馬の強みといえるでしょう。

編 今回の川田騎手はコンビ成績3戦3勝です。

新 そうなんです。どの騎手でもコンスタントに走ってくれますが、とりわけ川田騎手とは好相性で、持ち前のしぶとさに磨きがかかります。

編 その理由をどうお考えですか?

新 クリンチャーが、パワータイプのジョッキーに合っているんでしょうね。堅実ながらも、これまで馬券圏外に敗れているのは、福永騎手や武豊騎手など、どちらかというと当たりのやわらかいタイプのジョッキーばかり。要するに、動かすのに力の要る馬なんでしょう。

編 それならば、川田騎手はピッタリですね。良績が集中しているのにも頷けます。

新 川田騎手はスタートからポジションをしっかり取りにいきますし、終いまで脚を使いきる競馬をするのがある意味十八番。馬の脚質と騎手の得意の乗り方が見事にマッチしているということです。

編 左回りを不安視する声も聞こえてきますが……。

新 右回りより得意とはさすがにいえませんが、まったくダメということはないでしょう。芝を走っていた時代も含め、そもそも数をこなしていませんので、不得手と断じるのは早計かと思います。

編 そこをクリアできれば、能力的に上位争いは可能とみているわけですね。

新 はい。帝王賞は地方競馬で苦戦中のルメールが乗って3着と、価値のある内容でしたし、前走は差し有利の競馬で展開が向きませんでした。もともと休み明けを叩いて上昇するタイプの馬ですので、上がり目は十分にあるでしょう。

編 前走は1番人気を裏切っての6着ですので、人気は落としそうですね。

新 それが大きいですよね。川田騎手だからといって過剰人気はしないでしょうし、馬券妙味はおおいにあるとみています。

編 前走が完全なる叩き台だったと考えれば、むしろ積極的に買いたいくらいですね。

新 もちろんです。それに、繰り返しになりますが川田騎手が乗ってくれるのがなによりのプラス材料。2020年以降、中京ダ1800mでは勝率21.4%と好成績を収めていますし、まさに百人力といっていいでしょう。

編 大舞台の川田騎手は本当に頼りになります。

新 JBC、そしてアメリカのブリーダーズカップと、最近はJRA以外でも文句なしの結果を残しています。ここ2週はマイルCSジャパンカップと連続して3着でしたので、さらに上の着順を狙って燃えているのではないでしょうか。

編 このタイミングで川田騎手を確保できたのは大きいですね。

新 高齢馬の苦戦の続くレースですが、力量差のわずかな今年のメンバーなら、台頭の余地は十分にあると思います。

編 川田騎手の積極的なプレーに期待しましょう。

新 すんなり好位につけて、そのまま粘り込んでほしいですね。


★その他の注目乗り替わり★
中京7R ③サイモンルグラン横山武史福永祐一
阪神10R ③ギャラントウォリア藤岡康太池添謙一
中山11R ⑨ロードアクア田中健鮫島克駿


【プロフィール】
新良武志(しんら・たけし)
かつてはどこにでもいる競馬ファンの1人だったが、データベースソフト【TARGET】との出合いを経て、眠っていた馬券師としての素質が開花。騎手・種牡馬にウマニティU指数を組み合わせた独自のデータ活用術を考案し、常勝スタイルを確立させる。2015年秋にメディアデビュー。雑誌、WEBを中心に精力的に予想家活動を行っている。著書に『毎日コツコツ勝ち逃げリーマン馬券術』(ベストセラーズ)、『ジョッキー未来予測2019』(秀和システム)。
最新情報は『“新良式”データ馬券ブログ』で公開中。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ロードアクアの関連コラム

閲覧 739ビュー コメント 0 ナイス 4



先週は、26(日)に札幌競馬場でG3キーンランドCが、新潟競馬場でG3新潟2歳Sがそれぞれ行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
 
G3キーンランドCは、ポンと出たナックビーナスがそのまま先頭に立ちレースを引っ張ります。3~4コーナーを回って、内ラチ沿いからダノンスマッシュが2番手に浮上し、これも同様に最内追走から手応えよくペイシャフェリシタが追撃態勢。外からは、キャンベルジュニアトゥラヴェスーラらが伸びを見せ、人気勢はレッツゴードンキはその後方外、ムーンクエイクは最後方追走から最内へとそれぞれ進路を取り、残り200mを通過。しかし、後続の追い上げは結局見られず、鞍上のゲキに応えたナックビーナスが重賞初制覇。勝利へ導いたJ.モレイラにとっても嬉しい重賞初Vとなりました。2馬身1/2差の2着には4番人気ダノンスマッシュが入り、さらにそこからクビ差の3着に9番人気ペイシャフェリシタが入っています。
公認プロ予想家では、KOMプロ他、計3名が的中しています
 
G3新潟2歳Sは、エルモンストロが好発を決めてハナへ。人気のケイデンスコールアンブロークンジョディーといったところは中団以降からの競馬となって、3コーナーを目指します。エルモンストロが後続を引き離し、2番手以下一団の態勢で4コーナーを回って直線へ。内からエイシンゾーンが並び掛け直線半ばを通過すると、外からはスティルネスロードアクアアンブロークンジョディー、大外にケイデンスコールと、横に大きく広がっての末脚比べに持ち込まれます。ゴール前まで、直線を内外大きく使っての攻防となる中、大外を上り最速の脚で伸びた1番人気ケイデンスコールがV。連勝でレースを制しています。クビ差の2着には2番人気アンブロークンが入り、さらにそこからハナ差の3着には8番人気スティルネスが入っています。
公認プロ予想家では、はははふほほほプロKOMプロ豚ミンCプロきいいろプロ導師嵐山プロシムーンプロサラマッポプロ他、計11名が的中しています。
 
 
 
----------------------------------
 
☆☆☆注目プロ →ろいすプロ
25(土)は小倉12Rでの3連複564.7倍的中を筆頭に、他にも小倉2Rなどで好調予想を披露しプラス収支を達成。26(日)も、札幌4Rでの◎テスタメント(単勝45.2倍)的中ほか、新潟5Rなどで好調ぶりをアピール!連日のプラス収支マークの先週は、トータル回収率183%、収支7万2,920円プラスのトップ成績を記録しています。
 
☆☆☆注目プロ →夢月プロ
25(土)小倉12Rで◎レッドルドラ(単勝23.8倍)の単勝を的中し22万1,340円を払戻し。26(日)には新潟10Rでの◎○馬単1万円1点勝負的中などで活躍を披露しています。
 
☆☆☆注目プロ →佐藤洋一郎プロ
26(日)札幌7Rで◎クロークス(単勝54.6倍)から3連単20万8,000円馬券的中のスマッシュヒットを披露!
 
☆☆☆注目プロ →導師嵐山プロ
26(日)小倉2Rでの48万8,560円払戻しなどで、前週に続き週末2日間トータル回収率100%を達成しています。
 
 
 
この他にも、おかべプロ(127%)、サラマッポプロ(117%)、岡村信将プロ(108%)、【U指数】馬単マスタープロ(106%)、蒼馬久一郎プロ(101%)、dream1002プロ(100%)らが週末トータル回収率100%超の活躍を見せています。
 
 
 
----------------------------------
 
※全レースの結果情報はこちら


今週も、競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家陣の予想にご注目下さい。


登録済みの方はこちらからログイン

2018年8月22日(水) 18:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック 2018新潟2歳ステークス編
閲覧 1,375ビュー コメント 0 ナイス 5



こんにちは、公認プロ予想家のくりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に、各馬コメントをしていきたいと思います。


8月26日(日) 第38回 新潟2歳ステークス(G3、2歳 芝1600m)

アンブロークン(前走500㎏、2ヶ月)<C>
前走時は坂路、南Wで好時計が出ていて併せ馬でも先着と、大型馬の割には仕上がりが良さそうだったことから◯評価を与えた馬。この中間も間隔が空いて乗り込み量は豊富だが、終いの時計がかかっていて前走時と比べると物足りなさがある。

エイカイキャロル(前走458㎏、中3週)<B>
前走時は乗り込み量は豊富も、坂路での時計が物足りず×評価に止めた。この中間は1週前の坂路で好時計が出ていて、上積みが見込めそう。

エイシンゾーン(前走428㎏ +2、中4週)<B>
新馬、前走と使われてこの中間も1週前に坂路で好時計が出ている。ただ、併せ馬での遅れは気になるところ。最終追い切りで先着するようなら問題なさそうではあるのだが。

エルモンストロ(前走464㎏、中5週)<C>
前走時は乗り込み量は豊富だったものの、併せ馬での遅れが気になり×印まで。この中間も1週前追い切りでは併せて遅れと似たような調整内容できていて、最終追い切りでの動きは気になる。

ジョディー(前走464㎏、2ヶ月半)<B>
この中間は間隔が空いていることもあってか乗り込み量は豊富も、時計はそれほど目立ない。ただ2週前、1週前と併せ馬で先着しており、出来自体は悪くはなさそう。

スティルネス(前走420㎏、中6週)<A>
この中間も1週前に併せ馬で先着と前走時と同じような内容。小柄な馬で調整はしやすいと思うので、最終追い切りは馬なりでも動きさえ良ければ十分だろう。

ロードアクア(前走454㎏、2ヶ月半)<A>
前走時も乗り込み量は少なかったものの、坂路では時計が出ていて能力を感じさせる調教内容だった。今回も中間はこの厩舎らしく1週前、日曜とかなり速い時計を出していて、直前は馬なりで軽めでも十分といった感じに仕上がっている。

エンパイアシュアー(前走454㎏ +4、中6週)<E>
未勝利勝ちの前走時は南Wでの時計が良くなっていたが、この中間は前走時より時計は平凡。上積みはなさそう。

オーパキャマラード(前走474㎏ +4、中3週)<B>
前走未勝利勝ちで、この中間も1週前にCWで強めに追われて好時計と、使われてさらに良くなりそうな感じがある。

ケイデンスコール(前走458㎏ -6、中3週)<B>
新馬戦でも◎にしたくらいデビュー前から調教の時計は出ていた馬。この中間も、1週前に坂路で強めに追われて好時計をマークと、調子落ちは感じられない。

ピュアヒカリ(前走426㎏、中3週)<D>
前走新馬戦2着から、時計2本を出しているこの中間だが、前走時と比べると物足りない内容で時計的にも平凡。

ヤサカリベルテ(前走454㎏ +8、連闘)<E>
デビューから6着、2着、8着と使い込まれていて、今回も連闘と状況としたらかなり厳しい。


◇今回は新潟2歳ステークス編でした。
先週のコラムでもお伝えした『WINS day』ですが、私も最寄りのエクセル浜松に土日とも行ってきました。エクセル浜松でもいろんなイベントが行われていて、入場者もいつもより多かったように思います。日曜日には天童なこさん、園田・姫路競馬実況アナウンサーの竹之上次男さん、競馬エイト記者の林美希さんが来場して、札幌記念のレース検討会などが開催されました。
他にも多数イベントが催される中で、とりわけ私の目を引いた企画が「競馬なんでも相談会」でした。他ではあまり聞いたことのない企画だと思うのですが、ここエクセル浜松ではゲストが来場する際によく行われているもの。来場したゲストが予想やその他競馬に関する質問に個別に答えてくれたり、ゲストルームで3人と直接競馬の話ができるプログラムとなっていました。競馬マニアの私としては、このような企画にはぜひ参加してみたいということで、受付30分前から並んでみたところ6組目(募集:先着6組)で運よく参加させてもらうことができました。1組10分で順番にゲストルームに通され、その中ではJRAの方にも言いたいことは言えましたし、天童さんには「(鼻が高いので)ハーフですか!?」と何度も突っ込まれながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。私の場合、競馬の仕事をしているので結局相談会というよりは、楽屋で競馬の話をしているような感じになってしまいましたが・・・・・・^^; ゲストの方々も、まさか6番目にこんな人間が登場してこようとは思っていなかったでしょうし驚いたとは思いますが、3人とも良い方たちだったのでまたぜひ静岡の方にも来て頂きたいと思います。
今回なぜこのようなことを書いたかというと、エクセル浜松のように様々な企画を考えてゲストも呼んで競馬に興味を持ってくれる人を増やす努力をしてくれているところがある一方で、宣伝が少ないため地元に住んでいてもこのようなイベントがあること自体知らない人がほとんどだという現実があるからです。いろいろな方面に配慮してのことかもしれませんが、やるからにはテレビ、ラジオで県内だけでもしっかり宣伝するなりしてくれたら、もっとエクセル浜松の来場者も増えて気軽に馬券を買いにきてくれる人たちが増えるのではないかと思います。微力ながらこのコラムでもエクセル浜松でのイベント情報についてこの先も触れていきたいと思っていますので、ご興味の方はぜひ足をお運び頂けたら幸いです。来月には「JRA-UMACA(ウマカ)」によるキャッシュレス投票も始まり、ネット投票が当たり前の時代ではありますが、現金で馬券を買って現金で払い戻すという行為は競馬の中で一番の醍醐味でもあると思っています。





それでは次回、札幌2歳S小倉2歳S編(予定)でお会いしましょう。


新潟2歳ステークス出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。

※最終結論はレース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

2018年8月19日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2018年08月19日号】特選重賞データ分析編(112)~2018年新潟2歳ステークス~
閲覧 1,664ビュー コメント 0 ナイス 4



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 新潟2歳ステークス 2018年08月26日(日) 新潟芝1600m外


<ピックアップデータ>

【“JRA、かつ左回り、かつ出走頭数が10頭以上だったレース”において上がり3ハロンタイム順位が2位以内だった経験の有無別成績(2012年以降)】
○あり [6-6-4-36](複勝率30.8%)
×なし [0-0-2-48](複勝率4.0%)

 2012年以降の連対馬12頭は、いずれも“JRA、かつ左回り、かつ出走頭数が10頭以上だったレース”で出走メンバー中2位以内の上がり3ハロンタイムをマークした経験のある馬でした。新潟芝外回りのレースだけに、末脚が最大のポイントと見て良さそう。また、右回りや少頭数のレースにしか実績がない馬は評価を下げたいところです。

主な「○」該当馬→エルモンストロケイデンスコールロードアクア
主な「×」該当馬→エイシンゾーンオーパキャマラードスティルネス


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走との間隔が中4週以上」だった馬は2012年以降[5-6-6-41](複勝率29.3%)
主な該当馬→エイシンゾーンエルモンストロ

[もっと見る]

2018年6月28日(木) 11:04 伊吹雅也
伊吹雅也のPOG分析室 (2018) ~第5回 新馬勝ち馬レビューPart2~
閲覧 2,562ビュー コメント 0 ナイス 4

 今週も「POG分析室」の番外編として、JRAの新馬で優勝を果たした馬たちのプロフィールを紹介していきます。今回は6月16日、6月17日、6月23日、6月24日の勝ち馬をご覧いただきましょう。

■2018年06月16日 函館05R 芝1000m
【優勝馬】ウインスピリタス(U指数80.8)
牡 父タニノギムレット/母イルドロール 杉山晴紀厩舎
→ウインの所属馬で、募集価格は1400万円。杉山晴紀厩舎は2016年に開業したばかりですが、2017年はJRAで18勝、2018年も先週までに12勝をマークしています。

■2018年06月16日 阪神05R ダ1200m
【優勝馬】チュウワフライヤー(U指数79.4)
牝 父ヘニーヒューズ/母ヴィヴィッドカラー 大久保龍志厩舎
→2017年のセレクトセールで購買されており、価格は5076万円。出走した兄姉3頭はいずれもJRAで勝ち上がりを果たしました。ヘニーヒューズ産駒はPOG期間中の勝ち馬率や1頭あたり賞金がかなり優秀です。

■2018年06月16日 東京05R ダ1400m
【優勝馬】ラインカリーナ(U指数79.3)
牝 父パイロ/母フェールクークー 武藤善則厩舎
→2017年の北海道オータムセールで購買されており、価格は561.6万円。現3歳の半姉フェールデュビアンはデビュー2戦目で勝ち上がりを果たしたうえ、500万下でも善戦しています。

■2018年06月17日 函館05R 芝1200m
【優勝馬】ナンヨーイザヨイ(U指数81.1)
牡 父エイシンフラッシュ/母シャルルヴォア 松永幹夫厩舎
→2016年のセレクトセールで購買されており、価格は3780万円。出走した半兄2頭はいずれもJRAで勝ち上がりを果たしていますし、母のシャルルヴォアもJRAで3勝をマークしました。

■2018年06月17日 阪神05R 芝1600m外
【優勝馬】ショウリュウイクゾ(U指数74.1)
牡 父オルフェーヴル/母ショウリュウムーン 佐々木晶三厩舎
→母のショウリュウムーンは現役時代にチューリップ賞(G3)などを制しています。オルフェーヴル産駒は勝ち馬率や1頭あたり賞金がそれほど高くないものの、早々に勝ち上がったこの馬は期待していいんじゃないでしょうか。

■2018年06月17日 東京05R 芝1600m
【優勝馬】トーセンギムレット(U指数71.8)
牡 父ディープブリランテ/母エラドゥーラ 萱野浩二厩舎
→母のエラドゥーラは現役時代にJRAで2勝。通算4戦しか使えませんでしたが、残る2戦でも3着以内に好走していました。半兄にはJRA3勝のシャンギロンゴらがいます。

■2018年06月17日 東京06R 芝1400m
【優勝馬】ロードアクア(U指数78.5)
牡 父ロードカナロア/母オーシュペール 浅見秀一厩舎
→ロードホースクラブの所属馬で、募集価格は1944万円。現役時代にJRAで3勝をマークした母の初仔です。なお、2018年の浅見秀一厩舎は先週終了時点でJRAリーディング9位につけています。

■2018年06月23日 函館05R 芝1200m
【優勝馬】トーセンオパール(U指数75.2)
牝 父スウェプトオーヴァーボード/母トーセンルクリア 小笠倫弘厩舎
→現役時代の母は未勝利に終わったものの、JRAで2着が2回ありました。エスティファームで生産された現2歳馬は、これまでのところJRAの2歳新馬で[2-0-1-3](複勝率50.0%)と健闘しています。

■2018年06月23日 阪神05R 芝1200m内
【優勝馬】ジャカランダシティ(U指数81.0)
牡 父ヨハネスブルグ/母クラヴェジーナ 牧浦充徳厩舎
→社台グループオーナーズの所属馬で、募集価格は1500万円。現3歳の半姉アトレヴィードは昨年の8月に勝ち上がりを果たしました。ヨハネスブルグ産駒はPOG期間中の勝ち馬率や1頭あたり賞金がかなり優秀です。

■2018年06月23日 東京05R 芝1600m
【優勝馬】エメラルファイト(U指数78.2)
牡 父クロフネ/母セトウチソーラー 相沢郁厩舎
→JRAでデビューした半兄が2頭おり、エメラルエナジーはJRA4勝、エメラルスターはJRA3勝。母は現役時代こそ未勝利に終わりましたが、繁殖牝馬としては成功しつつあると言っていいでしょう。

■2018年06月23日 函館06R ダ1000m
【優勝馬】ラブミーリッキー(U指数77.3)
牝 父サウスヴィグラス/母ベラドンナジュリア 手塚貴久厩舎
→2017年のセレクトセールで購買されており、価格は1080万円。兄姉は現在のところJRA未勝利ですが、近親にヴァーミリアンらがいます。

■2018年06月24日 函館05R 芝1200m
【優勝馬】アスターペガサス(U指数77.4)
牡 父Giant's Causeway/母R Heat Lightning 中竹和也厩舎
→2017年のKeeneland 2017 September Yearling Saleで購買されており、価格は15万US$。母は2歳時の夏にスピナウェイステークス(米G1)を制していますし、この馬も早い時期からの活躍を期待できそうです。

■2018年06月24日 東京05R 芝1800m
【優勝馬】アンブロークン(U指数79.0)
牡 父ヴィクトワールピサ/母リップスポイズン 手塚貴久厩舎
→2017年のセレクトセールで購買されており、価格は4968万円。母は現役時代にドイツ1000ギニー(独G2)を制しました。母の父Mamoolはサドラーズウェルズ系の種牡馬で、現役時代にドイツのG1を2勝しています。

■2018年06月24日 阪神05R 芝1800m外
【優勝馬】ブレイキングドーン(U指数81.0)
牡 父ヴィクトワールピサ/母アグネスサクラ 中竹和也厩舎
→2016年のセレクトセールで購買されており、価格は1944万円。ヴィクトワールピサはもともとポテンシャルの高い種牡馬ですし、早々に2頭が勝ち上がったことからも、巻き返しを期待できそうです。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる騎手大全 2017秋~2018』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、ウマニティPOG 2014では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。

[もっと見る]

ロードアクアの口コミ


口コミ一覧
閲覧 67ビュー コメント 0 ナイス 11

今年から障害レースの重賞でも馬券を、ただ少額で!

< 馬券ポイント >
人気薄の馬を、人気馬と絡める馬券で高配当を仕留める馬券を組み立てたい。

< 馬券 >

◎:マイネルレオーネ
第145回中山大障害J・GⅠ3着は、4着を大きく離した好走、この人気なら狙います!

○:ニシノデイジー
▲:ゼノヴァース

☆:レオビヨンド
前年の第24回阪神スプリングジャンプJ・GⅡ2着、オジュウチョウサンを抑えた実力なら。

★:ケンホファヴァルト
熊沢 重文騎手に乗り替わる上積みは大きい

押:ミッキーメテオ
押:ロードアクア

注:ポルトラーノ
(自分では狙えない他力本願枠、注目しているブロガー・ユーチューバーから)

 赤萬坊 2023年3月11日() 10:02
中山牝馬S & 阪神スプリングJ おおざっぱ予想
閲覧 124ビュー コメント 0 ナイス 4

【中山牝馬S】

◎14 ウインピクシス
○9 クリノプレミアム
▲12 ストーリア
△7 エイシンチラー
△8 スルーセブンシーズ

単勝14
馬連BOX→7.8.9.12.14
三連複BOX→7.8.9.12.14

エイシンチラーとストーリア辺りに密かに期待していて
絡んでくれると嬉しい

【阪神スプリングJ】

◎10 マイネルレオーネ
○11 ゼノヴァース
▲7 ミッキーメテオ
△1 ケンホファヴァルド
△3 ロードアクア

単勝10
馬連BOX→1.3.7.10.11
三連複BOX→1.3.7.10.11

中山大障害勝ち馬ニシノデイジーがいるわけですが
1強かと呼ばれるには、うーん…
まだ疑ってかかり馬券から思い切って外してみます
スケベ心満載の予想です、ハイ(〃∇〃)

[もっと見る]

 suzuno 2023年3月10日(金) 16:24
第25回阪神スプリングJ【AI予想】にハッキリ答えてと伝えた結果💦 
閲覧 127ビュー コメント 2 ナイス 28

Q大好きな障害レースの枠順が出ました。
人気どころでは妙味が無いですが、
AI君はどれが勝つと思いますか?
濁さずハッキリ答えてくださいね(* ´艸`)

1ケンホファヴァルト
2ニシノデイジー
3ロードアクア
4ポルトラーノ
5マッスルビーチ
6レオビヨンド
7ミッキーメテオ
8マーニ
9ジェミニキング
10マイネルレオーネ
11ゼノヴァース
12マイネルパラディ

♥═━┈┈ ♡═━┈┈ ♥═━┈┈ ♡═━┈┈

障害レースの枠順は、
第25回阪神スプリングJ(4歳上・JGII・障3900m)のものですね。

障害レースの予想は、競走馬のスタミナや障害適性、
コース適性などが重要なポイントになります。

私は、このレースではゼノヴァースが勝つと思います。
理由は、昨年の中山大障害で2着に入った実績があり、
阪神コースでも好走しているからです。
濁さずハッキリ答えましたよ😉




💦

[もっと見る]

⇒もっと見る

ロードアクアの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
3:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年12月5日() 15:25:30
残念。(この鞍上では仕方ない。バカボン。
2:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年1月9日() 16:18:06
馬が勿体無いので田中健はとっとと騎手を辞めた方が良い!
どうせ君には良い馬など百万年経っても乗せられないのだからいい加減に見切りを付けるべきだろう!
1:
  fc0703d559   フォロワー:6人 2020年11月29日() 00:34:05
jp水、開催コース適正血統、器用

ロードアクアの写真

ロードアクア

ロードアクアの厩舎情報 VIP

2023年3月11日阪神スプリングJ G22着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ロードアクアの取材メモ VIP

2023年3月11日 阪神スプリングJ G2 2着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。