レイハリア(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
レイハリア
レイハリア
レイハリア
レイハリア
写真一覧
現役 牝5 鹿毛 2018年3月8日生
調教師田島俊明(美浦)
馬主株式会社 ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
生産者谷岡牧場
生産地新ひだか町
戦績16戦[4-1-0-11]
総賞金10,609万円
収得賞金4,850万円
英字表記Lei Halia
血統 ロードカナロア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
レディブラッサム
ライトリーチューン
血統 ][ 産駒 ]
マンハッタンカフェ
リーインフォースト
兄弟 リュウノマサムネキモンヤマブキ
市場価格
前走 2023/04/16 春雷ステークス (L)
次走予定

レイハリアの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/04/16 中山 10 春雷S (L) 芝1200 1671487.91516** 牝5 55.0 永野猛蔵田島俊明 462
(+4)
1.10.5 1.736.5マッドクール
23/03/04 中山 11 オーシャンS G3 芝1200 16510147.31410** 牝5 55.0 吉田豊田島俊明 458
(+10)
1.08.1 0.734.7ヴェントヴォーチェ
23/01/29 中京 11 シルクロード G3 芝1200 1546144.91413** 牝5 55.0 古川吉洋田島俊明 448
(-16)
1.09.0 1.734.9ナムラクレア
22/12/17 中山 11 ターコイズS G3 芝1600 1648132.01616** 牝4 56.0 松岡正海田島俊明 464
(+10)
1.36.0 2.536.8⑤⑥⑥ミスニューヨーク
22/10/09 阪神 11 オパールS (L) 芝1200 1661217.7914** 牝4 55.0 松岡正海田島俊明 454
(-16)
1.10.6 2.036.6トウシンマカオ
22/08/28 札幌 11 キーンランド G3 芝1200 1681515.9910** 牝4 55.0 松岡正海田島俊明B 470
(+10)
1.10.1 1.035.5ヴェントヴォーチェ
22/06/12 函館 11 函館SS G3 芝1200 1681641.384** 牝4 54.0 松岡正海田島俊明 460
(+8)
1.07.7 0.534.8ナムラクレア
22/03/27 中京 11 高松宮記念 G1 芝1200 183547.21017** 牝4 55.0 亀田温心田島俊明 452
(+6)
1.09.3 1.035.4⑤⑤ナランフレグ
21/11/28 阪神 12 京阪杯 G3 芝1200 168154.6216** 牝3 53.0 亀田温心田島俊明 446
(-6)
1.10.2 1.435.5④⑤エイティーンガール
21/08/29 札幌 11 キーンランド G3 芝1200 166124.931** 牝3 51.0 亀田温心田島俊明 452
(+6)
1.09.1 -0.034.8エイティーンガール
21/05/29 中京 11 葵ステークス G 芝1200 184783.0131** 牝3 54.0 亀田温心田島俊明 446
(+2)
1.08.1 -0.034.5ヨカヨカ
21/04/17 新潟 10 雪うさぎ賞 1勝クラス 芝1200 15238.861** 牝3 54.0 亀田温心田島俊明 444
(0)
1.10.6 -0.235.7ルルルージュ
21/03/14 中山 2 3歳未勝利 ダ1200 156109.461** 牝3 54.0 三浦皇成田島俊明 444
(+8)
1.11.8 -0.137.6スズジャッカル
21/02/13 東京 5 3歳未勝利 芝1400 163613.075** 牝3 54.0 北村友一田島俊明 436
(-8)
1.22.7 0.935.5サトノブラーヴ
21/01/16 中山 3 3歳未勝利 ダ1200 168164.534** 牝3 54.0 三浦皇成田島俊明 444
(-4)
1.14.1 0.538.5ボイラーハウス
20/12/27 中山 1 2歳未勝利 ダ1200 1636----** 牝2 54.0 戸崎圭太田島俊明 ---- ------キティラ
20/12/05 中山 5 2歳新馬 芝1200 16364.422** 牝2 54.0 戸崎圭太田島俊明 448
(--)
1.10.8 0.236.2ムーンティアーズ

レイハリアの関連ニュース


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は葵ステークス2023・血統予想をお届けします!


京都芝1200mでの開催は3年ぶりとなるが、直近に当該コースで行われた20年はキズナ産駒のビアンフェレジェーロで1・2着。なお、前者は1番人気、後者は11番人気と人気の差異もあったが、2頭の馬体重差が160kg(ビアンフェが558kg、レジェーロが398kg)ということも話題になる結果だった。

ちなみに、キズナは母の父がStorm Catであることを評価しやすく、過去には19年2着アスターペガサス(13番人気・父Giant's Causeway)ほか、オープン特別時代にも15年3着マジックシャトル(10番人気・母の父Forest Wildcat)など、たびたびStorm Catの血を引く二桁人気馬が激走。代替開催時に13番人気で勝利をつかんだ21年レイハリアにおいても、同血脈を保持するロードカナロア産駒であったことは気に留めておきたい。

ペースセッティングは、父Showcasing×母ジェットセッティング(母の父Fast Company)。母は16年アイリッシュ1000ギニーなど重賞を3勝。本馬は2代母の父ヨハネスブルグを介してStorm Catの血を引くほか、意欲的に配されたZafonicによってStorm Catが持つSecretariatを強調した配合が目に留まる。未勝利では上位人気と目されるビッグシーザーを完封しており、短距離質な血統構成からも1200mでのスピード勝負は望むところだろう。

ルガルは、父ドゥラメンテ×母アタブ(母の父New Approach)。キングカメハメハの直系は19年ディアンドル、21年レイハリアと2頭の勝ち馬を出しているが、どちらもトニービンとノーザンテーストを併せ持つ配合にも共通点を見出せる。なお、前者の父ルーラーシップは本馬の父の叔父にあたる間柄でもあり、名牝エアグルーヴを介して両血脈を併せ持つ。芝に転じた直近2走が上々の内容なので、連闘後の中2週という臨戦で反動がなければ。

モズメイメイは、父リアルインパクト×母インラグジュアリー(母の父Frankel)。ディープインパクトの直系は、20年にキズナ産駒のビアンフェレジェーロでクビ差の接戦を演じているが、本馬は母系でStorm Catの血を引くだけでなく、前者とはUnbridled、後者とはデインヒルの血脈を併せ持つことでも共通する。父同様にベストは1500m前後かもしれないが、走法から直線平坦な京都へのコース替わり、血統背景から時計勝負は歓迎なタイプ。


【血統予想からの注目馬】
ペースセッティング ①ルガル ⑮モズメイメイ

【U指数的分析の結論!】葵S2023 人気サイド&伏兵視されているU指数上位馬を織り交ぜて勝負! 2023年5月26日(金) 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!葵ステークス・U指数予想をお届けします!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------

重賞に昇格してから今年で6回目を迎える葵Sは、オープン特別時代も含め、U指数にとっては鬼門のレースとなっている。指数が低く、さらには人気もない伏兵が頻繁に激走しているからだ。3歳のこの時期は指数を一気に伸ばしてくる馬が多いうえ、能力上位の馬がクラシック路線、マイル路線に進みやすいことも手伝って、このような状況になっているのだろう。2021年はU指数14位で13番人気のレイハリアが1着という厳しい結果になってしまった。このレースをU指数一本で攻略するのは難しいので、高い指数をマークしているわりに人気の盲点になりそうな馬に注目し、穴馬券的中の糸口を探っていく、というスタンスで臨みたい。

狙ってみたいのは、芝路線に切り替えてから圧巻のパフォーマンスを連続して披露している1位①ルガル(95.5)、芝のレースでは1戦1勝、しかも逃げて圧勝とまったく底を見せていない3位⑧アンビバレント(92.7)、コンビ成績2戦2勝と相性抜群の武豊騎手に手綱が戻ったチューリップ賞勝ち馬の5位⑮モズメイメイ(90.1)、断然人気必至で妙味はまったくないが、指数的に外すわけにはいかない2位②ビッグシーザー(93.7)の4頭だ。

【U指数予想からの注目馬】
ルガル ⑧アンビバレント ⑮モズメイメイ ②ビッグシーザー

[もっと見る]

【4歳以上次走報】白富士S勝ちのサリエラは目黒記念を目指す 2023年4月21日(金) 21:31

★白富士S勝ちのサリエラ(美・国枝、牝4)は目黒記念(5月28日、東京、GⅡ、芝2500メートル)を目標にする。

サンスポ杯阪神牝馬S5着アンドヴァラナウト(栗・池添、牝5)はヴィクトリアマイル(5月14日、東京、GⅠ、芝1600メートル)に向かう。6着ルージュスティリア(栗・藤原、牝4)もヴィクトリアマイルに登録の予定。

★ゴドルフィンマイル11着のラウダシオン(栗・斉藤崇、牡6)、京都金杯12着ヴィクティファルス(栗・池添、騸5)は京王杯SC(5月13日、東京、GⅡ、芝1400メートル)へ。

アンタレスS11着キタノリューオー(美・萱野、牡5)は大沼S(6月25日、函館、L、ダ1700メートル)か、マリーンS(7月8日、函館、OP、ダ1700メートル)を目標にする。

★春雷S8着レッドベルオーブ(栗・藤原、牡5)は安土城S(5月28日、京都、L、芝1400メートル)へ。16着レイハリア(美・田島、牝5)は函館スプリントS(6月11日、函館、GⅢ、芝1200メートル)を予定。

★総武S12着のレッドジェニアル(栗・高橋忠、騸7)は幸騎手とのコンビで都大路S(5月13日、京都、L、芝1800メートル)を予定。

★大和S16着スティクス(栗・武幸、牝5)は韋駄天S(5月21日、新潟、OP、芝1000メートル)へ。

[もっと見る]

【夕刊フジ賞オーシャンS】ヴェントヴォーチェ5カ月ぶり克服で重賞2勝目 2023年3月4日() 16:21

3月4日の中山11Rで行われた「第18回夕刊フジ賞オーシャンステークス」(4歳以上オープン、GⅢ、芝1200メートル、別定、16頭立て、1着賞金=4300万円)は、クリストフ・ルメール騎手とコンビを組んだ2番人気ヴェントヴォーチェ(牡6歳、栗東・牧浦充徳厩舎)が5カ月ぶりの実戦にもかかわらず豪快に差し切ってV。高松宮記念(26日、中京、GI、芝1200メートル)の優先出走権を獲得した。タイムは1分7秒4(良)。

2馬身差の2着には外から末脚を伸ばした単勝154.7倍の伏兵ディヴィナシオン(15番人気)、さらに1/2馬身差の3着にエイシンスポッター(5番人気)が入った。

昨年の高松宮記念勝ち馬ナランフレグがやや立ち遅れ。スタート直後からレイハリアオパールシャルムが激しい先行争いを繰り広げ、レイハリアが強引にハナに立つ。オパールシャルムの外からジャスパージャックが2番手に押し上げて速いペースで流れ、ジャズエチュード、人気のジュビリーヘッドも好位を追走した。勝負どころで外からヴェントヴォーチェが勢い良く位置を押し上げ、4コーナーでは外から先頭に並びかける勢い。加速がついたヴェントヴォーチェは直線に向いても脚いろが鈍らず、そのまま突き抜けて完勝劇を演じた。2着には道中で中団の後ろにいたディヴィナシオンが突っ込み、エイシンスポッターも鋭い伸びで3着に食い込んだ。

◆クリストフ・ルメール騎手(1着 ヴェントヴォーチェ)「スタートして段々とポジションをあげて、いい脚を使うことができました。すごくいい反応で、全然止まらなかったので勝つ自信がありました。(キーンランドCの)札幌と違うレースですが、乗りやすい馬でどこでも大丈夫。結構楽勝でしたから、上のクラスでもいけると思います」

夕刊フジ賞オーシャンSを勝ったヴェントヴォーチェは、父タートルボウル、母ランウェイスナップ、母の父Distant Viewという血統。北海道日高町・下河辺牧場の生産馬で、馬主はエデンアソシエーション。通算成績は14戦7勝。重賞は2022年GⅢキーンランドカップに次いで2勝目。夕刊フジ賞オーシャンS牧浦充徳調教師が初勝利。クリストフ・ルメール騎手は19年モズスーパーフレアに次いで2勝目。

[もっと見る]

【回収率予報ニュース! 2023/3/4(土)版】チューリップ賞、オーシャンSほか 2023年3月4日() 09:00

皆さん、こんにちは。ウマニティ編集部です。本日は【回収率予報ニュース!2023/3/4(土)版】をお届けします。

登場してもらうのは、22年のプロ予想家デビュー以来活躍中の回収率予報官プロ。その名の通り、回収率を予測(予報)するという予想スタイルの中枢を担う「予測回収率」にまつわる「危険馬」「穴馬」の紹介を当欄では行っていただきます。


≪2023/3/4(土) 買ってはいけない チューリップ賞オーシャンSほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は「プロ予想MAX」提供予想の「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022年実績:894件中/1着24件/払戻31,950円/回収率36%)

■ 阪神 11R  芝1600m 3歳オープン 15:35 G2 チューリップ賞
 ⑨ 60% 11.0倍(7) モズメイメイ
 ⑪ 60% 10.4倍(5) バースクライ
 ⑬ 50% 12.6倍(8) コナコースト
 ⑮ 50% 91.5倍(16) ワレハウミノコ

■ 中山 11R  芝1200m 4歳上オープン 15:45 G3 オーシャンS
 ② 60% 5.3倍(2) ナランフレグ
 ⑦ 60% 79.5倍(15) オパールシャルム
 ⑧ 50% 190.5倍(16) カイザーメランジェ
 ⑩ 50% 72.0倍(14) レイハリア

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022年実績:705件中/1着113件/払戻41,300円/回収率59%)

中山 02R ⑪ 60% 5.1倍(2) ミニストリー
阪神 06R ⑤ 60% 4.2倍(1) ヨリノサファイヤ
阪神 06R ⑥ 60% 5.5倍(3) ゴッドブルービー
阪神 09R ① 60% 4.0倍(2) マテンロウアレス
阪神 09R ③ 60% 4.1倍(3) モカフラワー
中山 09R ⑨ 60% 5.8倍(4) ポレンティア
阪神 10R ⑦ 60% 3.2倍(1) ジゲン
中山 10R ⑨ 60% 5.2倍(2) ベストリーガード
中山 11R ② 60% 5.3倍(2) ナランフレグ

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成の前日夜時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf


≪2023/3/4(土) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

中山 06R ⑫ 90% 120.9倍(14) イサムサンカ

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】オーシャンS2023 騎手重視予測からはジュビリーヘッド、ヴェントヴォーチェの2頭が並び立つ 2023年3月3日(金) 12:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
土曜重賞のオーシャンS(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回の舞台となる中山芝1200mは、コーナーを2つ回り最後の直線に急坂があるコース。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性50%、トラック適性20%、G前の坂の有無適性30%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出したオーシャンS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑥ジュビリーヘッド  13.02%
2 ⑨ヴェントヴォーチェ 12.78%
3 ⑭スンリ       8.25%
4 ⑯マリアズハート   7.84%
5 ⑪キミワクイーン   7.02%
6 ⑫タイムトゥヘヴン  6.96%
7 ④ロードマックス   6.91%
8 ⑮ジャスパージャック 6.70%
9 ⑬エイシンスポッター 6.36%
10 ⑤ジャズエチュード  5.75%
11 ②ナランフレグ    3.92%
12 ①ディヴィナシオン  3.60%
13 ③グラスミヤラビ   3.58%
14 ⑦オパールシャルム  3.18%
15 ⑧カイザーメランジェ 2.75%
16 ⑩レイハリア     1.38%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(16頭立ての場合は6.25%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回のオーシャンSでは上位9頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑥⑨>>⑭⑯>⑪⑫④⑮⑬

ご覧のように⑥ジュビリーヘッド、⑨ヴェントヴォーチェの2頭が勝率予測で並び立ちました。今回は出走馬16頭中9頭が馬券対象となる混戦模様の構図となります。馬券は上位2頭を中心に手広く以下の馬連、計10,000円(15点)で勝負いたします。

【劉備のオーシャンS勝負馬券】
馬連
⑥-⑨
3,000円

馬連ながし
⑥-⑭⑯
⑨-⑭⑯
4点×各1,000円=4,000円

馬連ながし
⑥-④⑪⑫⑬⑮
⑨-④⑪⑫⑬⑮
10点×各300円=3,000円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

⇒もっと見る

レイハリアの関連コラム

閲覧 1,435ビュー コメント 0 ナイス 4



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


3月27日(日) 中京11R 第52回高松宮記念(4歳以上G1・芝1200m)

【登録頭数:20頭】(フルゲート:18頭)

<優先出走馬>

ジャンダルム(前走510kg(-4kg)、中2週)<B>
前走が叩き2戦目で抜群の出来。この中間は軽めの調整で、当時の出来をどれだけキープできているかがテーマに。最終追い切りの動きに注目したい。

ダイアトニック(前走478kg(-2kg)、中3週)<A>
元来坂路で速い時計の出る馬だが、前走時は入念な乗り込みで仕上りは良かった。この中間も、1週前にはジョッキー騎乗で追われ、右にモタれる面を気にしながらではあるものの、終いまでしっかりと伸びていて、引き続き好仕上がりをアピールしている。


<以下、賞金上位馬>

レシステンシア(前走498kg(-8kg)、3ヵ月)<A>
休み明けも2週前、1週前と追われるごとに時計を詰めてきている。1週前の動きを見ると力強い走りで、仕上りは良好。

サリオス(前走542kg(-4kg)、3ヵ月)<A>
かなり大きな馬だが間隔を空けて使ってくることの方が多いタイプ。1週前の動きを見ても重さは感じさせず、重心が低い走りで仕上りは良さそう。

グレナディアガーズ(前走468kg(+2kg)、3ヵ月)<B>
休み明け。CWコースを、ジョッキー騎乗で長めから強めに追われた1週前は、好時計で先着と、いつも通りの調整で仕上りは順調。

ロータスランド(前走484kg(+18kg)、中4週)<B>
前走時は休み明けでもすべて馬なりでの調整だったが、この中間は1週前に強めに追われている。大きく先着もはたし、叩き2戦目での上積みに期待がもてる。

エイティーンガール(前走456kg(+2kg)、中3週)<C>
CWで調整されている馬で、休み明けの前走時は気分よく走らせながらも目立つ時計はでていなかった。この中間は、1週前追い切りでは行きたがるところを抑えながらの好時計。気合いが乗りすぎている面があるので、直前はテンションを上げ過ぎない調整ができれば。

メイケイエール(前走472kg(+2kg)、中7週)<C>
気性的に難しいところのある馬。この中間も、ジョッキー騎乗で追われた1週前は、力みと硬さが感じられる走りだった。

レイハリア(前走446kg(-6kg)、4ヵ月)<D>
休み明け。この中間は南Wでの調整に変えてきた。いつもと調教内容を変えてきた時点で何らかの不安があり。

トゥラヴェスーラ(前走492kg(+22kg)、中3週)<B>
前走は長期休養明けで+22キロ。反動も心配になるところだが、前走時にしっかり乗り込まれていたこともあってか、この中間も1週前にはジョッキー騎乗でスピード感ある走りを披露。上積みが期待できそう。

クリノガウディー(前走494kg(±0kg)、中3週)<A>
近走凡走が続いているが、中京コースは(降着の1昨年も含め)かなり相性が良い馬。この中間も坂路で好時計が出ていて、変わり身があってもおかしくない。

キルロード(前走506kg(+2kg)、中2週)<C>
大型馬の叩き2戦目で迎えるこの中間は、1週前に坂路で馬なりの調整。輸送もあるので、中2週で上積みまではどうか。

ライトオンキュー(前走512kg(+2kg)、4ヵ月)<D>
休み明けで、しっかりと乗り込まれて坂路で好時計も出ている。ただ、1週前追い切りでは、前半から速い時計でびっしり追われているので仕上がりに余裕はない感じ。

ファストフォース(前走518kg(-12kg)、中2週)<D>
この中間は中2週で軽めの調整。1週前は軽めだったとはいえ走りに勢いがなく、変わり身なし。

ナランフレグ(前走498kg(+4kg)、中2週)<C>
この中間は坂路で軽めの調整。最終追い切りを南Wで良い動きを見せてくれば、上積みも期待できそう。

サンライズオネスト(前走480kg(+10kg)、中3週)<C>
1週前追い切りでは、終い追われてバランスを崩すところも見せたが、しっかり伸びており、引き続き出来良好。

ダイメイフジ(前走528kg(-8kg)、中2週)<D>
この中間は軽めの調整。前走時のパドックでも元気がない印象を受けた。使い詰めでの疲れがあるかもしれない。

シャインガーネット(前走480kg(±0kg)、中7週)<A>
この中間は坂路でも好時計が出ていて、前走時よりも調教内容が良い。気合い乗り抜群に南Wコースで終いまでしっかりと伸びた1週前内容からも、上積み期待が高まる。


<以下、除外対象馬>

カイザーメランジェ(前走490kg(-6kg)、中5週)<D>
休み明けを2度使われているが、この中間も乗り込み量は豊富でも坂路での時計が良化せず。

ヴェントヴォーチェ(前走518kg(+6kg)、中5週)<D>
前走から間隔が空いているが坂路での時計がかなりかかっていて、出来はイマイチ。



※今回のこのコラムで中間の状態からの推奨馬は、ダイアトニックサリオスレシステンシアシャインガーネットクリノガウディーの5頭をあげておきます。



<出走予定馬の前走時の追い切りVTR>









◇今回は高松宮記念編でした。
先月サウジアラビアで行われたサウジカップデーでは、日本から遠征した馬が大活躍。特にルメール騎手の積極的な競馬が目立ちました。個人的に印象に残っているレースは、ステイフーリッシュの勝ったレッドシーターフハンデキャップ(G3)。2006年に新婚旅行で行ったドバイワールドカップツアーの日に行われた、ドバイシーマクラシックでのハーツクライを思い出すレース内容でした。同じ勝負服で同じような逃げる競馬で、鞍上もルメール騎手。当時は、武豊騎手がユートピアで勝利していて、初めての海外競馬観戦で日本の馬が2勝するところを観ることができました。あの興奮は今でも蘇ってきますし、日本では味わえない経験でした。今週はそのドバイワールドカップデーに日本の馬が多数参戦します。今回現地に行くことはできませんが、グリーンチャンネルで生中継されますし馬券も買うことができます。16年前の興奮を思い出させてくれるような熱戦を期待しています。そして、日本馬の応援に、高松宮記念にと、前夜から存分に楽しんでいきたいと思っています。

高松宮記念出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


登録済みの方はこちらからログイン

2021年9月3日(金) 14:00 TARO
【TAROの競馬研究室】新潟記念展望/近くの枠の馬が一緒に走りやすいレース
閲覧 2,120ビュー コメント 0 ナイス 2



先週行われたキーンランドカップは、3歳牝馬レイハリアが好位から抜け出し重賞連勝。初の古馬との対戦だったが、相変わらずの立ち回りの上手さを見せつけた。

父はロードカナロアロードカナロア産駒は馬群を苦にしない器用なタイプが多く、アーモンドアイダノンスマッシュといった一流馬にも共通する特徴だ。レイハリアもスタートが上手く自在に立ち回れるのは、多頭数のスプリント戦で大きな武器になる。

個人的には最終的に本命にした◎カイザーメランジェが粘ってくれれば最高だったのだが、思いのほか先頭に立っていたメイケイエールが早めにバテてしまったのが誤算だった。

もっとも、決してメンバーレベルは高くなく、キーンランドカップの組がスプリンターズSでも通用するかというと微妙なところ。どうやらレイハリアは出走しない公算が高いようだが、その他の敗戦組も、本番では苦戦を強いられるかもしれない。

~近くの枠の馬がまとめて来て波乱になりやすい

さて、今週末は新潟記念。いよいよ夏のローカル開催最終週となる。このレースにはもう何年も前からずっと指摘し続けている、変わらない特徴がある。それは、

「近くの枠の馬がまとめて来る」

ということである。過去の上位3頭を馬番で並べると…

2013年 4番→9番→8番
2014年 13番→16番→15番
2015年 3番→6番→4番
2016年 17番→14番→12番
2017年 1番→11番→7番
2018年 1番→5番→4番
2019年 7番→5番→6番
2020年 17番→5番→16番

全体に近くの枠の馬が一緒に来ているのがよくわかると思う。特に2015年は3→6→4で3連単は38万馬券、2019年は7→5→6で3連単10万馬券と穴馬券もしばしば発生している。

これは新潟外回りの特徴で、とりわけ2000mの場合は隊列次第で内有利にも外有利にもなり得る。内の馬が外に張り出してくれば、外枠の馬は大きく外に振られて絶望的なロスを被るし、逆に外の馬が馬場の良いところをスムーズに通ると、内の馬は終始馬場の悪いところを通らされてしまう。

これは新潟記念のみならず同コースの新潟大賞典などでも見られる特徴で、少々古い話だが2004年の同レースでは外ラチ沿いしか伸びない今の直線競馬のようなレースになり、16番→15番→13番の決着。当時も今もコースの傾向は変わらないというわけだ。

今週末の新潟芝の馬場状態がどのようになるかはわからないが、馬券を買う際は近くの枠の馬をヒモに入れる…といった工夫をすると良いかもしれない。

新潟記念の注目馬

さて、ココではいつも通り週末の重賞の注目馬を一頭挙げておきたい。今回は新潟記念

ヤシャマル(菅原明騎手)

初の重賞挑戦となった前走のエプソムカップは、出負け気味のところから仕掛けてしまい、直線は伸び切れず。細かい出し入れをできる騎手でなかったことから荒っぽいレースになってしまったが、それでも0秒7差の9着ならまずまずといえるだろう。距離延長はプラスで、今回は菅原明騎手にスイッチされるのもプラス材料。もう少しゆったり運べれば、持ち味のしぶとい末脚が生きるはずだ。

新潟記念の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』
(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。

[もっと見る]

レイハリアの口コミ


口コミ一覧
閲覧 49ビュー コメント 0 ナイス 1

カイザーメランジェ 合成國王
カリボール 聖劍傅説
キミワクイーン 美肌后
コムストックロード 豐蘊(口+廣)
ジャスパージャック 加市侍衛
ジュビリーヘッド 慶典金圓
トキメキ 心蘯漾
ビューティフルデイ妙美天
プルパレイ 紫爍爍
ホープフルサイン 喜北有景
マッドクール 消暑樂祭
ミニオンペール 巧妙珠
ルピナスリード 蝶花當先
レイハリア 念念
レッドベルオーブ 赤紅晨曦
レディバランタイン 百伶夫人

 競馬が大好き(複勝男 2023年3月3日(金) 02:41
オーシャンステークス2
閲覧 113ビュー コメント 0 ナイス 6

オーシャンステークス

出走馬の個人的な評価

ナランフレグ 競馬ブック印◎○▲◬合計ポイント 25ポイント
(実績はナンバー1でコースも問題ないけど、去年も差し届いてないし、今回59Kg背負っているので辛い条件にはなったかな、例年より差しは効きそうな感じの馬場かなと中山記念の決まり手でそう思っているが、今回良馬場と思うしどうなるか?)

ジュビリーヘッド 16ポイント
(前走のカーバンクルS勝利で本格化してきた感じで今回相手強化ですが先行もできるし実績も経験も積んだので期待は出来ると思う。)

ヴェントヴォ―チェ 12.5ポイント
(休み明けで実績は積んだので時計もあるしコース実績もある。今回の相手で崩れるようならこの先辛いので、いい勝負はするはず。)

エイシンスポッター 12ポイント
(個人的には昇級初戦でも楽しみが高い馬。毎回いい脚は使っているし伸びしろでも期待出来る馬。課題は関東輸送と角田大河騎手の中山経験かな。)

キミワクイーン 11ポイント
(昇級初戦でコース実績があるので岩田康誠騎手で小回りで進化発揮したら怖い存在になる。先行も出来ている馬ですから条件は合っている。)

マリアズハート 1ポイント
(最近は差しに安定感があるので実績のあるコースなら1発期待してもいい。メンバー的にもチャンスあると思う。)

ディヴィナシオン 0.5ポイント
(成績は良くないけどラピスラズリSは0.3秒差。条件は合っているので超穴馬かな。)

ロードマックス 0ポイント
(直線の坂は気になるけど叩き2走目で出来が上がっていればハイペースの方がいい結果になっているので、展開と馬場次第かな。)

ジャスパージャック 0ポイント
(去年のラピスラズリSの勝ち馬で逃げ切っているので。今回開催2週目で逃げも有利なままならチャンスは高い。上手く競り合いがなく逃げれることが出来ればいいんですが。)

タイムトゥヘヴン 0ポイント
(コース実績は高いけど1200Mでは道中ついて行けるかどうか心配?追い込みが効く馬場だったら面白い馬ですね。)

ジャズエチュード 0ポイント
(ここ3戦は直線競馬で休み明けの今回コーナーがあるから人気もないし相手も強いと思われているので。前走から4Kg増加もあるのでそれもきついかも。)

オパールシャルム 0ポイント
(前走なぜか逃げたのでそれも1秒差だし、距離短縮で先行の競馬ならまだ見限れないし前走より相手も弱いので。実績は足りないから人気はないですね。)

レイハリア 0ポイント
(今回逃げたいはずなので重賞も勝っている馬ですから最近成績を気にしないなら買えるかも?吉田豊騎手なので上手くいけば粘り込み可能かも。)

スンリ 0ポイント
(昇級初戦で継続騎乗のムルザバエフ騎手なので1パチ秘めてそう。中山も騎手は経験済みですから。ただ前走の差しが向く馬場でもないし前走は道悪だったし今回と条件合わんね。)

グラスミヤラビ 0ポイント
(昇級初戦で距離短縮は問題ないけど去年の9月以来。多頭数の中山で前走の差しが上手くいかないような気脚ます。)

カイザーメランジェ 0ポイント
(全盛期にないけど中山なら差は詰まるかも。ただ入着もどうかなぁ。)

[もっと見る]

 ブルー☆ギラヴァンツ 2023年1月28日() 22:52
1/29 日 単複王 重賞予想 No. 9 01月29日   日...
閲覧 164ビュー コメント 0 ナイス 1

こんばんわ明日1/29単複王です
No.63 中京 9レース 美濃S(4歳以上3勝クラス) 芝2200m ◎ シュトルーヴェ ◯ ストリクトコード
No.64 中京 10レース 刈谷特別(4歳以上2勝クラス) ダート1800m ◎ サンライズアリオン ◯ ウインザナドゥ
No.65 中京 11レース シルクロードS(4歳以上オープン) 芝1200m ◎ ナムラクレア ◯ マッドクール
No.66 東京 9レース セントポーリア賞(3歳1勝クラス) 芝1800m ◎ フェイト ◯ シャンドゥレール
No.67 東京 10レース 節分S(4歳以上3勝クラス) 芝1600m ◎ アヴェラーレ ◯ パーソナルハイ
No.68 東京 11レース 根岸S(4歳以上オープン) ダート1400m ◎ レモンポップ ◯ セキフウ
No.69 小倉 9レース くすのき賞(3歳1勝クラス) ダート1700m ◎ サグアロ ◯ フライヤートゥルー
No.70 小倉 10レース 足立山特別(4歳以上1勝クラス) 芝2600m ◎ ロックバウンド ◯ アスカノミライ
No.71 小倉 11レース 巌流島S(4歳以上3勝クラス) 芝1200m ◎ ドグマ ◯ スンリ
つづいて
重賞予想 No. 9 01月29日   日 第37回 根岸ステークス 東京 ダ1400m (G3) 東京 ダ1400m ◎レモンポップ ○セキフウ ▲ギルデッドミラー ☆テイエムサウスダンバトルクライ
重賞予想 No. 10 01月29日   日 第28回 シルクロードステークス 中京 芝1200m (G3) 中京 芝1200m ◎ナムラクレア ○マッドクール ▲テイエムスパーダ ☆シゲルピンクルビーレイハリア
明日1/29のメインレースは
メインレース予想No.21中京 11レース シルクロードS(4歳以上オープン) 芝 1200m
メインレース予想No.22東京 11レース 根岸S(4歳以上オープン) ダート 1400m
メインレース予想No.23小倉 11レース 巌流島S(4歳以上3勝クラス) 芝 1200m
です
メインレース予想No.21中京 11レース シルクロードS(4歳以上オープン) 芝 1200m ◎ ナムラクレア ○ マッドクール ▲ テイエムスパーダ ☆ シゲルピンクルビー レイハリア
メインレース予想No.22東京 11レース 根岸S(4歳以上オープン) ダート 1400m ◎ レモンポップ ○ セキフウ ▲ ギルデッドミラー ☆ テイエムサウスダン バトルクライ
メインレース予想No.23小倉 11レース 巌流島S(4歳以上3勝クラス) 芝 1200m ◎ ドグマ ○ スンリ ▲ ファイアダンサー ☆ フォイアーロート モンファボリ
よろしくお願いします

[もっと見る]

⇒もっと見る

レイハリアの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

レイハリアの写真

レイハリアの厩舎情報 VIP

2023年4月16日春雷ステークス (L)16着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

レイハリアの取材メモ VIP

2023年3月4日 夕刊フジオーシャンS G3 10着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。