ヴァトレニ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ヴァトレニ
ヴァトレニ
写真一覧
現役 セ5 鹿毛 2018年5月15日生
調教師長谷川浩大(栗東)
馬主野田 政義
生産者フジワラフアーム
生産地新ひだか町
戦績22戦[6-0-2-14]
総賞金11,822万円
収得賞金4,800万円
英字表記Vatreni
血統 グラスワンダー
血統 ][ 産駒 ]
Silver Hawk
Ameriflora
チアフルスマイル
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ゴールデンカラーズ
兄弟 インヴォークチアフルアイズ
市場価格
前走 2023/09/10 産経賞セントウルS G2
次走予定

ヴァトレニの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/09/10 阪神 11 セントウルS G2 芝1200 152227.289** セ5 57.0 藤岡佑介長谷川浩B 452
(+6)
1.07.7 0.534.0テイエムスパーダ
23/08/27 札幌 11 キーンランド G3 芝1200 1661147.3105** セ5 57.0 藤岡佑介長谷川浩 446
(+4)
1.10.4 0.536.0ナムラクレア
23/06/11 函館 11 函館SS G3 芝1200 167149.047** セ5 57.0 幸英明長谷川浩 442
(-8)
1.08.7 0.535.4⑤⑤キミワクイーン
23/05/07 京都 11 鞍馬S OP 芝1200 18247.639** セ5 59.0 西村淳也長谷川浩 450
(0)
1.10.5 0.635.3⑩⑧エイシンスポッター
23/02/12 小倉 11 北九州短距離 OP 芝1200 186117.741** セ5 58.0 幸英明長谷川浩 450
(-4)
1.08.2 -0.034.8キャプテンドレイク
22/12/17 阪神 11 タンザナイト OP 芝1200 16237.846** セ4 56.0 吉田隼人長谷川浩 454
(+10)
1.08.6 0.434.7⑦⑤グルーヴィット
22/11/27 阪神 12 京阪杯 G3 芝1200 1661215.689** セ4 56.0 和田竜二長谷川浩 444
(-6)
1.08.2 1.033.7⑨⑧トウシンマカオ
22/10/29 阪神 11 MBSスワン G2 芝1400 181216.689** セ4 56.0 横山和生長谷川浩 450
(+4)
1.20.6 0.835.4ダイアトニック
22/08/28 札幌 11 キーンランド G3 芝1200 16117.843** セ4 56.0 横山武史長谷川浩 446
(+6)
1.09.3 0.234.8ヴェントヴォーチェ
22/06/25 函館 11 青函S OP 芝1200 167147.431** セ4 56.0 横山武史長谷川浩 440
(0)
1.08.6 -0.334.5ジュビリーヘッド
22/05/15 中京 10 志摩S 3勝クラス 芝1600 9227.841** セ4 57.0 横山和生長谷川浩 440
(+2)
1.34.7 -0.033.8ライティア
22/04/17 阪神 10 ストークS 3勝クラス 芝1600 135611.066** セ4 55.0 横山和生長谷川浩 438
(-6)
1.33.5 0.434.0ヴァリアメンテ
22/02/06 中京 9 トリトンS 3勝クラス 芝1400 108105.239** セ4 57.0 横山典弘長谷川浩 444
(-2)
1.21.6 0.434.4⑧⑧ビップウインク
22/01/22 中京 11 長篠S 3勝クラス 芝1600 7554.024** セ4 55.0 松山弘平長谷川浩 446
(+12)
1.35.1 0.335.0ワールドバローズ
21/10/24 阪神 10 元町S 3勝クラス 芝1600 145810.553** セ3 55.0 横山和生長谷川浩 434
(-10)
1.33.8 0.433.7エアファンディタ
21/09/19 中山 10 レインボーS 3勝クラス 芝1800 15223.216** セ3 54.0 横山和生長谷川浩 444
(-4)
1.47.2 0.335.1④④ゴルトベルク
21/08/14 札幌 12 札幌道新S賞 2勝クラス 芝1500 14342.811** セ3 54.0 横山和生長谷川浩 448
(+8)
1.27.9 -0.435.0ジャカランダレーン
21/06/27 札幌 9 3歳以上1勝クラス 芝1500 14588.041** セ3 54.0 横山和生長谷川浩 440
(+8)
1.27.3 -0.134.6バニシングポイント
21/06/13 札幌 1 3歳未勝利 芝1500 14222.911** セ3 56.0 横山和生長谷川浩 432
(+2)
1.28.0 -0.335.1シーロンシャン
21/05/09 新潟 2 3歳未勝利 芝1400 16596.645** セ3 56.0 中井裕二長谷川浩 430
(-14)
1.24.8 0.538.2リスカム

⇒もっと見る


ヴァトレニの関連ニュース

◆川須騎手(ボンボヤージ4着)「立派な結果だと思う。3着とは差がないですし、素晴らしい走りをしてくれました」

◆吉田隼騎手(ロンドンプラン5着)「枠順(①番)を生かす競馬をしたいと思っていました。展開が向かないなかでも、よく頑張ってくれています」

武豊騎手(ジャングロ6着)「ハナを狙っていたけど、一歩目が速くなかった。道中の感じは悪くなかったし、直線も伸びそうだったけど、スパッと切れなかったですね」

◆角田河騎手(エイシンスポッター7着)「前回の反省を生かして、出ムチを使った。最後はいい脚を使ってくれています。前が止まらないのも想定していましたが…」

◆戸崎騎手(ピクシーナイト8着)「スタートで少しつまずく感じになってしまった。前の方に行きたかったけど、プラス10キロの体重も影響したのかな」

◆藤岡佑騎手(ヴァトレニ9着)「前向きに走ってくれました。もう少し時計を要せばチャンスはある」

◆鮫島駿騎手(モリノドリーム11着)「スタートが決まれば、ポジションを取りにいこうと思っていた。勝ち馬の後ろで食らいついてくれたけど、最後は苦しくなってしまいました」

◆菱田騎手(ブトンドール12着)「4コーナーで少し動き切れなかった。速い時計に対応しきれないのかなという感じです」

◆池添騎手(ドルチェモア13着)「初めて乗ったので比較できないけど、ギアが上がらなかった。これから良くなってくれれば」

◆団野騎手(ディヴィナシオン14着)「ゲートに入るまではスムーズだったのですが、待たされてイライラしてしまいました」

◆藤岡康騎手(レジェーロ15着)「いいポジションを取れたのですが、直線はしんどくなりました」

【セントウルS】テイエムスパーダ逃走Vで大波乱 富田暁騎手重賞初V 2023年9月10日() 16:44

9月10日の阪神11Rで行われた「第37回産経賞セントウルステークス」(3歳以上オープン、GⅡ、芝1200メートル、別定、15頭立て、1着賞金=5900万円)は、富田暁騎手とコンビを組んだ14番人気のテイエムスパーダ(牝4歳、栗東・木原一良厩舎)が開幕週の馬場を味方につけて鮮やかに逃げ切り。スプリンターズステークス(10月1日、中山、GI、芝1200メートル)の優先出走権を獲得した。タイムは1分7秒2(良)。

1馬身差の2着には中団の後ろから直線で伸びたアグリ(2番人気)、さらに3/4馬身差の3着にスマートクラージュ(5番人気)が入った。

ヴァトレニレジェーロが内から好スタートを切ったが、これを制してテイエムスパーダがハナを奪う。外からモリノドリームが2番手に上がり、好スタートの2頭は3番手からの競馬。人気を集めたビッグシーザーはこれらを見る5番手でレースを進めた。単勝112.6倍でノーマークの逃げを打ったテイエムスパーダはマイペースに持ち込み、直線でも後続はなかなか差を詰められない。結局、最後まで1馬身差を保ってまんまと逃げ切り。デビュー7年目の富田騎手は9、10Rに続く特別3連勝の離れ業で、うれしい重賞初勝利を飾った。

産経賞セントウルSを勝ったテイエムスパーダは、父レッドスパーダ、母トシザコジーン、母の父アドマイヤコジーンという血統。北海道浦河町・浦河小林牧場の生産馬で、馬主は竹園正繼。通算成績は15戦5勝。重賞は2022年GⅢ・CBC賞に次いで2勝目。産経賞セントウルS木原一良調教師、富田暁騎手ともに初勝利。

富田暁騎手(1着 テイエムスパーダ)「この馬の形の競馬ができれば強いと思っていましたし、ここ最近、成績は落ちていましたが、在厩で(状態を)落とさずに調教してくれていたので、自信を持って臨めました。重賞になるとなかなか勝てないというか、自分自身もどこか緊張しているところもあったりしていい結果を残せなかったんですけども、夏の北海道の経験を経て、しかも師匠のところで重賞を勝てたのは、すごくうれしいものがあります。先生が(定年まで)1年ちょっとというところで重賞を勝てて、本当にうれしいです。最初、ゴールを駆け抜けたときは実感がわかなかったのですが、ゴール板を過ぎて、みんなに『おめでとう』と言ってもらえて、うれしさが込み上げてきました。まず重賞を1個勝てたということが、今後の僕の成長につながっていけばいいと思いますし、これまで乗せてくださった関係者のみなさまに感謝したいです。これからも勝てるように精進したいと思います」

木原一良調教師(同)「『自分の競馬をして負けたら仕方ない』という指示を出していました。それにしてもこんなにうまくいくかなと。暑い時期を3戦しましたが、カイバも食べていましたし、状態は変わらなかったです。馬をほめてやりたいですね。(弟子である富田騎手で重賞制覇)これが一番うれしいね。自分の区切りの(重賞)10勝目で本当にうれしい。これからも努力を惜しまないでやってほしいなと思う。ひとつ勝つと、自信にもつながると思うからね」

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】セントウルS2023 霜降り明星・粗品さん、徳光和夫さん、キャプテン渡辺さんなどズラリ!競馬大好き芸能人・著名人が真剣予想! 2023年9月10日() 05:30

 
※当欄ではセントウルSについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【粗品(霜降り明星)】
◎⑧アグリ
3連単フォーメーション
⑤⑧→⑤⑥⑧⑩→②④⑤⑥⑧⑩⑭⑮

【徳光和夫】
◎⑭スマートクラージュ
3連単1頭軸流しマルチ
⑭→③④⑤⑥⑫⑮
ワイド
⑭-⑩ピクシーナイト

【キャプテン渡辺】
◎⑤ジャングロ
単勝

ワイド
⑤-⑥ビッグシーザー
馬連流し
⑤-①⑥
3連複
①-⑤-⑥
3連単1着軸流し
⑤→①⑥

【DAIGO】
◎⑩ピクシーナイト

【林修】
注目馬
アグリ

【お兄ちゃん(ビタミンS)】
◎⑧アグリ
3連単2頭軸流しマルチ
⑧→⑤→①②④⑥⑦⑨⑩⑫⑭⑮
⑧→⑦→①②④⑤⑥⑨⑩⑫⑭⑮

【林健(ギャロップ)】
◎⑦エイシンスポッター
馬連流し
⑦-①⑬
⑦-⑤⑧⑩⑭
ワイド流し
⑦-①⑬

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑧アグリ
3連単フォーメーション
⑧→⑤⑥→①④⑤⑥⑦⑨⑩⑫⑭⑮
⑤⑥→⑧→①④⑤⑥⑦⑨⑩⑫⑭⑮

【てつじ(シャンプーハット)】
◎①ロンドンプラン
3連単2頭軸流しマルチ
①→⑥→④⑤⑦⑧⑩⑫⑭⑮

【浅越ゴエ】
◎⑥ビッグシーザー
3連単フォーメーション
⑥→①⑤⑧⑩⑫⑭→①⑤⑧⑩⑫⑭
⑤⑧⑫→⑥→①⑤⑧⑩⑫⑭

【月亭八光】
◎⑤ジャングロ
3連単フォーメーション
⑤→⑥⑦⑧→①②⑥⑦⑧⑩⑪⑬⑭⑮

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎⑧アグリ
3連単フォーメーション
⑥⑧→⑥⑧→①⑤⑦⑩⑫⑭
⑥⑧→①⑤⑦⑩⑫⑭→⑥⑧

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑦エイシンスポッター
3連単2頭軸流しマルチ
⑦→⑭→①⑤⑥⑧⑩⑫⑬⑮

【浜田順平(カベポスター)】
◎⑥ビッグシーザー
馬単流し
⑥→①②⑤⑦⑧⑩⑫⑬⑭⑮
馬単2着軸流し
⑤⑦⑧⑩⑫→⑥

【永見大吾(カベポスター)】
◎②ヴァトレニ
単勝


【細江純子(元JRA騎手)】
注目馬
ジャングロ
ビッグシーザー
ピクシーナイト
スマートクラージュ

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑭スマートクラージュ
単勝


【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑥ビッグシーザー
○⑭スマートクラージュ
▲⑦エイシンスポッター
△②ヴァトレニ
△⑤ジャングロ
△⑧アグリ
△⑮モリノドリーム

【神部美咲】
◎⑧アグリ

【長岡一也】
◎⑧アグリ
○⑥ビッグシーザー
▲⑤ジャングロ
△⑦エイシンスポッター
△⑩ピクシーナイト
△⑫ブトンドール
△⑭スマートクラージュ

【原奈津子】
◎⑧アグリ
○⑭スマートクラージュ
▲④ドルチェモア

【鈴木淑子】
◎⑤ジャングロ

【船山陽司】
◎⑦エイシンスポッター

【皆藤愛子】
◎⑫ブトンドール

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑥ビッグシーザー
ワイド流し
⑥-①⑬
馬連流し・3連複1頭軸流し
⑥-①⑤⑩⑬⑮

【杉本清】
◎⑥ビッグシーザー

【土屋伸之(ナイツ)】
注目馬
ピクシーナイト

【小木茂光】
◎⑤ジャングロ
3連単フォーメーション
⑤⑫⑮→①④⑤⑥⑦⑧⑩⑫⑭⑮→⑤⑫⑮

【守永真彩】
◎⑤ジャングロ
単勝
ジャングロ
モリノドリーム
ワイド
⑤-⑮

【福原直英】
注目馬
ドルチェモア

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑤ジャングロ

【田原成貴(元JRA調教師)】
◎⑥ビッグシーザー

【橋本マナミ】
◎⑧アグリ

【酒井一圭(純烈)】
◎⑥ビッグシーザー

【横山ルリカ】
◎⑥ビッグシーザー

【旭堂南鷹】
◎⑧アグリ

【稲富菜穂】
◎⑥ビッグシーザー

【川島明(麒麟)】
注目馬
アグリ

【中野雷太】
◎⑧アグリ

【ノブ(千鳥)】
注目馬
ジャングロ

【大関隼】
◎⑥ビッグシーザー

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑩ピクシーナイト

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑧アグリ

【栗林さみ】
注目馬
ジャングロ

【ほのか】
◎⑤ジャングロ

【天童なこ】
◎⑭スマートクラージュ
○⑥ビッグシーザー
▲⑤ジャングロ
☆⑧アグリ
△⑦エイシンスポッター
△⑫ブトンドール
△⑬ディヴィナシオン
△⑮モリノドリーム
△⑩ピクシーナイト



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める】セントウルS2023 久々の阪神開催に快速馬集結!秋のスプリントG1へ、好発を決めるのは? 2023年9月9日() 17:00

4年ぶりに阪神芝1200mで施行される別定戦。

サマースプリントシリーズの最終戦にあたり、秋のスプリントG1、スプリンターズSの主力ステップでもある。

間隔の短いローテを嫌ってか、今年はキーランドCに有力馬が集った印象だが、別定G2らしくこちらも好メンバー。秋初戦を勝利で飾るのはどの馬か。データは中京開催の2020年~2022年を除く過去10年分を使用する。

逃げた馬の成績は【3-1-0-3】。内訳は2013年2番人気1着ハクサンムーン、2015年10番人気1着アクティブミノル、2016年1番人気1着ビッグアーサー、2018年2番人気1着ラブカンプー

直線の短い内回り、かつ開幕週の一戦だけによく走っている。

こう並べるとアクティブミノルが目を引く。この年の前半3ハロン34秒0は最も遅く、展開利も大きかった。

一方、前半3ハロン32秒9で最も速い2014年は、逃げたアンバルブライベンが10番人気12着。この年は大外から番手のハクサンムーンが1番人気2着。

凡庸な結論だが、序盤速くなれば前有利の馬場とはいえ、地力を求められる。

阪神芝1200mのスタートは向こう正面半ば。

3コーナーまで243mとかなり短く、800m地点までを緩やかに下り、徐々に勾配がきつくなるなかでのコーナリング。小回りが得意な内枠の馬に利が出る。

最後の直線は356m、ラスト1ハロンから急坂を駆け上がる。

発走後すぐコーナーを迎えるため、他場の芝1200mに比べても前が残りやすい。

逃げ馬に注目すると、わりと行きたい馬はいる。まともなら、昨年CBC賞をテン1ハロン11秒4で逃げたテイエムスパーダが速い。前走の北九州記念は絶好のスタートを切ったジャスパークローネの番手、逃げ馬のテンが11秒6なので、この馬も速かった。ただ、今回もやや外目の枠。

内枠勢を見ると、ドルチェモアは近走行き脚がつかず、ヴァトレニはテンの速さが足りない。

テイエムスパーダに対抗できるなら、アイビスSDを使ったジャングロか。前走はレースのテン1ハロン11秒7のなかそこまで遅れをとっていない。スタート次第では、こちらのハナもありえる。

ただ、どちらにせよテイエムスパーダは主張するだろうから、序盤からしまった流れ。地力を問われるレースになる。

ジャングロ。マイル重賞にも勝ち鞍はあるが速力に勝るタイプ。5走前、中京芝1200mの中京2歳Sでは、ハナを切り3馬身半差の快勝。前半3ハロン33秒7のハイペースを刻みつつ、後半3ハロンも最速の34秒7でまとめた。

成長途上の2歳戦と思えばなかなか強い。2着馬は昨年のスプリンターズS2着のウインマーベルだった。次走は、今回と同じ舞台のL競走を好位差しでの快勝と控えても問題ない。

馬券は◎の単複とアグリへの馬連・ワイド。

(文・垣本大樹)

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】セントウルS2023 騎手重視予測からは上位3頭が拮抗する混戦の図式 2023年9月9日() 12:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
日曜重賞のセントウルS(G2)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回のセントウルSの舞台となる阪神芝1200mは、コーナーを2つ回り最後の直線に急坂のあるコース。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性60%、トラック適性20%、G前の坂の有無適性20%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出したセントウルS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑧アグリ       10.99%
2 ②ヴァトレニ     10.69%
3 ⑭スマートクラージュ 10.48%
4 ⑤ジャングロ     9.34%
5 ⑥ビッグシーザー   9.05%
6 ⑮モリノドリーム   7.85%
7 ⑫ブトンドール    7.63%
8 ⑩ピクシーナイト   7.08%
9 ⑦エイシンスポッター 5.98%
10 ①ロンドンプラン   5.94%
11 ④ドルチェモア    4.11%
12 ⑬ディヴィナシオン  3.22%
13 ③レジェーロ     3.17%
14 ⑪テイエムスパーダ  2.72%
15 ⑨ボンボヤージ    1.75%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(15頭立ての場合は6.67%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回のセントウルSでは上位8頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑧②⑭>⑤⑥>⑮⑫⑩

ご覧のように勝率予測10%台のトップグループ(⑧②⑭)と、同9%台の第2グループ(⑤⑥)、7%台の第3グループ(⑮⑫⑩)ときれいに3つのグループに色分けされる構図と相成りました。特に上位3頭の数値は拮抗しており、1位と5位との差も1.94しかなく騎手重視予測からは混戦模様と見立てます。馬券は馬券対象馬上位5頭の馬連ボックスを中心に、手広く流した以下の計8,900円(25点)で勝負いたします。

【劉備のセントウルS勝負馬券】
馬連ボックス
②⑤⑥⑧⑭
10点×各500円=5,000円

馬連フォーメーション
②⑧⑭-⑩⑫⑮
9点×各300円=2,700円
⑤⑥-⑩⑫⑮
6点×各200円=1,200円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【重賞データ分析】セントウルS2023 5項目チェックによる連対有力候補はアグリ、ビッグシーザー、ブトンドール、エイシンスポッターの4頭 2023年9月9日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!セントウルS・データ分析 をお届けします!


【馬齢】
2013年以降(2020~2022年は中京で施行)の1~3着馬の馬齢をみると、3歳から7歳までの範囲で収まっている。ただし、6~7歳、かつ牡・せん馬の2着連対圏入りは重賞ウイナーのみ。その点には注意したい。

(減点対象馬)
ディヴィナシオン ⑭スマートクラージュ

【性別】
2013年以降(過去10年)の性別成績は、牡・せん馬【7.7.6.75】、牝馬【3.3.4.41】。好走(3着以内)率の面で大差はない。その一方、後者で2着以内に入った6頭は、みな前走重賞1桁着順馬。前走が重賞で10着以下敗退の牝馬や、前走が非重賞だった牝馬は過信禁物とみるべきだろう。

(減点対象馬)
レジェーロ ⑪テイエムスパーダ ⑮モリノドリーム

【前走クラス】
2013年以降の1~2着馬延べ20頭の前走をクラス(レース格)で分けると、G1、G2、G3の3パターンのみ。非重賞組は連対(2着以内)ゼロと、今ひとつの結果に終わっている。

(減点対象馬)
モリノドリーム

【前走着順】
2013年以降、前走掲示板外から巻き返して2着連対圏入りを果たした馬は6頭。その6頭はいずれも、同年のJRA・芝重賞において3着以内またはタイム差0秒3以内の善戦・好走経験があった。前走で掲示板を逃していた馬を狙うのであれば、年明け以降の戦歴をしっかりチェックしておきたいところだ。

(減点対象馬)
ロンドンプラン ③レジェーロ ④ドルチェモア ⑤ジャングロ ⑩ピクシーナイト ⑪テイエムスパーダ

【前走人気】
2013年以降、前走が国内の1000~1400m戦、かつ前走の単勝オッズが9番人気以下だった馬が、当レースで2着連対圏に入ったケースはゼロとなっている。該当馬は疑ってかかりたい。

(減点対象馬)
ヴァトレニ ③レジェーロ ⑨ボンボヤージ ⑪テイエムスパーダ


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、⑥ビッグシーザー、⑦エイシンスポッター、⑧アグリ、⑫ブトンドールの4頭。

1番手には⑧アグリを挙げたい。2013年以降、同年のJRA・春季競馬番組内の重賞において1着経験があった馬は【6.2.3.10】、目下5連勝中と際立つ活躍を見せている。有望視したい1頭だ。

過去10年【1.3.1.10】の3歳馬に該当する、⑥ビッグシーザーと⑫ブトンドールも侮れない存在。残る1頭、⑦エイシンスポッターに対するケアも怠れない。

<注目馬>
アグリ ⑥ビッグシーザー ⑫ブトンドール ⑦エイシンスポッター

[もっと見る]

⇒もっと見る

ヴァトレニの関連コラム

閲覧 1,351ビュー コメント 0 ナイス 3

キーンランドカップはルメール騎手騎乗、ヴェントヴォーチェが勝利。

道中は馬群の中でジッと待機すると、4コーナーでは外に膨れた各馬を横目に見ながら、内から真ん中に持ち出して抜け出し。最後は内で粘るヴァトレニと外にヨレ気味に伸びたウインマーベルの間を突き抜けた。重賞でルメール騎手が騎乗する馬としてはかなり人気薄の部類になる6番人気の評価だったが、それを覆す完勝だった。

Cコース替わり2週目となったこの週末の札幌芝は、前週と比べると差しも届いており、外がよく伸びていた。同じ芝1200mで行われた同日9Rの小樽特別でも、各馬が内を空けるような隊列になっていた。それを意識した各馬が外に持ち出すのは当然だったが、結果的には2番手のオパールシャルム=江田照騎手が4コーナーで外に膨れ気味に持ち出したことで玉突き的に後続勢がさらに外に膨れ、その間隙を突く形で内~中を伸びて来た馬のワンツースリーという決着だった。

前週の北九州記念もそうだが、馬場は生き物。騎手の思惑やちょっとした動き一つで大きく結果が変わるから難しい。北九州記念も結果的には内枠決着になったが、それも2レース前に伏兵スノーテーラーが派手に大外一気を決めたことで、各騎手の意識がより外に向いたことと無関係ではなかっただろう。実際人気だったナムラクレアも当初は外に狙いを定めていたが、慌ててインに切り替えたように見えた。外伸び馬場は出始めを狙う、あるいは傾向を復習される前の土曜日に狙う…とは以前も書いたと思うが、何事も先手先手が大事だと痛感させられた週末だった。

騎手の思惑といえば新潟2歳Sの直線の攻防も面白かった。勝ったキタウイング=戸崎騎手はゲートで出遅れて開き直れたこともあったのかもしれないが、各馬が外に持ち出す中、馬場の真ん中、馬群で言えば内を選択した。それも2レース前、同じ芝1600mで最内枠のアトリビュートに騎乗し馬群の内から伸びて来て好走したことが伏線としてあったように思う。

1レース単体ではなく、土日の騎乗を線で見ていると騎手の思惑がよく見えるようになる。とりわけ馬場を考えて乗っている騎手ほど、その動きの意図がわかる。鮫島駿騎手や丹内騎手などは内伸びの馬場と判断すればとにかくインに持っていく意識が強いし、田辺騎手などはときに傾向と真逆のトライをしてくるのでそれはそれで面白い。また三浦騎手や内田騎手などはあまり馬場にこだわらず、我が道を行く傾向が強い。

今週末は各場最終週。馬場傾向が出やすく、結果にも直結するローカルの最終週なので、特に芝レースは騎手の思惑や意図を考えながら見ていると狙いが見えてくるかもしれない。

新潟記念展望

では、いつも通り最後は週末の注目馬で締めたい。今週末は新潟競馬場で新潟記念が行われる。注目馬はコチラ。

サンレイポケット鮫島克駿騎手)

新潟記念の注目はサンレイポケット=鮫島駿騎手。前走の函館記念はキツイコーナーに苦しみ持ち味を生かせずに終わったが、左回りの長い直線となる舞台はベスト。実際新潟外回り2000mには過去3度挑戦し(1-1-1-0)と一度も崩れておらず、いずれも人気以上の好走を果たしている。恐らく荒れ馬場での開催となるので枠順もカギになるが、極端な内枠さえ避けられれば有力だろう。陣営としては秋の大一番に向けての賞金を稼ぐ必要もある一戦、巻き返しに期待したい。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

ヴァトレニの口コミ


口コミ一覧
閲覧 47ビュー コメント 0 ナイス 1

2023年09月10日 阪神 11R 産経賞セントウルS(G2)
◎:4枠 6番 ビッグシーザー
◯:8枠 14番 スマートクラージュ
△:2枠 2番 ヴァトレニ
△:5枠 8番 アグリ
△:7枠 12番 ブトンドール

大波乱となったレースでしたが、強引にハナを切り、自分のレースに徹したテイエムエスパーダが見事逃げ切り勝ち。2つ目の重賞をものにしました。ヤネの富田騎手所属厩舎の馬で調教には乗っていただけあって、馬の調子には自信があったようです。開幕週も手伝っての快走劇。こういう思い切ったレースをしていると、言い方は悪いですが嵌るときがあります。今後もこの形を崩さずにもう一段上を目指して欲しいです。
 2着は最速で追い込むも届かなかったアグリ。海外遠征などで力をつけているのは間違いなし。今年も香港が目標のようですが、日本でもがんばって欲しいです。
 3着のスマートクラージュも自分の力は出し切ったと思います。今回は勝ち馬を褒めるしかないでしょう。
 所長◎のビッグシーザーは間隔を詰めたほうが良いタイプかも。こんなに負ける馬ではないとは思いますが、次走は仕切り直しで巻き返してもらいたいと思います。

 プラス1 2023年9月10日() 14:33
京成杯オータムハンデキャップGⅢ 馬券買ってきました(2023/... 
閲覧 73ビュー コメント 0 ナイス 2

馬券買ってきました


今日は 昼から雨が降りそう ということで 急いで帰ってくるつもりが 小雨に遭ってしまいました

まぁ 私は 別に 多少濡れるのは構わないんですけど 、確か 今日は アマゾンの置き配があったような・・

ちゃんと 雨のかからない ボックスの中に入れてくれているかなぁって思って 帰ってきたら ボックスには入ってませんでした

一応 庇の下には入れてありましたけど、雨の日には(せっかくボックス用意しているのに 濡れたら意味がないので) 注意して欲しいですけどね




そういや、帰りに たいした雨でもないのに ショルダーバックを 連れの女性の頭にかざして 濡れないように ってやっている男性をみかけましたね

う~ん、雨に濡れたくなければ タクシー拾うか 適当な店に入るか、そもそも 雨降る話あったんで傘持ってたらよかったのでは・・

というか 傍から見てて 何か 気の毒になりますわ・・

女性のほうも 平然とその状態で歩き続けてるし・・お姫様かな?

まぁ それで双方納得してるなら 別に・・・ でも 見てて気の毒になるんで 自分の家の中でやっててください



さて 馬券ですが

京成杯オータムハンデキャップGⅢは

9 ラインベック

11 トーセンローリエ

4 メイショウシンタケ
の3連単

うん、まぁ 当たらんでしょう

こんなんが当たるんなら JRA銀行に預け続けてないんですわ(こんなん買ってるから JRA銀行の預け額が膨らんでいくんですわ)




一応 WIN5は 

1 メタルスピード

3 メズメライザー

5 クムシラコ

2 ヴァトレニ

9 ラインベック


う~ん、WIN2ぐらいはいって欲しいが、まぁ・・



来週は 3日開催ですしね、軍資金が欲しいところですが 何かいいことあるでしょうか(他力本願)

[もっと見る]

 プラス1 2023年9月10日() 07:57
+1計画(ちょいぷらぷらーん)(2023/09/10(日))
閲覧 71ビュー コメント 0 ナイス 1

今日のメインの予想プログラム結果ですが

京成杯オータムハンデキャップGⅢは

◎9 ラインベック


11 トーセンローリエ
4 メイショウシンタケ
5 インダストリア
2 ソウルラッシュ
3 ミスニューヨーク

という感じで 混戦のようなので 買うならボックス買いなどが適当にみえました



産経賞セントウルステークスGⅡは 予想がうまく出ませんでしたが 混戦では ということみたいなので

2 ヴァトレニ

などの穴から狙ってみるのも良いかも知れません




今日 面白そうなのは

阪神10R
3 メズメライザー

あたりでしょうか




その他は↓で良さそうな馬がいれば というところでしょうか

中山5R
12 ファイントパーズ



中山10R
5 クムシラコ



阪神5R
3 プエルタアスール

[もっと見る]

⇒もっと見る

ヴァトレニの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ヴァトレニの写真

ヴァトレニ
ヴァトレニ

ヴァトレニの厩舎情報 VIP

2023年9月10日産経賞セントウルS G29着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ヴァトレニの取材メモ VIP

2023年9月10日 産経賞セントウルS G2 9着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。