マックスドリーム(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  青鹿毛 2007年5月24日生
調教師宮徹(栗東)
馬主山田 弘
生産者岡田スタツド
生産地新ひだか町
戦績47戦[6-7-6-28]
総賞金13,498万円
収得賞金2,250万円
英字表記Max Dream
血統 アドマイヤマックス
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ダイナシユート
ドリーミングレイナ
血統 ][ 産駒 ]
パラダイスクリーク
エルレイナ
兄弟 コリオレイナスヴァージリア
市場価格
前走 2019/05/04 障害4歳以上オープン
次走予定

マックスドリームの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
19/05/04 新潟 4 障害4歳以上オープン 芝3290 14711124.912** セ12 60.0 田村太雅宮徹 542
(+6)
-- ----コウユーヌレエフ
19/03/23 中山 8 ペガサスJS OP 芝3350 1181160.7710** セ12 60.0 平沢健治宮徹 536
(-16)
3.45.8 2.613.5⑪⑪⑪⑪マイネルプロンプト
19/02/02 中京 5 障害4歳以上オープン 芝3330 141137.6117** セ12 60.0 白浜雄造宮徹 552
(+4)
3.40.0 2.513.2⑫⑫⑩⑩シングンマイケル
18/12/16 中山 11 ディセンバー OP 芝1800 11810289.81111** セ11 56.0 石川裕紀宮徹 548
(0)
1.49.8 1.735.4⑪⑪⑪⑪アドマイヤリード
18/11/24 東京 11 キャピタルS OP 芝1600 1446423.91414** セ11 56.0 柴田大知宮徹 548
(+12)
1.34.7 2.133.8⑭⑭グァンチャーレ
17/05/13 新潟 4 障害4歳以上未勝利 芝2890 11667.651** セ10 60.0 平沢健治宮徹 536
(-18)
3.10.2 -0.313.2⑧⑦⑤④ジュールドトネール
17/01/14 中京 4 障害4歳以上未勝利 芝3000 146105.538** セ10 60.0 平沢健治宮徹 554
(+12)
3.21.8 1.413.5セイクリッドロード
15/10/04 阪神 4 障害3歳以上未勝利 芝2970 148133.122** セ8 60.0 平沢健治宮徹 542
(+24)
3.22.9 0.413.7⑦④アドマイヤタイシ
15/08/30 小倉 11 小倉日経OP OP 芝1800 1481361.3127** セ8 56.0 川須栄彦宮徹 518
(+2)
1.47.4 0.434.2⑬⑬④④メイショウヤタロウ
15/07/26 福島 11 福島TVOP OP 芝1800 127920.589** セ8 56.0 蛯名正義宮徹 516
(-22)
1.47.6 0.735.1⑩⑧⑨⑨サクラアルディート
15/06/21 阪神 11 米子S OP 芝1600 108952.8109** セ8 56.0 松若風馬宮徹B 538
(0)
1.35.5 1.535.2⑩⑨スマートレイアー
15/06/06 阪神 11 鳴尾記念 G3 芝2000 11811104.51111** セ8 56.0 藤岡康太宮徹 538
(+2)
2.01.1 2.336.7⑪⑩⑨⑨ラブリーデイ
15/05/16 京都 11 都大路S OP 芝1800 134539.0811** セ8 56.0 藤岡康太宮徹 536
(-2)
1.47.3 1.634.6⑫⑪エイシンヒカリ
14/12/21 中山 11 ディセンバー OP 芝1800 138135.523** セ7 56.0 G.ブノワ宮徹 538
(-12)
1.48.7 0.534.6⑫⑩⑪⑩レッドレイヴン
14/11/22 京都 11 アンドロメダ OP 芝2000 11339.352** セ7 54.0 藤岡康太宮徹 550
(+2)
1.58.2 0.033.7⑩⑩⑨⑨ダコール
14/11/02 京都 11 カシオペアS OP 芝1800 151129.973** セ7 56.0 藤岡康太宮徹 548
(0)
1.47.5 0.133.1⑫⑫ウインフルブルーム
14/10/05 阪神 11 ポートアイS OP 芝1600 1371126.3910** セ7 56.0 古川吉洋宮徹 548
(+24)
1.34.4 0.533.5⑫⑧オリービン
14/08/31 小倉 11 小倉日経OP OP 芝1800 12116.438** セ7 56.0 浜中俊宮徹 524
(-10)
1.46.3 1.136.4④④④サトノジュピター
14/01/26 中山 11 AJCC G2 芝2200 1681657.3138** セ7 56.0 古川吉洋宮徹 534
(+2)
2.14.4 0.435.4⑯⑮⑭⑯ヴェルデグリーン
14/01/05 中山 11 日刊中山金杯 G3 芝2000 1661127.994** セ7 54.0 古川吉洋宮徹 532
(0)
2.00.3 0.234.5⑯⑯⑭⑧オーシャンブルー

⇒もっと見る


マックスドリームの関連ニュース

<今日の出来事>
■第2回東京第5日(5月4日(祝日・土曜))
●競走中止
4R
7番 ユアーズトゥルーリ号(戸崎 圭太騎手)
疾病を発症したため、向正面で競走を中止
馬:左前肢跛行
騎手:異状なし

●深山 雅史調教師 JRA初勝利!
深山 雅史調教師(美浦)は、7Rで8番ペイシャネガノ号(武士沢 友治騎手)が第1着となり、JRA初勝利を挙げました。
コメント
まずは1つ勝つことが出来てほっといたしました。いい馬を預けてくださっている馬主さん、厩舎スタッフに感謝しております。
これからも厩舎として1つ1つの仕事をしっかり積み重ねていきながらどんどん結果を出していけるよう頑張りますので、応援よろしく御願いいたします。

●第10R以降の取りやめについて
天候不良(ひょう)により、安全な競馬の実施が困難であると判断されたため、第10R以降を取りやめといたしました。

<明日の取消・変更等>
■第2回東京第6日(5月5日(祝日・日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


<今日の出来事>
■第3回京都第5日(5月4日(祝日・土曜))
●競走中疾病
3R
13番 ベストマティーニ号(▲亀田 温心騎手)
競走中に心房細動を発症

キングカメハメハ産駒 JRA通算1,800勝達成!
11Rで、12番レッドジェニアル号(酒井 学騎手)が1着となり、キングカメハメハ産駒のJRA通算勝利数が1,800勝となりました。
これは、JRA史上3頭目の記録となります。

<明日の取消・変更等>
■第3回京都第6日(5月5日(祝日・日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


<今日の出来事>
■第1回新潟第3日(5月4日(祝日・土曜))
●競走中止
4R
11番 マックスドリーム号(田村 太雅騎手)
2周目8号障害飛越着地時に転倒したため競走を中止
馬:右前腕骨開放骨折(予後不良)
騎手:腰部打撲、頭部打撲(新潟市内の病院に搬送)
7番 ドリームハヤテ号(高野 和馬騎手)
疾病を発症したため、2周目3コーナーで競走を中止
馬:左第1趾骨粉砕骨折(予後不良)
騎手:異状なし

●競走中疾病
5R
13番 ファルネーゼブルー号(▲斎藤 新騎手)
競走中に心房細動を発症

<明日の取消・変更等>
■第1回新潟第4日(5月5日(祝日・日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)

【U指数的考察】ディセンバーS U指数がハマりやすいレース!指数上位の人気薄に要注意!2018年12月16日() 11:08

ディセンバーSの近年の傾向をもとに、U指数を絡めてピックアップした条件に合致する馬を提示しました。予想の際にお役立てください。

※芝2000m施行時を含む、2013年以降の結果をもとに検証



<ポイント①>
低指数馬の一発はたまにあるが、上位勢が全滅ということはない。毎年必ず指数97.0以上のうち最低1頭が馬券に絡んでいる。

指数97.0以上

プロディガルサン
アドマイヤリード

<ポイント②>
指数1~4位の安定感はバツグンで、毎年のように2頭以上が馬券に絡んでいる。人気薄で穴をあけるケースも少なくない。U指数がハマりやすいレースと言えよう。

指数1~4位

アストラエンブレム
トーセンビクトリー
プロディガルサン
アドマイヤリード

<ポイント③>
指数94.0未満の好走はほとんど見られない。例外は高指数の出づらい3歳馬と当該コースの重賞で2着の経験がある牝馬。これを除くと好走例はゼロ。基本的に4歳以上牡・せん馬の低指数馬は不要と考えていい。

指数94.0未満かつ4歳以上の牡・せん馬

マックスドリーム
ハートレー



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【メインレース・データ分析(特別編)】ディセンバーS 距離orコース適性の高い中~外枠馬の活躍顕著!ロベルト系の巻き返しに注意!2018年12月16日() 10:20

ディセンバーSの過去のレース結果をもとに、ファクターごとの傾向に注目し、好走パターンに合致する馬をピックアップしました。予想の際にお役立てください。

※2013年以降(芝2000m施行時を含む)の結果をもとに検証


【全般】
前走から距離短縮となる馬の上位占有率が高い

マイネルハニー
アストラエンブレム
トーセンビクトリー
ゲッカコウ
ナスノセイカン
ナイトオブナイツ
アドマイヤリード
ハートレー

同年に今回と同距離のオープンクラスにおいて掲示板に入った経験のある馬が攻勢

アストラエンブレム
トーセンビクトリー
ゲッカコウ
ナイトオブナイツ

中山芝の重賞で3着以内の経験がある馬の期待値が高め

マイネルハニー
トーセンビクトリー
ゲッカコウ
プロディガルサン
ハートレー

【人気】
1番人気が安定
※10時00分現在の1番人気

プロディガルサン

人気薄(6番人気以下)の高齢馬(7歳以上)に注意
※10時00分現在の6番人気以下、かつ7歳以上馬

ダイワリベラル
マックスドリーム

【脚質】
やや差し優勢

アストラエンブレム
プロディガルサン
アドマイヤリード

※近走を参考に上がり上位馬を想定

連対馬のほとんどは、前走の4角通過順が10番手以内

マイネルハニー
トーセンビクトリー
ゲッカコウ
ナスノセイカン
ナイトオブナイツ
プロディガルサン
ハートレー

【枠順】
中~外枠(4~8枠)の出現率が高い

トーセンビクトリー
ゲッカコウ
ナスノセイカン
ナイトオブナイツ
プロディガルサン
アドマイヤリード
マックスドリーム
ハートレー

【血統】
父あるいは母父にロベルト系種牡馬を持つ馬の好走が目立つ

マイネルハニー
ゲッカコウ


【4項目以上該当馬】
ゲッカコウ(6項目)
トーセンビクトリー(5項目)
プロディガルサン(5項目)
マイネルハニー(4項目)
ナイトオブナイツ(4項目)
ハートレー(4項目)



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス】特別登録馬2018年11月4日() 17:30

[もっと見る]

開催競馬場・今日の出来事、明日の取消・変更等(5月13日)2017年5月13日() 17:50

<今日の出来事>

■第2回東京第7日(5月13日(土曜))

●出走取消
2R11番 スペリオルシチー号(C.ルメール騎手)
左前肢跛行のため

●尾関 知人調教師 JRA通算200勝達成!
11Rで、10番レッドファルクス号(M.デムーロ騎手)が第1着となり、尾関 知人調教師(美浦)は現役107人目のJRA通算200勝を達成しました。

コメント
 まだまだこれからも厩舎を長くやっていくなかで、1つの区切りがついて良かったと思っています。200勝はオーナー、牧場関係者、厩舎スタッフの多くの皆様に支えられて積み上げられた数字だと思っています。ただ、ここまで勝つのに、数多く負けてもいるので、これからは少しでも成績を上げられるように、1つ1つのレースを大切にコツコツと励んでいきたいと思います。


<明日の取消・変更等>

■第2回東京第8日(5月14日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


<今日の出来事>

■第3回京都第7日(5月13日(土曜))

●角居 勝彦調教師 12週連続勝利!
5Rで、1番バリオラージュ号(藤岡 佑介騎手)が第1着となり、同馬を管理する角居 勝彦調教師(栗東)は、競走体系が大幅に刷新された1984年以降では新記録となる12週連続勝利(2月26日(日曜)~5月13日(土曜))を達成しました。

コメント
 牧場とオーナーと騎手のおかげでここまで勝利をつなぐことができました。本当にありがたく、嬉しく思います。


<明日の取消・変更等>

■第3回京都第8日(5月14日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


<今日の出来事>

■第1回新潟第5日(5月13日(土曜))

●8Rにおける制裁
10位に入線した8番エスプリベルテ号(☆木幡 巧也騎手)は、最後の直線コースで外側に斜行したため、13番スズカプリズム号(☆岩崎 翼騎手)の進路が狭くなりました。
この件について、木幡 巧也騎手は、4月15日(土曜)にも不注意騎乗による騎乗停止処分を受けたにも関わらず、短期間に同様の不注意騎乗を繰り返し行ったことを考慮し、5月20日(土曜)から6月4日(日曜)まで16日間の騎乗停止となりました。

●平沢 健治騎手 障害レース騎乗機会5連勝達成!
4Rで、6番マックスドリーム号に騎乗し第1着となった平沢 健治騎手(栗東:フリー)は第1回新潟競馬第1日4Rからの障害レース騎乗機会5連勝を達成しました。この記録はJRA史上最多記録となります。

コメント
 記録を達成できて嬉しいです。いい馬に乗せていただいていたので、馬のおかげで達成できたと思いますし、結果を出すことができて良かったです。


<明日の取消・変更等>
■第1回新潟第6日(5月14日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)

[もっと見る]

【福島テレビOP】追って一言2015年7月23日(木) 05:01

 ◆アロマカフェ・内田騎手 「少しレース間隔があいたが、仕上がりは問題ない。器用さがあるし、コースも合う」

 ◆サクラアルディート・内山助手 「状態に関しては問題ない。小回りコースがどうかだけど、以前よりも行きっぷりがよくなっているから、対応はできるんじゃないかな」

 ◆ダイヤモンドダンス・堀千師 「折り合いをつけるため、今回はあえてブリンカーを外す予定。良い方に向いてくれれば」

 ◆ドリームバスケット・伊藤強師 「気の勝ったタイプで、直前の動きも悪くなかったから体調は問題ない。得意の芝で頑張ってほしい」

 ◆バッドボーイ・河内師 「けいこはしっかりとやれている。休み明けだけど、仕上がりは悪くない。自分の競馬をしてどれだけ粘れるか」

 ◆ヒストリカル・東田助手 「先週の段階で体はできているし、今朝はサッと。小回りコースだし、脚の使い方ひとつ」

 ◆フィロパトール・武藤師 「中1週でも覇気があって動きもいい。前回は大外枠もあり消極的な競馬になった。内枠を引いて積極的に乗れれば」

 ◆マックスドリーム・増井助手 「具合は悪くないよ。攻め時計も出ているからね。不器用なので福島コースがどうか。うまくエンジンをかけられれば」

 ◆マデイラ・西山助手 「中1週の競馬なので反応を確かめる程度。重い馬場だと右にモタれますが、動きはまずまず。高速馬場が得意。いい馬場で走らせたい」

★福島テレビオープンの特別登録馬はこちら

[もっと見る]

⇒もっと見る

マックスドリームの関連コラム

閲覧 614ビュー コメント 0 ナイス 1

▼2015年07月25日(土) 中京09R スポーツ報知杯 中京2歳ステークス
【JRA、かつ4コーナーを4番手以内で通過したレースにおける優勝経験の有無別成績(2014年)】
●あり [1-1-1-0](複勝率100.0%)
●なし [0-0-0-6](複勝率0.0%)
→中京芝1600mで施行されるようになった2014年は、JRA、かつ4コーナーを4番手以内で通過したレースにおいて優勝経験のあった馬が上位を独占。今年も先行力が高そうな馬を重視すべきだと思います。

▼2015年07月26日(日) 函館11R 函館2歳ステークス
【血統別成績(2012年以降)】
●父がサンデーサイレンス系種牡馬 [0-0-1-16](複勝率5.9%)
●父がサンデーサイレンス系以外の種牡馬 [3-3-2-23](複勝率25.8%)
→現在の施行時期に移った2012年以降は、サンデーサイレンス系種牡馬の産駒が不振。集計対象を2005年以降まで広げても[1-0-2-33](複勝率8.3%)と、連対例がほとんどありません。特にダイワメジャーの産駒は2012年以降[0-0-0-4](複勝率0.0%)と苦戦していました。

▼2015年07月26日(日) 中京11R トヨタ賞 中京記念
【阪神芝外回りの重賞かオープン特別において3着以内となった経験の有無別成績(2012年以降)】
●あり [3-3-3-19](複勝率32.1%)
●なし [0-0-0-20](複勝率0.0%)
→中京芝1600mで施行されるようになった2012年以降の好走馬は、いずれも阪神芝外回りのレースに十分な実績があった馬。ゴール前の直線が長く、急坂もあるコースへの適性を重視すべきでしょう。

▼2015年07月26日(日) 福島11R 福島テレビオープン
【前年か同年、かつJRAの重賞かオープン特別における連対経験の有無別成績(2013年以降)】
●あり [2-2-2-6](複勝率50.0%)
●なし [0-0-0-18](複勝率0.0%)
→施行時期が6月下旬から7月下旬に繰り下がった2013年以降の好走馬は、いずれも前年以降に重賞かオープン特別で連対を果たしていた馬。特別登録を行った馬のうち、2014年以降、かつJRAの重賞かオープン特別において連対経験があるのは、アロマカフェサクラアルディートヒストリカルマックスドリームミナレットの5頭だけです。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)
 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『現在(いま)の勝負気配が分かる 騎手×調教師 黄金タッグ』(ガイドワークス)、『一口馬主の愉しみ(競馬道OnLine新書)』(スタンダードマガジン)、『本当に儲かる騎手データブック 馬券の勝ち組は騎手を野次らない(競馬王新書EX008)』(ガイドワークス)、『門外不出! 投票データから分かった! WIN5の鋭い買い方』(東邦出版)、『WIN5(五重勝)ほど儲かる馬券はない!! 少点数で驚愕配当をモノにする絶対的セオリー(競馬王新書)』(白夜書房)。今年8月20日には最新刊『コース別 本当に儲かる騎手大全』(ガイドワークス)を発売予定。


登録済みの方はこちらからログイン

2014年8月26日(火) 20:00 伊吹雅也
伊吹雅也の週末メイン「1点」分析 2014年08月26日号
閲覧 573ビュー コメント 0 ナイス 3

▼2014年08月30日(土) 小倉09R ひまわり賞
【JRAのレースにおいて1着、もしくは1位入線馬と同タイムをマークした経験の有無別成績(2008年以降)】
●あり [6-3-2-6](複勝率64.7%)
●なし [0-3-4-73](複勝率8.8%)
→未勝利馬は不振。ただし、JRAのレースにおいて1着、もしくは1位入線馬と同タイムをマークした経験がなかった馬のうち、JRAのレースにおいて出走メンバー中1位の上がり3ハロンタイムをマークした経験がある馬は2008年以降[0-3-1-7](複勝率36.4%)と健闘していました。

▼2014年08月31日(日) 新潟10R 朱鷺ステークス
【前走の4コーナー通過順別成績(2012年以降)】
●5番手以内 [0-0-0-11](複勝率0.0%)
●6番手以下 [2-2-2-14](複勝率30.0%)
→2011年以前を含めても基本的に差し有利なレース。先行力を活かしたいタイプは過信禁物だと思います。

▼2014年08月31日(日) 札幌11R キーンランドカップ
【札幌芝1200mか函館芝1200m、かつ1000万下から上のクラスのレースにおける優勝経験の有無別成績(2011年以降)】
●あり [3-2-3-16](複勝率33.3%)
●なし [0-1-0-21](複勝率4.5%)
→GⅢに昇格した2006年まで遡っても、優勝馬はすべて札幌芝1200mか函館芝1200m、かつ500万下から上のクラスのレースにおいて優勝経験のあった馬。北海道のレースに実績がない馬は評価を下げるべきでしょう。

▼2014年08月31日(日) 小倉11R 小倉日経オープン
【京都芝1600m外回りか阪神芝1600m外回りのレースにおける連対経験の有無別成績(2008年以降)】
●あり [6-4-3-18](複勝率41.9%)
●なし [0-2-3-36](複勝率12.2%)
→関西圏の中央場所、かつ芝1600mのレースに実績のある馬が優勢。特別登録を行った馬のうち、 京都芝1600m外回りか阪神芝1600m外回りのレースにおいて連対経験があるのは、サンシャインスピリタスタムロスカイドリームバスケットフレイムコードマックスドリームミキノバンジョーの7頭です。

▼2014年08月31日(日) 新潟11R 新潟2歳ステークス
【JRA、かつ1200~1600mのレースにおいて出走メンバー中1位の上がり3ハロンタイムをマークした経験の有無別成績(2009年以降)】
●あり [4-3-4-24](複勝率31.4%)
●なし [1-2-1-50](複勝率7.4%)
→距離適性と末脚がポイント。なお、前走との間隔が中2週以内だった馬は2009年以降 [0-0-0-26](複勝率0.0%)、JRA、かつ1200~1600m以外のレースにおいて優勝経験があった馬は2009年以降 [0-0-0-18](複勝率0.0%)と、それぞれ好走例がありません。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)
 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。的確でわかりやすいデータ分析に定評があり、『JRAホームページ』内「今週の注目レース」で“データ分析”のコーナーを担当しているほか、『グリーンチャンネル』などさまざまなメディアに活躍の場を広げている。競走馬への一口出資やペーパーオーナーゲーム(POG)などにも造詣が深く、近年はWIN5研究の第一人者としても知られるようになった。近著に『一口馬主の愉しみ(競馬道OnLine新書)』(スタンダードマガジン)、『本当に儲かる騎手データブック 馬券の勝ち組は騎手を野次らない(競馬王新書EX008)』(ガイドワークス)、『門外不出! 投票データから分かった! WIN5の鋭い買い方』(東邦出版)、『WIN5(五重勝)ほど儲かる馬券はない!! 少点数で驚愕配当をモノにする絶対的セオリー(競馬王新書)』(白夜書房)。9月12日に最新刊『現在(いま)の勝負気配が分かる 騎手×調教師 黄金タッグ』(ガイドワークス)が発売予定。

[もっと見る]

2014年1月8日(水) 18:00 【ウマニティ】
先週の回顧~夢月プロが2014年初週トップでスタート!
閲覧 644ビュー コメント 0 ナイス 9

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
先週は、5(日)に中山競馬場でG3中山金杯が、京都競馬場でG3京都金杯がそれぞれ行われ、2014年の中央競馬が幕を開けました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
G3中山金杯は、ドリームヒーローがハナを奪い切って後続を離して逃げる展開。縦長のまま4コーナーを回り、コスモファントムサムソンズプライドが2頭並んで先頭へ。その1列後ろからは、インを突いてオーシャンブルーが鋭い伸びで迫ります。残り100mでオーシャンブルーが抜け出すと、粘るコスモファントムサムソンズプライドの間を割ってケイアイチョウサン、外からはイケドラゴンディサイファマックスドリームカルドブレッサの4頭が追撃。2着争いが横一線の混戦となる中、経済コースを通ってひと足早く抜け出したオーシャンブルーがV。2着には大外を追い込んだカルドブレッサが3/4馬身差で入り、そこからクビ差の3着には1番人気ディサイファが入っています。
公認プロ予想家の中では、はははふほほほプロサラマッポプロが的中しています。
一方のG3京都金杯は、タマモナイスプレイを先頭に直線へ。タマモナイスプレイに代わってシャイニープリンスが直線半ばで先頭に立つと、その外に進路を取ったエキストラエンドが中団から急追。さらに、エキストラエンドが通った後を追うように1番人気オースミナインも伸びを見せ、外を通ってはトップハンデタイのガルボも迫ります。しかし、先に抜け出したエキストラエンドがリードを保ってゴール。重賞初制覇を飾っています。1馬身1/2差の2着にオースミナイン、さらにそこから3/4馬身差の3着にはガルボが入っています。
公認プロ予想家の中では、霧プロサラマッポプロが的中しています。

その他では、夢月プロ☆まんでがんプロきいいろプロが活躍を見せています。


☆☆☆注目プロ → 夢月プロ
5(日)の中山12Rで◎的中!13万6000円のスマッシュヒットをマーク。さらに、翌6(月)には中山5R(11万円払戻し)、中山9R(22万7000円払戻し)でも10万オーバー的中を披露しています。週末のトータルでは、回収率145%・収支21万8000円プラスといずれも予想家トップの成績で2014年初週を終えています!

☆☆☆注目プロ → サラマッポプロ
5(日)のG3中山金杯は◎カルドブレッサで的中。続くG3京都金杯でも◎エキストラエンドで的中!他にもこの日は全レースプラス的中と絶好の2014年スタートを切っています。日月のトータル回収率は、127%をマークしています。

☆☆☆注目プロ → きいいろプロ
6(月)の中山7Rで◎○馬連本線的中を披露!15万7200円払戻しのスマッシュヒットをマークしています。

☆☆☆注目プロ → ☆まんでがんプロ
6(月)の中山5Rで本命◎パワースラッガーの単勝を的中!11万円の払戻しをマークしています。

他には、シムーンプロ(143%)、蒼馬久一郎プロ(138%)、岡村信将プロ(111%)、スガダイプロ(110%)、河内一秀プロ(100%)が週末トータル回収率100%オーバーの活躍を見せています。


※全レースの結果速報はこちら


今週も、競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家の予想にご注目下さい。

「ユータ」

[もっと見る]

2014年1月4日() 19:44 上海こうぞう
コウゾウメン~今週末の調教注目馬~ 金杯編
閲覧 436ビュー コメント 0 ナイス 14

明けましておめでとう御座います。

いよいよ2014年の中央競馬開幕。

穴馬をピックアップ出来るよう、調教分析頑張りたいと思います。

5日に出走する馬は正月の関係で、追い切り日が3日の馬が殆どです。
通常開催で考えれば、金曜追いで日曜出走する感じなので、調整は難しいと思います。
実際は馬を見ないと何とも言えませんが、金杯の過去の傾向を調べると、
中間ビッシリ、3日に軽めが良く、中山金杯は美浦ウッドか栗東坂路組、京都金杯は栗東坂路3日追いが優勢。

そのへんを踏まえての前日予想です。

1.中山金杯
ケイアイチョウサン
美浦ウッド中心に乗り込まれ、好仕上がり。
しかし、思ったより斤量が重く、大外枠ってのも不安。◎最有力でしたが、再考。
サクラアルディート
早い時計は出していないが、栗東坂路ではこの馬に魅力。
叩き2戦目で斤量減なら。枠もいいところ引きました。人気次第で印考えます。
マックスドリーム
坂路だけでなくCW併用で調教パターンを変えてきた意欲に期待。
中山は初めてだが、冬場に調子を上げるタイプ。2日追いも好感。
馬体が絞れることを祈って、穴の◎候補。
レインスティック
美浦ウッド好走組で、太りやすい体質から、馬体重が456kg~464kgの間なら
買いたい1頭。しかし、このハンデは背負いすぎかも。△候補。

人気の4枠2頭はあえて無印で行きます!
印はこれから考えます。。。

2.京都金杯
プリムラブルガリス
中間坂路で好時計。今週の動きも良く、太かった馬体も絞れそう。
調教は1頭だけ抜けてると思うので、◎は確定。
ブレイズアトレイル
最終追い切りはCWだが、坂路併用で好仕上がり。
こちらも馬体が絞れそう。
オースミナイン
馬なり中心だが坂路で乗り込み、好仕上がり。
このパターンはあまり馬券になっていないが、枠はいい。
サンライズメジャー
坂路で軽めも、京都マイルなら楽しみ。大外枠が不安。

サンプルは少ないが、関東馬ではシャイニープリンスに魅力あり。
多分、上から重い印付けますが、予想変更するなら
思ったより人気しているオースミナインとシャイニー入れ替えます。


3.京都4R
愛馬のヴァルティカルが出走。予定を1週繰り上げての参戦なので、
叩き台濃厚ですが、末脚炸裂に期待です。
応援よろしくお願いいたします。


皆様にとって、素晴らしい1年になりますように(祈)

[もっと見る]

2014年1月4日() 03:00
濃霧注意報~中山金杯(2014年)展望~
閲覧 511ビュー コメント 0 ナイス 13

皆様、あけましておめでとうございます。
そして、お久しぶりでございます。霧です。

このコラムを更新させて頂くのは、2012年の12月第1週以来。
色々なことが重なりまして、実に1年以上となる長い休養期間に入っておりました。
その間、ウマニティ内では日記も書かず、誰かと交流することもなく、ただただ本能のままに週末の予想だけを行うという、
"競馬ゾンビ"とも言える生活を送っていましたが……この度ようやく筆を取るだけの余裕を作ることが出来ました。
自分の中で何だか良く分からないままに過ぎ去ってしまった2013年。
この心の空白を埋めるべく、今年……2014年は、可能な限り以前のような形で競馬に接して行けたらなぁと考えております。
なんたって、今年はウマ年ですもんね!
我々競馬ファンにとって、気分を新たにするには最適な年と言えるのではないでしょうか。

そんなウマ年の中央競馬・最初の重賞、中山金杯が今回のテーマです。



私が競馬を見始めた十数年前までは、この中山金杯は"荒れる"イメージのあるレースでした。
人気上位馬もそれなりには絡んでくるのだけれど、軽ハンデの人気薄も負けずにしっかり走ってきていたのです。
……が、近年の結果を見ると、軽ハンデの馬は苦戦する傾向にあり、
逆に実績&人気上位馬が斤量をものともせず頑張るケースが増えてきました。
ハンデ戦とは言え、そこまで斤量に神経質になる必要はなくなっています。

とは言え、単純に実績上位馬を狙えばいいのかと言えば、それも否。
いくら実績が上でも、近走の内容があまりにも悪い馬では巻き返しは厳しいはずです。
"着順は悪くとも、それなりのレースレベルの中で互角に走れている馬"……こうした存在を探したいところです。

今回のメンバーの中で上記のイメージに近い馬を探してみると、まず目に付いたのがサクラアルディート
前走のディセンバーSでは人気を裏切る形での5着でしたが、半年ぶりの実戦で、
尚且つ勝負所でゴチャついていたことを考えれば評価できる内容だったと思います。
春の時点でもメンバーの揃っていたオープン特別や重賞で接戦を演じていますし、
一叩きされて状態良化が見込める今回は更に上の着順を目指せるのではないでしょうか。
半兄にサクラプレジデントサクラナミキオーといった中山重賞好走馬が居るのも心強いですね。

続いてセイクリッドバレー
サクラアルディートと同じディセンバーS組ですが、その前走は14番人気での好走。
近走の着順から考えても、ハマっただけ……という声が多そうですが、
実際の所、この馬は舞台を問わず勝ち馬から1秒以上離されたことが殆どありません。
戦績を見ても、高パフォーマンスを発揮するのは新潟と中山だけという一風変わった適性を持つ馬なので、
得意の舞台であればいつ好走してもおかしくない状態は保っていたと言えます。
今回は引き続きの中山で、斤量は2kg減。距離に関しても2000m以上の方が安定しているだけに、
1800mからの距離延長となるのも面白い材料でしょう。もう一丁があっても不思議はありません。

そして上位人気が予想されるユニバーサルバンク
(3.7.1.14)という戦績が示す通り詰めの甘い所はありますが、能力は上位評価しなければならないでしょう。
オールカマーステイヤーズSといった中山重賞好走経験もありますし、素直に手を伸ばしたくなります。
……が、この馬の厄介な所は"人気で全く信頼出来ない"という点。
特に古馬になってからの好走は、いずれも4~6番人気というちょっぴり気楽な立場の時。
ある程度の人気を背負い、勝ちに行く競馬をした時にどれだけ踏ん張れるかが鍵となります。
ネオユニヴァースの血やこれまでレースぶりから、中山の中距離戦というのはベストだとは思うのですが……。

穴っぽいところではマックスドリーム
こちらもセイクリッドバレー同様、自身のレースレベルの割に着順が悪い馬と言えます。
春~夏の福島戦や8月の小倉記念の走りからも、重賞級の力を感じるのですが、
ゲートがいつも遅いことと、道中引っ掛かる可能性が極めて高いことが問題。
前走の朝日CCでも一完歩出遅れた上、直線に向くまで終始力み気味の走りをしていました。
しかし今回は、前述の福島&小倉で見せ場を作った古川騎手が鞍上に戻る上、
逃げ・先行馬がある程度揃っていて、ペースが本馬向きになる可能性があります。
使い込まれた時計の掛かる馬場が得意そうな血統馬でもありますし、一変の余地はあるはず。
ほとんど坂路オンリーの調整だった馬が、この中間はコースでしっかり追い切られているのも不気味です。

人気どころをもう1頭付け加えるなら、本格化気配を漂わすディサイファ
初の重賞挑戦だった福島記念でも僅差の4着に飛び込んでおり、勢いだけならメンバー随一と言えます。
ただ、個人的に不安視しているのが中山コースに対する適性。
3走前のレインボーSにおいて勝ち馬と同タイムの2着という実績はあるものの、
その前後の函館戦、東京戦のパフォーマンスと比べるとだいぶ物足りなさを感じます。
過去にも中山の直線にある急坂で伸びが鈍ったシーンを見ているだけに、◎を打つには少々頼りないというのが本音。
ですが、昨年の当レース2着馬でもある半兄アドマイヤタイシのように、
過去のイメージを打ち消すくらい勢い付いている可能性もあり……何とも悩ましい存在です。

悩ましい……とボヤきたくなるのは、同じく上位人気になりそうなケイアイチョウサンオーシャンブルーも同じ。
前者は意外性のあるタイプで、買うべきなのは人気薄の時、というイメージ。
そもそも昨年、本馬の好走出来たレースはいずれもレベルは低め。
今回のメンバーの中でも実力上位だと評価するのは危ないような気がしています。
後者は1頭だけ飛びぬけて重いハンデを背負っており、近年の傾向からすれば"逆に買い"の1頭かもしれません。
しかし、本当にいい時の走りを考えると、ここ2戦があまりにも不甲斐なく……。
両者とも今の中山には合いそうな血統馬なだけに、余計に取捨に迷ってしまいます。うーん。



……というわけで、休養前と変わらずふわふわした内容になってしまいました。
実際の予想の中でどの馬の評価を上げて、どの馬の評価を下げるか……頭を悩ますことになると思います。
有馬記念~金杯までの期間が長かったので、余計にイレ込んじゃいそうですよねぇ。
そんな時にクールにばしっと当てられたら、お正月休みの締め括りとしては最高のものになるのですが。

"一年の計は金杯にあり"
この言葉を胸にしっかり刻みつつ、いざ逝……い、行かん!!

[もっと見る]

2013年12月3日(火) 20:00 伊吹雅也
伊吹雅也の週末メイン「1点」分析 2013年12月03日号
閲覧 418ビュー コメント 0 ナイス 6

▼12月7日(土)阪神11R 朝日チャレンジカップ
【阪神芝外回り、かつ1000万下から上のクラスのレースにおける優勝経験の有無別成績(2012年)】
●あり [1-1-1-6](複勝率33.3%)
●なし [0-0-0-8](複勝率0.0%)
→施行コースが阪神芝1800m外回りに変更された昨年の上位馬は、いずれも阪神芝外回りに十分な実績のあった馬。特別登録を行った馬のうち、阪神芝外回り、かつ1000万下から上のクラスのレースで優勝経験があるのは、エアラフォンスマートギアダイシンプランハナズゴールヒストリカルブリッツェンマックスドリームの7頭です。なお、昨年の上位3頭は前走の4コーナーを6番手以下で通過した点も共通していました。

▼12月8日(日)中山11R カペラステークス
【JRA、かつダート1400m以上、かつ1000万下から上のクラスのレースにおける優勝経験の有無別成績(2008年以降)】
●あり [5-4-2-31](複勝率26.2%)
●なし [0-1-3-32](複勝率11.1%)
→ダート1200mのレースにしか実績のない馬は評価を下げたいところ。また、前走が地方のダートグレード競走だった馬は2008年以降[0-0-1-13](複勝率7.1%)と苦戦しています。

▼12月8日(日)阪神11R 阪神ジュベナイルフィリーズ
【前走の着順別成績(2006年以降)】
●4着以内 [7-7-7-75](複勝率21.9%)
●5着以下 [0-0-0-30](複勝率0.0%)
→前走で大敗を喫していた馬は好走例なし。また、前走の着順が4着以内でも、その前走で出走メンバー中2位以内の上がり3ハロンタイムをマークできなかった馬は2006年以降[0-1-2-28](複勝率9.7%)と信頼できません。特別登録を行った馬のうち、前走の着順が4着以内、かつその前走で出走メンバー中2位以内の上がり3ハロンタイムをマークしているのは、インヴォークヴィンテージローズハープスターフォーエバーモアホウライアキコマーブルカテドラルマジックタイムレーヴデトワールレッドリヴェールの9頭です。ちなみに、2006年以降は前走から中8週以上の馬も[0-0-2-15](複勝率11.8%)と低調な成績に終わっていました。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)
 埼玉県桶川市在住のフリーライター、コピーライター、競馬評論家。的確でわかりやすいデータ分析に定評があり、現在は『JRAホームページ』内「今週の注目レース」で“データ分析”のコーナーを担当しているほか、さまざまなメディアに活躍の場を広げている。競走馬への一口出資やペーパーオーナーゲーム(POG)などにも造詣が深く、近年はWIN5研究の第一人者としても知られるようになった。近著に『門外不出! 投票データから分かった! WIN5の鋭い買い方』(東邦出版)、『WIN5(五重勝)ほど儲かる馬券はない!! 少点数で驚愕配当をモノにする絶対的セオリー(競馬王新書)』(白夜書房)。

[もっと見る]

⇒もっと見る

マックスドリームの口コミ


口コミ一覧

2015_瀬戸内海特別他

 landr 2015年9月17日(木) 23:21

閲覧 202ビュー コメント 0 ナイス 2

瀬戸内海特別
◎タイセイララバイ
○ラッフォルツァート
△ウインスプラッシュ(中井くん)

白井特別
◎ロジダーリング
▲レッドルモンド
△ベストドリーム>ピュアソルジャー

浦安特別
◎ラスパジャサーダス
△キョウエイハピネス
▲ワディ

新涼特別
◎アドマイヤシェル
○スペシャルギフト
▲モーニン
注リュクスメジャー

瀬戸内海特別
2014 グランデアモーレ ロノ アドマイヤコリン
2013 シルクドリーマー サンマルクイーン トーホウアマポーラ ◎マンドレイク(10着)
2012 シャイニーホーク ノーブルジュエリー マックスドリーム

阪神外回り1400は差し天国。シルクドリーマーとかマックスドリームさえ届いてしまう。一方、逃げ先行は案外に苦戦。
このコースに勝ちがあり、デムーロ起用で勝負気配のタイセイララバイは追い込んでナンボ。
買っておけ3歳牝馬のラッフォルツァート、そして、中井くん起用で勝負気配・・ではないけど、ウインスプラッシュ。

白井特別
2014 コウヨウレジェンド シベリアンスパーブ オペラダンシング
※スローの切れ比べ
2013 チェリーメドゥーサ ジョングルール ニシノジャブラニ
※前半スロー。後半33で逃げ切ったチェリー強い
2012 ムーンリットレイク ロジスプリング シャイニンアーサー
※スロー。切れ。
★後半は11秒台が並ぶことが多い。足色衰えない馬がいい。
衰えないのはベストドリームやピュアソルジャーだが、いくらなんでも後ろすぎだろ・・
レッドルモンドの逃げも気になるが、ここはロジダーリング。

浦安特別
2014 トーセントレジャー ホワイトポピー ダイワモビール
2013 カフェシュプリーム インディーズゲーム ウィルパワー
2012 トシキャンディ ワンモアジョー ウエスタンハピネス
★3年連続逃げ勝ち。2番手も強い。逃げ先行で軸にして間違いない。

単純に逃げ勝ちした馬を選ぶなら、キョウエイハピネス。1300とかだととたんに崩れる変な馬。
ラスパジャサーダスは時計だけならハピネスを上回る。大崩れあるハピネスなら軸に取るのはこちらか。
ただ、この2頭なら、ワディが差し切るかなー。前走取り消しが気になりますが。

新涼特別
2014 アンリヴィールド シゲルモトナリ カチューシャ
2013 トラバント ナリタスプリング スズカセクレター
2012 ウィキマジック トラバント ユウキアックン
★36秒くらいに落とせば前は残る。追い込み一気はどうも決まっていない。

まあ、無理でしょ…差し届くよ。
上り上位なら、アドマイヤシェル。おそらくこれ。あとはスペシャルギフト。
9か月ぶりのりゅくすメジャーはさすがに叩いてからだと思う。
あとはモーニンがいろいろと比較不能。後にフェブラリーSを制したらどうしましょうかね。

 ブラリアン 2013年2月18日(月) 00:18
洛陽Sの4番人気で11着だったマックスドリームの疾患詳細をア...
閲覧 60ビュー コメント 1 ナイス 6

ガチでパドック』 ‐門外不出の競馬観‐

http://blog.livedoor.jp/bralian/

[もっと見る]

マックスドリームの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  スサノオ   フォロワー:0人 2010年12月2日(木) 18:40:33
次走以降に芝1800m以下に出走してきた時が狙い目

マックスドリームの写真

投稿写真はありません。

マックスドリームの厩舎情報 VIP

2019年3月23日ペガサスジャンプS10着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

マックスドリームの取材メモ VIP

2017年5月13日 障害4歳以上未勝利 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。