ミッキーファイト(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ミッキーファイト
ミッキーファイト
ミッキーファイト
ミッキーファイト
ミッキーファイト
ミッキーファイト
ミッキーファイト
写真一覧
現役 牡4 栗毛 2021年5月5日生
調教師田中博康(美浦)
馬主野田 みづき
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 8戦[5-1-2-0]
総賞金13,088万円
収得賞金7,370万円
英字表記Mikki Fight
血統 ドレフォン
血統 ][ 産駒 ]
Gio Ponti
Eltimaas
スペシャルグルーヴ
血統 ][ 産駒 ]
スペシャルウィーク
ソニックグルーヴ
兄弟 ジュンライトボルトグルーヴィット
市場価格
前走 2025/04/19 アンタレスステークス G3
次走予定

ミッキーファイトの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/04/19 阪神 11 アンタレスS G3 ダ1800 13681.811** 牡4 58.0 C.ルメー田中博康 544
(-6)
1.51.3 -0.437.8タイトニット
25/02/23 東京 11 フェブラリー G1 ダ1600 167143.313** 牡4 58.0 戸崎圭太田中博康 550
(-5)
1.35.9 0.435.8⑦⑦コスタノヴァ
24/12/19 名古 11 名古屋大賞典 G3 ダ2000 12--------1** 牡3 57.5 戸崎圭太田中博康 555
(--)
2.07.4 -0.0----ノットゥルノ
24/10/02 大井 11 ジャパンDC G1 ダ2000 15--------2** 牡3 57.0 戸崎圭太田中博康 541
(--)
2.04.3 0.2----フォーエバーヤング
24/08/04 新潟 7 レパードS G3 ダ1800 15112.211** 牡3 57.0 戸崎圭太田中博康 542
(+2)
1.51.2 -0.237.6サトノフェニックス
24/04/27 京都 11 ユニコーンS G3 ダ1900 16242.813** 牡3 57.0 戸崎圭太田中博康 540
(-4)
1.59.3 0.738.5⑥⑤⑤⑥ラムジェット
23/12/10 中山 7 2歳1勝クラス ダ1800 168153.411** 牡2 56.0 戸崎圭太田中博康 544
(+10)
1.52.5 -0.837.6ブルーサン
23/10/15 東京 4 2歳新馬 ダ1600 16353.921** 牡2 56.0 津村明秀田中博康 534
(--)
1.38.4 -0.037.2⑦⑦セントラルヴァレー

ミッキーファイトの関連ニュース

ユニコーンSは京都ダート1900mで施行の3歳限定G3。

一昨年までは東京ダート1600mで施行、3歳ダート戦線の路線整備に伴い、昨年から現行の条件へ変わった。

よって、データの蓄積がないので、昨年のレースを振り返る。

ユニコーンS 2024
7.0-10.7-11.8-13.1-12.7-12.6-12.6-12.6-12.8-12.7

ハナを切ったのは7枠13番カゼノランナーで、序盤は突っ込んだ入り。 500~700mの区間でようやく13.1と落ち着く。そこから過度なギアチェンジもなく、レース上がり38.1秒の消耗戦に。

地力を問われた一戦で、1着ラムジェット、2着サトノエピックは、次走の東京ダービーでも1,2着。速い流れに好位で乗り、直線不利もあった3着ミッキーファイトは、その後レパードSなど交流重賞を含め重賞3勝を挙げている。

出走馬の脚質的には、実際ハナを切ったカゼノランナーの両隣に、逃げて連勝中ムルソー、6戦中4戦ハナのピュアキアンと固まり、流れておかしくない並びだった。

翻って今年はどうか。前走で逃げた馬は2頭、ヴィリアリート(ヒヤシンスS、8着)、ナンヨーパワフル(1勝クラス、4着)。

逃げた経験をもつ馬に範囲を広げると、サイモンシュバリエ(交流戦、1着)、ベルベルコンパス(新馬戦、2着)、メイショウズイウン(未勝利、2着)。

先手を主張して好走した馬はいれど、2戦連続でハナを切った馬はおらず、どの馬が逃げるのか難しいところ。

ベルベルコンパスメイショウズイウンは、その後控える競馬で良績を残しているし、サイモンシュバリエの逃げはスタートの決まった地方で、中央では逃げていない。

ナンヨーパワフルもどちらかと言えば末脚を活かしたいタイプに思え、となれば押し出されてヴィリアリートだろうか。

前走のヒヤシンスSは、序盤ややかかり気味で前後半48.8秒-48.8秒。後半4ハロンの内訳が、13.2-12.1-11.6-11.9で上がりの競馬の流れを作った。

止まったというのかキレ負けしたというのか、勝ち馬から1.4秒差離されたが、京都ダート1400mの新馬はレース上がり37.2秒に対し、自身は最速で36.7秒と際立つ脚を使っていた。

また、京都ダート1800mの1勝クラスは、1000m62.8秒、上がり3ハロン37.8秒という流れのなか、2番手から2着に2馬身1/2差をつけた。

今回人気を背負いそうなカナルビーグルは、直線スムーズさを欠いたもののこの組の4着。対戦比較上強調できる面もあり、距離が延びてタフな競馬になるのも良さそう。

オッズ妙味もありそうなので◎ヴィリアリート。新馬戦、1勝クラスの内容はよく、前走で見限るのは早そう。昨年に比べて先行勢手薄で、自身の良さを活かせるラップを刻めば。馬券は◎の単複。

【ユニコーンS2025】血統アナリシス A.P. IndyやYarn&Preach全姉妹といったアメリカの主要血脈が好相性を示す 2025年5月2日(金) 12:00

2024年に施行時期や施行場、負担重量規定が変更されたユニコーンステークス。舞台を京都ダート1900mに移して行われた最初の一戦は、マジェスティックウォリアー産駒のラムジェットが勝ち、2着にキタサンブラック産駒のサトノエピック、3着にドレフォン産駒のミッキーファイト、と種牡馬系統が大きく異なる3頭での決着となった。

なお、昨年の好走馬の血統構成に重きを置けば、A.P. Indy、あるいはTale of the CatやPulpitを介したYarn&Preach全姉妹の血脈を評価しやすい。そういう意味でも、すでに京都ダート1900mで好成績を残すドレフォン(父系祖父Tale of the Cat)や新進気鋭のナダル(母の父Pulpit)は注目しておきたい存在だ。

クレーキングは、父ナダル×クインアマランサス(母の父キングカメハメハ)。今の3歳世代が初年度産駒となるためサンプル数こそ少ないが、ブルーバードカップではワンツー決着を果たすなど重賞戦線でも存在感を放つ。また、総じて距離が延びるほど良績を残しているため、1900mというのも誂え向きといえそうだ。本馬は父系と母系の双方でA.P. Indyの血脈を持つ血統構成が興味深く、Pulpitを介してPreachの血を引くことも特筆に値する。

テスティモーネは、父ドレフォン×母ワイズアンサー(母の父サウスヴィグラス)。同産駒は京都ダート1900mで【6.5.5.19】勝率17.1%・複勝率45.7%と優秀な成績を残しているが、それが世代限定戦であれば【5.2.4.5】勝率33.3%・複勝率66.7%にまで向上する。また、ジオグリフデシエルトなど、「母の父キングカメハメハ」となる配合が良好なので、本馬も母系でMr. Prospectorやラストタイクーンを持つ血統構成には一目置けるだろう。


【血統予想からの注目馬】
クレーキング ⑪テスティモーネ


[もっと見る]

【ユニコーンS2025】勝ち馬予想の金言録「ユニコーンステークスは高速馬を狙え」 2025年4月29日(火) 15:00

仕事柄いろいろな生徒に出会うが、何年かに1回とんでもない生徒に会う。今日お話する生徒もそんな子の1人だ。

個別指導部門にいた頃の話。入学したが教室に来ない。片道2時間かけて都内の私立高校には行くのに歩いて5分の教室に来ないのだ(笑)
保護者に説得してくれと頼まれ行った彼の部屋には、SF漫画で見るようないくつものモニターが壁一面並び、それぞれ別の映像を映し出していた。コックピットの様な椅子に座り本棚には本がズラリ。私に分かるのは一冊もない。英語の原書はどうやら「雷を起こす装置」の本らしく部屋にもそれらしき装置があった。他に「あり得ない理科の教科書」が並び、そのタイトルに思わず笑った。

「あぁ、これ? 面白いんです。ちょっと待ってて下さい。」
そう言って部屋を出た彼は再び現れた時、手に卵を持っていた。
「ゆで卵です、どうぞ。」
家庭訪問でゆで卵を出されたことは一度もない。嫌な予感しかしなかったが殻を剥いて塩をつけ一口食べ、驚いた。黄身がないのだ。それだけでなく白身がクリーム色なのだ。2つに割った卵を見て驚く私を見て、彼は腹を抱えて笑った。

「あぁ、面白い! 遠心分離をかけたんです。茹でる前にそうすると、黄身と白身が混ざってクリーム色の、白身だけのゆで卵になるんです。」
(この野郎……)と思ったがとりあえず彼の機嫌を損ねないようにクリーム色の卵を食いつつ話し、上機嫌になった彼の「楊枝で10円玉に穴を開ける」アホな実験に付き合った。理屈は判らぬが万年筆の外殻? に楊枝を入れ、高圧電流を流すと高速回転しながら超高温の楊枝が先端から飛び出し、10円玉に穴を開けるという衝撃的な実験だった(笑)
「これで5円玉です。」
バカな説明に笑ったのを覚えている。


さて、奇想天外な実験で万年筆から高速発射されたのは楊枝だが「高速」と言えば競馬だ。今週土曜京都競馬場のメインはユニコーンステークスだがこのレース、「高速金言」で勝ち馬予想をしよう。金言を紹介する。

曰く「ユニコーンステークスは高速馬を狙え」。

昨年から条件が変わり、1900mに距離延長したユニコーンステークス。若駒向けのダート戦は長距離が少ないこともあるが、昨年1年のデータで言えば勝ち馬のラムジェットは1400m、1600mしか経験がなかったし、3着ミッキーファイトも1600m、1800mまでの経験だった。距離経験よりスピードが重要な可能性がユニコーンステークスにはある。

クレーキングは4戦消化。デビュー以来距離を延ばしているが1400mに始まり1800mまで。短距離で実績を上げてきたスピードがここでは活かされそうだ。


件の生徒に教わり自分でも試してみようとストッキングを買い、生卵を入れてマンションの踊り場で夜中にブンブン振り回していたら近所の人が出てきた。出てきたがストッキングで生卵を振り回す私を見て、見なかったことにして、また玄関を開けて家に入った。もう10年以上も前のことだが、あの子は今頃どうしているだろうか(笑)

[もっと見る]

【4歳以上次走報】愛知杯3着カピリナは函館スプリントSへ 2025年4月22日(火) 16:30

アンタレスSを勝ったミッキーファイト(美・田中博、牡4)は、引き続きルメール騎手とのコンビで帝王賞(7月2日、大井、JpnⅠ、ダ2000メートル)へ向かう。5着ブレイクフォース(美・中舘、牡6)は、放牧に出てからBSN賞(8月23日、新潟、L、ダ1800メートル)を視野に入れる。10着マーブルロック(栗・西園正、牡5)は、平安S(5月24日、京都、GⅢ、ダ1900メートル)を視野。僚馬のサトノフェニックス(牡4)は、栗東S(5月18日、京都、L、ダ1400メートル)で復帰する。

★天満橋Sを制したローズスター(栗・上村、牡5)は、天保山S(6月21日、阪神、OP、ダ1400メートル)へ。

福島牝馬Sで重賞初制覇を飾ったアドマイヤマツリ(美・宮田、牝4)は、田辺騎手とのコンビでヴィクトリアマイル(5月18日、東京、GⅠ、芝1600メートル)へ。

愛知杯3着カピリナ(美・田島、牝4)は、函館スプリントS(6月14日、函館、GⅢ、芝1200メートル)へ。

[もっと見る]

ミッキーファイトは引き続きルメール騎手とのコンビで帝王賞へ 2025年4月22日(火) 10:54

19日のアンタレスSを勝ったミッキーファイト(美・田中博、牡4)は、帝王賞(7月2日、大井、JpnⅠ、ダ2000メートル)に引き続きルメール騎手とのコンビで向かう。田中博調教師が22日、美浦トレセンで明かしたもので、「(アンタレスSは)1コーナーの入りはひやひやしましたけど、ペースや展開を考えれば強い内容だったと思います。賞金加算を目的に使って、勝つことが条件だったのでよかったです。年始から帝王賞を春の大目標と決めて調整していました」と話した。

[もっと見る]

【アンタレスS】ミッキーファイト2馬身半差の完勝 横綱相撲で賞金加算 2025年4月20日() 04:44

2番手を進んだクリストフ・ルメール(45)=栗東・フリー=騎乗で1番人気のミッキーファイトが直線で後続を突き放し、2馬身半差の完勝。重賞3勝目を飾り、帝王賞(7月2日、大井、JpnⅠ、ダート2000メートル)へ弾みをつけた。2着に10番人気タイトニット、3着に11番人気ラインオブソウルが入り、3連単29万9860円の波乱となった。



ミッキーファイトが544キロの巨体を弾ませて押し切った。初コンビのルメール騎手が、その能力をたたえた。

「ダートで強い馬ですね。前走もいい競馬をしていましたが、1800メートルが一番、いいですね。この距離ならトップレベルで走れると思います」

ハナを奪う勢いで先行集団に加わると前半こそ力んでいたものの、向こう正面でリラックス。楽な手応えで直線を向いてラスト1ハロン手前で先頭に立ち、横綱相撲で後続を突き放した。

賞金加算に成功し、狙うは帝王賞でのGⅠ級初制覇。田中博調教師は「直行する予定です。ひとつひとつ、着実にステップアップできればですね」とうなずく。4歳世代はフォーエバーヤングを筆頭にダートの強豪ぞろい。その一角として頂点まで上り詰める。(山口大輝) 

ミッキーファイト 父ドレフォン、母スペシャルグルーヴ、母の父スペシャルウィーク。栗毛の牡4歳。美浦・田中博康厩舎所属。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬。馬主は野田みづき氏。戦績8戦5勝(うち地方2戦1勝)。重賞は2024年GⅢレパードS、JpnⅢ名古屋大賞典に次いで3勝目。獲得賞金1億8538万7000円(うち地方5450万円)。アンタレスSはクリストフ・ルメール騎手、田中博康調教師ともに初勝利。馬名は「冠名+がんばれ。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ミッキーファイトの関連コラム

関連コラムはありません。

ミッキーファイトの口コミ


口コミ一覧
閲覧 123ビュー コメント 2 ナイス 27

おはよ~♪

5月24日ですね!

平日の超多忙な日々から解放される週末(^^♪

ハラハラぁ~が尾を引きまくりで大混乱の5月。

もうどもならんくらいに忙しい日々が続いておりまするのよ。

今日は昨年亡くなった妻母と今年亡くなった妻父の法要があるんです。

なのでゆっくりしてられないんで今日は3場メインだけ買うたります。

新潟11R 大日岳特別

◎⑤マイネルラッシュ
△①エコロマーズ
△⑦ゴールドスター
△⑨アイノセンシ
△⑩イグニション
△⑫セシリエプラージュ

馬連⑤ー①・⑦・⑨・⑩・⑫への5点。

前走は小回り福島で直線一気を決めたね。新潟替わりだけど大丈夫でしょう。
昇級だけど2~3走前に2勝クラスでコンマ5,7秒差の競馬が出来てた。
なら通用しても良いかもね。

京都11R 平安ステークス

◎⑮タイトニット
〇⑥ロードクロンヌ
▲①テーオードレフォン
△⑦アウトレンジ
△④メイショウハリオ
△⑬ジンセイ
✕⑧ブライアンセンス

馬連⑮ー①・④・⑥・⑦・⑬への5点。
馬単⑮ー①・④・⑥・⑦・⑬への5点。
三連複⑮ー①・④・⑦・⑬への4点。

そこそこ流れそうなんで展開も向きそう。いきなりの重賞で2着した様に力はある。
しかも勝ち馬はミッキーファイトなんで価値は十分だね。
雨降りそうなのも良いかもね。2走前は重馬場で勝ってるしね。

東京11R 欅ステークス

◎⑧フルム
△①バグラダス
△⑦ジャスパーゴールド
△⑫インユアパレス
△⑬コンクイスタ
△⑮ビダーヤ

馬連⑧ー①・⑦・⑫・⑬・⑮への5点。

ここ2走は右回りだからね、致し方無し。今回は良績ある左回りに替わるから。
更に主戦の水口騎手へ手替わりするからね。リフレッシュ明けで出来も良いし。
東京は何とか天気も持ちそうなんでね。良馬場の方が断然良いし、この馬は。

ではばいちゃ!

 Haya 2025年5月1日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2025.05.01.~スタートダッシュ成... 
閲覧 153ビュー コメント 0 ナイス 3

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

ゴールデンウィーク後半は快晴のはず??
徐々に暖かくなって、5月5日(月)は「立夏」。
暦の上では、夏の始まりです。
相変わらず我が懐は、季節外れの寒気が停滞?寒い…。 (>____

[もっと見る]

 Haya 2025年4月24日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2025.4.24.~自業自得みたいな感じ。 
閲覧 254ビュー コメント 0 ナイス 6

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

早足に桜の季節もすぎて、つつじが美しく咲く頃となりました。
今年のゴールデンウィークは飛び石11連休?
長いだけに天気は不安定!? 
それでも、週末だけは好天に恵まれたい!!
わが懐も、好天に恵まれたい!!

<ゴールデンウィークとは?>
4月下旬~5月上旬の国民の祝日が集中して発生する連休のこと。国民の祝日と土日がつながると、1週間~10日程度の大型連休になる場合もあり、旅行やレジャーの予定を組む人が多い。黄金週間・春の大型連休とも呼ばれ、GWと略されることも。

昭和の日(4月29日)
憲法記念日(5月3日)
みどりの日(5月4日)
こどもの日(5月5日)
振替休日(5月6日)

【2025週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

【今週のスケジュール】
22日(火)07:00頃 アンタレスS、皐月賞、福島牝馬Sの回顧 ~日刊馬番コンピ篇
23日(水)07:00頃 アンタレスS、皐月賞、福島牝馬Sの回顧 ~血統篇
24日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
24日(木)07:00頃 青葉賞の「徹底的にデータ分析篇」
25日(金)07:00頃 フローラS、マイラーズCの「徹底的にデータ分析篇」
26日(土)07:00頃 青葉賞の「予想篇」
26日(土)19:00頃 青葉賞の「回顧篇」
27日(日)07:00頃 フローラS、読売マイラーズCの「予想篇」
27日(日)19:00頃 フローラS、読売マイラーズCの「回顧篇」
28日(月)07:00頃 京王杯SC、ユニコーンS、天皇賞春の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。

【重賞レース予想 第4期 最終結果】
第4期(3月29日~4月20日)8日間(日経賞~福島牝馬S)13戦
最終週末競馬は、当てる事ができたのか!?

19日(土)アンタレスS(G3)では9番ヤマニンウルスを推奨!
3連複BOX(3-5-7-8-9)
結果は、ハズレ…(>_______

[もっと見る]

⇒もっと見る

ミッキーファイトの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ミッキーファイトの写真

ミッキーファイトの厩舎情報 VIP

2025年4月19日アンタレスステークス G31着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ミッキーファイトの取材メモ VIP

2025年4月19日 アンタレスステークス G3 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。