リディル(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  栗毛 2007年5月8日生
調教師橋口弘次郎(栗東)
馬主前田 幸治
生産者ノースヒルズマネジメント
生産地新冠町
戦績12戦[5-2-0-5]
総賞金16,557万円
収得賞金5,700万円
英字表記Ridill
血統 アグネスタキオン
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
アグネスフローラ
エリモピクシー
血統 ][ 産駒 ]
ダンシングブレーヴ
エリモシユーテング
兄弟 クラレントレッドアリオン
市場価格
前走 2011/12/17 阪神カップ G2
次走予定

リディルの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
11/12/17 阪神 11 阪神カップ G2 芝1400 188184.7211** 牡4 57.0 小牧太橋口弘次 468
(+2)
1.21.5 1.035.9サンカルロ
11/11/20 京都 11 マイルCS G1 芝1600 188174.5214** 牡4 57.0 小牧太橋口弘次 466
(+2)
1.35.0 1.136.1エイシンアポロン
11/10/29 京都 11 毎日スワンS G2 芝1400 18123.111** 牡4 57.0 小牧太橋口弘次 464
(+12)
1.19.4 -0.233.6ジョーカプチーノ
11/07/03 京都 11 米子S OP 芝1600 11671.511** 牡4 57.0 小牧太橋口弘次 452
(0)
1.33.3 -0.133.3スピリタス
11/06/05 東京 11 安田記念 G1 芝1600 1851034.2127** 牡4 58.0 中舘英二橋口弘次 452
(+6)
1.32.3 0.334.3⑩⑩リアルインパクト
11/05/01 新潟 11 谷川岳S OP 芝1600 157123.011** 牡4 56.0 中舘英二橋口弘次 446
(-6)
1.32.8 -0.234.1スズジュピター
11/04/03 阪神 11 産経大阪杯 G2 芝2000 152213.968** 牡4 57.0 武豊橋口弘次 452
(+2)
1.58.6 0.835.4ヒルノダムール
11/02/20 京都 11 洛陽S OP 芝1600 16361.712** 牡4 56.0 小牧太橋口弘次 450
(-6)
1.35.3 0.736.4⑦⑥キングストリート
11/01/29 東京 11 白富士S OP 芝2000 10666.232** 牡4 55.0 内田博幸橋口弘次 456
(-8)
2.01.1 0.033.3④⑤⑤カリバーン
09/10/17 京都 11 デイリー2S G2 芝1600 13452.911** 牡2 55.0 小牧太橋口弘次 464
(-2)
1.33.7 -0.033.8⑨⑩エイシンアポロン
09/09/13 阪神 2 2歳未勝利 芝1600 16126.821** 牡2 54.0 小牧太橋口弘次 466
(-2)
1.34.8 -0.334.6フォースフルバイオ
09/08/23 小倉 5 2歳新馬 芝1800 12684.527** 牡2 54.0 幸英明橋口弘次 468
(--)
1.51.0 0.835.4リルダヴァル

リディルの関連ニュース

【マイルCS】血統診断

2014年11月19日(水) 05:06

 ディープインパクト産駒は昨年のこのレースをトーセンラーが勝ち、前週のエリザベス女王杯ラキシスが制覇。京都外回りは延べ539頭が出走して勝率17・8%、連対率31・2%と驚異的な成績で、6頭が出走予定のここでも中心になる。

 なかでも最上位はフィエロ。母の全兄ロックオブジブラルタルは欧州の芝1400メートル~1600メートルでGI7勝を挙げた歴史的名マイラーで、母系からは他にも活躍馬が多く出ている。重賞未勝利の身だが、一気にマイル界の頂点に立っていい血統背景だ。

 ミッキーアイルは母の父がロックオブジブラルタル。祖母は欧米の重賞ウイナーで、3代母は米国のダートでマイル2勝を含むGI4勝を挙げた。底力は十分で、こちらもマイラーとしての資質は高い。

 昨年の覇者トーセンラーは京都外回りで重賞3勝を挙げ、コース適性の高さを証明済み。全弟のスピルバーグが今月の天皇賞を勝っており、母系の勢いは魅力だ。

 ワールドエースは母の父がドイツの名馬アカテナンゴ。叔父に欧州でGIを3勝したマンデュロがいるなど母系は上質で、タフな消耗戦で持ち味を発揮する。

 エキストラエンドは芝1600メートル~1800メートルでGIIを4勝したローエングリン(父シングスピール)の半弟で、高速決着に向く。

 ダイワマッジョーレは父ダイワメジャーが2006、07年にこのレースを連覇。母系はタフで底力があり、半兄のハイアーゲーム(父サンデーサイレンス)は青葉賞を勝ってダービーで3着に入った後にやや低迷したが、6歳時に鳴尾記念を制し、8歳時の毎日王冠でも3着と長く活躍した。昨年の2着馬だけに軽視はできない。

 クラレントは半兄リディル(父アグネスタキオン)が京都外回りでGIIを2勝。母は7歳時に当該舞台の京都牝馬Sで3着に好走し、その全姉にはエリザベス女王杯を制したエリモシックがいる。母の父がスピードの持続力に優れるダンシングブレーヴという点でも強調でき、舞台適性は高い。リディルの全弟にあたるレッドアリオンも伸びしろは十分に見込める。(血統取材班)

重賞2勝馬リディルが引退、乗馬に2012年11月23日(金) 17:56

 11年スワンS(GII)、9年のデイリー杯2歳S(GII)を制したリディル(栗・橋口厩舎、牡5歳、父アグネスタキオン)が、23日付で競走馬登録を抹消された。11年12月の阪神C(GII)11着がラストランとなった。

 通算成績12戦5勝。通算獲得賞金は1億6557万1000円(付加賞含む)。今後は福島県南相馬市の大瀧馬事苑にて乗馬となる予定。

[もっと見る]

リディル脚部不安で高松宮記念回避、放牧へ2012年3月1日(木) 05:01

 高松宮記念(25日、中京、GI、芝1200メートル)を目指していたリディル(栗・橋口、牡5)は29日、脚部不安を発症したため、同レースを回避することになった。橋口調教師は「左前脚の球節部分を気にしているので、立て直したい」と語った。1日に鳥取県の大山ヒルズへ放牧に出て、秋の復帰を目指す。

[もっと見る]

【阪神C】前走の汚名返上リディル2011年12月14日(水) 05:03

 マイルCSで14着に敗れたリディルが汚名返上に挑む。橋口調教師は「前走は外枠から気分よく行き過ぎたし、馬場(稍重)も合わなかった。今回の1400メートルは、前走の1600メートルより乗りやすいのは確か。力を出せる状態でもある」と変わり身に手応えを持っている。

[もっと見る]

【マイルCS】リディル折り合い合わず自滅2011年11月21日(月) 05:06

 第28回マイルチャンピオンシップ(20日、京都11R、GI、3歳以上オープン、定量、芝1600メートル、1着本賞金1億円=出走18頭)スワンSを制したリディルは、2番人気に推されたが14着に敗退。外枠(〔8〕枠(17)番)が災いし、向こう正面で前に壁を作れず掛かってしまった。その分、ラストの伸びを欠いた。「見た目以上に、リキんで走っていた。それでも、3コーナーを過ぎてからは落ち着いていたので、いけると思ったけど…」と小牧太騎手はガックリと肩を落とした。

[もっと見る]

【マイルCS】池添炸裂!アポロンGI初V 2011年11月20日() 15:47

 第28回マイルチャンピオンシップ(20日、京都11R、GI、3歳以上オープン、定量、芝1600メートル、1着本賞金1億円=出走18頭)池添謙一騎手騎乗の5番人気エイシンアポロン(牡4歳、栗東・松永昌博厩舎)が5度目の挑戦で初のGI制覇。勝ちタイム1分33秒9(稍重)。

 クビ差の2着には内で粘った11番人気フィフスペトル、3着には大外を伸びた4番人気サプレザが入った。また、1番人気に支持されたリアルインパクトは直線伸びきれず5着、仏国から参戦した3番人気イモータルヴァースは出遅れが響き7着、2番人気リディルは直線伸びを欠いて14着に敗れた。

 3冠ジョッキーを背に、エイシンアポロンが堂々とマイル王の座に君臨した。

 主導権を握ったシルポートが前半600メートル通過34秒4という緩いラップを刻むなか、「スタートと位置取りに意識して乗った」と語る池添騎手に導かれて、5番手の絶好位を追走。折り合いを欠いて苦しむリディルとは対照的に、直後のインでピタリと折り合った。こうして温存した脚は、当然のように牙をむいた。

 迎えた直線。馬場のド真ん中に進路を移すと、鞍上の叱咤に応えるように真一文字の伸び。内で最後まで粘ったフィフスペトルをクビ差退けて、栄光のGIゴールへ飛び込んだ。“ギリシャ神話の太陽神”に由来する馬名のとおり、混沌としていたマイル界でまばゆい輝きを放った瞬間だった。

 「最後までがんばってくれた」と愛馬をねぎらう池添騎手。オルフェーヴルとのクラシック3冠、カレンチャンで勝ったスプリンターズSに続き、今年のGI5勝目だ。

 元々、マイルCSの騎乗予定はなかった。ところが、アポロンの主戦騎手が騎乗停止したことによって依頼が舞い込んだ。10年の皐月賞(11着)以来のコンビ再結成。今年の勢いそのままに、そのチャンスを結実させた。来週のジャパンCには同じ“勝負服”のダービー馬エイシンフラッシュで臨む。3冠ジョッキー・池添謙一の快進撃は、まだまだ終わりそうにない。

 エイシンアポロンは父Giant’s Causeway、母Silk And Scarlet、母の父Sadler’s Wellsという血統の米国産馬。通算成績14戦4勝。重賞は09年の京王杯2歳S(GII)、11年の富士S(GIII)に続く3勝目。池添謙一騎手は03、04年のデュランダル以来3度目のマイルCS制覇。松永昌博調教師は開業6年目でのGI初勝利となった。

池添謙一騎手

「考えていた通りの競馬ができた。この馬に乗るのは皐月賞以来だが、ずいぶん大人になり、乗りやすくなっていた。抜け出してからも気を抜くことなく走ってくれた」松永昌博調教師

「GI勝ちはジョッキー時代を通しても初めてで、何とも言えない気持ちだ。レースは安心して見ていられた。直線でフィフスペトルと競い合う形になったが、外にいた分、勝てると思った」

[もっと見る]

⇒もっと見る

リディルの関連コラム

閲覧 723ビュー コメント 0 ナイス 10

過去のマイルチャンピオンシップ優勝馬を振り返ってみると、前走の成績よりも、マイル戦でのオープン実績や指数実績が重要であることが分かる。

以下は、過去5年の優勝馬の前走とマイル戦での過去最高指数を記録したレースの一覧である。

■2010年 エーシンフォワード
53.5 スワンステークス(8着)
57.3 ニューイヤーステークス(2着)

■2009年 カンパニー
61.3 天皇賞(秋)(1着)
58.3 関屋記念(2007年)(1着)

■2008年 ブルーメンブラット
56.9 府中牝馬ステークス(1着)
58.7 ヴィクトリアマイル(3着)

■2007年 ダイワメジャー
53.6 天皇賞(秋)(9着)
60.4 マイルチャンピオンシップ(2006年)(1着)

■2006年 ダイワメジャー
57.3 天皇賞(秋)(1着)
58.8 マイルチャンピオンシップ(2005年)(2着)

以上のように、前走の成績に関わらず、マイル戦で57.3以上の指数を記録し、オープンで2着以内(G1は3着以内)に入線した実績がある。

次に、今年の出走予定馬の中で上述の条件を満たしている馬をピックアップしてみよう。

59.4 シルポート読売マイラーズカップ1着)
58.4 スマイルジャック安田記念3着)
58.4 ライブコンサート(六甲ステークス1着)
58.3 リアルインパクト安田記念1着)
58.3 リディル(米子ステークス1着)
57.7 ダノンヨーヨー(ポートアイランドステークス1着)
57.6 エイシンアポロン富士ステークス1着)
57.6 アプリコットフィズ富士ステークス2着)
57.6 スピリタス(米子ステークス2着)
57.5 クレバートウショウ読売マイラーズカップ2着)
57.3 エーシンフォワード(ニューイヤーステークス2着)

以上の11頭が条件を満たしているが、ややレベルが低かった昨年を例外とすると、58.3以上が条件となり、上位の5頭が該当することになる。

よって、今年のマイルチャンピオンシップは、3歳で安田記念を制したリアルインパクトに、最強世代のリディルと実績馬3頭を加えた5頭の優勝争いになると結論づけたい。

なお、ここで述べた見解はあくまでも、カツラギ指数をベースにした前走に関する一考察であり、カツラギの最終結論では無いことをお断りしておきたい。


登録済みの方はこちらからログイン

リディルの口コミ


口コミ一覧
口コミ情報はありません。

リディルの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  hironish   フォロワー:3人 2009年12月17日(木) 23:34:08
10/17は馬場の良い京都で外を廻って差し切る。着差以上に強い内容。

リディルの写真

投稿写真はありません。

リディルの厩舎情報 VIP

2011年12月17日阪神カップ G211着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

リディルの取材メモ VIP

2011年12月17日 阪神カップ G2 11着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。