中央競馬ニュース

【NHKマイルC2024】血統アナリシス 種牡馬として最多勝を誇るダイワメジャー、Storm Cat内包馬は2桁人気に要注意

 0   6   5,350
【NHKマイルC2024】血統アナリシス 種牡馬として最多勝を誇るダイワメジャー、Storm Cat内包馬は2桁人気に要注意

これまでに種牡馬として複数回勝利実績のある馬は、ダイワメジャー(3勝)、ディープインパクト(2勝)、クロフネ(2勝)、アグネスタキオン(2勝)、フレンチデピュティ(2勝)、Kingmambo(2勝)の6頭。フレンチデピュティ~クロフネ父仔が種牡馬として存在感を示しているが、ディープインパクトも直仔リアルインパクトが2020年1着ラウダシオンを、Kingmamboも直系曾孫世代にあたる2022年1着ダノンスコーピオン(父ロードカナロア)や2023年1着シャンパンカラー(父ドゥラメンテ)を出している。

ほか、2014年2着タガノブルグ(17番人気)、2017年2着リエノテソーロ(13番人気)、2019年2着ケイデンスコール(14番人気)、2022年3着カワキタレブリー(18番人気)と近年はStorm Catの血脈を持つ人気薄の激走が目立つことを覚えておきたい。

アスコリピチェーノは、父ダイワメジャー×母アスコルティ(母の父Danehill Dancer)。これまでに同産駒からは3頭の勝ち馬が出ているが、母系5代以内でSadler's WellsやDanzigの血を引く配合は16年1着メジャーエンブレムを想起させるものであり、阪神ジュベナイルフィリーズの勝ち馬であることにも共通点を見いだせる。ほか、桜花賞を1番人気で惜敗、鞍上のルメール騎手など通ずる部分が多いだけに、同等の評価が必要だろう。

ゴンバデカーブースは、父ブリックスアンドモルタル×母アッフィラート(母の父ディープインパクト)。Storm Catの直系は勝ち馬こそ出せていないものの、14年タガノブルグは17番人気で2着、22年カワキタレブリーは18番人気で3着と波乱を演出。また、同系統かつ「母の父ディープインパクト」の配合が目下2年連続で3着内に好走中でもある。ノドの手術や挫跖で頓挫はあったが、東京マイルで2戦2勝の実績はぞんざいに扱えない。


ウォーターリヒトは、父ドレフォン×母ウォーターピオニー(母の父ヴィクトワールピサ)。同産駒からは最低人気で3着に激走した22年カワキタレブリーが出た。また、23年3着オオバンブルマイ含め、母系にサクラユタカオーの血を引くStorm Cat直系の上位入線が続いていることからも評価しやすい。父系にDeputy Minister、母系にネオユニヴァースを持つ配合も17年1着アエロリットを想起させるだけに、穴馬としての資質は充分にある。


【血統予想からの注目馬】
アスコリピチェーノ ⑫ゴンバデカーブース ⑩ウォーターリヒト


この記事はいかがでしたか?
ナイス (6)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る