中央競馬ニュース

【レースV職人 豚ミンCの爆穴はコレ!】天皇賞(秋)2023 豪華メンバー集結! 強力上位勢に割って入る1頭は?

 0   10   3,153
シェアする  x facebook LINEで送る
【レースV職人 豚ミンCの爆穴はコレ!】天皇賞(秋)2023 豪華メンバー集結! 強力上位勢に割って入る1頭は?


これまで幾度となく大穴を本命にし、的中を重ねてきたレースV職人・豚ミンCプロが週末重賞の爆穴候補を推奨する当連載! 今週の天皇賞(秋)にもぜひご注目ください。それでは早速、豚ミンCプロから届いた先週の振り返りと今週の見解を確認しましょう。


菊花賞の振り返り】
ダービーの上位組に加え伏兵も多数で、京都芝3000mならどれが勝ってもおかしくないレースだと思っていましたが、勝ったのは比較的人気の上がり馬ドゥレッツァでした。上がり馬といっても、おそらく春の時点で重賞に出てもある程度やれたであろう馬。結果的にも無理に使わなかったのがよかった、と確実に言えるレースになりました。レースを振り返ると、勝ち馬はまさかの積極策。ドスローになりやすい新馬や下級条件なら考えられなくもないですが、この舞台でましてや逃げると目される馬がはっきりしているレースで、「これはちょっと思い切ったな」と見ていました。実際最初のコーナーではロスしながらの先行だったのであれは本来なら騎乗ミス。でもその後のレース運びがさすがルメールJ。ペースも絶妙だったんでしょうね。最初のスタンド前までを見て馬券圏外確定と思ったのでほかを見ていましたが、最後の直線ではいつの間にか抜け出していました(笑)。あれで勝つのだから強いとは思いますが、ほかもいまいちと言えばいまいち。古馬と対決したときどれくらいやれるのかに注目したいですね。

その後に続いたのがダービーの1・2着。互いに1つずつ着順を下げて2・3着でした。どちらもこの舞台は適距離とも思えないので、伏兵陣にも期待しましたが、春の実績馬の間に入ってくる馬はけっきょくいませんでした。この世代では単純に力上位なのでしょうね。今後どの条件に使うのか分かりませんが、勝ち馬同様古馬との対決に注目です。

あと注目馬に挙げた3頭。1頭目のマイネルラウレアは長く脚を使うレースを期待しましたが、こちらの思惑に反して内から進出。それでもスルスル内からジワッと上がって行けたので、これならあるかも! と思ったところでまさかの引っ張る不利……。左前にいたノッキングポイントなどは落ちそうになっていましたし、普通にレースさせて~と思ってしまいました。かなりのロスになってしまったので、あの場面がスムーズなら3着はあったかもしれません。2頭目のショウナンバシットは内枠希望と書いて外枠に入るお決まりのパターン(なんか陣営にも申し訳ないですよ……)。でもレースでは外枠の不利を感じさせない立ち回りが出来て、3着馬の後ろの集団には来ていました。次走も注目したいです。3頭目のウインオーディンは、もうセントライト記念を見ているようで……。ソールオリエンスをマークするのが好きなんですかね? マイネルラウレアと立ち回りが逆だったらなぁと思いました。


これで3冠が終了しましたが、総じてこの世代はなにかパッとしません。ドゥレッツァが今回だけ見れば強い勝ち方でしたが、正直まだ不明な部分もあります。どの馬たちも古馬に通用するレースを見せてほしいですね。期待しています。


天皇賞(秋)の見解】
G1と言われてもこれでG1かというようなメンバーも多い近年の競馬でしたが、やっとそれらしいメンバーが集まりました。今からどういう競馬になるか楽しみです。

まずはメンバーから見ていきたいと思いますが、最初に考えなければいけないのはやはりイクイノックスですよね。馬券的なことを考えるとどうやっても外すことはできない馬。ただ、前走の宝塚記念は多少ハマった感もあるレース。そこまで抜けていないのではないかと見ることもできるのですが、なんだかんだ強い馬って、その時に合った競馬になって勝ってしまうんですよね(父のキタサンブラックなんかもそういったところがあったものでした)。しかも宝塚記念イクイノックスにとってはマイナスにしかならない舞台だったはず。そこから今回は走りやすくなる府中。ほかを買いたいのであれば紛れて2着までを期待するしかなさそうです……。

そして相手筆頭になるのはドウデュース。ドバイの取り消しは残念でしたが、その前の京都記念は非常に強い競馬でしたよね。相手関係を考えれば微妙ですが、3角から外を回って圧勝。相手が弱かったといっても十分評価できる内容だったのではないかと思います。欲を言えば1角から2角も外を回っていれば文句なしの強い競馬と評価できる競馬でした!

それ以下はどうなるのでしょうか? 札幌記念圧勝のプログノーシスでしょうかね。でもあれは馬場が特殊すぎて評価が難しいところです。と言っても、そもそも府中のほうがいいような気もするのでこれまたどうしたらいいものか……。

変わって展開面から考えるとジャックドールは面白そうですよね。去年はパンサラッサがいましたが、今回は逃げたいという馬はいなさそう。もしかしたらノースブリッジが多少来るかもしれませんが、主張したら普通に先手を取れるはずです。久しぶりに藤岡Jに戻りますし思い切った競馬をしてくれるのを期待したいですよね。そういう競馬をしないと、ファンもまたグダグダうるさいと思うし(笑)。

とまぁこんな感じで、人気2頭以下は混戦っぽいので、買い方次第ではある程度回収できるかも? という感じでしょうか。


以上、先週の振り返りとレース見解でした。菊花賞ドゥレッツァには驚きましたね。あの入りでもつのかと。天皇賞(秋)は、イクイノックスをはじめ、上位がなかなか強力そうです。割って入るはどの馬でしょうか。それでは、豚ミンCプロの天皇賞(秋)の注目馬を発表します!


※以下、注目馬は出走確定前に選定している為、当日上位人気になる可能性、出走取り消しの可能性がございます。又、枠が確定してから見直す場合もある為、注目馬に挙げていない人気薄をプロ予想MAXで本命にする可能性もございます。


■注目馬①ヒシイグアス
前走の札幌記念は特殊な馬場だったので度外視でいいと思います。思い返してほしいのは7走前、一昨年の天皇賞(秋)エフフォーリアコントレイルグランアレグリアを相手に終始外々を回っての5着でした。その後も香港Cや宝塚記念で2着のある馬。しっかり仕上がっていれば上位に来てもおかしくない馬だと思っています。7歳馬ですが数多く使っていないのでまだ廃れていないはずです。


以上、豚ミンCプロの注目馬とコメントをお届けしました。ヒシイグアスでしたね。あのメンバー相手に善戦し、力落ちがないと考えれば期待したくなります。馬券的にはイクイノックスの相手に買う形が手堅いですかね? それでは、また来週お会いしましょう!


(文・垣本大樹)


ーーーーー【豚ミンC・的中ハイライト】ーーーーー


【プロ出馬表ハイライト】
■22(日)新潟1R 2歳未勝利

カエルム(2人気4.3倍⇒1着) 前走不利:距離ロス終始外「◎は少しでもロスなく乗ることができれば勝ち負けまで。」


豚ミンCプロのプロ出馬表「有利不利プロファイル」は豚ミンCプロのレースコメント、ひと言コメントに加え、すべての馬の過去走を含めた有利不利メモが閲覧できます。またプロ予想MAXではオッズの関係で非公開となっているレースもプロ出馬表で特別公開されています!「レースVTRを見たいけどチェックする時間がない」「レースVTRをどう見たらいいか分からない」そんなあなたに打ってつけの出馬表です!



【プロ予想MAXハイライト】
■21(土)京都3R 2歳未勝利

4番人気◎オールデュスヴランの単勝8.0倍を2200円で、17600円の払い戻し! 回収率704%!

■22(日)新潟12R 3歳以上1勝クラス
5番人気◎エコロレジーナの単勝8.4倍を1,000円と、7番人気▲ビヨンドザタイムのワイド31.7倍を200円、馬連111.9倍を100円で、25930円の払い戻し! 回収率1296%!


自分で予想する時間がない!という方には豚ミンCプロの最終結論が1レースごとに購入できるプロ予想MAXがおすすめです!毎年当たり前のように年間プラスを達成する豚ミンCプロの予想精度をご体感ください!(出馬表確定前は前週ページに遷移します。)




豚ミンCプロフィール】
ウマニティ公認プロ予想家。毎年当たり前のように年間プラスを達成する圧巻の予想精度を誇る。レースリプレイを見直し、各馬の基本能力を見抜く。そのうえで、条件が合い、妙味のある馬を狙い撃つ。具体的には、馬場状態・展開・騎手を見て自分が思っているよりオッズが付くようなら「買い」と判断し、その馬の馬券を買うというスタンスで、特に騎手に関してはかなり重点をおいている。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (10)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る