中央競馬ニュース

【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】新潟記念2022 エヒト、スカーフェイス、ユーキャンスマイルの3頭を高評価!

 0   1   3,270
シェアする  x facebook LINEで送る
【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】新潟記念2022 エヒト、スカーフェイス、ユーキャンスマイルの3頭を高評価!


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は新潟記念・調教予想(水曜版) をお届けします!


日曜日に行われる新潟記念の登録馬の水曜追い切り(追い切り映像が確認できた馬に限る)について、1頭ずつシンプルに考察していきます。予想の際にお役立てください。なお、出走馬確定後に最終版記事を改めて掲載します。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

イクスプロージョン【B】
栗東坂路単走。かなり軽い内容だったが、この馬にはよくあること。規則正しいラップを手綱にゆとりを持ちながら刻めており、過度に不安視する必要はない。四肢のさばきも柔らかく、それなりに順調といった感じ。あとは重賞級との力関係が鍵になりそうだ。


エヒト【A】
栗東坂路併走。手前の使い分けに粗さがあるのは相変わらずだが、全体的に見れば活気良くキビキビと登坂できている。前進気勢が強いなかでも僚馬の後ろから序盤は我慢を利かせて、中盤以降をしっかりまとめてきた点も好感。上々の仕上がりだろう。

カイザーバローズ【B】
栗東CW併走。コーナーで行きたがる面や、追われてからの反応がしぶい点は変わっていない。ただ、スピードに乗ってからは頭の位置が下がり、四肢も大きく使えている。振り返れば、新潟大賞典2着時も今回と似たような感じだった。現状の力を出せる態勢とみたい。

カナリキケン【B】
美浦南W併走。直線入り口で内側に切れ込み、併走馬と離れるシーンもあったが、その後は併せて脚をしぶとく伸ばしていた。適度な活気を感じるし、フットワークもしっかりしている。格下ながらも、稽古の雰囲気自体は悪くない。

カラテ【B】
栗東坂路単走。頭の位置が高めなのはいつものこと。気負いなくリラックスして運べているし、ひと頃に比べると左右のバランスも良くなった。この馬らしいトビの大きな走りも戻りつつある。少なくとも、前回のデキを下回るということはない。

ココロノトウダイ【C】
美浦坂路併走。霧がかかって見づらい状況。前肢を高く上げる特徴的なフォームは健在も、追い出されてからはモタれ気味。力強い走りで、フィエールマンの先導役を務めていた頃の状態に戻っているとは思えない。ここは先につながる競馬ができれば、といったところか。

コトブキテティス【C】
美浦坂路単走。真っすぐ駆け上がってきたのはいいのだが、鞍上の仕掛けに対する反応は今一歩。力を要する馬場がこたえたにしても、好調時の機敏な走りに比べると物足りなさを覚えてしまう。本当に良くなるのは、もう少し使ってからかもしれない。

ゴールドスミス【B】
美浦南W併走。映像が短いため、判断しづらい面はあるが、折り合いはついている様子。体の使い方も良く、鞍上が軽く促した際の反応も悪くなかった。デキ落ちはなさそうなので、あとは実戦に行って気分を損ねず運べるどうか。それが焦点となろう。

サンレイポケット【B】
栗東坂路単走。ジリ脚気味ではあるが、前進気勢は程よく、四肢のさばきも悪くない。1週前追い切りで感じられた、硬さや反応の鈍さが薄れてきているのも好印象。万全には至らないまでも、それなりに帳尻を合わせてきたように思える。


スカーフェイス【A】
栗東坂路単走。感触を確かめる程度の内容。手前替えが不器用なところは変わっていないが、安定したフォームを保ち、鞍上の仕掛けに対する反応も上々。パワフルな脚どりでテンポ良く進む姿は目を引くものがある。好気配。

ディアマンミノル【B】
栗東CW併走。難しい面を見せず、最後まで集中を切らさず走れていたのはいい傾向。ストライドは大きく背中の安定性も高い。目黒記念以来の割に中間の本数が少ない点は気がかりも、稽古の動き自体は決して悪くない。この1本で仕上がりは間に合いそうだ。

ヒートオンビート【B】
栗東P単走。首の動きが硬く重心高めの走法だが、それはいつも同じ。過度に気にしなくてもいい。この馬としては四肢のさばきが素軽く映るし、時折見せるモタれ癖も出ていない。おおむね自身のパフォーマンスは示している印象。順調とみていいだろう。

フェーングロッテン【B】
栗東坂路単走。春先と比べれば首と四肢の連動性が良くなっているし、フォームも安定してきた。もう少し躍動感があれば文句なしだが、以前は稽古でさほど見映えしなかった馬。それを思えば許容範囲の部類だろう。及第点の仕上がりと判断したい。

プレシャスブルー【B】
美浦南W併走。四肢の可動域が狭く映るが、そもそもピッチ走法の馬。気にする必要はない。鞍上の仕掛けにきちんと反応し、僚馬を突き放したことは評価できる。加齢もあってか以前より若干迫力に欠ける印象だが、大きく割り引くほどではない。穴候補として一考の余地はある。

ユーキャンスマイル【A】
栗東坂路併走。最後は体勢不利の形になったが、そもそも坂路駆けしないタイプ。いかにも体重がありそうな助手を背に、ひと頃のヤメ癖を出すことなく走り抜いた点は評価できる。首と前肢の動きも良く、かなりの線まで仕上げてきた印象。反撃の場面があっても驚けない。

レッドジェネシス【C】
栗東CW単走。姿勢が高めなのはさておき、気合をつける度に頭の位置が下がる一方、間もなく高い位置に戻ってしまうのは気になるところ。そのため、走り自体に余裕は感じられない。このままでは追走に苦労しそう。上位進出には、展開や馬場など何らかの恩恵が必須のように思える。


【調教予想からの注目馬】
エヒト スカーフェイス ユーキャンスマイル

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る