会員登録はこちら

セントライト記念 G2

日程:2014年9月21日()15:45 新潟/芝2200m

レース結果

セントライト記念 G2

2014年9月21日() 新潟/芝2200m/18頭

本賞金:5,200万 2,100万 1,300万 780万 520万

コース図新潟芝2200m
レコード:2分11秒0
天候:晴
馬場:



馬名 性齢 負担
重量
騎手 調教師 馬体重 タイム 着差 オッズ 人気
1 3 5

イスラボニータ

牡3 56.0 蛯名正義  栗田博憲 474(+6) 2.11.7 1.4 1
2 8 16

トゥザワールド

牡3 56.0 川田将雅  池江泰寿 518(+2) 2.11.9 1 1/4 4.3 2
3 7 14

タガノグランパ

牡3 56.0 菱田裕二  松田博資 480(+2) 2.11.9 クビ 49.6 10
ラップタイム 13.0 - 10.8 - 11.3 - 12.0 - 12.7 - 11.8 - 12.0 - 12.1 - 12.3 - 11.6 - 12.1
前半 13.0 - 23.8 - 35.1 - 47.1 - 59.8
後半 60.1 - 48.1 - 36.0 - 23.7 - 12.1

■払戻金

単勝 5 140円 1番人気
複勝 5 110円 1番人気
16 130円 2番人気
14 410円 9番人気
枠連 3-8 220円 1番人気
馬連 5-16 250円 1番人気
ワイド 5-16 150円 1番人気
5-14 720円 8番人気
14-16 1,770円 19番人気
馬単 5-16 330円 1番人気
3連複 5-14-16 2,250円 7番人気
3連単 5-16-14 4,490円 7番人気

セントライト記念-厩舎の話

 ◆アルテ・北出師 「競馬は上手になっているが、相手が強い」

 ◆イスラボニータ・栗田博師 「全体的に実が入ったし、春よりも落ち着いている」

 ◆エアアンセム・松田騎手 「体に緩さが残っているが、素質は高い。これから良くなってくる」

 ◆オウケンブラック田中剛師 「背中と腰がしっかりしてきた」

 ◆クラリティシチー・上原師 「しっかりとリフレッシュできた。距離は克服してくれると思う」

 ◆サトノフェラーリ・藤沢和師 「相手は強くなるが、新潟で勝っているのは強み」

 ◆サングラス・谷師 「気性面が成長。距離に対応できる調教を積んできた」

 ◆ショウナンラグーン・大久保洋師 「ひと夏越して成長。本番に向けていいステップになれば」

 ◆ステファノス・三浦騎手 「久々を感じさせない仕上がり。リズムよく運びたい」

 ◆ダイワリベラル・菊沢師 「前に馬を置くと頑張って走る。体もしっかりしてきた」

 ◆タガノグランパ・菱田騎手 「2400メートルをこなしているので、折り合って運べれば」

 ◆デルカイザー・藤沢和師 「距離が延びるのはいい。力もついてきた」

 ◆トゥザワールド・池江師 「秋初戦に向けて、時計、動きとも言うことない」

 ◆マイネルフロスト・柴田大騎手 「春よりも体はがっちりした。久々でも仕上がりはいい」

 ◆メイクアップ・谷師 「使うたびに良化しており、どこまでやれるか」

 ◆ヨッヘイ・大野騎手 「以前に比べて、トモに力がついた」

 ◆ラングレー・広岡助手 「今週はビシッと追った。馬は大きく成長している」

 ◆ワールドインパクト・友道師 「ダービーは暑さがきつかった。この秋はしっかり仕上げることができた」

セントライト記念の枠順はこちら

セントライト記念のニュース&コラム

プロ予想家の的中情報


セントライト記念過去10年の結果

2013年9月17日(火) 中山競馬場/芝2200m 天候:晴 馬場:
2012年9月17日() 中山競馬場/芝2200m 天候:晴 馬場:
2011年9月18日() 中山競馬場/芝2200m 天候:晴 馬場:
1着 フェイトフルウォー 柴田善臣 2:10.3 21.8倍 103.3
2着 トーセンラー 蛯名正義 1 1/4 4.1倍 102.2
3着 サダムパテック 岩田康誠 1 1/4 3.1倍 101.1

過去10年の結果をもっと見る >

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

U指数コラムを見る

セントライト記念の歴史と概要

2016年の優勝馬ディーマジェスティ
2016年の優勝馬ディーマジェスティ

日本で初めて三冠を達成したセントライトの名を冠して戦後まもなく創設された歴史ある一戦。歴代の勝ち馬には、“アラブの怪物”の異名を持つアングロアラブ種の第11回(1957年)セイユウ、のちに日本競馬初の無敗の三冠馬となる第38回(1984年)シンボリルドルフ、当レースで芝2200mの日本レコード(当時)を更新したホッカイドウ競馬所属の第58回(2004年)コスモバルクなどが挙げられる。1995年以降は菊花賞トライアルとして重要な役割を担うが、同年以降に本番の菊花賞まで連勝した馬は第69回(2015年)キタサンブラックのみ。一方で、第66回(2012年)フェノーメノ、第68回(2014年)イスラボニータは次走に天皇賞(秋)を選択して勝ち負けの好勝負を演じるなど、菊花賞以外を目指す実力馬たちも秋緒戦として参戦することが増えてきた。

歴史と概要をもっと見る >

セントライト記念の攻略メニュー

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2024年6月23日()
宝塚記念  G1
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る