中央競馬ニュース

【ズバリ!調教診断(最終版)】七夕賞2021 最上位は脚どり、気合乗りとも好感のトーラスジェミニ

 0   4   3,793
シェアする  x facebook LINEで送る
【ズバリ!調教診断(最終版)】七夕賞2021 最上位は脚どり、気合乗りとも好感のトーラスジェミニ

ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は七夕賞・調教予想(最終版)をお届けします!


日曜日に行われる七夕賞の出走馬の追い切りについて、1頭ずつ考察していきます。予想の際にお役立てください。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

マウントゴールド【B】
栗東CW単走。軽めの調整ながら、活気十分に直線を駆け抜けた。稽古映えする馬なので過度の評価はできないものの、調子自体は良さそう。あとは実戦で気分を損ねず走れるかどうか。それが最大の焦点となる。


ロザムール【C】
美浦南W単走。頭の位置が高く、体の軸も安定しない。気負い気味の割に鞍上の合図に対する反応も遅く、伸びそうで伸びきれない印象。稽古にムラがあるタイプということを加味しても、消化不良の感が残るのは事実。評価は上げづらい。

ワンダープチュック【A】
栗東坂路単走。しまい重点の内容ながらも、鞍上が促すとスムーズに加速。上々の伸び脚を披露した。道中のテンポの良さと、ギアを上げてからのパワフルな走りは見ごたえ十分。少なくとも、前回の最終追い時より雰囲気はいい。

トーラスジェミニ【A】
美浦南W併走。少し手前の切り替えに手間取る場面もあったが、この馬にはよくあること。手前を替えたあとのグイグイと力強く脚を伸ばす姿は光るものがあった。気合乗りも適度で、状態の良さがうかがえる。臨戦態勢は整ったと判断したい。

ブラックマジック【C】
美浦南P併走。それなりのラップを刻んだものの、いい頃と比べて迫力を欠いているように映る。ポリトラックで気分良く走らせる内容とはいえ、物足りなさを覚えるのは確か。積極的には手が出ない。

ショウナンバルディ【B】
栗東坂路単走。ややトモの甘さが目につくものの、身のこなしは素軽く、推進力も前にキッチリと向いている。状態は悪くなさそうだが、右手前の強い走りから、右回りかつコーナー4回の舞台が合うかどうか。好走には鞍上の巧みなハンドリングが不可欠といえよう。

カウディーリョ【C】
美浦南W併走。直線に入ってからのピッチの利いた走りには見どころがあった。その一方、コーナーで折り合いを欠いたことや、重心が高く映る点は気がかり。本当に良くなるのは、ここを使ってからかもしれない。

アールスター【B】
栗東坂路単走。手前の切り替えに時間を要したものの、しまいはしっかり脚を伸ばして加速ラップをマーク。この馬なりに調子を上げてきている。ただ、軽い走りをする馬ゆえに、タフな馬場で能力を発揮できるかは疑問。当日の馬場状態を確認したうえでの狙いとなる。

クレッシェンドラヴ【A】
美浦南W単走。右手前でかなり引っ張ったが、元来右回りで手前の変換に手を焼く馬ではなく、コーナーからのマクリを意識した調整と捉えるべきだろう。前後の連動性が高いフォームと、力強い脚さばきは目を引くものがある。好気配。


クラージュゲリエ【B】
栗東CW併走。ボッケリーニに後れをとったものの、そもそも攻め駆けしないタイプ。相手を思えば、それなりに競る姿勢を見せたほうだろう。最後まで低い重心を保っているし、四肢のさばきも悪くない。この馬なりに順調とみてよさそうだ。

スカーフェイス【B】
栗東CW併走。長めから負荷をかけた調整を施し、最後は僚馬をきっちり捉えてゴールした。前回の坂路主体から、CWと坂路の併用に切り替えたことで、中2週と間隔が詰まるなかでも運動量は十分。馬場が渋るようなら、ヒモ穴候補として一考の余地はある。

ツーエムアロンソ【C】
栗東B単走。しまい重点の調教を施し、マズマズの反応を示した。その一方、近走の中間内容と比較して、大きな変化は見受けられない。良くも悪くも平行線といった印象。この舞台で上位争いを演じるには、展開や馬場など何らかの助けがほしい。

プレシャスブルー【A】
美浦南W併走。コーナーでパートナーが内に切れ込む形となり、一瞬前が塞がるような場面も。それに動じることなく自身のリズムを保っていた点は好印象。仕掛けに対する反応が良く、脚元の動きも力強い。上々の仕上がりだろう。

ワーケア【C】
美浦南W併走。前肢の出が窮屈に映るが、コーナーリングと手前の切り替えはスムーズ。刻んだラップも悪くない。ただ、いい頃と比較すると少し競る意欲を欠いているように見える。このひと追いでどこまで変われるか、という塩梅ではないか。

トラストケンシン【C】
美浦坂路併走。加速ラップを刻み、体勢有利の形でゴールしたものの、しまいにかけて少しフォームが乱れていたのは気になるところ。また、右手前が強く広めのストライドゆえに、小回りかつ右回りの福島に適した機動力が備わっているかとなると疑問符が付く。今回は期待よりも不安のほうが大きい。

ヴァンケドミンゴ【B】
栗東CW単走。頭の位置が安定しないものの、気合乗りは悪くなく、制御もしっかり利いている。昨年の同時期に比べて、力感こそ薄れているが、脚さばきは軽く、前肢の出もスムーズ。いい仕上がり具合ではないか。


【調教予想からの注目馬】
A判定は4頭。トップは④トーラスジェミニとする。前膝を効果的に使ったパワフルな走りが印象的。以前に比べて、タメが利くようになっていることも好感が持てる。いい状態でレースに臨めそうだ。


力強い脚さばきが目を引く、⑨クレッシェンドラヴも上位評価に値する存在。前回より動きに余裕が感じられる③ワンダープチュック、最終追いで好仕上がりを誇示した⑬プレシャスブルーにも相応の警戒が必要だろう。

<注目馬>
トーラスジェミニ ⑨クレッシェンドラヴ ③ワンダープチュック ⑬プレシャスブルー

この記事はいかがでしたか?
ナイス (4)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る