閲覧 392ビュー コメント 13 ナイス 121
JRAのHPは丁寧です
2021年 春の3歳重賞・3歳リステッドは「馬連」がおトク!
でも親切じゃない
2020年 春の3歳重賞は「馬連」がおトク!
JRAプレミアムに異変
2017年始まった春の3歳重賞馬連5%UPキャンペーン
2017年からダービー馬は、3歳重賞未勝利 (昨年は2着馬だけど)
因果関係でもあるのだろうかぁ?
そういえば年明け2戦の3歳戦
シンザン記念 2着 ルークズネスト 2018年3月11日生
フェアリースS 1着 ファインルージュ 2018年3月11日生
今年は東日本大震災から10年だもんなぁ
2011年シンザン記念 2着 オルフェーヴル 2008年5月14日生
2021年シンザン記念 1着 ピクシーナイト 2018年5月14日生
情報の掲載は丁寧だけれど、親切に教えてくれません。
【京成杯の掲載馬と結果】
スカイグルーヴ2着、ヒュッゲ10着、ロールオブサンダー7着、ディアスティマ3着
ゼノヴァース9着、ヴィアメント8着、キムケンドリーム11着
2・3着の掲載はありましたが、1着クリスタルブラックの掲載はなかった
馬券になった3頭は、新馬戦勝ちだった。
先日の話でいけば、今年も新馬勝ちを狙うのが、イイかも知れない
https://umanity.jp/home/view_diary.php?id=b9f6e9019d&owner_id=ec4564f04e
シンザン記念1着馬ピクシーナイトも新馬戦1着だった。(1勝クラス経験馬)
第61回 京成杯GⅢ 1回中山6日目3歳OP (国際)(特指)別定
昨年の1回中山7日目から6日目に変更
出走登録全馬見事に1勝馬
距離・競馬場・重賞・人気 を親切に考えてみた
【恒例のJRAHPの掲載馬】
グラティアス → 1戦1勝、新馬1着、2000m、1番人気、でも東京
タイソウ → 1戦1勝、新馬1着、2000m、1番人気、でも阪神
プラチナトレジャー → 3戦1勝、未勝利1着、重賞出走歴有
ヴァイスメテオール → 1戦1勝、新馬1着、1800m、2番人気で東京
テンバガー → 2戦1勝、未勝利1着、2,000m、2番人気、そして小倉
スウィートブルーム → 2戦1勝、未勝利1着、そして福島
タイムトゥヘヴン → 3戦1勝、未勝利1着、中山芝2,000m経験馬
ミヤビハイディ → 2戦1勝、未勝利1着、1,600mで東京
中山2,000mならば、タイムトゥヘヴン、
厩舎が2週連続重賞制覇を目指すのは、ヴァイスメテオール
前者は過去、後者は現在、諸問題でザワザワしてるので、狙いつらいなぁ
親切、丁寧な予想ならば、
初のリステッド競走のJRAプレミアム
1/16土 1回中京5日目 紅梅ステークス(L)
リモートワークが推奨ならば、オンラインの夢 でしょう
では |
|
[もっと見る]