中央競馬ニュース

【血統アナリシス】スプリンターズS2023 フォーティナイナー直系が人気不問で上位を賑わす

 0   4   2,837
シェアする  x facebook LINEで送る
【血統アナリシス】スプリンターズS2023 フォーティナイナー直系が人気不問で上位を賑わす


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はスプリンターズS2023・血統予想をお届けします!


2016~18年はフォーティナイナー直系にあたるレッドファルクス(2連覇)とファインニードルの2頭で3連勝を飾っていたが、同系統は11年2着パドトロワ(9番人気)、17年3着ワンスインナムーン(7番人気)、18年3着ラインスピリット(13番人気)、22年2着ウインマーベル(7番人気)と伏兵も上位を賑わすケースが目立つ。

ほか、Danzigの血を引く馬も毎年のように勝ち負けを演じており、19年以降は少なからず1頭以上が連対、21年(1着ピクシーナイト、2着レシステンシア)と22年(1着ジャンダルム、2着ウインマーベル)においては同血脈を保持する馬同士でワンツー決着を果たしている。

ウインマーベルは、父アイルハヴアナザー×母コスモマーベラス(母の父フジキセキ)。父は好相性を示すフォーティナイナー直系の種牡馬となるが、Distorted HumorおよびArchを介してDanzigの血脈を併せ持つことでも評価しやすいところがある。本馬自身、すでに昨年のスプリンターズSで2着と好走した実績があり、勝ち馬をクビ差まで追い詰めた差し脚は一考に値するものだろう。秋~冬にかけて良績があることからも一変に注意したい。


アグリは、父カラヴァッジオ×母オールドタイムワルツ(母の父War Front)。父はScat Daddyの直仔らしい仕上がりの早さがあったが、本馬は父系と母系でNijinskyの血脈を2本ずつ持つせいか、デビューから馬体の緩さを嘆かれ続けていた。3歳夏以降に4連勝と軌道に乗り、前走では脚質に幅が出るなど、今も進化のさなかにある。母の父がDanzig直仔であることも強調しやすく、得意の右回りであればG1でも勝ち負けになって不思議ない。

ナムラクレアは、父ミッキーアイル×母サンクイーン2(母の父Storm Cat)。父は16年スプリンターズSで2着の実績を持つが、その母の父にはDanzig直系のロックオブジブラルタルが配されているため、今後は種牡馬としての動向も注視される存在だろう。本馬においては06年2着メイショウボーラー、12&13年に連覇したロードカナロアと母の父が共通することも興味深い。昨年は進路取りで不利がありながら5着。捲土重来を期す構えだろう。


【血統予想からの注目馬】
ウインマーベル ⑨アグリ ①ナムラクレア


この記事はいかがでしたか?
ナイス (4)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

5月26日()
日本ダービー G1
目黒記念 G2
5月25日()
葵ステークス G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
49,313万円
10 ジャックドール 牡6
49,004万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る