中央競馬ニュース

【フローラS】血統診断

 0   0   1,874
シェアする  x facebook LINEで送る

 過去10年でサンデーサイレンス系が5勝と強い一方、サクラローレル、オペラハウス、ナリタトップロードメジロマックイーンと、非サンデーサイレンス系で中長距離タイプの種牡馬の産駒が優勝しており、スタミナ色の濃い馬が狙い目だ。

 チェリーメドゥーサの父シックスセンスディープインパクト世代のSS産駒で、鋭い末脚を武器に皐月賞香港ヴァーズで2着に好走するなど活躍した。父の良さを受け継いだ本馬も直線が長い東京コースは向く。近親にGIアメリカンオークス馬ピュアクランなどがおり、母系の質も高く、母の父がブライアンズタイムなら距離延長も歓迎だ。

 ヘレナモルフォの父は府中でGIを2勝したジャングルポケット。3代母マリアヴァレスカが伊GIイタリア大賞典(芝2400メートル)、GI伊オークス(芝2200メートル)を制覇しており、スタミナとタフさが求められる展開は望むところ。道悪になっても問題ない。

 アグネスタキオン産駒のラシンティランテは近親にカンパニー(天皇賞・秋、マイルCS)などがいるスピード豊かな母系。開幕週の馬場は歓迎で、決め手が生きる展開になれば一気に浮上する。

 ミッドサマーフェアタニノギムレット産駒らしい切れ味が魅力。祖母はBCジュベナイルフィリーズ(ダ1700メートル)を制したストームソングで、母系は米国色が濃い。スムーズな競馬で終いを生かしたい。

 チャーチクワイアの2勝はともに1400メートルだが、伯父キングストレイルセントライト記念を勝っているように、ペース次第で2000メートルまでなら対応可能。

 抽選対象だが、アイスフォーリスは見逃せない。3代母は英GIキングジョージVI&クイーンエリザベスS(芝2400メートル)連覇など4カ国でGI計10勝を挙げた名牝ダリアで、スタミナと底力を秘める。父ステイゴールドは昨年の勝ち馬バウンシーチューンを出すなど、府中の中長距離戦に強く、産駒のゴールドシップ皐月賞を制して勢いもある。舞台はベストで、出走が叶えば注目したい。 (血統取材班)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る