中央競馬ニュース

【ジャパンC】レース展望

 0   2   1,997
シェアする  x facebook LINEで送る
【ジャパンC】レース展望

 今年の東京開催は最終週を迎え、29日にジャパンC(GI、芝2400メートル)が行われる。

 今年の中心を務めるのは宝塚記念、天皇賞・秋を含む重賞6勝のラブリーデイ(栗東・池江泰寿厩舎、牡5歳)だ。スローペースでも、ハイペースでも柔軟に対応できるレースセンスの良さが長所。さすがに今年8戦を消化しているだけに、大きな上積みを望みにくいが、陣営は早くから秋4戦(この後は有馬記念)を見据えて調整してきた。中間も好気配をキープしており、GI3勝目のチャンスは十分だ。ここを勝てば、年度代表馬にも大きく前進するだろう。

 しかし、最大のライバルは同じ厩舎にいる。オークス秋華賞の牝馬2冠を制したミッキークイーン(牝3歳)だ。ジャパンC史上、3歳牝馬の勝利は2012年のジェンティルドンナのみだが、13年にもGI未勝利のデニムアンドルビーがハナ差2着、09年にはレッドディザイアが3着に入るなど、53キロの斤量を生かしての好走が目を引く。史上初の同一厩舎によるワンツー・フィッシュが見られるかもしれない。

 評価が難しいのがゴールドシップ(栗東・須貝尚介厩舎、牡6歳)だ。今年は天皇賞・春を常識破りのロングスパートで勝ったが、断然の1番人気だった宝塚記念は大きく出遅れて15着と惨敗。ゲート再審査明けでの出走で、JC後は有馬記念を目指し、今シズーン限りでの引退が発表されている。GI6勝は外国馬も含めて最多だが、東京コースは共同通信杯勝ちがあるだけで、ダービー5着、一昨年のJCで15着と振るわない。走る方に気が向けばあっさりのシーンがあっても驚けない実力の持ち主だが、過信は禁物か。

 昨年の菊花賞2着馬サウンズオブアース(栗東・藤岡健一厩舎、牡4歳)は順調さを欠いていたが、5カ月ぶりの出走だった前走の京都大賞典ラブリーデイの2着に入り、ようやく復調の兆しが見えてきた。今回の調整過程は順調で、叩いた上積みも見込める。伸びしろを感じさせるキャリアだけに、上位争いをしても不思議はない。

 産経賞オールカマーで牡馬を破った昨年の秋華賞ショウナンパンドラ(栗東・高野友和厩舎、牝4歳)も、宝塚記念3着、天皇賞・秋4着とGIでも差のない競馬を続けている。デビュー以来初の2400メートル戦がどう出るかだが、本格化ムードが漂う今なら、まとめて差し切るシーンもあるだろう。

 今年前半に日経新春杯日経賞の両GIIを勝っているアドマイヤデウス(栗東・橋田満厩舎、牡4歳)は、骨折明けの天皇賞・秋で最後方から目を引く脚を使った。距離延長は大きなプラスで、上積みも見込めるだけに一変のシーンも考えておきたい。

 目黒記念を勝ち、札幌記念でも2着と好走したヒットザターゲット(栗東・加藤敬二厩舎、牡7歳)、キタサンブラックの兄で今年メキメキと力を付けてきたショウナンバッハ(美浦・上原博之厩舎、牡4歳)といった馬たちも侮れない。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (2)
 ナイス!(2

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る