レッドディザイア(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
レッドディザイア
写真一覧
抹消  鹿毛 2006年4月19日生
調教師松永幹夫(栗東)
馬主株式会社 東京ホースレーシング
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績14戦[4-3-3-4]
総賞金32,811万円
収得賞金5,715万円
英字表記Red Desire
血統 マンハッタンカフェ
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
サトルチェンジ
グレイトサンライズ
血統 ][ 産駒 ]
Caerleon
Grace And Glory
兄弟 キミノナハセンターオメガバリュー
市場価格
前走 2011/08/21 札幌記念 G2
次走予定

レッドディザイアの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
11/08/21 札幌 11 札幌記念 G2 芝2000 13686.223** 牝5 55.0 四位洋文松永幹夫 484
(+6)
2.00.5 0.134.0⑪⑪⑨⑥トーセンジョーダン
10/12/26 中山 10 有馬記念 G1 芝2500 1681547.21114** 牝4 55.0 四位洋文松永幹夫 478
(--)
2.34.0 1.434.2⑮⑮⑮⑮ヴィクトワールピサ
10/11/05 アメ 9 BCフィリー G1 芝2200 11--------4** 牝4 56.0 K.デザー松永幹夫 --0000 ------SHARED ACCOUNT
10/10/02 アメ 7 フラワーボウ G1 芝2000 7--------3** 牝4 55.0 K.デザー松永幹夫 --0000 ------AVE
10/05/16 東京 11 ヴィクトリア G1 芝1600 188175.724** 牝4 55.0 四位洋文松永幹夫 476
(--)
1.32.5 0.133.9⑨⑧ブエナビスタ
10/03/27 アラ 8 ドバイWC G1 ダ2000 14--------11** 牝4 55.0 C.スミヨ松永幹夫 --0000 ------GLORIA DE CAMPEAO
10/03/04 アラ 6 アル・マク3 G2 ダ2000 14--------1** 牝4 55.5 O.ペリエ松永幹夫 --2.02.6 ------GLORIA DE CAMPEAO
09/11/29 東京 10 ジャパンC G1 芝2400 18369.663** 牝3 53.0 四位洋文松永幹夫 478
(-2)
2.22.6 0.234.7⑨⑩⑪⑪ウオッカ
09/10/18 京都 11 秋華賞 G1 芝2000 18353.221** 牝3 55.0 四位洋文松永幹夫 480
(-14)
1.58.2 -0.034.5⑧⑧⑤⑤ブロードストリート
09/09/20 阪神 10 ローズS G2 芝1800 186111.412** 牝3 54.0 四位洋文松永幹夫 494
(+10)
1.44.7 0.034.0⑪⑫ブロードストリート
09/05/24 東京 11 優駿牝馬 G1 芝2400 18236.022** 牝3 55.0 四位洋文松永幹夫 484
(+6)
2.26.1 0.034.2⑨⑩⑨⑥ブエナビスタ
09/04/12 阪神 10 桜花賞 G1 芝1600 1881814.422** 牝3 55.0 四位洋文松永幹夫 478
(+2)
1.34.1 0.133.7⑫⑫ブエナビスタ
09/02/07 京都 9 エルフィンS OP 芝1600 12222.211** 牝3 54.0 四位洋文松永幹夫 476
(0)
1.36.0 -0.034.2⑩⑨ワイドサファイア
09/01/04 京都 6 3歳新馬 芝1800 138133.411** 牝3 54.0 四位洋文松永幹夫 476
(--)
1.48.9 -0.034.2⑧⑧サトノエンブレム

レッドディザイアの関連ニュース

 競走馬に携わる“ヒト”に焦点を当てる「トレセンHuman」。第3回は今週末のクイーンCクロノジェネシス(牝3)を送り込む斉藤崇史調教師(36)=栗東=を取り上げる。調教助手時代に担当した2009年の秋華賞馬・レッドディザイアから学んだことを生かし、再び牝馬の3冠路線に挑む。

 今年の競馬界に嵐を巻き起こすであろう注目のトレーナーだ。開業4年目の斉藤崇調教師は、クイーンCで始動するクロノジェネシスでJRA・GI初勝利を狙っている。

 「いい馬主さんに巡り合え、いい馬を預けていただいて、いろいろといい経験をさせていただいています。まずはひとつひとつですが、大きいところを獲らないといけない馬だと思っています」

 運命の出合いは“帰宅部”だった中学時代。競馬ファンだった友人の影響で興味をもった。「幼いときは生き物が苦手だったんですけどね」。高校時代の夏休みは北海道の牧場へ。大学時代にはアイルランド・カラ競馬場の厩舎で研修を敢行し、この道で生きていくと腹を決めた。卒業後はノーザンファーム早来を経てJRA競馬学校に入学。08年に松永幹厩舎のスタッフに加わると、1年目からレッドディザイアの担当を任された。

 09年1月のデビューから2連勝を飾り、3戦目の桜花賞は2歳女王ブエナビスタの2着。初勝利時は喜びでいっぱいだったが、ステップアップする度に重圧とふがいなさが大きくなった。そんなとき、あるセミナーで聞いた言葉に救われた。

 「『できる、できないじゃなく、やるか、やらないか』というのを聞いて、その通りだなと。まずはやってみる。最初からできなくても、次はどうやったらできるかを考えられる。最初からやろうとしないと、何もできないですからね」

 すぐに実践し、日々の接し方から考えたことを試した。そうするうちにディザイアの“声”が聞こえた。「『焦らなくても大丈夫だよ』と教えてくれました。いい馬は自分で作り上げていく。僕はその足を引っ張らないように必死に食らいつきました」。そうしてがむしゃらに取り組んだ成果は、宿敵ブエナビスタとの直接対決を3度目で初めて制しての秋華賞優勝という形で表れた。

 あれから10年。今度は調教師として、再び3歳女王を狙えるクロノジェネシスに出合った。「賢くて何でも自分でできてしまう」新たなパートナーは、デビュー戦から2連勝を飾り、3戦目の阪神JFで2着。レースは違えど、戦績はディザイアと重なる。だが、今は重圧より充実感の方が大きい。

 「今回は前哨戦ですからね。春に向けていいスタートを切れれば」

 ディザイアで果たせなかった“桜冠”奪取に照準を合わせ、ジェネシスと今やるべきことを積み上げていく。 (川端亮平)

斉藤 崇史(さいとう・たかし) 1982(昭和57)年8月29日、神奈川県出身の36歳。日本獣医畜産大(現日本獣医生命科学大)で馬術部に入り、卒業後はノーザンファーム早来で勤務。競馬学校を経て08年2月に栗東・松永幹夫厩舎で厩務員となり、同7月から調教助手。14年に調教師試験に合格し、16年3月に開業。開業後は7、17、25勝と右肩上がりの成績を収め、18年に全日本2歳優駿をノーヴァレンダを制して交流GI初勝利。今年は2勝でJRA通算51勝。

【血統アナリシス】秋華賞 春の女王にマイナス要素は皆無! ディープインパクト×ドイツ牝系配合のアノ馬はいかにも秋華賞向き! 2018年10月13日() 16:15

日曜日に行われる秋華賞の出走馬について、血統的な舞台適性の有無を1頭ずつシンプルに考察していきます。 予想の際にお役立てください。





ラテュロス
ディープインパクト×ヴァイスリージェント系の組み合わせは、2014年の優勝馬ショウナンパンドラと同じ。ただし、本馬は母父と母母父の血脈が強く反映されているせいか、タメの利かないワンペース型に仕上がっている。よって、揉まれると案外のケースも少なくない。その点を踏まえると、阪神外回り→京都内回りのコース替わりは不安材料。相手強化のG1となればなおさらだ。今回の舞台ではプラス要素を見出せない。

カンタービレ
ディープインパクト×ガリレオという、日本と英・愛のチャンピオンサイアー同士の配合馬。欧州型の血で固められた母系をみるに、スピードの持続力とスタミナに優れた中距離馬と言えよう。直線急坂コースの重賞を2回制しているように、タフな競馬質でこそ力を発揮するタイプ。それだけに速い上がりの時計勝負になった場合の危うさはある。勝ち負けに加わるには、適度に上がりを要する展開、あるいは馬場が望ましい。

スカーレットカラー
スタミナとスピードの持続力に優れたヴィクトワールピサに、パワーとスピードを兼備したミスプロ系のウォーエンブレムを組み合わせることで、好バランスの総合力を実現している本馬。視点を変えると、コレといった特長に欠けるため、根幹距離のG1では、パンチが足りない印象。爆発力のある母父の血脈が活性化するようであれば面白いが……。その気配が窺えない現状では期待薄とみる。

ランドネ
父はBCクラシックで、稀代の名牝ゼニヤッタから大金星を挙げたブレイム。ゆえに、勝負強さについては文句なし。4回京都開催において、ブレイムが属するロベルト系の奮闘が目立つ点も好感が持てる。半面、母父であるエーピーインディの当該コースにおける成績が芳しくない点は気がかり。そもそも、額面上の血統構成はダートの中距離型。今回の舞台で持ち味を活かすためには、自身から早めに動いて我慢比べに持ち込むしかない。

サラキア
サンデーサイレンス系×ニジンスキー系の組み合わせは、2009年の勝ち馬レッドディザイアと同様。本馬の場合は、父がディープインパクトで速い上がりの瞬発力勝負にも対応可能なタイプに仕上がっている。重厚なドイツ血脈で固められている母系をみるに、牝馬同士のレースであればタフな競馬質になっても不安はない。いかにも秋華賞向きのバランスのとれた血統構成だ。

パイオニアバイオ
ルーラーシップ産駒は当該コースと好相性。母は2010年の2着馬アニメイトバイオで、本馬が高い舞台適性を秘めていることは疑いようがない。母の半弟レインボーラインが今春の天皇賞を制しているように、母系の活力も十分すぎるほど。父キングマンボ系の特長を存分に活かせる持続力勝負になれば、上位進出のチャンスはある。

ラッキーライラック
父はクラシック3冠を含むG1 6勝のオルフェーヴル。米G1勝ち馬の母、一族にミッキーアイルアエロリットなどを擁する牝系についても申し分がない。スピードの持続力と機動力に優れたタイプで、京都内回りは歓迎のクチだろう。半面、北米血統が色濃く反映された母系ゆえに、粘り強さを要求されると案外の可能性もある。コース替わりをストレートに評価しての、連下扱いまでが正解ではないか。

トーセンブレス
ディープインパクト×大系統ノーザンダンサー系の組み合わせは秋華賞の活躍配合のひとつ。一方で、一族からG1級の大物が出現していない点は気がかり。このあたりが、本馬の勝ち味の遅い要因ではないだろうか。また、パワー型のノーザンダンサー系を丹念に重ねている母系をみるに、阪神→京都の舞台替わりが好材料とは言い難い。条件面の上積みに乏しく、今回は様子見が妥当だろう。

サトノガーネット
瞬発力型のディープインパクトを父に持つ一方、母父は持続力型のフェアリーキング系。そのうえ、ノーザンダンサーの多重クロスとリファールのクロスを内包と、やや持続力&スタミナに偏りがちな血統構成。ゆえに、瞬発力勝負ではパンチが足りない印象。持ち味を発揮するためには、上がりを要する競馬、あるいは自身から動くなど、思い切った策が不可欠となる。

オールフォーラヴ
父のディープインパクトと母父のキングカメハメハは、ともに当舞台で多数の活躍馬を輩出しているだけに、本馬も相応の適性を持ち合わせているものと考えられる。一方、母系については、アベレージヒッターの印象が強く、芝G1ではパンチ力に欠けると言わざるを得ない。相手強化で巻き返しが利きづらい父の特徴を鑑みると、G2大敗→G1の臨戦過程も不安材料。積極的には手を出しづらい。

アーモンドアイ
父は現役時に最優秀短距離馬に選出されたロードカナロア。近親の活躍馬を見ると、パワーとスピードの持続力に長けたマイラータイプが多い。そのあたりを鑑みると、芝2400mから芝2000mへの距離短縮は好材料。セックスアピールやスペシャルという名牝の血が強調された母系のポテンシャルについても文句なし。父キングマンボ系の当レースにおける相性も良く、血統面のマイナス要素は皆無に等しい。

オスカールビー
ハーツクライ×ネイティヴダンサー系(ミスプロ系を含む)の組み合わせは、2017年2着のリスグラシュー、2011年2着のキョウワジャンヌと同じ。その点だけを踏まえると、このメンバーでも見劣りはしない。半面、母系の血脈は現在の潮流から少し外れる印象。近親もインパクトを欠き、根幹G1では底力ならびに活力不足。強調できるポイントは少なく、今回は厳しい戦いになるのではないか。

ミッキーチャーム
過去6年で4頭の秋華賞勝ち馬を送り出している父のディープインパクトについては文句なし。母父のダンシリは種牡馬としてハービンジャー(昨年の1着馬ディアドラの父)を輩出。ダンシリの父デインヒルは、2002年の勝ち馬ファインモーションを送り出している。ゆえに、秋華賞における縁という点では見劣りしない。短距離指向の強い母ではあるが、京都内回り2000mなら対応可能とみる。軽視は禁物の1頭と言えよう。

ゴージャスランチ
マンハッタンカフェは産駒として、2009年の勝ち馬レッドディザイア、2015年の2着馬クイーンズリングを輩出。母系をみると、祖母に仏G1ヴェルメイユ賞の勝ち馬を持つなど、一族の活躍馬はフランスを核とした欧州中心。タフなレース質になりがちな、当レースの傾向を鑑みると、父系、母系ともに悪くない血統背景の持ち主だ。長所を最大限に活かせる持久力勝負になれば、浮上の目は十分にある。

ハーレムライン
マンハッタンカフェ×グルームダンサーという、スタミナとパワーが強調された配合。ゆえに、速い上がりや瞬発力を求められる競馬ではひと押しを欠く。ただし、一族からマイルCSの勝ち馬トウカイポイントが出ているように、決してG1で足りない血統構成ではない。持ち味である持久力と、大舞台に強いリボーの血脈(父母父)がうまく噛み合うようなら、連下争いに加わってきても不思議はない。

プリモシーン
秋華賞で実績十分のディープインパクト産駒。母は豪G1を4勝した女傑で、近親にも香港マイルの勝ち馬など、多数の活躍馬が並んでいる。スピード、パワー、底力の3要素が揃った名牝系だ。ディープインパクト×ダンチヒ系の配合と、ノーザンダンサーの多重クロスを内包している点は、2012年の勝ち馬ジェンティルドンナを想起させる。持ち味を最大限に活かせる決め手比べになれば、ここでもヒケはとらない。

サヤカチャン
亜流ともいえる父ではあるが、サンデーサイレンス系×ノーザンダンサー系の組み合わせは秋華賞における好走配合と合致する。一方、牝系についてはかなり遡らないと、これといった活躍馬が出ておらず、活力不足の面は否めない。速い上がりや高速決着に対する適応力も見劣るため、根幹距離のG1で上位に食い込むためには極端な馬場悪化など、多くの馬が苦にする状況にならないと厳しい。

ダンサール
父は秋華賞でしばしば好走馬を送り出しているハーツクライ。母はアルゼンチンの2冠牝馬、一族からもアルゼンチンのG1ウイナーが多数出ている。スピード、パワー、スタミナの3要素が揃った名牝系と言えよう。南米色の濃い血筋ゆえに、直線平坦のスピード競馬は歓迎のクチ。加えて、リファールのクロスやグレイソヴリンの血が効いているので、タフな競馬質になっても問題はない。血統魅力度の大きい1頭だ。



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

ビッグディザイアV レッドディザイア産駒が初勝利 2016年8月21日() 05:00

 2009年秋華賞レッドディザイア(父マンハッタンカフェ)の第2子ビッグディザイア(栗・松永幹、牡、父キングカメハメハ)が、20日の札幌2R(2歳未勝利、芝1800メートル)で中団から伸びて勝利を飾り、同産駒の初白星となった。ルメール騎手は「初戦(11着)より良くなっていたけど、まだちょっと馬が若い。大きい馬(538キロ)でエンジンがかかるのが遅いので、広いコースの方がいい」と振り返った。今後は秋以降に備える予定。

 レッドディザイアは今年5月20日に繋養先の北海道千歳市の社台ファームで出産後に腹膜炎を発症し、10歳で死んだ。第1子のレッドディヴェル(牝、父ハービンジャー)は4戦して勝てずに引退。残る2世代は1歳に牝馬(父ノヴェリスト)、当歳に牝馬(父キングカメハメハ)がいる。

ビッグディザイアの競走馬情報はこちら

[もっと見る]

【うわさの2歳馬】手塚師絶賛「今年一番」キュイキュイ 2016年7月7日(木) 15:00

 今週も東西で注目の良血がデビューする。福島のキュイキュイは昨年のアーリントンC馬ヤングマンパワーの半弟で、陣営の期待度もMAX。中京では、09年秋華賞馬で今年5月に急逝したレッドディザイアの忘れ形見・ビッグディザイアが登場する。

 今年、2歳戦(2)(2)(2)(1)着とオール連対中の手塚厩舎から、早期デビュー組の真打ちが登場する。

 10日の福島芝1800メートル戦に戸崎騎手で参戦するキュイキュイ(牡、父ハービンジャー、母スナップショット、写真)は、先月22日に馬なりで美浦Wコース5F67秒0をマークするなど、早くから動きが目を引いていた存在。6日の最終追いでも馬なりで坂路4F54秒2、ラスト1F12秒2で古馬1000万下と併入した。

 「ハービンジャー産駒らしいピリピリした面が出てきたけど、レースに行けば影響なさそう。動きはテン良し中良ししまい良し。今年(新馬で)降ろしたなかでは一番」と手塚調教師の評価も満点級。半兄ヤングマンパワー(父スニッツェル)は12月デビューながら初戦で勝ち上がり、3戦目でGIIIアーリントンCを制した。夏の時点で早くも態勢が整った弟は、兄に追いつけ追い越せの活躍が見込める。

 中京では9日の芝1600メートル戦に好素材がそろった。なかでもビッグディザイア(牡、父キングカメハメハ、栗東・松永幹厩舎)は、推定馬体重が550キロと文字どおり“ビッグ”な大物。母は09年の秋華賞馬でブエナビスタの同期のライバルとして名を馳せ、今年5月、出産後の腹膜炎でわずか3世代を残してこの世を去った名牝レッドディザイアだ。

 「最初は560キロくらいあったから、これでも絞れているんだけどね。でも乗り味が良くて素動い動きをするし、6日の追い切り(栗東坂路4F53秒4)もこれまでで一番良かった。実戦に行って、もっと変わってほしい」と、母も管理したトレーナーは忘れ形見の好発進に期待の口ぶり。鞍上はルメール騎手を予定している。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【セレクトセール】秋華賞馬の弟1億5000万円 2012年7月9日(月) 13:24

 9日、北海道苫小牧市・ノーザンホースパークで「セレクトセール2012」1歳馬セールが開催され、秋華賞レッドディザイアの半弟にあたるグレイトサンライズの2011(牡、父ディープインパクト)が1億5000万円で落札された。“1億円超ホース”誕生はこの日の2頭目。購買者はグローブエクワインマネージメント(有)。

 グレイトサンライズの2011は半姉に09年の秋華賞勝ち馬レッドディザイアがいるほか、近親に英GIキングジョージ6世&クイーンエリザベスSを制したベルメッツがいる血統。

[もっと見る]

レッドディザイア登録抹消、繁殖牝馬に2011年11月5日() 05:00

 09年の秋華賞レッドディザイア(栗東・松永幹、牝5、父マンハッタンカフェ)が、5日付で競走馬登録を抹消される。通算成績は14戦4勝(うち海外4戦1勝)。獲得賞金は3億6046万8800円(JRA3億2811万6000円、海外3235万2800円)。重賞勝利は09年GI秋華賞の他に、ドバイのGIIアル・マクトゥームチャレンジ・ラウンド3がある。今後は、北海道千歳市の社台ファームで繁殖牝馬となる。

[もっと見る]

⇒もっと見る

レッドディザイアの関連コラム

閲覧 3,221ビュー コメント 1 ナイス 11



前回の~JBC 3競走特別編~では、ケイティブレイブ(JBCクラシック3番人気1着)への「今年のJBCクラシックは安心して連軸を任せられる馬が他にいない。大きく崩れる可能性はほとんどない」(伊吹雅也プロ)、マテラスカイ(JBCスプリント1番人気2着)への「追い切りで右にモタれようとして左手綱を引っ張るところがいつも見られるのは、今回やや気になる癖」(くりーくプロ)、フォンターナリーリ(JBCレディスクラシック3番人気7着)への「ラップ的には京都ダート1800mがベストかも知れないが、この馬が今まで得意としていた不良馬場で行われた前走ブリーダーズGCで、トップクラスとの力の差を見せつけられてしまっただけに・・・」(岡村信将プロ)といった見解などを掲載した当コラム。今週も週半ば見解に潜む的中へのヒントを探しにプロ予想家に迫ってまいりたいと思いますので、ぜひお役立て下さい。
○コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。⇒ http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7125

本日のターゲットは、11/11(日)エリザベス女王杯
今回は、ウマニティ公認プロ予想家のスガダイ伊吹雅也岡村信将豚ミンCの4人にアノ注目馬を中心に、その他の特注馬も含め見解を直撃!
※見解は全て11/5(月)時点のものです。


●今回のプロ予想家陣
スガダイプロ・・・ウマニティ「プロ予想MAX」No.1予想家。タイム理論(主にオリジナルのスピード指数)と血統をベースに、調教や展開などあらゆるファクターをそこに加味し総合的に判断して結論を出すスタイルで「プロ予想MAX」のエースとして活躍中。
伊吹雅也プロ・・・埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』において「データ分析」のコーナーを担当する。2018年02月23日には最新刊『コース別 本当に儲かる血統大全 2018-2019』(ガイドワークス)をリリースするなど著者としての活動も精力的に行っている。
岡村信将プロ・・・フリーランス競馬ライター。『ラップギア』と『瞬発指数』を構築し、2008年には単行本『タイム理論の新革命・ラップギア』の発刊に至る。ウマニティでは創設当初の2007年より公認プロ予想家初期メンバーとして活躍中。
豚ミンCプロ・・・2017年12月よりスタートした『プロテスト』で優勝を果たし、18年3月にプロデビュー。レースリプレイ分析を基本とし、馬場状態・展開・騎手を見て自分が思っているよりオッズが付くようなら「買い」と判断し、その馬の馬券を買うというスタンスで活躍中。


●各馬へのコメント
モズカッチャン
 岡村信将 前年のエリザベス女王杯を勝っている馬であり、適性面は語るまでもないでしょう。実にエリザベス女王杯らしいラップでの勝利でした。この馬の強さを語る上で、念を押したいのは2着に敗れたオークスの着差。オークスは意外と着差の付きにくいレースで、過去30年のオークスで、『2着と2馬身1/2以上の差を付けた』オークス馬は、1997年メジロドーベルと2012年ジェンティルドンナの2頭だけ。それに加えて、オークス『2着馬と3着馬の差』が2馬身1/2以上だったのも過去30年で2004年スイープトウショウと2009年レッドディザイア、そして2017年モズカッチャンの3頭しか存在していないんです。いずれ劣らぬ歴史的名牝、レッドディザイアブエナビスタがいなければ三冠馬?という成績で、ならばモズカッチャンにしても、着差的にはそのクラスの馬ではないかと考えられる根拠になります。
 スガダイ 去年のエリザベス女王杯自体は、ロスなく上手く立ち回っての勝利。正直、恵まれた印象だったけどね。その後の走りを見れば力をつけていると判断していいんじゃないかな。勝ってはいないけど、強い牡馬相手にそれほど見劣らない走りを見せているからね。牝馬限定戦なら力は最上位。当然、連覇も狙えると思う。ただ、熱発で府中牝馬Sを取り消したのは痛い。1週前の追い切りも微妙な感じだったし、今回に関しては半信半疑かな。
 豚ミンC 好位内目から直線を捌いての文句のつけようがない立ち回りをしてもらっていることが多く、かなり鞍上の立ち回りに恵まれている馬という印象。ここ何走かは後ろからになっているので、外枠に入った前走はどうなるかと思っていたら今度は展開どハマりで馬券圏内へ(笑)この馬は何か持っているとしか思えません!そして今回ですが、今の京都はロスなく乗った馬が極端に有利という馬場でもないので、展開面がかなり重要になりそう。持っているこの馬はまたいいところにいそうなので、一応押さえなければならないかもしれませんけどね……。
 伊吹雅也 私は素直に中心視すべきだと思いますよ。2014年以降の傾向を見ると、馬齢が5歳以上だった馬は[0-0-1-31](複勝率3.1%)、“前年か同年、かつJRA、かつG1かG2のレース”において優勝経験のない馬は[2-0-0-39](複勝率4.9%)。今回この2条件に引っ掛かっていないのは、この馬とカンタービレミスパンテールの計3頭だけですからね。


ノームコア
 豚ミンC 新馬戦時にかなり内容の濃いレースをしていて素質の片鱗は見せていた馬(レースを見ている人ならわかるはずで、やはりシムーンプロも高く評価していたのかフラワーCくらいの段階で確か「オークス候補」と書いていたはず……)。ただ、僕のなかでは2戦目の勝ち方がアレッ?っという感じだったので春は様子を見ていました。が、前走を見ると夏の休養でしっかりパワーアップして帰ってきましたね。どこからでも競馬ができる馬ですし、この舞台も問題なさそうで、上位には顔を出してきそうな1頭と思っています。
 伊吹雅也 私は評価を下げたいですね。モズカッチャンのところでもお話しした通り、“前年か同年、かつJRA、かつG1かG2のレース”において優勝経験のない馬は2014年以降[2-0-0-39](複勝率4.9%)。ちなみに、3着以内となったのは2014年1着のラキシスと2015年1着のマリアライトですが、この2頭はいずれも当時の馬齢が4歳、かつ生産者がノーザンファーム、かつ父がディープインパクトでした。実績などの面でやや見劣りする以上、過信禁物と見ておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
 岡村信将 エリザベス女王杯で最も重視すべきは“脚の遅さ”です。エリザベス女王杯は脚の遅い馬が有利なんです。速さを競う競技において『遅い方が有利』なんて奇異に感じるかも知れませんが、エリザベス女王杯は牝馬にとっては相当にタフなレースということ。このノームコアカンタービレといった今年の3歳馬は・・・

続きは、VIPクラブ会員登録でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、一般会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

2014年10月15日(水) 23:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第293話秋華賞(謎解き編)
閲覧 1,121ビュー コメント 0 ナイス 6

第293話 「秋華賞


09年 34.0-49.0-35.2 =1.58.2 ▼2▼4±0 平坦戦
10年 34.8-49.8-34.6 =1.58.4 ▼9▼4△6 瞬発戦
11年 34.6-47.8-35.8 =1.58.2 △2▼4△3 平坦戦
12年 36.5-48.7-35.2 =2.00.4 ▼1△2△9 平坦戦
13年 34.4-48.7-35.5 =1.58.6 ▼1±0△1 平坦戦

過去5年ではアパパネの勝利した10年は瞬発戦でしたが以外の年は平坦戦となっています。
春のクラシック戦線+ローズSはほぼ外回りの瞬発コースでしたが内回りの平坦コースに替わる秋華賞はどうなるのか?
興味はその1点です。
では過去の連対馬のラップギアを見てみましょう。

1着馬
レッドディザイア  【瞬4平0消1】
アパパネ      【瞬5平1消1】
アヴェンチュラ   【瞬2平2消0】
ジェンティルドンナ 【瞬4平2消0】
メイショウマンボ  【瞬4平1消0】
2着馬
ブエナビスタ    【瞬5平1消0】※2番手入線→3着に降着
アニメイトバイオ  【瞬2平3消1】
キョウワジャンヌ  【瞬1平1消1】
ヴィルシーナ    【瞬5平1消0】
スマートレイアー  【瞬3平0消0】

過去5年では5頭中4頭は春のクラシックで連対経験があった馬が優勝しています。
残りの1頭は春のクラシック不出走&夏の古馬重賞クイーンS勝利したアヴェンチュラ
コース替わりにはなりますが春のGⅠでの実績馬はやはり格が違うという傾向になっています。
また、レッドディザイア以外の馬には平坦戦実績があったのもポイントかもしれません。
2着なら昇り馬も食い込む余地ありという傾向になっています。
08年には大荒れとなったレースですが最近では1~3番人気の成績が
5-3-3-4 勝率33.3% 連対率53.3% 複勝率73.3%
となっていて比較的固いレースと言えます。
4番人気以下で馬券になった馬を見てみると

アニメイトバイオ  【瞬2平3消1】
キョウワジャンヌ  【瞬1平1消1】
アロマティコ    【瞬2平2消0】
リラコサージュ   【瞬1平2消0】

となっているのでコース適性【瞬4平6消0】に近い馬をピックアップすべきかなと思われます。
2頭はローズS3着以内の実績馬、1頭はOPクラス勝利経験馬、1頭は前走1600万下クラス3着馬となっています。
どれも芝1800以上のレースでした。
これぐらいの実績が一つの目安でしょう。

今年の登録馬ではおそらくヌーヴォレコルトが1番人気、レッドリヴェールが2番人気は固いでしょう。
3番人気はレーヴデトワールか?
ヌーヴォレコルトは最有力候補ではありますが【瞬5平0消0】と瞬発戦実績がないのは若干の不安材料。
レッドリヴェールローズSではよもやの惨敗でしたが【瞬2平2消0】なので過去の傾向からすると巻き返しは可能かも。
穴馬候補は
タガノエトワールバウンスシャッセブランネージュマイネグレヴィル
辺りかなと思われます。

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
レッドリヴェールヌーヴォレコルトブランネージュ

(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

2014年9月17日(水) 19:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第289話ローズS(謎解き編)
閲覧 741ビュー コメント 0 ナイス 7

第289話 「ローズS


09年 34.5-35.0-35.2 =1.44.7 ± 0△ 2△ 6 消耗戦
10年 34.1-37.4-34.3 =1.45.8 ▼ 8▼ 6△ 7 瞬発戦
11年 36.7-37.3-34.1 =1.48.1 ▼11▼ 3△11 瞬発戦
12年 36.5-36.9-33.4 =1.46.8 ▼ 6▼10△12 瞬発戦
13年 34.6-35.5-37.6 =1.47.7 ± 0△ 6△ 7 消耗戦 重

阪神芝1800mコースは【瞬9平1消0】という瞬発コース。
にも関わらず過去5年で2回も消耗戦があります。
09年はレアケースと考えていましたが2回もあると流石にそういう可能性もあると考え方を変えないといけないかもしれません。
但し、どちらの展開にも言えることは「上り」が最重要ポイントだということ。
レースの上り1位は0-4-0-1で勝ち馬こそ出ていませんがハイアベレージ、上り3位以内となると4-5-2-5(勝率25.0%、連対率56.3%、複勝率68.8)となっていてかなりの数字。
中盤が緩んで溜めての瞬発力か、ハイペースで差せる末脚かという違いはあるでしょう。

では過去の連対馬のラップギアを見てみましょう。

1着馬
ブロードストリート 【瞬2平2消0】
アニメイトバイオ  【瞬1平3消1】
ホエールキャプチャ 【瞬5平1消0】
ジェンティルドンナ 【瞬3平2消0】
デニムアンドルビー 【瞬3平1消0】
2着馬
レッドディザイア  【瞬4平0消0】
ワイルドラズベリー 【瞬2平2消0】
マイネイサベル   【瞬2平1消0】
ヴィルシーナ    【瞬4平1消0】
シャトーブランシュ 【瞬2平1消0】

レースが瞬発戦でも消耗戦でも連対した馬のラップギアの傾向はそれほど変わらない印象です。
瞬発戦平坦戦実績が重要ということ。
瞬発戦実績のみだったのはレッドディザイアのみなので瞬発戦実績のみの馬は不安ありと思えます。

このレースは秋華賞に向けての最重要ステップレースなので基本的には前走オークス出走組が強いです(5-3-1-16)
前走オークス組では距離は違えど同じ瞬発コースということもあってオークスでの着順や上りが直結しやすい傾向にあります。
オークス4着以内の馬の成績が5-2-0-7
オークスで上り5位以内の馬の成績が5-3-0-7
今年の登録メンバーでこの条件をクリアする馬はヌーヴォレコルトのみとなっています。

前走オークス以外で馬券になった馬を見てみると平坦戦や消耗戦で上り上位で差し切って勝利した馬が目に付きます。
瞬発戦ではないレースというのが実はポイントかもしれません。
今年の登録メンバーでは
アドマイヤアロマタガノエトワールレッドオリヴィア
の3頭です。

前走ダービーという馬はレアケースなのでレッドリヴェールはどちらの条件にも引っ掛かりませんでしたが当然ここでは主役の存在。
ダービーではスローの上り勝負だったのでポジション的に厳しかったのは確かですが、いいところなしの惨敗だったのはデビュー以来最軽量の410kgの馬体重が示す通り状態がイマイチだったのではないかと思われます。

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
レッドリヴェールヌーヴォレコルトレッドオリヴィア
素直にこの2頭は強いでしょう。

(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

2013年10月9日(水) 19:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第254話秋華賞(謎解き編)~
閲覧 1,030ビュー コメント 0 ナイス 6

第254話 「秋華賞


08年 35.0-48.0-35.4 =1.58.4 ▼4△3△3 平坦戦
09年 34.0-49.0-35.2 =1.58.2 ▼2▼4±0 平坦戦
10年 34.8-49.8-34.6 =1.58.4 ▼9▼4△6 瞬発戦
11年 34.6-47.8-35.8 =1.58.2 △2▼4△3 平坦戦
12年 36.5-48.7-35.2 =2.00.4 ▼1△2△9 平坦戦

過去5年で4度の平坦戦というのがやはり秋華賞のポイントでしょう。
阪神JF→(チューリップ賞)→桜花賞オークスローズS
と王道ローテは外回りで直線が長いコースばかりで秋華賞が唯一内回りで行われるレース。
とはいえ4年連続1&2番人気が馬券になってるので「格の違い」があるのも確か。
今年はどうなる?というレースです。
では過去の連対馬のラップギアを見てみましょう。

1着馬
ブラックエンブレム 【瞬1平2消0】
レッドディザイア  【瞬4平0消1】
アパパネ      【瞬5平1消1】
アヴェンチュラ   【瞬2平2消0】
ジェンティルドンナ 【瞬4平2消0】
2着馬
ムードインディゴ  【瞬1平1消1】
ブエナビスタ    【瞬5平1消0】※2番手入線→3着に降着
アニメイトバイオ  【瞬2平3消1】
キョウワジャンヌ  【瞬1平1消1】
ヴィルシーナ    【瞬5平1消0】

レッドディザイア以外の連対馬には平坦戦実績がありました。
瞬発タイプの馬でも平坦戦実績が1度でもあれば問題ないと言えるかもしれません。
つまり平坦戦がポイントになるレースですが平坦戦特化した馬が決して有力という訳ではないということ。
…んがしかし。
過去5年の牝馬路線のレース結果を見てみると

【08年】
阪神JF 1着トールポピー    2着レーヴダムール
桜花賞  1着レジネッタ     2着エフティマイア
オークス 1着トールポピー    2着エフティマイア
ローズS 1着マイネレーツェル  2着ムードインディゴ
【09年】
阪神JF 1着ブエナビスタ    2着ダノンベルベール
桜花賞  1着ブエナビスタ    2着レッドディザイア
オークス 1着ブエナビスタ    2着レッドディザイア
ローズS 1着ブロードストリート 2着レッドディザイア
【10年】
阪神JF 1着アパパネ      2着アニメイトバイオ
桜花賞  1着アパパネ      2着オウケンサクラ
オークス 1着アパパネ      1着サンテミリオン
ローズS 1着アニメイトバイオ  2着ワイルドラズベリー
【11年】
阪神JF 1着レーヴディソール  2着ホエールキャプチャ
桜花賞  1着マルセリーナ    2着ホエールキャプチャ
オークス 1着エリンコート    2着ピュアブリーゼ
ローズS 1着ホエールキャプチャ 2着マイネイサベル
【12年】
阪神JF 1着ジョワドヴィーヴル 2着アイムユアーズ
桜花賞  1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
オークス 1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
ローズS 1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ

過去5年では09年、10年、12年にはブエナビスタレッドディザイアジェンティルドンナヴィルシーナという格がワンランク上と思われる実績馬の存在が大きい秋華賞だったと思います。
08年に関してはトールポピーがGⅠ2勝しているものの好走の幅が狭く凡走も多い馬でしたし、桜花賞レジネッタも押し出された人気馬でいわゆる混戦模様の世代でした。
混戦模様となると展開一つで着順が大きく変わる可能性もあるし適性でも大きく左右することになります。
結局、この08年は3連単1000万オーバーの大波乱となった訳です。
11年も実は混戦模様で波乱となる可能性も十分ありました。
大波乱とならなかった大きな要因は春のクラシック不出走だった2番人気アヴェンチュラの存在でしょう。
内回りコース&平坦戦実績も十分あって適性的には問題ありませんでした。
そして今年です。

かなりの混戦模様になってると感じます。
これまでのGⅠで2回以上馬券になった馬は1頭もいません。
オークス3着→ローズS1着のデニムアンドルビーがおそらくは1番人気になると思われますが09年10年12年の先輩達には及ばない実績なのは明らか。
ならば今年は08年の再現あるとみて予想してもいいかもしれません。
08年のポイントになったのは何か?
・平坦戦実績
・内回り(小回り)コース実績
・内枠(内ラチ沿い)
・OP以上のクラスでの実績
この4点にあると思われます。

ブラックエンブレムの再現となればウォーエンブレム産駒で岩田J騎乗予定のローブティサージュか…?
いや、これは罠なんじゃないかと…。

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
セキショウサクラプレジールローブティサージュ
紫苑S組がイマイチなのは重々承知ですがセキショウは逃げたら2戦2勝でハナ切れそうなメンバー構成。
結構シブトイ気がします。

(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

2012年11月21日(水) 19:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第213話JC(謎解き編)~
閲覧 915ビュー コメント 0 ナイス 15

第213話 「JC」


07年 35.6-37.2-37.6-34.3 =2.24.7 ▼ 9▼2△8 瞬発戦
08年 36.6-38.0-36.5-34.4 =2.25.5 ▼ 7△1△6 瞬発戦
09年 35.2-36.0-36.1-35.1 =2.22.4 ▼ 6±0△9 瞬発戦
10年 36.4-37.0-37.1-34.4 =2.24.9 ▼10△1△6 瞬発戦
11年 37.1-37.0-35.6-34.5 =2.24.2 ▼ 2△5△5 平坦戦

直線に入って加速が生じるレースですが▼2~▼10という様にその大きさは年によってバラバラです。
その次のラスト2F目は07年以外は全て減速ラップになるので道中のペースはそれなりに流れていることになります。
昨年はテン37.1秒と超スローペースになりましたがウインバリアシオンが向正面でマクリに出たためラスト1000mの超ロングスパート戦になりました。
やはりJCなのでスローの瞬発戦(=上がりだけのレース)という可能性は低いと思われます。
とはいえ近年はレースの上がりが34秒前後で勝ち馬の上がりが34秒を切るぐらいなので上がりが最重視ファクターなのは間違いないでしょう。
過去5年で上がり3位以内の馬の成績は4-4-3-6(勝率23.5%、連対率47.1%)となっています。
上がり上位で走れそうな馬をピックアップするのが的中への近道になるでしょう。

賞金的に見てもGⅠの中でも1ランク上のレースなので出走メンバーの質は高く適性から絞るというのはかなり困難でしょう。
(例えば今年ローズキングダムが出走予定となっていますが10年の勝ち馬でもあるので適性は十分あるはずです。しかし今年勝てる確率は低いということです)
JCで勝ち負け出来る馬というのは前走GⅠ出走馬で埋め尽くされます。
特に秋天組、菊花賞組、凱旋門賞組がほとんどで後は他の海外GⅠと秋華賞、AR共和国杯、京都大賞典がチラホラという程度。
秋華賞組はレッドディザイアの3着、AR共和国杯はスクリーンヒーローの1着、京都大賞典タップダンスシチーの1着となっています。
秋華賞組はほとんどの馬が次走はエリ女に向かうのであまり参考になりませんがレッドディザイアはそれまでオール連対で桜花賞2着、オークス2着、秋華賞1着という馬。
今年3冠馬のジェンティルドンナが挑みますがレッドディザイアの成績と比較すればJCでも勝ち負け可能と判断できるでしょう。
タップダンスシチーは重馬場で上がり37.4秒というかなりタフなレースとなって底力が問われたレースでかなり特殊なJC。
スクリーンヒーローは本当にレアケースでGⅠ初出走の馬が制覇というレース。
レアケースをレアケースとして受け止めるか高配当を求めてそこに期待するかは馬券的な戦略になりますがとりあえずここでは軽視しておきます。
馬券の主力となるのはやはり秋天組、菊花賞組、天皇賞組になります。
今年の場合は菊花賞組は不在なので秋天組の取捨選択がポイントになるでしょう。

【着順】
秋天で4着以内の馬が良績を収めています。
2-5-2-3 勝率16.7% 連対率58.3% 複勝率75.0%
但し、アドマイヤムーンジャガーメイルの2頭が着外から巻き返しているので絶対とは言い切れません。
この2頭の共通点とすればその年の春シーズンにGⅠを勝利していてJCでは内枠だったということぐらいか。

【上がり】
秋天で上がり3位以内の馬が良績を収めています。
2-3-1-4 勝率20.0% 連対率50.0% 複勝率60.0%

【脚質】
秋天で後方にいた馬の方が良績を収めています。
逃げ先行 0-0-1- 7 勝率 0.0% 連対率 0.0% 複勝率25.0%
差し追込 3-5-2-14 勝率12.5% 連対率33.3% 複勝率71.4%

舞台が同じ府中で距離伸びて上昇出来そうな馬というのがこの3つになると思われます。

この3つのファクターから考えるとエイシンフラッシュルーラーシップが有力となります。
但し、秋天のレースは私的にはこういう評価をしています→こちら
秋天組からはルーラーシップが主役でいいでしょう。
これに敵は己の調子だけというオルフェーヴル、3冠牝馬ジェンティルドンナの争いというのが今年のJCだと思います(これは1~3番人気か…?)
1角を崩せるとしたらやはりダークシャドウか。
上記にレアケースと書いた08年に勝利したスクリーンヒーローに騎乗していたのがデムーロJ。
データ的に少しだけ足りないダークシャドウにデムーロJというスパイスが加わればもしかして。

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
ルーラーシップオルフェーヴルダークシャドウ
前走は(逃げたシルポート以外は)予想外のスローでどちらかといえば苦手なレース展開なのに3着だったルーラーシップに逆転の目あり。

(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

2012年10月8日(月) 00:00 河内一秀
河内一秀の「カツラギ的」秋華賞2012前走分析
閲覧 641ビュー コメント 0 ナイス 11

阪神に外回りコースが出来て6年目になるが、桜花賞・ローズステークスが外回りコースに変わり、秋華賞の特異性が強くなっている一方で、桜花賞オークス・ローズステークスの関連性が強くなっている。

それでは、過去5年の各レースの上位馬とカツラギ指数を一覧してみよう。

■2011年 優勝馬:アヴェンチュラ
54.2 ローズステークス(優勝馬:ホエールキャプチャ
52.8 オークス(優勝馬:エリンコート
54.2 桜花賞(優勝馬:マルセリーナ

■2010年 優勝馬:アパパネ
53.9 ローズステークス(優勝馬:アニメイトバイオ
52.9 ローズステークス(4着馬:アパパネ
53.8 オークス(優勝馬:アパパネ
54.2 桜花賞(優勝馬:アパパネ

■2009年 優勝馬:レッドディザイア
55.0 ローズステークス(優勝馬:ブロードストリート
55.0 ローズステークス(2着馬:レッドディザイア
55.4 オークス(優勝馬:ブエナビスタ
55.4 オークス(2着馬:レッドディザイア
55.3 桜花賞(優勝馬:ブエナビスタ
54.9 桜花賞(2着馬:レッドディザイア

■2008年 優勝馬:ブラックエンブレム
52.5 ローズステークス(優勝馬:マイネレーツェル
53.5 オークス(優勝馬:トールポピー
53.0 桜花賞(優勝馬:レジネッタ

■2007年 優勝馬:ダイワスカーレット
56.7 ローズステークス(優勝馬:ダイワスカーレット
58.4 ダービー(優勝馬:ウオッカ
54.4 オークス(優勝馬:ローブデコルテ
57.3 桜花賞(優勝馬:ダイワスカーレット

指数レベルが高かった2009年・2007年は、春の実績馬がローズステークスでの好走を経て秋華賞を制した。
一方で、指数レベルが低かった2008年・2011年は、春のクラシックや秋華賞の前哨戦で結果を残せなかった馬が勝利している。
また、2010年に関しては指数レベルは低いものの、二冠馬アパパネが秋初戦のローズステークスで僅差の4着に入線した後に秋華賞を制していて、レースのたびに着順が大幅に入れ替わっていた2008年・2011年とは趣の違う年であった。

それでは、今年の各レースの上位馬とカツラギ指数を一覧してみよう。

■2011年
55.0 ローズステークス(優勝馬:ジェンティルドンナ
53.5 ローズステークス(2着馬:ヴィルシーナ
52.8 ローズステークス(3着馬:ラスヴェンチュラス
54.4 オークス(優勝馬:ジェンティルドンナ
52.1 オークス(2着馬:ヴィルシーナ
51.9 オークス(3着馬:アイスフォーリス
53.8 桜花賞(優勝馬:ジェンティルドンナ
53.4 桜花賞(2着馬:ヴィルシーナ
53.0 桜花賞(3着馬:アイムユアーズ


春のクラシック二冠を制したジェンティルドンナが、2009年のレッドディザイアブエナビスタ並の指数を記録して、秋初戦のローズステークスでも高い指数を記録して快勝しているので、秋華賞も順当に制してアパパネに次ぐ三冠馬が誕生する可能性が高い。

また、ヴィルシーナに関しては、ジェンティルドンナの2着を続けて安定した成績を残してはいるが、指数的にはジェンティルドンナに離されていて二強と言える状況ではなく、伏兵が食い込む余地は十分にある。

そこで、前述の3レース以外の重賞レースの勝ち馬をピックアップしてみよう。

54.3 ミッドサマーフェア(フローラステークス1着)
54.3 ハナズゴールチューリップ賞1着)
54.0 アイムユアーズクイーンステークス1着)
52.9 ヴィルシーナデイリー杯クイーンカップ1着)
50.7 オメガハートランドフラワーカップ1着)
48.6 トーセンベニザクラフェアリーステークス1着)

以上の6頭が該当するが、春の時点でヴィルシーナを上回る指数を記録している3頭が伏兵候補として有力だと言える。

よって、今年の秋華賞は、ジェンティルドンナが三冠を達成し、ヴィルシーナを中心にミッドサマーフェアハナズゴールアイムユアーズを加えた4頭の2着争いになると結論づけたい。

なお、ここで述べた見解はあくまでも、カツラギ指数をベースにした前走に関する一考察であり、カツラギの最終結論では無いことをお断りしておきたい。

[もっと見る]

⇒もっと見る

レッドディザイアの口コミ


口コミ一覧

ありがとう四位騎手

 Mr.11 2020年2月29日() 10:52

閲覧 257ビュー コメント 0 ナイス 6

今日で一人の騎手がターフに別れを告げます。

日本ダービー2勝の名手、四位洋文騎手。

29年間の現役生活に幕を下ろし、調教師の道へと進みます。

ここからは完全に個人的な見解になりますが、四位騎手で思い出されることを綴ってみることにします。

私が競馬と出会ったのは2007年5月。競馬を始めて1ヶ月経たないうちに、日本ダービーがありました。
まだ自分の予想スタイルも確立されておらず、馬の名前もよく知らないない中で私が本命を打ったのが◎③ウオッカ。
③ウオッカから数点馬単で勝負。結果、2着の⑯アサクサキングスをおさえていなかったので的中とはなりませんでしたが、牡馬17頭を蹴散らした牝馬のダービー制覇はあまりに衝撃的でした。

ウオッカは、後に様々な騎手を背にGⅠを勝ちますが、私の中ではウオッカ⇒四位騎手です。

四位騎手と言えば、私の中でウオッカの他ではレッドディザイア。
この2頭には共通した絵が浮かびます。
それは、共に頂点を争ったライバル馬と騎手の存在。

ウオッカはダイワスカーレット。
レッドディザイアはブエナビスタ。
そして、ライバル馬に乗っていたのはいずれも安藤勝己騎手。
二人で何度となく名勝負を演じた印象です。
さらに言うと、四位騎手はどちらも僅差で負けている絵が浮かぶのも正直なところです。
現地で生観戦した2009年のオークスは圧巻でした。


他に四位騎手から連想されるワードを並べてみます。

美しい低いフォーム
フェアプレー(10回のフェアプレー賞受賞)
後ろに下げる(追い込み)
2400mに強い(特に阪神)
昆厩舎
アルボナンザ(お世話になりました)


四位騎手の誕生日は11月30日。競馬とは離れた話になりますが、この日が誕生日である人が私の身近に4人もいるのまた興味深いところです。

今日は、阪神競馬場でラスト騎乗。
残念ながら無観客レースとなってしまいましたが、注目馬がズラリ。
ウマニティ予想でも10Rと12Rで◎本命を打ちました。
特に10R④グランフェスタは大注目。武幸四郎厩舎というのがさらに応援したくなります。

2月29日という、4年に一度しかない珍「しい」日に持ち前の美「しい」騎乗フォームで素晴ら「しい」レースを演出し、有終の美を飾ってほ「しい」と思います。そして、頼も「しい」調教師を目指してまたターフに戻ってきてくれることを楽しみにしています。


四位騎手、ありがとう。
そして、29年間お疲れ様でした。

 グリーンセンスセラ 2017年3月2日(木) 16:25
ラニがUAE前哨戦に遠征! 
閲覧 290ビュー コメント 0 ナイス 1

ドバイワールドカップ参戦を賭け、ラニがUAE前哨戦に遠征!昨年UAEダービーで米国三冠切符を掴んだ異端児の「ライバル」は?─Gambling Journal ギャンブルジャーナル/ 2017年3月2日 9時26分 http://biz-journal.jp/gj/2017/03/post_2725.html

 4日にドバイのメイダン競馬場で行なわれるマクトゥームチャレンジラウンド3(G1)に日本からラニ(牡4歳、栗東・松永幹夫厩舎)が出走する。
 2012年にG1昇格を果たしたマクトゥームチャレンジR3。世界のダート王決定戦ドバイワールドカップ(G1)の重要な前哨戦として、これまでドバイミレニアムやエレクトロキューショニストといった世界的名馬がこのレースと本番で連勝を飾っている。
 また日本からも過去にレッドディザイア、ウオッカ、トレイルブレイザーの3頭が出走しており、特にレッドディザイアとウオッカが挑んだ2010年は前者が優勝。そのレッドディザイアを管理していたのが松永幹夫調教師であり、今回のラニで2勝目を狙う。
 ただ、レッドディザイアが勝利した時はG2で、それも馬場がオールウェザーだった。今回はダートでの開催となるが、昨年のUAEダービー(G2)の覇者ラニであれば問題ないはずだ。
 むしろ日本のダートに苦しんでいた分、世界的名手R.ムーア騎手とのコンビで「水を得た魚」のような走りを期待したい。
 現在は25日のドバイワールドカップデイに、ゴドルフィンマイル(G2)の招待を受けているラニ。だがマイル戦は明らかに短く、本命はあくまでドバイワールドCだ。ここはその招待を受けるためにも負けられない一戦となる。
 レースは8頭立てながら、ラニを含めたチャンスのある馬とやや苦しい馬に分かれた印象。
 中でも、昨年の覇者でドバイワールドCでも4着したスペシャルファイター(牡6歳、UAE・M.リッチー厩舎)は、実績No.1の存在といえるだろう。昨年、快速にものを言わせてレコードで逃げ切っているだけに、ラニにとって最大の強敵となりえる。だが、昨年3月のドバイワールドC以来、約1年ぶりのレースだけにつけ入るスキはあるはずだ。
 マクトゥームチャレンジのラウンド2(G2)を快勝したフリアクルサーダ(牝6歳、UAE・E.シャルピー厩舎)も当然、侮れない存在だ。6歳牝馬だが、南半球のチリ産ということで実質的にはまだ5歳と若い。チリやアルゼンチン、イギリスなど世界を転戦しながらタフ成長を続けている。
次のページ しかしムーアの騎乗が決まっているココは……

そのフリアクルサーダとマクトゥームチャレンジR2でハナ差の接戦を演じたのが、セカンドサマー(セン5歳、UAE・D.ワトソン厩舎)だ。すでにアメリカのG2を勝つなど実績のある馬。最後は後続をちぎってのマッチレースを展開しており、勢いと実力は侮れない。
 また、異色の存在となるのが、芝の2400m重賞を連勝してきたムーヴアップ(牡4歳、UAE・S.ビン・スルール厩舎)だ。世界的名馬ポストポンドと同じドバウィを父に持ち、欧州の2400mの重賞勝ちのある4歳馬。5カ月ぶりでいきなりのダート挑戦となるが、日本ではダートをこなす産駒も出ている。8戦5勝と底が割れていない点も不気味だ。
 他には韓国からトリプルナインが参戦しているが、昨年のコリアカップ(G1)で日本のクリソライトとクリノスターオーに大差を付けられた馬なので問題ないだろう。他の馬にも目立った近走実績はない。
 兄のアウォーディーが待つドバイワールドC出走に向け、まずは結果を残したいラニ。ここを勝ち、見事招待を得た暁には世界No.1騎手のムーアが引き続き騎乗することも決まっている。是が非でも勝って、胸を張って本番に挑みたいところだ。

[もっと見る]

 パトラッシュ 2016年7月8日(金) 13:34
亡きレッドディザイアの遺子
閲覧 268ビュー コメント 0 ナイス 3

ビッグディザイアが、中京の新馬戦に登場します。
ライズイーグルが、残念な結果に終わったのですが、また、期待してしまいます。
お母さんのレッドディザイアは、5月20日、早逝。その血を伝える産駒は、ビッグディザイア一頭になってしまいました。
お母さんは、ブエナビスタと三冠を争った、絵に描いたようなライバルで、普段の年なら、牝馬三冠馬でもおかしくなかった馬ですから、ビッグディザイアには、活躍してもらい、その名牝の血脈を次代に伝えてほしいものです。
お母さんも、やや晩成の感がありましたから、松永師も、良くなるのはこれから、という言い方をしていますが、ルメール鞍上に、順調に滑りだすことを強く期待しています。

[もっと見る]

⇒もっと見る

レッドディザイアの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
4:
  アサクサキングス   フォロワー:0人 2009年9月17日(木) 15:15:19
ローズSに出走する中では、横綱^^
惨敗なんてありえない。
気になるのは藤原厩舎・角居厩舎の馬かな。
3:
  福招き猫(=゚ω゚=)   フォロワー:3人 2009年2月17日(火) 08:19:44
【エルフィンS】(京都)~牝馬クラシック路線に新星 レッドディザイアがデビュー2連勝
レース後のコメント

1着 レッドディザイア 四位洋文騎手
「いい切れ味のある馬。期待も大きいし、『今日負けていては』くらいに思って、開き直りで乗りました。勝つと負けるでは、大きな違いですから」

松永幹夫調教師
「長い距離がいいと思っていましたからマイルが心配でしたが、よく来ましたよ。普通なら、4~5番でしょ。これで、桜花賞含め今後が楽しみになりました。本番前に一度使うかは、オーナーと相談します」
2:
  福招き猫(=゚ω゚=)   フォロワー:3人 2009年2月17日(火) 08:18:29
【3歳新馬】(京都6R)~レッドディザイア接戦制す

【レース後のコメント】

1着 13番レッドディザイア(四位洋文騎手)
「ハミをかけるとガーンと行きそうなところがあるのは、サンデー系の血ですかね。道中はフワフワするようなところがありました。でも本当に今回初めて乗ったのですが、返し馬から追って良さそうな感じがありました。このまま無事にいってほしいですね」

⇒もっと見る

レッドディザイアの写真

レッドディザイア

レッドディザイアの厩舎情報 VIP

2011年8月21日札幌記念 G23着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

レッドディザイアの取材メモ VIP

2011年8月21日 札幌記念 G2 3着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。