中央競馬ニュース

【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】七夕賞2023 テーオーソラネル、バトルボーンの上がり馬2頭が仕上がりの良さをアピール!

 0   2   7,043
シェアする  x facebook LINEで送る
【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】七夕賞2023 テーオーソラネル、バトルボーンの上がり馬2頭が仕上がりの良さをアピール!


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は七夕賞・調教予想(水曜版) をお届けします!


日曜日に行われる七夕賞の登録馬の水曜追い切り(出走順位16位以内の追い切り映像が確認できた馬に限る)について、1頭ずつシンプルに考察していきます。予想の際にお役立てください。なお、出走馬確定後に最終版記事を改めて掲載します。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

カレンルシェルブル【B】
栗東CW併走。オメガレインボーに先着を許す内容で見映えは悪いが、かき込み鋭いフットワークは上質。手応えには余裕を残していたし、コーナリングと手前替えもスムーズだったことから、予定通りのメニューと捉えるのが妥当だろう。少なくとも、前回の最終追いより雰囲気はいい。


ガロアクリーク【B】
美浦南W単走。直線で別の併せ馬2頭を瞬時に抜き去った脚は目を引いた。ただ、そのあと鞍上が首を押さえつけて仕掛けたことが嫌だったのか、頭を上げる仕草を見せていた点は気になるところ。今回は弾力性の高い脚さばきを評価してのB判定にとどめておきたい。

ククナ【B】
美浦南W単走。若い頃と比べてストライドが狭まり、ピッチ走法に近い形になった印象。ただ、フォームのブレは少なく、キビキビと集中して駆けることはできている。もう少し首の使い方がよくなればといったところだが、鞍上の促しに応えるべく、懸命に前へ進もうとする姿は好印象。現状の力を出せる態勢とみたい。

グランオフィシエ【B】
美浦南W併走。先行する僚馬を追いかける形から、しっかりと先着を果たした。ただ、鞍上の仕掛けに対する反応が渋く、スピードに乗るまでに時間を要するあたりは変わっていない。体調は悪くなさそうだが、現状の走りを最大限に活かすためには、他馬がキレを削がれる馬場の出現が不可欠のように思える。

サンレイポケット【B】
栗東坂路単走。中身の濃い攻めを1週前に施した効果もあってか、当時の硬い面が大分解消されている。もう少し迫力が欲しいものの、脚どりはしっかりしており、ラストまで低い姿勢を保つこともできていた。体調は良さそうなので、あとは本番で自身から競る闘争心を取り戻せるか否か。そのあたりが焦点となる。

シフルマン【B】
栗東CW単走。軸ブレの少ない安定したフォームでテンポ良く進んでいるし、脚どりもしっかりしている。推進力を上に逃すような完歩もあったが、大きく割り引くほどではなく、全体的に見るとバランス良く走れている印象。長期休養明けだが、稽古の動きを確認する限り、その影響はさほど窺えない。侮れない存在だ。

ショウナンマグマ【C】
美浦南W単走。抑え切れないほどの手応えでコーナーを回る。その後もスナップが効いた、キビキビとしたフットワークで駆けていた。その一方、ラストの仕掛けに対する反応が渋いのは相変わらず。もうひと伸びあればいいのだが……。良くも悪くも平行線、といったところか。

テーオーソラネル【A】
栗東坂路併走。手応え劣勢の併入ゆえ見た目は良くないが、この馬自身は促しにきちんと対応していたし、ラストの伸びも良かった。これは相手が動けていたと捉えるのが妥当だろう。上体高めの走りだが、四肢の可動は滑らかで、バランスもいい。好内容だった1週前の気配を上手にキープしている印象。上々の仕上がり。

トーラスジェミニ【D】
美浦南W単走。ハミ受け自体は悪くないのだが、鞍上の促しに対する反応が薄く、しまいの伸びはひと息。軽く気合をつけられた程度でグイグイと脚を伸ばしていた、好調時の動きに比べると物足りなさを覚えてしまう。良化に手間取っている感は否めず評価はしづらい。


バトルボーン【A】
美浦南W併走。四肢のさばきが柔らかく、フォームも伸びやか。前向きな部分を出しながらもタメはきいているし、軽いゴーサインに対する反応もいい。鈍い面が目についた、1週前に比べれば様子は随分と良くなった。このひと追いでさらに上向く可能性もある。高く評価したい1頭だ。

ヒンドゥタイムズ【B】
栗東CW併走。脚さばきは力強く、四肢の可動も滑らか。鞍上の促しに対する反応も良かった。動きの質だけなら、水曜追いのメンバー上位に位置する。惜しむらくは1週前に引き続き、直線で手前を替えなかったこと。まともに変換できていれば優にA判定の内容だった。

フェーングロッテン【B】
栗東坂路単走。頭の位置が高く、首の振り方も若干雑に映るが、いつものことなので心配には及ばない。体幹はしっかりしており、テンションのコントロールもできている。前回の状態を上回るまでには至らないかもしれないが、劣ることもない。いい意味での平行線だろう。

ホウオウエミーズ【C】
美浦南W単走。脚どりはしっかりしており、集中力も最後まで途切れていない。その点は好感が持てるものの、かなりのピッチ走法ゆえ、このメンバーに入ると動きの伸びやかさという面で見劣りする。この走りを活かすには、他勢の決め手が削がれる馬場、加えて展開の恩恵も欲しい。

レッドランメルト【B】
美浦南W併走。コーナーを上手に回ると、直線では併走相手のハヤヤッコに顔を向けて威嚇しながら、悠々と前に出て先着。ゴール板を過ぎても脚勢が衰えることはなかった。最近の成績こそ右肩下がりだが、もっと着順を上げてきても、おかしくない攻め気配ではある。


【調教予想からの注目馬】
テーオーソラネル バトルボーン

この記事はいかがでしたか?
ナイス (2)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月30日()
ラジNIK賞 G3
北九州記念 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 ソールオリエンス 牡4
57,546万円
8 タスティエーラ 牡4
57,005万円
9 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
10 セリフォス 牡5
51,113万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る