中央競馬ニュース

【逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める】マイラーズC2023 新・京都競馬場開幕。紐抜け厳禁!馬場、展開不問で着内好走を決めるのは?

 0   5   4,280
シェアする  x facebook LINEで送る
【逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める】マイラーズC2023 新・京都競馬場開幕。紐抜け厳禁!馬場、展開不問で着内好走を決めるのは?

約2年半の改修工事を経て、京都競馬が始動する。

改修前最後の開催では、コントレイルデアリングタクトが、史上初の牡牝同時三冠を達成。

菊花賞秋華賞ともに、私の馬券は紐が抜けていた。

菊花賞は大勝負に出たものだから、それから約一カ月、電車賃を浮かすため、一時間以上かけて自転車で職場へ向かった。4キロ痩せた。


今週は紐抜けせず、電車で通勤できるように頑張りたい。

新しい競馬場で、旧データがどれだけ信頼に値するかは微妙ながら、阪神開催を除く、過去10年分を目安として使用する。

逃げた馬の成績は【0-2-0-6】。

好走馬の内訳は、2015年サンライズメジャー5番人気2着と、2019年グァンチャーレ5番人気2着。どちらもスローペースだった。

京都芝1600mのスタートは、2コーナーのポケット。

3コーナーまで約700mと長く、2ハロンほどは平坦、テンから速い流れになりやすい。

そこから坂を駆け上がり、3コーナー付近で最頂部に到達すると、一気の下りへ進入する。

新しい競馬場では、4角の角度が緩くなった。改修前は、内が開く角度のきつい形状だったため、このあたりの変化には注目したい。


直線では高い瞬発力を要求されるため、コース形態に合わせ、上手く脚を溜められるかがポイント。

今年のメンバーで逃げ馬らしい逃げ馬は、能力的に一枚落ちるシャイニーロックくらい。

人気以上に走り、着内好走を決めた2走前、3走前の内容から、ハナを切り、スローに落とすのが好走パターン。

順当にこの馬のハナなら、スローで前有利になりそう。

ただ、1400m重賞に勝ち鞍のあるキングエルメスや、今回初のマイル戦となるガイアフォースなど、鞍上を含め、やや臭い馬もいる。

これらの馬が主張すると、平均ペース以上に流れる可能性も考えられる。

もうひとつ読みにくいのは馬場状態で、1分31秒台の出る超高速馬場になるのか、やや時計を要する馬場になるのか。

私の知るかぎり、時計要する派の意見は以下のものだ。


・試走会で和田騎手が、「速くならないかも」とコメントした。
・馬場造園課が、「程良く時計のかかる馬場であってほしい」とコメントした。
・そこそこ踏み固められてから、徐々に速くなる。

私は、だれのどのような意見でも、大概なるほどと思う人間だけに、この件に関してもなるほどと思う。

しかし、私がどれだけ時計要する派の意見になるほどと頷こうが、それが時計出る派を否定する根拠にはならない。

速い時計が出るか、時計がかかるのか、フタを開けてみなければわからない。ここを焦点に侃侃諤諤するのは無駄である。

重要なのは、どの馬が逃げ、どのようなペースになろうが、時計が速くなろうが、時計がかかろうが、着内好走できる馬を見つけることだ。

ジャスティンスカイ

前が止まらないという可能性を思えば、先行力はほしい。

ジャスティンスカイは、前走ペースに合わせて先行できたし、今回は先行志向の強い川田騎手に手が替わる。


ほかの有力馬は、行き脚のつかないタイプが多いため、このアドバンテージは大きい。

2走前に東京マイルの3勝クラスを1分32秒0で走破。前後半3ハロンのラップも優秀で、下手な重賞より内容は濃かった。

高速決着や、前傾ラップを前受けする形にも対応可能とみる。

シュネルマイスター。近走、着内好走こそないものの、大きく負けておらず、戦ってきた相手を考えれば、ここは外せない。

グラティアス。高速決着に不安が残り、重賞だと一枚足りない感じはするものの、好発から枠なりにある程度のポジションで回ってくれば、展開次第で残り目も。

馬券は③の単複。3連複フォーメーション③-①②⑩-①②⑦⑧⑩⑫⑭⑮。

(文・垣本大樹)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (5)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る