中央競馬ニュース

【ズバリ!調教診断(最終版)】金鯱賞2023 牡馬撃破に向けて好態勢のマリアエレーナを最上位評価!

 0   0   2,009
シェアする  x facebook LINEで送る
【ズバリ!調教診断(最終版)】金鯱賞2023 牡馬撃破に向けて好態勢のマリアエレーナを最上位評価!


ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は金鯱賞・調教予想(最終版)をお届けします!


日曜日に行われる金鯱賞の出走馬の追い切りについて、1頭ずつ考察していきます。予想の際にお役立てください。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

アラタ【B】
美浦南W併走(8日)。頭の位置こそ高めだが、ひと頃の重苦しさが解消されつあるのはいい傾向。好調時の前肢を地面に叩きつけるような走りも戻りつつある。厳しく見れば、もう少し反応に鋭さが欲しいところだが、気配は決して悪くない。少なくとも、前回のデキを下回るということはなさそうだ。


マリアエレーナ【A】
栗東CW単走(7日)。直線を向いてからなかなか手前を替えない。ただ、鞍上は意に介しておらず、走りは実に軽快。完歩を広げつつ、とても柔らかい動き。気負う面も窺えない。左手前1本だった前回の最終追いよりも、躍動感という点では今回のほうが明らかに上。好調だろう。高く評価したい。

ハヤヤッコ【B】
美浦南W併走(8日)。脚さばきが若干硬く映るが、もともとそういう馬。過度に気にする必要はないだろう。緩慢さが目についた前回の最終追いと比べれば、動きに余裕があるし、モタれる悪癖もさほど出ていない。それなりに整えてきた印象を持つ。

ディープモンスター【B】
栗東CW単走(8日)。推進力を上に逃がす完歩こそ時折見られるが、それなりに折り合いはついており、四肢のさばきも素軽い。促しに対する反応も悪くなかった。この馬としては久々に詰まり気味の間隔となるが、疲れや反動はなさそう。いいデキを維持しているように感じる。

ワンダフルタウン【C】
栗東坂路併走(8日)。序盤こそ力強い脚どりで登坂していたものの、ラストの伸びはひと息。ゴール前では僚馬に突き放されてしまった。ジョッキー騎乗だったことを思えば、もう少し踏ん張って欲しかったような気も。このひと追いでどこまで変われるか。

ルビーカサブランカ【B】
栗東坂路併走(8日)。併走遅れの内容も、懸命にシゴかれる僚馬に対し、こちらはほぼ持ったまま。この馬らしい体幹しっかりの安定したフットワークで走れていた。活気も程よく、概ね自身のパフォーマンスは示している印象。及第点の仕上がりと判断したい。

グランオフィシエ【B】
美浦南W併走(8日)。難しい面を見せず、最後まで集中を切らさず走れていたのは好感。以前と比べて、首と四肢の連動性が良くなり、フォームも安定してきた。結果的に体勢不利のゴールとなったが、これは相手も動いており、割り引く必要はない。稽古の雰囲気は悪くなく、穴候補として一考の余地はある。

バイオスパーク【C】
栗東CW併走(8日)。頭を低く保ち、四肢のさばきも素軽い。ただ、鞍上の仕掛けに対する反応が薄く、両サイドの2頭にアオられ気味。最後は外の僚馬に後れをとり、手ごたえも劣勢だった。実戦型とはいえ、もう少し覇気が欲しいような気も。別定G2で勝ち負けまではどうか。

ポタジェ【B】
栗東坂路併走(8日)。派手さはないが、低い重心を保ち、リラックスした走り。適度な活気があるし、四肢のさばきも力強い。もう少し素軽さがあれば言うことなしだが、全体的に見ればキビキビと動けている印象。まずまずの仕上がり具合ではないか。


フェーングロッテン【B】
栗東坂路単走(8日)。頭の高いフォームだが、その位置で首を小刻みに振り活気は十分。ただ、鞍上が手前変換を促すも、意固地に替えなかったあたり、気合乗りが過ぎる面もある。判断に悩ましいが、しまいにかけての加速を評価してのB判定としておきたい。

ヤマニンサルバム【B】
栗東坂路併走(8日)。体を持て余し気味で、口向きの悪さを少し見せるも、四肢の回転はスムーズ。気合乗りもいい。鞍上の促しに対する反応も良かった。まだまだ上の走りがあるように思えるので、評価はBにとどめておくが、稽古の気配自体は悪くない。

プログノーシス【B】
栗東坂路単走(8日)。終始右手前だったが、微調整程度の内容のうえ、本番は左回り。鞍上も気にしておらず、深刻に捉える必要はない。少しバランスを崩した点についても、抑えていたことを思えば、許容範囲だろう。ラストの安定したフォーム、鋭い反応は目を引くものがある。順調とみてよさそうだ。


【調教予想からの注目馬】
唯一のA判定、②マリアエレーナが最上位評価となる。滑らかなコーナリング、直線立ち上がりにおけるスムーズな加速が印象的。その後、手前を替えてからの反応も上々だった。首と四肢の連動性が高く、無駄な動きが少ない。前回の中間時より乗り込み量を増やし、なおかつ攻めを強化していることも好感が持てる。いい態勢でレースに臨めそうだ。

<注目馬>
マリアエレーナ

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る