中央競馬ニュース

【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】天皇賞(春)2022 気配の良さが目を引く、ディープボンドを単独A評価!

 1   7   6,245
シェアする  x facebook LINEで送る
【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】天皇賞(春)2022 気配の良さが目を引く、ディープボンドを単独A評価!

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は天皇賞(春)・調教予想(水曜版) をお届けします!


日曜日に行われる天皇賞(春)の登録馬の水曜追い切り(追い切り映像が確認できた馬に限る)について、1頭ずつシンプルに考察していきます。予想の際にお役立てください。なお、出走馬確定後に最終版記事を改めて掲載します。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

クレッシェンドラヴ【B】
美浦南W併走。気負いがちだが、重心は低く脚元の動きもパワフル。前回の中間に比べると首の使い方も良くなった。鞍上の仕掛けに対する反応も悪くない。絶好調には至らないかもしれないが、実戦を使いつつ着実に状態は上向いている。


シルヴァーソニック【B】
栗東CW併走。推進力を上に逃す完歩が時折見られるも、仕掛けに対する反応は悪くなく、手前の切り替えもこなしていた。抜け出してからソラを使うような感じで、ラストが若干甘くなる点は相変わらずだが、トータル的にはキビキビと動けている印象。まずまずの仕上がりではないか。

タイトルホルダー【B】
美浦南W併走。僚馬の後ろへつけた際に、相手を気にするような仕草を見せたものの、そもそも抑えて味があるタイプではない。1週前追い切りで見られた硬さは薄れてきているし、首の動きも良くなってきた。好調時の躍動感ある走りが戻りつつある。

タガノディアマンテ【B】
栗東坂路単走。時計こそ地味ながら、脚元の動きは力強く、馬場をしっかり掴んで登れている。折り合い面の問題もなく、体調は良さそう。小刻みな脚さばきから1周目の外回りをどうしのぐかが鍵を握るも、有力勢の動向次第では浮上の余地があるかもしれない。

テーオーロイヤル【B】
栗東坂路単走。やや右斜めに意識が働き、前肢も外側に開き気味。とはいえ、前走の最終追い切りも似たような感じだった。坂路ではこうした動きをする馬なのかもしれない。判断に悩ましいが、抜群の気配だった、1週前のCW追い切りを評価したうえでのB判定としておきたい。

ディバインフォース【C】
栗東CW併走。内からかわして前に出るも、その後は持ったままの相手に差を詰められてのゴール。パートナーの動きが良かったし、この馬自身の時計も悪くなかったとはいえ、心許ない内容であるのは確か。積極的には手が出ない。

ディープボンド【A】
栗東CW単走。反応を確かめる程度の内容ながら、四肢のさばきは柔らかく、手前の切り替えもスムーズ。前後のバランスがとれたフォームで、気負いなく伸びやかに走れている。元来調教映えする馬ということを考慮しても、気配の良さは目を引くものがあった。高く評価したい。

トーセンカンビーナ【B】
美浦南W併走。鞍上は抑え気味ながらも、フォームのブレは少なく、四肢のさばきも安定していた。もう少し柔軟性があれば文句なしだが、集中を切らすことなく、生真面目に前へ進もうとする姿は好感が持てる。ぞんざいには扱えない。

ハヤヤッコ【B】
美浦南W併走。軽めの内容ながら、脚どりは力強く、トビもそれなりに高い。この馬とすれば身体を柔らかく使えているし、制御もしっかり利いている。稽古では良く見せることが多い馬なので、過度の評価はしづらいものの、雰囲気は決して悪くない。


ハーツイストワール【C】
美浦南W併走。ハヤヤッコの内から余裕を持って並びかけたように思えたが、そこからは鞍上が促すもジリ脚。最後は手ごたえ劣勢の形でゴールを迎えた。まだ良化の余地を残している印象。評価を上げるには躊躇してしまう。

ヒートオンビート【B】
栗東P単走。首の動きが硬く重心高めの走法だが、もともとそういう馬なので、今さら気にしても仕方がない。これでも下半身とのバランスはとれているほうだし、前回の中間と比べて前肢の動きも滑らかになっている。この馬なりに順調だろう。

マイネルファンロン【B】
美浦南W単走。行きたがる仕草を見せるも、それはいつものこと。脚元の動きは力強く、制御もしっかりと利いていた。こぢんまりとした動きに見えた、1週前追い切りに比べると身体の使い方や反応は良くなっている。及第点の仕上がりとみたい。

マカオンドール【B】
栗東坂路単走。手ごたえに余裕を残したまま、力強く脚を伸ばした。ただ、制御に苦労して敗れたあとの3200m戦に臨むにしては、反応と前進気勢が過ぎるようにも映る。ようは本番での折り合い次第。手慣れたジョッキーのタクトに託すほかない。

メロディーレーン【D】
栗東坂路併走。体重のありそうな鞍上が負担なのか、中盤以降は徐々にペースダウン。小柄な身体を精一杯使い、最後まで懸命に前へ出ようとしている点は評価できるも、G1で上位を狙えるほどのデキにあるとは思えない。大望まではどうか。

ユーキャンスマイル【C】
栗東CW併走。首と四肢の動きは滑らか。ただ、ここ最近は薄れつつあった、右へのモタれる気配が高まっているのは気がかり。鞍上の手が緩みかけると、気を抜いて脚勢が弱まるのも難点。今回は期待よりも不安のほうが大きい。

ロバートソンキー【C】
美浦坂路併走。トビに適度な高さがあり、かき込みも鋭い。その一方、力みも目につき、一気の距離延長、それも春盾の舞台で能力を存分に発揮できるかどうか。善戦を超えるイメージまでは浮かんでこない。

ヴァルコス【C】
栗東坂路単走。最後まで重心を低く保ち、集中力を切らさず走れていた点は評価できる。反面、馬場の違いがあるにせよ、前回の最終追い切りに比べると、動き自体はまだ重め。このひと追いでどこまで変わってくるか、という塩梅ではないか。



【調教予想からの注目馬】
ディープボンド

この記事はいかがでしたか?
ナイス (7)

このニュースへのコメント

TERAMAGAZINE|2022年5月5日 18:20 ナイス! (0)

無念なり

阪神大賞典2連覇後に

2年連続2着か

天皇賞戴冠には

…格が足りないのか

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る