中央競馬ニュース

【血統アナリシス】毎日杯2022 2年連続でディープインパクト産駒が1~3着を独占

 0   2   1,310
シェアする  x facebook LINEで送る
【血統アナリシス】毎日杯2022 2年連続でディープインパクト産駒が1~3着を独占

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は毎日杯2022・血統予想をお届けします!


昨年はディープインパクト産駒の2番人気シャフリヤールが勝ち、17年アルアインとの兄弟制覇を達成。なお、2着にはグレートマジシャン、3着にはプログノーシスが入線しており、2020年と同様にディープインパクト産駒が1~3着までを独占する結果となっていた。

ディープインパクトは産駒初出走となった2011年から毎年産駒を送り出しており、2016年を除けば少なからず1頭以上が3着以内に好走していることを素直に評価すべきだろう。また、12年ヒストリカル、13年キズナ、17年アルアイン、20年サトノインプレッサ、21年シャフリヤールの5頭が勝ち馬として名を連ねているが、そのうち3頭がクラシック制覇を果たしていることも覚えておきたい。

コマンドラインは、父ディープインパクト×母コンドコマンド(母の父Tiz Wonderful)。昨年は1・2着となるなど、瞠目に値する成績を残すノーザンファーム生産×サンデーレーシング所有のディープインパクト産駒に該当。本馬は全兄アルジャンナが20年毎日杯で2着と好走していたが、昨年シャフリヤールが兄弟制覇を達成したことを鑑みても、やはり注目すべき存在といえるだろう。前走の大敗も、コーナー2回、距離短縮で見直したい。


リアドは、父ディープインパクト×母タイタンクイーン(母の父Tiznow)。今回出走るすメンバーのなかで2頭しかいないディープインパクト産駒のうちの1頭。本馬においては2019年セレクトセール当歳で4億7000万円の最高落札額を記録した高額馬で、兄姉に重賞実績馬が並ぶことからも期待の大きさがうかがえる。本格化はもう少し先になるかもしれないが、前走若駒Sでも2着と好走しているように、資質で勝ち負けとなって不思議はない。

ドゥラドーレスは、父ドゥラメンテ×母ロカ(母の父ハービンジャー)。本馬はディープインパクトの血脈こそ持たないものの、2代母ランズエッジが半妹、つまり同じファミリーに属する血統背景を強調しやすい。なお、近親ニュービギニングも07年毎日杯で3着。前走セントポーリア賞を勝って臨む過程は昨年の2着馬と同じで、そのレースぶりからも重賞級であることに疑う余地はなさそう。初の右回り&関西遠征も不安より楽しみが勝る。


【血統予想からの注目馬】
コマンドライン ⑥リアド ①ドゥラドーレス

この記事はいかがでしたか?
ナイス (2)
 ナイス!(2

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る