中央競馬ニュース

【日刊中山金杯】血統診断

 0   1   3,802
シェアする  x facebook LINEで送る

 中山金杯で近年、注目すべきは“ダンス一族”だ。2013年の優勝馬タッチミーノットの父、昨年の覇者ラブリーデイの母の父がともにダンスインザダーク。12年1着のフェデラリストの母は、その全姉ダンスパートナーだった。

 今年のメンバーにもダンスの血を引く馬がいるが、その中でもフェデラリストの半弟ロンギングダンサーが有力。兄にとって重賞初制覇となった中山金杯は5歳時だったように、この一族は晩成型が多く、明け7歳であっても十分に戦える。父シンボリクリスエスも成長力に富み、中山内回りもGIを3勝と得意だった。

 ベルーフは母レクレドールステイゴールドの全妹で底力が豊富。ハービンジャー産駒は小回りコースでの勝率が高く、自身も中山芝2000メートルの京成杯を勝っている。

 グラスワンダーは孫の世代が大活躍。直子であるスクリーンヒーローの産駒のモーリスゴールドアクターが昨年、ともに年間無敗でGI制覇を成し遂げた。母の父としてもGI3勝牝馬メイショウマンボが出ており、同じ母の父グラスのヤマカツエースマイネルフロストは魅力たっぷりだ。

 ネオユニヴァース産駒はJRA全10場の芝で、中山が勝利数、勝率ともにトップ。サンデーサイレンス系の種牡馬の中でもゴール前のパワー比べに向くタイプが多い。ブライトエンブレムネオリアリズムは有力視されているが、8歳のフラアンジェリコも祖母がダイナカールと、母系の質が上々なのでマークしたい。

 フルーキーは父系、母系がともにマイル前後がベスト。2000メートルの距離に一抹の不安が残る。 (血統取材班)

★中山金杯の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1
  • (退会ユーザー)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る