会員登録はこちら

京都金杯 G3

日程:2024年1月6日()15:35 京都/芝1600m

京都金杯の歴史と概要

2017年の優勝馬エアスピネル
2017年の優勝馬エアスピネル

関東圏の中山金杯に対し、関西圏のその年の重賞トップバッターを務めるレース。比較的フェアな京都芝1600mの外回りコースが舞台となるが、ハンデ戦ということもあって波乱傾向にある。第39~40回(2001~2002年)はダイタクリーヴァが2連覇。第43回(2005年)はのちにマイルチャンピオンシップ香港マイルとG1を連勝するハットトリックが優勝。第55回(2017年)は前年のクラシック戦線で常に上位に好走していたエアスピネルが貫禄勝ちを収めた。

歴代優勝馬

1986年以降の優勝馬を掲載しています。優勝馬の馬齢は2000年以前も現行表記と統一しています。

回数 開催日 優勝馬 性齢 勝ち
タイム
騎手 調教師 レース
結果
第62回
動画無し
2024年1月6日
京都 芝1600m
京都金杯2024
コレペティトール 牡4 1:33.8 岩田康誠 中竹和也 全着順を
見る
第61回
動画無し
2023年1月5日
中京 芝1600m
京都金杯2023
イルーシヴパンサー 牡5 1:32.7 岩田望来 久保田貴 全着順を
見る
第60回
動画無し
2022年1月5日
中京 芝1600m
京都金杯2022
ザダル 牡6 1:32.9 松山弘平 大竹正博 全着順を
見る
第59回
動画無し
2021年1月5日
中京 芝1600m
京都金杯2021
ケイデンスコール 牡5 1:33.1 岩田康誠 安田隆行 全着順を
見る
第58回
動画無し
2020年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2020
サウンドキアラ 牝5 1:34.0 松山弘平 安達昭夫 全着順を
見る
第57回
動画無し
2019年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2019
パクスアメリカーナ 牡4 1:34.9 川田将雅 中内田充 全着順を
見る
第56回
動画無し
2018年1月6日
京都 芝1600m
京都金杯2018
ブラックムーン 牡6 1:34.3 武豊 西浦勝一 全着順を
見る
第55回
動画無し
2017年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2017
エアスピネル 牡4 1:32.8 武豊 笹田和秀 全着順を
見る
第54回
動画無し
2016年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2016
ウインプリメーラ 牝6 1:33.0 川田将雅 大久保龍 全着順を
見る
第53回
動画無し
2015年1月4日
京都 芝1600m
京都金杯2015
ウインフルブルーム 牡4 1:32.8 池添謙一 宮本博 全着順を
見る
第52回
動画無し
2014年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2014
エキストラエンド 牡5 1:32.5 C.ルメール 角居勝彦 全着順を
見る
第51回
動画無し
2013年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2013
ダノンシャーク 牡5 1:33.5 C.ルメール 大久保龍 全着順を
見る
第50回
動画無し
2012年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2012
マイネルラクリマ 牡4 1:32.9 松岡正海 上原博之 全着順を
見る
第49回
動画無し
2011年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2011
シルポート 牡6 1:33.4 小牧太 西園正都 全着順を
見る
第48回
動画無し
2010年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2010
ライブコンサート セ6 1:34.1 岩田康誠 白井寿昭 全着順を
見る
第47回
動画無し
2009年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2009
タマモサポート 牡6 1:32.9 津村明秀 藤岡健一 全着順を
見る
第46回
動画無し
2008年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2008
エイシンデピュティ 牡6 1:33.6 岩田康誠 野元昭 全着順を
見る
第45回
動画無し
2007年1月6日
京都 芝1600m
京都金杯2007
マイネルスケルツィ 牡4 1:33.9 柴田善臣 稲葉隆一 全着順を
見る
第44回
動画無し
2006年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2006
ビッグプラネット 牡4 1:34.0 和田竜二 南井克巳 全着順を
見る
第43回
動画無し
2005年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2005
ハットトリック 牡4 1:34.0 武豊 角居勝彦 全着順を
見る
第42回
動画無し
2004年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2004
マイソールサウンド 牡5 1:33.3 本田優 西浦勝一 全着順を
見る
第41回
動画無し
2003年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2003
サイドワインダー 牡5 1:33.7 四位洋文 北橋修二 全着順を
見る
第40回
動画無し
2002年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2002
ダイタクリーヴァ 牡5 1:33.8 武豊 橋口弘次 全着順を
見る
第39回
動画無し
2001年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2001
ダイタクリーヴァ 牡4 1:33.4 松永幹夫 橋口弘次 全着順を
見る
第38回
動画無し
2000年1月5日
京都 芝1600m
京都金杯2000
キョウエイマーチ 牝6 1:33.4 秋山真一郎 野村彰彦 全着順を
見る
第37回
動画無し
1999年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1999
ヒカリサーメット 牡5 1:59.5 河内洋 柳田次男 全着順を
見る
第36回
動画無し
1998年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1998
ミッドナイトベット 牡4 2:00.6 O.ペリエ 長浜博之 全着順を
見る
第35回
動画無し
1997年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1997
イシノサンデー 牡4 2:02.3 四位洋文 山内研二 全着順を
見る
第34回
動画無し
1996年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1996
テイエムジャンボ 牡5 1:59.7 河内洋 布施正 全着順を
見る
第33回
動画無し
1995年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1995
ワコーチカコ 牝5 1:59.7 O.ペリエ 伊藤雄二 全着順を
見る
第32回
動画無し
1994年1月5日
阪神 芝2000m
京都金杯1994
エイシンテネシー 牝5 2:02.8 田原成貴 坂口正則 全着順を
見る
第31回
動画無し
1993年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1993
エルカーサリバー 牝4 2:01.4 山田泰誠 田中良平 全着順を
見る
第30回
動画無し
1992年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1992
ホワイトアロー 牡5 2:02.2 田原成貴 小野幸治 全着順を
見る
第29回
動画無し
1991年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1991
ダイユウサク 牡6 2:00.1 熊沢重文 内藤繁春 全着順を
見る
第28回
動画無し
1990年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1990
オサイチジョージ 牡4 2:01.9 丸山勝秀 土門一美 全着順を
見る
第27回
動画無し
1989年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1989
カツトクシン 牡4 2:00.5 松永幹夫 安田伊佐 全着順を
見る
第26回
動画無し
1988年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1988
タマモクロス 牡4 2:03.7 南井克巳 小原伊佐 全着順を
見る
第25回
動画無し
1987年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1987
ドウカンヤシマ 牡7 2:03.2 清水英次 鹿戸明 全着順を
見る
第24回
動画無し
1986年1月5日
京都 芝2000m
京都金杯1986
エーコーフレンチ 牡5 2:03.8 田島信行 安田伊佐 全着順を
見る

歴史と位置付け

「迎春賞」の競走名で1963年に創設。第4回(1966年)より「金杯」に改められ、競走名に「スポーツニッポン賞」が付くようになった。1984年のグレード制導入ともないG3に格付け。第34回(1996年)以降は、関東圏で行われている同名レースと区別するために「京都金杯」に名称変更して施行されている。現在は中山金杯が2000m戦であることに対して、京都金杯は1600m戦と距離区分ですみ分けがなされており、マイル路線でG1を目指す馬たちの上半期における始動戦としての役割を担う。

開催時期

第1回(1963年)は1月3日に施行。以降、施行時期が大幅に変更されることはなく、原則的に「新年最初の開催日」で固定されている。

競走条件

施行場所:京都芝1600m(右・外回り)
出走資格:4歳以上
1着賞金:4300万円
負担重量:ハンデキャップ

年表

1963年京都芝2000m、5歳(現在の4歳)以上、ハンデキャップ、「迎春賞」として創設
1966年競走名を「スポーツニッポン賞金杯」に改称、負担重量を別定に変更
1980年阪神芝2000mで施行
1981年負担重量をハンデキャップに変更
1984年G3(国内独自)に格付け
1993年混合競走に指定
1994年阪神芝2000mで施行
1996年競走名を「スポーツニッポン賞京都金杯」に改称
2000年施行距離を芝1600m(外)に変更
2002年ダイタクリーヴァがレース史上初の2連覇を達成
2006年国際競走に指定
2007年国際G3に格付け
2020年指定交流競走に指定
2021年中京芝1600mで施行
2022年中京芝1600mで施行
2023年中京芝1600mで施行
会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2024年6月16日()
マーメイドS  G3
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る