中央競馬ニュース

【日経新春杯】ノブレス開花V!オルフェ後継へ

 0   1   1,130
シェアする  x facebook LINEで送る
【日経新春杯】ノブレス開花V!オルフェ後継へ

 第61回日経新春杯(19日、京都11R、GII、4歳上オープン国際、ハンデ、芝・外2400メートル、1着本賞金5500万円=出走16頭)2番人気でクリストフ・ルメール騎乗のサトノノブレスが意表をついて逃げ、最後まで粘って重賞初制覇を果たした。GI6勝馬オルフェーヴルが引退した池江泰寿厩舎の新エース候補は、天皇賞・春(5月4日、京都、GI、芝3200メートル)でビッグタイトル奪取を狙う。タイム2分24秒4(良)。1番人気アドマイヤフライトがクビ差の2着で、さらに1馬身1/4差の3着に4番人気フーラブライドが入った。

 “ポスト・オルフェーヴル”の座はもらった。池江厩舎の新エース候補サトノノブレスが、小雪の舞う淀のターフを激走。重賞初Vに導いたルメール騎手は、してやったりの表情だ。

 「最初から逃げる作戦ではなかったけど、ペースが遅かったんで。馬のリズムを大事にして前に行った。スタミナがあるのは分かっていたから、自信を持って乗ったよ」

 1周目のホームストレッチで緩い流れになることを読み切った。2コーナー手前で単騎で先頭へ。3コーナー過ぎの下り坂を利用して加速した。直線の入り口でスパートしてリードを広げ、ゴールではアドマイヤフライトの猛追をクビ差でしのいだ。

 素質がようやく花開いた。昨春はクラシックに参戦できず、秋も神戸新聞杯3着、菊花賞2着と惜敗続きだった。それでも、3カ月の休養を挟んで20キロ増とパワーアップして復帰。今年初戦で持ち前のスタミナを発揮し、池江厩舎の現4歳世代にとって初の重賞タイトルを勝ちとった。

 指揮官は、最内枠を生かしてロスなく内ラチ沿いを進ませた鞍上を、ガッツポーズしながら出迎えた。「去年は空振りばっかりだったけど、やっとだね。トモが四角くなって、ほれぼれするよ」。オーシャンブルーで制した中山金杯に続く今年の重賞2勝目に、笑みがこぼれる。

 「(オルフェーヴルが引退した分は)1頭では無理ですけど、5頭くらいで支えていってくれれば」。次々と台頭するポスト・オルフェーヴル候補の中でも期待の大きいサトノノブレスは、今後ひと叩きされて天皇賞・春に向かう。ここはまだ通過点だ。 (川端亮平)

★19日京都11R「日経新春杯」の着順・払戻金はこちら

サトノノブレス 父ディープインパクト、母クライウィズジョイ、母の父トニービン。黒鹿毛の牡4歳。栗東・池江泰寿厩舎所属。北海道洞爺湖町・メジロ牧場の生産馬。馬主は里見治氏。戦績10戦3勝。獲得賞金は1億6542万1000円。重賞初勝利。日経新春杯池江泰寿調教師が2012年トゥザグローリーに次いで2勝目。クリストフ・ルメール騎手は初勝利。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る