中央競馬ニュース

【重賞データ分析】CBC賞2021 前走重賞からの距離短縮ローテも魅力のタイセイビジョンを1番手に

 0   3   2,590
シェアする  x facebook LINEで送る
【重賞データ分析】CBC賞2021 前走重賞からの距離短縮ローテも魅力のタイセイビジョンを1番手に

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はCBC賞・データ分析 をお届けします!


【馬齢】
2011年以降(2011年と2020年は阪神、2012~2019年は中京で施行)の3着以内延べ30頭の馬齢をみると、4歳から7歳までの間。ただし、4歳の2着連対圏入りは重賞ウイナーのみ。7歳の好走は前走1着馬と前年の当レース優勝馬に限られる。その点には注意したい。

(減点対象馬)
ビオグラフィー ⑧メイショウチタン ⑨ヨカヨカ ⑪ピクシーナイト ⑫メイショウカリン

【ハンデ】
2011年以降の1~3着延べ30頭の斤量を確認すると、50キロから59キロまで幅広い。その一方、54キロ未満で馬券に絡んだのは牝馬ばかり。ハンデキャッパーの評価が低い、牡・せん馬は疑ってかかるべきだろう。


(減点対象馬)
ファストフォース ⑦プリカジュール ⑪ピクシーナイト

【前走大敗馬】
2011年以降、前走で国内戦に出走し、2秒0以上の大敗を喫していた馬の巻き返し例はなし。また、前走がG1以外で1秒5以上負けていた馬の好走例はゼロ。該当馬は避けたほうが無難だ。

(減点対象馬)
メイショウケイメイ

【芝実績】
G3のハンデ戦となった2006年以降(2009年以前は旧中京、2010年は京都で施行)、芝のレースを10回以上経験して2勝以下かつ重賞連対歴のない馬が2着連対圏に入ったケースはゼロ。首位争いに届きそうで届かない状況が続いている。

(減点対象馬)
クリノアリエル ⑤クーファウェヌス


【データ予想からの注目馬】
上記4項目で減点がないのは、①タイセイビジョン、⑩アウィルアウェイ、⑬ノーワンの3頭。トップには①タイセイビジョンを挙げたい。2011年以降、前回から距離短縮で臨む馬は5勝を含む11連対と活躍。前走芝1400m重賞出走馬が【1.3.1.4】という、上々の成績を収めていることも好印象だ。

近10回【2.2.3.11】の前走高松宮記念組かつ7歳以下馬に当てはまる、⑩アウィルアウェイを2番手に。年齢別で最多12連対を誇る5歳馬に該当し、距離短縮で挑む⑬ノーワンもマークを怠れない。

<注目馬>
タイセイビジョン ⑩アウィルアウェイ ⑬ノーワン

この記事はいかがでしたか?
ナイス (3)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る