中央競馬ニュース

【有馬記念】データ大作戦(4)騎手

 0   1   1,604
シェアする  x facebook LINEで送る
【有馬記念】データ大作戦(4)騎手

 出走馬16頭と枠順が、20日に確定した。有馬記念を分析する“データ大作戦”4日目のテーマは「騎手」。今年も外国人騎手が5人、2000勝ジョッキーが4人と、名手がそろったが、わずかなミスが命とりになりかねない小回りコースでの大一番だけに、厳しくチェックする。果たして脱落するのは!? 木曜追い切りのダークシャドウは「調教」から検証する。

〔1〕乗り替わり(初騎乗=3点減、騎乗経験あり=2点減、勝利実績あり=1点減)

 過去10年で乗り替わりでの優勝は、2010年のヴィクトワールピサ(ミルコ・デムーロ騎乗)のみ。昨年のオルフェーヴルは、同馬のそれまでのキャリア10戦すべてで騎乗していた池添謙一が手綱を取り、優勝に導いた。やはりクセを知り尽くしたコンビが信頼できる。

 エイシンフラッシュは乗り替わりだが、2走前の天皇賞・秋で初コンビながら優勝に導いたM・デムーロが騎乗。同様にダイワファルコンも、同馬のキャリア26戦中16戦でコンビを組み、3勝を挙げている北村宏司が鞍上なら、乗り替わりでもそれほど気にする必要はない。ともに1点のみ減点。

 乗り替わりで初コンビとなる、クリストフ・スミヨン騎乗のスカイディグニティ、ライアン・ムーア騎乗のダークシャドウ岩田康誠騎乗のローズキングダム蛯名正義騎乗のトゥザグローリーは3点減点だ。

〔2〕同年の重賞実績(今年重賞未勝利=4点減、同1勝=3点減、同2勝=2点減、同3勝=1点減、加えて今年GI未勝利=1点減、全て海外含む)

 人馬とも好調であることも重要なファクター。連対した延べ20人の騎手のうち、同年に重賞未勝利だったのは1人もいない。また、20人中19人が重賞を4勝以上。重賞勝利が少ない騎手は減点対象となる。さらに、勢いという点でも、同年にGI勝ちしていることが望ましい。

 蛯名は通算でGI18勝を挙げている名手だが、今年はGI勝ちがなく、トゥザグローリーは1点減点。

 柴田善臣レインボーダリアエリザベス女王杯を制しているが、重賞は2勝。ナカヤマナイトは2点減点。

 北村宏は今年の重賞勝ちがステイヤーズSトウカイトリック)の1勝のみで、GI勝ちもない。ダイワファルコンは4点減点とする。

〔3〕GI実績(GI1勝=1点減、GI未勝利=2点減、海外含む)

 過去10年で外国人騎手が4勝のほか、武豊が1勝2着2回、安藤勝己が1勝2着1回、池添謙一が2勝など、やはり大舞台に強い騎手の活躍が目立つ。

 石橋脩、北村宏はともにリーディング上位に名を連ねるジョッキーだが、GIはまだ1勝。ビートブラックダイワファルコンは1点減点とする。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1
  • (退会ユーザー)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月9日()
函館SS G3
エプソムC G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る