中央競馬ニュース

【直撃取材!プロ予想家最速予想】マイルCS2023 「夢月」「田口啄麻」の狙いは!? 注目馬&妙味ある穴馬候補に迫る!

 0   7   8,215
シェアする  x facebook LINEで送る




毎週プロ予想MAXの予想家に週末重賞への見解、注目馬について取材、紹介する連載「プロ予想家最速予想」。第42回はマイルCSについて田口啄麻プロ・夢月プロの2名にお話を伺いました。早速、レースへの見解と注目馬を紹介していきます。



田口啄麻ーソフトの自動運転で年間数千万円を稼ぐ馬券利殖家


世に氾濫するスピード指数を徹底研究し、圧倒的回収率を実現する現在のスピード指数へ到達。高性能スピード指数に、様々なファクターを掛け合わせ中央競馬を無双する田口啄麻プロにマイルCSについてお聞きしました。


一たまたまマイル重賞をお聞きする機会が多い気もしますが、今回指数はどう出ていますか。

ちょっと、人気どおりなんですよね。

一となると、積極的に投資したいレースではないわけですか。

全然したくないです(笑)。

一(笑)。能力とオッズに乖離のある馬がいるとき、ガツンと賭けるイメージですよね。

そうですね。今回は、単勝・複勝だと期待値の高い馬がいないので、馬連とか3連複を組み合わせて、なんとかしなければという。

一オッズと指数が一致してしまうと、投資的にきついですね。一応、指数トップはどの馬になるでしょう。

セリフォスシュネルマイスターがほぼ一緒で、調教はまだ加味していませんが、入れたとてそれほど変わらないと思います。


一まさに人気どおりという。シュネルマイスターは京都マイルを経験済ですが、多くの馬は京都未経験かと思います。このあたりは、指数を算出するとき、どう影響しますか。

京都出走済の馬は、走破時計など、その時のレース内容が優先的にピックアップされやすくて、経験のない馬は、京都に近いコースのレース内容が指数に組み込まれやすくなります。例えば、坂がなかったり、直線距離が同じくらいだったりとか。

一なるほど。適切に数値を出せれば、未経験で嫌うようなこともなくなりますね。3番手以下は、2頭から離されますか。

離れていますし、3番手以下もナミュールソウルラッシュと、ほぼ人気どおりの並びです。

一こういう場合は、馬券を買うならどう組みますか。

うーん、馬連でも期待値は取りにくいと思うので、3連複・3連単になってくると思います。

一2軸で相手を絞ってという感じですか。

そういうことになりますね。基本的には6番人気くらいまでで決まると考えています。


ジャスティンカフェソーヴァリアントあたりもきついと。上位2頭にナミュールソウルラッシュ。そこにレッドモンレーヴエルトンバローズですか。

上位ではエルトンバローズの評価が一番低くて、この馬が3番人気になるならうれしいですね。ただ、上手くいきすぎていると思っている人が多いでしょうから、それほど人気にならない気もするんですよね。

毎日王冠ではシュネルマイスターに先着していますが、レース内容によっては、着順と指数が逆に出ることもあるわけですよね。

それもありますし、シュネルマイスターに関しては、それ以前にも高いパフォーマンスで走っていて、マイラーズCとかを評価するので。

シュネルマイスターのベストはマイラーズCですか。

そうですね。

セリフォスはどのレースですか。

去年のマイルCSですね。


一マイラーズCとマイルCSの比較で、同じレベルだと。

そういうことです。

一なるほど。マイラーズCは開幕週、今回は開催後半になりますけど、このあたりはどうでしょう。

時計の出方次第で2強のどちらに優劣をつけるかというのはあります。ただ、多少馬場が荒れているくらいなら、大きく指数の順位に変化は生じないですね。極端な道悪ならソウルラッシュの評価が少し上がりますけど。

一ますます堅く決まりそうですね。展開も指数に組み込まれるわけですか。

多少ありますけど、それほど影響しないですね。確定したレースの展開は重要視しますが、未来の展開を重視すると、確率が落ちてしまうんですよ。

一多少入れるというのは、逃げ馬が何頭いて……とか、そういう計算でしょうか。

ざっくり言うと隊列を予測する形です。ただ、下位の序列が変わっても、セリフォスシュネルマイスターを逆転する馬が出てくるとか、そういうことはないです。


一指数の出し方で気になるのは、1レースだけ極端に高く、その後5戦は低指数で安定した馬の6戦目などの場合。こちらはどう評価しますか。

極端に高いというのが指数側のミスの可能性もありますから、次走以降の成績も加味して、補正をかけていくんです。決して、マックスパフォーマンスだけで評価するわけでなく、近走の安定感だったり、類似コースでの指数だったり、過去の結果をすべて踏まえて、今回この指数を出せるというのを決定するわけです。

一ありがとうございます。では、G1好走歴をもつものの、近走不調で今一つという、ダノンザキッドのような馬も低評価になるわけですか。

ダノンザキッドの去年は、人気薄でしたけど、それ以前のレースの指数も安定していました。ただ、ここ最近は落ち気味ですし、そもそもベストでも、セリフォスシュネルマイスターに劣りますね。このあたりの馬は、オッズとの兼ね合いで3連系の3列目に抑えるかどうかという感じです。


取材後記:2強の牙城はなかなか崩れなさそうですね。エルトンバローズのオッズがひとつ鍵になりそうです。


夢月ー高精度の数値化が生み出す至高のデジタル予想


競馬を含むあらゆるギャンブルでプラス収支を達成。圧倒的博才の裏にある非の打ち所のないロジック。出走各馬の的確な能力比較と希少なデータで回収率を向上させる夢月プロにマイルCSについてお聞きしました。

一予想のポイントからお願いします。


京都は東京より差しにくいコース形態なので、東京で活躍した追い込み一辺倒の馬はそれなりにリスクがあるかと思います。なので基本的には後ろすぎない馬を狙いたいですね。Cコースに替わるので当日の馬場傾向も要チェックです。

一外回りだと見落としがちな視点ですね。京都芝1600mに高い適性を感じる馬はいるでしょうか。

京都が良いかは何ともですが、ソーヴァリアントは、前走の富士Sでコーナリングが少しぎこちなかったので右回りのほうが良さそうです。マイルはけっこう走れそうですし、穴っぽいところでは、この馬に期待したいですね。

一オッズもそこそこつくでしょうし、馬券的な楽しみもありますね。反対に適性からずれるといった馬はいますか。

向いていないのはバスラットレオンですね。パワーがあるので平坦のスピード勝負は怪しいかと。

一展開の鍵を握りそうな1頭ですが、適性的には厳しいと。穴っぽい馬の名前が出ましたが、堅いとみていますか、波乱とみていますか。

難しいところですが堅い寄りの見立てです。人気のシュネルマイスターは地力上位の存在ですが、脚質的に今回の舞台だとリスクがありますし、Cコースで思ったより内が伸びるようだと怖いです。ただ、能力は上位人気の馬を除けば一枚上のものがあるので、それだけで軽視というわけにはいかず、普通に来られても不思議はないです。

シュネルマイスターが飛ぶと荒れますねぇ。シュネルマイスターセリフォスソウルラッシュあたりが上位を形成するのかと思います。この3頭に序列をつけるならどうなるでしょう。


セリフォスシュネルマイスターが同レベルで、それに次いでソウルラッシュの順かなと。ソウルラッシュはこの2頭にきっちり負かされているので明確に力は下だと思います。

一登録馬のなかに、上位2頭に匹敵する力をもつと考える馬はいますか。

舞台を限定したりすればいないこともないのですが、単純な力ではこの2頭が上だと思います。

一となると、現状の軸候補は……

セリフォスですね。かかりやすい馬ですが、それでも京都では前に行こうとする力は強みになります。脚質に自在性があり、場所を選ばないため、シュネルマイスターとの比較でも優位に立てます。調教の動きも安田記念の時以上のものがあり、休み明けで少しでも嫌われるようなら素直に期待したいです。

一この2頭に優劣をつけられるのは大きいですね。そのほか有力馬についてもお聞きします。エルトンバローズは、前走の毎日王冠シュネルマイスターに先着しましたが、どう評価しているでしょうか。

毎日王冠は、ペースを考えると後ろから来た馬たちが強かったです。前走より舞台は合いそうですけど、中身の濃い4連勝ではないので、想定どおり上位人気になるなら狙いづらいですね。

一最後にダノンザキッドはどうでしょうか。阪神で走る印象はありますが、いつ走るかわからないというか、京都だとどうですかね。想定の2桁人気くらいなら買っていいのかなと。


長く脚を使えるタイプですし、京都に向くという感じはありませんが、実績どおり力はある馬ですよね。オッズ次第ではマイルでの変わり身に期待して買い目に加えたいところです。


取材後記:セリフォスか、シュネルマイスターか。この2頭で頭を抱えていた方には、耳よりのお話でしたね。私もですが……。


以上、プロ予想家2名のマイルCSへの見解と注目馬を紹介しました。お二方とも、能力的には2強の見立てでしたね。エルトンバローズの評価も概ね一致。どう馬券を組むかもポイントになりそうです。


(文・垣本大樹)


⇒気になる最終結論は、レース当日のプロ予想MAXでチェック!(予想をアップする時間帯は予想家によって異なります。)
田口啄麻プロの最新予想ページはこちら
月プロの最新予想ページはこちら

※週末の枠順発表までは直前週結果ページへ遷移します。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (7)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る