中央競馬ニュース

【セントウルS】メイケイエール コースレコードV ソダシに並ぶ現役トップの平地重賞6勝目

 0   4   2,015
シェアする  x facebook LINEで送る
【セントウルS】メイケイエール コースレコードV ソダシに並ぶ現役トップの平地重賞6勝目

かわいいだけじゃない。速いだけじゃない。おてんば娘から大人の女性へ進化を遂げたメイケイエールが、強さでファンを魅了した。2馬身半差の完勝に加え、コースレコードのおまけつき。見事にエスコートした池添騎手が胸を張った。

「あまりせかさずにと思っていたら、あの位置をキープできました。勝負どころでは少し動かしていかないといけないぐらいでしたから、折り合いは楽でした。うまく誘導できて、結果を出せてよかったです」

スタートは半馬身ほど後れをとったが、そこから行きたがるそぶりをみせることなく、5番手を追走。鞍上との呼吸をぴたりと合わせ、リズムよく運ぶと、直線はグングン加速。メンバー最速となる上がり3ハロン32秒9の末脚で突き抜けると、ゴール前は手綱を緩める余裕もあった。課題の折り合いをクリアし、切れ味も倍増。2016年の高松宮記念ビッグアーサーが記録したコースレコードを0秒5更新する1分6秒2で走破し、京王杯スプリングC以来となる秋初戦で満点回答だ。

精神面だけではなく、肉体面でも成長著しい。前走から14キロ増となる馬体重484キロでの出走となったが、「今週の追い切りも太めを感じなかったので、成長分だったと思います」と池添騎手。デビュー時から22キロ増の馬体は迫力も増した。


競りに参加するため米国で吉報を聞いた武英調教師は「余裕残しだったわけではないですが、キチキチの仕上げでもなかったのでおつりも残せたと思います」と次戦のスプリンターズSへ上積みを強調。鞍上が「あとはGⅠタイトルだけなので、しっかり、順調にいってほしい」とうなずけば、指揮官も「GⅠ取りに王手といった感じ。欲しいのはGⅠタイトルなので」と力を込めた。

白毛馬ソダシの祖母シラユキヒメのひ孫にあたるメイケイエールソダシと並ぶ現役トップタイのJRA平地重賞6勝となったが、狙うは頂点のみ。次は、中山で短距離王の座に就く。



メイケイエール 父ミッキーアイル、母シロインジャー、母の父ハービンジャー。鹿毛の牝4歳。栗東・武英智厩舎所属。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬。馬主は名古屋競馬㈱。戦績12戦7勝。獲得賞金3億1306万円。重賞は2020年GⅢ小倉2歳S、GⅢファンタジーS、21年GⅡチューリップ賞、22年GⅢシルクロードS、GⅡ京王杯スプリングCに次いで6勝目。産経賞セントウルS武英智調教師が初勝利。池添謙一騎手は06年シーイズトウショウに次いで2勝目。馬名は「冠名+応援」。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (4)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る