エヴァンジル(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  黒鹿毛 2012年4月17日生
調教師中野栄治(美浦)
馬主岡田 牧雄
生産者奥山 博
生産地新冠町
戦績27戦[1-1-2-23]
総賞金1,548万円
収得賞金200万円
英字表記Evangel
血統 ブラックタイド
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
ヴァドヴィーツェ
血統 ][ 産駒 ]
エリシオ
コンクラーベ
兄弟 ヤサカオディールフィーバーフュー
市場価格157万円(2013北海道サマーセール)
前走 2018/04/22 桑折特別
次走予定

エヴァンジルの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
18/04/22 福島 12 桑折特別 500万下 芝2000 1611210.31616** 牝6 55.0 黛弘人中野栄治 466
(-4)
2.05.2 2.938.6⑨⑦⑧⑭エレクトロニカ
18/02/25 小倉 7 4歳以上500万下 芝2600 1623386.01513** 牝6 52▲ 横山武史菊川正達 470
(0)
2.40.6 2.836.4⑨⑩⑬⑫ムイトオブリガード
18/02/18 小倉 10 日田特別 500万下 芝2000 1222208.61110** 牝6 55.0 木幡巧也菊川正達 470
(-6)
2.02.2 1.837.8⑥⑦⑥⑧アルマレイモミ
18/02/13 小倉 8 4歳以上500万下 芝2000 1812164.71713** 牝6 54☆ 木幡巧也菊川正達 476
(-6)
2.00.5 1.436.9⑧⑧⑧⑩ミトノグラス
17/12/03 中京 9 栄特別 500万下 芝2000 1848388.91718** 牝5 55.0 岩崎翼菊川正達 482
(+2)
2.02.9 1.534.9⑮⑯⑰⑰シンギュラリティ
17/11/19 福島 10 土湯温泉特別 500万下 芝1800 1647194.01612** 牝5 55.0 丸田恭介菊川正達 480
(+14)
1.50.2 1.136.6⑬⑫⑬⑭キューンハイト
16/11/19 福島 12 高湯温泉特別 500万下 芝2000 1624101.1128** 牝4 55.0 宮崎北斗菊川正達 466
(-4)
2.04.6 1.037.1⑫⑫⑪⑨タツゴウゲキ
16/11/06 福島 8 3歳以上500万下 芝2000 162430.0813** 牝4 53△ 木幡初也菊川正達 470
(-6)
2.02.9 1.737.9⑩⑨⑧⑤ビービーブレスユー
16/09/18 中山 8 3歳以上500万下 ダ1800 1671313.869** 牝4 55.0 黛弘人菊川正達 476
(+8)
1.55.7 1.339.7⑭⑭⑪⑨アドマイヤピンク
16/09/03 新潟 9 燕特別 500万下 芝2200 182338.31215** 牝4 55.0 宮崎北斗菊川正達 468
(-4)
2.15.8 1.336.1④④⑦⑦コスモジャーベ
16/07/17 福島 9 南相馬特別 500万下 芝2000 162412.1413** 牝4 55.0 蛯名正義菊川正達 472
(+6)
2.02.5 1.235.2⑩⑪⑧⑥サンマルティン
16/07/10 福島 9 織姫賞 500万下 芝2000 1661233.4105** 牝4 55.0 蛯名正義菊川正達 466
(0)
2.01.1 0.135.4⑩⑨⑩⑩ブリガアルタ
16/05/14 新潟 12 石打特別 500万下 芝2000 161118.8814** 牝4 55.0 宮崎北斗菊川正達 466
(+10)
2.01.6 1.535.1ハッピーユニバンス
16/04/17 福島 12 浄土平特別 500万下 芝2000 1651015.363** 牝4 55.0 宮崎北斗菊川正達 456
(-8)
2.02.2 0.137.5⑨⑨⑨⑦コスモメリー
16/03/06 小倉 7 4歳以上500万下 芝2000 135741.5107** 牝4 55.0 黛弘人菊川正達 464
(+2)
2.01.4 0.435.1⑩⑩⑪⑪カゼルタ
16/02/20 小倉 9 4歳以上500万下 芝2000 182468.4135** 牝4 54.0 黛弘人菊川正達 462
(-2)
2.02.1 0.336.4⑫⑪⑪⑨マイネボニータ
16/02/13 小倉 8 4歳以上500万下 芝2000 182440.9814** 牝4 54.0 黛弘人菊川正達 464
(+2)
2.01.1 1.837.4⑩⑩⑩⑥コートオブアームズ
16/01/23 中山 12 4歳以上500万下 芝2000 135638.9106** 牝4 54.0 大野拓弥菊川正達 462
(-8)
2.02.2 0.735.3⑪⑪⑨⑧オウケンブラック
15/12/13 中山 12 3歳以上500万下 芝1800 1671458.81414** 牝3 54.0 田中勝春菊川正達 470
(+2)
1.50.5 1.236.0⑬⑫⑭⑭ラブユアマン
15/11/14 福島 12 高湯温泉特別 500万下 芝2000 1661228.3133** 牝3 53.0 宮崎北斗菊川正達 468
(-6)
2.05.5 1.037.9⑪⑬⑭⑩ハッピーウィルス

⇒もっと見る


エヴァンジルの関連ニュース

【フラワーC】追って一言

2015年3月19日(木) 05:04

 ◆アフェクシオン・佐久間助手 「1戦ごとに良くなって、勝った前走の状態を持続しています」

 ◆アルビアーノ・木村師 「いつもいい動きをする。距離延長も問題ないし、どんなレースをするか楽しみ」

 ◆アースライズ・矢作師 「無理せずいい動きだった。能力は見劣らない」

 ◆エヴァンジル・菊川師 「順調に来ています。前走はマイルの流れがきつかったけど、能力はある」

 ◆エグランティーナ・鹿戸師 「前走から中2週になるが雰囲気はいい。久々の芝でも」

 ◆カゼルタ・高橋康師 「背、腰の疲れもなく、前走後も順調にきています」

 ◆ギンザヴィクトリア・水野師 「追い切りの動きは悪くなかったし、順調。折り合いと展開次第」

 ◆ココ・加用師 「パワータイプで中山の芝は合いそう。(芝の)適性を見たい」

 ◆サトノフラリッシュ・川島騎手 「動きはいいし、1回使ってよくなっている」

 ◆ジャポニカーラ・横山和騎手 「追い切りの感じは悪くないし、能力を秘めていそう」

 ◆ジュエルメーカー・千田師 「長いところなら、芝でも対応できると思う」

 ◆ディアマイダーリン・菊沢師 「いい感じに仕上がりました。気持ちと体のバランスが取れてきましたね」

 ◆ティーエスクライ・岩元師 「感じは変わりない。輸送で体が減らなければいいね」

 ◆ハナモモ・金成師 「前走を使ってから状態は上向いてきた」

 ◆フレンチヴォーグ・大和田師 「ソエで疲れが解消しなかったが、きょうの動きなら問題なし」

 ◆ホワイトエレガンス・国枝師 「前走はジョッキーがうまく乗ってくれた。同じような競馬ができれば」

 ◆ホワイトフーガ・高木師 「立ち回りが上手。前々で粘り込めれば…」

 ◆ローデッド・佐藤助手 「動きはまずまず。併走だったら、もっと時計は出ていたと思う」

 ◆ロッカフラベイビー・鹿戸師 「状態は悪くない。能力はあるので改めて期待」

フラワーCの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

【中山牝馬S】スイートサルサ反応良く12秒82015年3月6日(金) 05:04

 《美浦》愛知杯3着のスイートサルサ(菊川、5)は田中勝騎手を背にWコースで5ハロン67秒4、3ハロン38秒6-12秒8。フジマサレジェンド(500万下)、エヴァンジル(3歳500万下)と併入した。「ここを目標に順調にきている。追い切りは仕掛けられてからの反応が良かった。(全4勝が左回りも)今なら右回りも心配ない」と菊川調教師。

 昨年のフェアリーS勝ち馬で、エリザベス女王杯17着以来となるオメガハートロック(堀、4)はWコースでファントムロード(1000万下)と併入。6ハロン83秒6、3ハロン38秒8-12秒7を計時した。「しっかりとハミを取って、しまいも動けていた。馬体が増えて、いくらか良化してきた」と橋本助手。

 僚馬で白富士S11着のエバーブロッサム(5)はWコースでステラスターライト(3歳500万下)と併入し、5ハロン68秒6、3ハロン39秒5-12秒5。「少しずつ良くなってきています。きっかけをつかんでほしい」と橋本助手。

[もっと見る]

【フェアリーS】レースを終えて…関係者談話2015年1月13日(火) 05:03

 ◆Cデムーロ騎手(コートシャルマン4着) 「好位の内めで上手に競馬できたが、(乾燥して)硬めの芝は得意ではなさそう」

 ◆蛯名騎手(メイショウメイゲツ5着) 「最後は馬群をさばいて伸びてきたが、(道中が)スムーズだったら、もっと違っていたね」

 ◆丸山騎手(アドマイヤピンク6着) 「馬はすごくよかったが、ペースが遅くて流れも向かなかった」

 ◆吉田隼騎手(トーセンラーク7着) 「ゲートを出て内に入れたかったが、(内ラチから)4頭目までが限界だった。外枠がすべて」

 ◆柴山騎手(カービングパス8着) 「うまく我慢できていたが、4コーナーで行くところ、行くところが壁。力を出し切れなかった」

 ◆田辺騎手(エヴァンジル9着) 「最後も脚は使っているが、外を回ったぶん、伸び切れなかった。千六も短い」

 ◆勝浦騎手(ギンザヴィクトリア10着) 「道中の手応えはすごくよかったが、最後は伸び切れなかった」

 ◆三浦騎手(ハナズプルメリア11着) 「バネがあってすごくいい馬だけど、(結果的に)ヨーイドンの競馬は向いていない」

 ◆北村友騎手(オーミアリス12着) 「楽にいいポジションが取れたが、追ってからが案外だった」

 ◆大野騎手(ナイアガラモンロー13着) 「楽なペースで行けたが、踏ん張りきれなかった」

 ◆ブノワ騎手(マラケシュ14着) 「走り自体はいいが、馬が舌を越して(ハミを越して舌を出して)遊んでいた」

 ◆田中勝騎手(ヤマタケマツリ15着) 「距離が長いのかな」

 ◆尾関師(トラストレイカ16着) 「芝の走りは悪くないが、距離が長かったかな」

★12日中山11R「フェアリーS」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【フェアリーS】テンダリー、余力十分12秒7! 2015年1月9日(金) 05:07

 フェアリーS(12日、中山、GIII、芝1600メートル)の追い切りが8日、東西のトレセンで行われた。赤松賞2着のテンダリーヴォイスが軽快なフットワークを披露。ディープインパクト産駒の素質馬でコンビを組む北村宏騎手も重賞初制覇の手応えを感じている。カービングパスエヴァンジルも好仕上がりを見せている。

 父譲りの瞬発力であっさりと併入に持ち込んだ。ディープインパクト産駒のテンダリーヴォイスがWコースでラスト1ハロン12秒7(4ハロン52秒9)をマーク。感触を確かめた北村宏騎手が満足げな表情を浮かべた。

 「きょうは無理をしない程度に、最後は併せたかった。(併走)相手はよく動いていたが、こちらも馬なりでそれに合わせた感じ。落ち着いているし、いい意味で変わりなく安定している」

 半マイルからブレイクザポケット(未勝利)を3馬身追走。折り合いよくリズミカルに4コーナーへさしかかり、僚馬の内へ潜り込む。直線に向いてからの反応、伸びも上々で、余裕をもっての併入フィニッシュだった。

 デビュー戦を快勝し、牡馬相手のアスター賞は接戦の2着。2走前のアルテミスSこそ大外枠でロスのある競馬を強いられ10着に敗れたが、前走の赤松賞ではきっちり修正した。ゴール直前でハナ差かわされて2着も、差し馬というイメージを塗り替える3番手からの競馬で勝ちに等しい内容。

 萩原調教師が「能力が再確認できた」と言えば、北村宏騎手も「アルテミスSは直線でモタれていたが、前走は真っすぐ走れていた。(これまで遅かった)スタートもうまく決まって前で競馬ができたし、いい内容だった」と収穫を口にした。

 「ハンドル操作が良く、仕掛けてからのギアチェンジも速い。いい決め手を持っているね。スタートさえ決まれば、中山のマイルもこなせる」

 主戦の言葉には確かな手応えが感じられる。3歳初戦のGIIIできっちり賞金加算を果たし、春のクラシックへ弾みをつけたい。 (板津雄志)

フェアリーSの出走馬はこちら

[もっと見る]

【フェアリーS】エヴァンジル、動き文句なし!!2015年1月9日(金) 05:05

 エヴァンジルはWコースで、一杯に追われたシーセクション(未勝利)を馬なりであおって併入。5ハロン67秒0、3ハロン38秒2-13秒0のタイムも上々だ。

 菊川調教師は「動きは言うことなし。やればいくらでも時計は出るよ。前走後はここを目標に順調に来られた」と満足げ。未勝利を勝ち上がったばかりだが、「馬混みを気にしないし、競馬に注文がつかない。中2週続きでもへこたれないし、精神的にも体力的にも高いレベル。レースが楽しみ」と大きな期待をかける。

フェアリーSの出走馬はこちら

[もっと見る]

【フェアリーS】血統診断2015年1月8日(木) 05:07

 1600メートルに変更された2009年以降の勝ち馬6頭はすべてサンデーサイレンス系か、母の父がSS。SSの血を持った仕上がりの早い馬が中心になる。

 カービングパスを最上位にみる。SS産駒の母ハッピーパス京都牝馬Sを勝ち、その半姉シンコウラブリイマイルCSを制覇。半兄コディーノ(父キングカメハメハ)は2歳時に重賞を2勝した。父ハービンジャーの産駒は昨年、2歳の新馬戦で14勝を挙げ、サイアーランキングの2歳部門で5位に入った。早い時期から力を発揮でき、中山のタフな馬場にも対応できる。

 コートシャルマンは半兄に安田記念の優勝馬ストロングリターン(父シンボリクリスエス)、半姉に桜花賞2着馬レッドオーヴァル(父ディープインパクト)がおり、母系のマイル適性は高い。スタミナと成長力に優れるハーツクライ産駒で、伸びしろは十分に見込める。

 3年連続でリーディングサイアーに輝いたディープインパクトは、昨年の中山の最終日に産駒が有馬記念ホープフルSと重賞を2勝した。テンダリーヴォイスは母の父がキングカメハメハで、リーディングサイアー同士の配合。祖母ブロードアピールは芝とダートで重賞を6勝し、近親も馬場を問わず活躍している。決め手勝負に向き、力の要る馬場も問題ない。

 ローデッドは半姉にチューリップ賞など重賞を4勝したオースミハルカ(父フサイチコンコルド)がおり、前走をレコード勝ちした勢いが魅力。メイショウメイゲツは近親に欧州の活躍馬が多数おり、母系は質が高い。

 エヴァンジルは父ブラックタイドディープインパクトの全兄で、産駒はデイリー杯2歳Sを2勝するなど、早い時期のレースで良績を残している。叔母に阪神JF3着のコンコルディアがおり、仕上がりは早い。

 SS系以外ではアドマイヤピンクに注目。キングカメハメハ産駒は前週の中山金杯をラブリーデイが勝つなど、今冬の中山で活躍が目立つ。母はアルゼンチンのGI馬で、タフな消耗戦に強い。 (血統取材班)

フェアリーSの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

[もっと見る]

⇒もっと見る

エヴァンジルの関連コラム

閲覧 547ビュー コメント 0 ナイス 10

みなさんこんにちは!

本日は中山11R「フェアリーステークス GIII」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。


U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】は競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。





第1グループ(橙)は、総合トップ・カービングパスから1.0ポイント差(約1馬身差)以内のテンダリーヴォイスまで。
第2グループ(黄)は、アドマイヤピンクからオーミアリスメイショウメイゲツを含む3頭。
第3グループ(薄黄)はコートシャルマンノットフォーマルの2頭となっていて、以下は第4G(灰)となっています。

さてこのように色分けされた分布を見ると、上位各馬の間に1.0ポイント以上の大きな開きがないことが特徴として読み取れます。

この時期の3歳牝馬限定重賞ということで簡単に指数を跳ね上げる馬が出てきてもおかしくない点を考慮しつつ、相手に中穴勢の台頭を狙い撃つ馬券構築で勝負してみたいと思います。
◎は第3Gまでの上位勢の中で唯一マイルV実績がある馬ということでテンダリーヴォイス
さらに、ざっと見渡すと◎と総合3位△アドマイヤピンクを除き、マイル以上戦という括りでみても勝利実績がある馬が見当たらないのでその他の上位勢は軽視し△評価までとします。
前走未勝利勝ちの勢いを買って○エヴァンジル、▲ローデッドの2頭を第4Gから拾い上げ、☆にトーセンラークとし、◎から○▲☆への3連複フォーメーションと馬連ボックスで勝負したいと思います。


【3複フォーメーション】

◎=○▲☆=○▲☆+印馬
1=9,15,16=2,4,6,9,10,12,13,14,15,16(24点)

【馬連ボックス】

◎○▲☆
1,9,15,16(6点)

計30点


登録済みの方はこちらからログイン

2015年1月6日(火) 20:00 伊吹雅也
伊吹雅也の週末メイン「1点」分析 2015年01月06日号
閲覧 851ビュー コメント 0 ナイス 1

▼2015年01月10日(土) 中山08R 中山新春ジャンプステークス
【前走の着順別成績(2005年以降)】
●4着以内 [9-7-6-37](複勝率37.3%)
●5着以下、競走中止 [1-3-4-66](複勝率10.8%)
→前走好走馬が強いレース。前走が平地競走だった馬を含め、大敗からの一変はあまり期待できません。

▼2015年01月11日(日) 京都11R 日刊スポーツ賞 シンザン記念
【JRA、かつ芝1400~1600mのレースにおける優勝経験の有無別成績(2011年以降)】
●あり [4-4-4-26](複勝率31.6%)
●なし [0-0-0-22](複勝率0.0%)
→近年はダートならびに芝1200m以下、芝1800m以上のレースでしか優勝経験のない馬が不振。特別登録を行った馬のうち、JRA、かつ芝1400~1600mのレースにおいて優勝経験があるのは、ヴェルステルキングサトノフラムダッシングブレイズナヴィオンナリタスターワンヤマニンマンドールロードフェリーチェの7頭です。

▼2015年01月12日(月) 中山11R フェアリーステークス
【JRA、かつ芝1500m以上のレースにおける優勝経験の有無別成績(2009年以降)】
●あり [6-6-5-42](複勝率28.8%)
●なし [0-0-1-36](複勝率2.7%)
→ダートや芝1400m以下のレースでしか優勝経験のない馬は評価を下げたいところ。特別登録を行った馬のうち、JRA、かつ芝1500m以上のレースにおいて優勝経験があるのは、アドマイヤピンクエヴァンジルカービングパスギンザヴィクトリアテンダリーヴォイストーセンラークマラケシュローデッドの8頭です。

▼2015年01月12日(月) 京都11R 淀短距離ステークス
【枠番別成績(2011年以降)】
●1~3枠 [4-4-2-12](複勝率45.5%)
●4~8枠 [0-0-2-38](複勝率5.0%)
→近年は圧倒的に内枠有利。なお、枠番が4~8枠だったにもかかわらず3着となった2頭は、いずれも単勝オッズ6倍未満の支持を集めていました。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)
 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『現在(いま)の勝負気配が分かる 騎手×調教師 黄金タッグ』(ガイドワークス)、『一口馬主の愉しみ(競馬道OnLine新書)』(スタンダードマガジン)、『本当に儲かる騎手データブック 馬券の勝ち組は騎手を野次らない(競馬王新書EX008)』(ガイドワークス)、『門外不出! 投票データから分かった! WIN5の鋭い買い方』(東邦出版)、『WIN5(五重勝)ほど儲かる馬券はない!! 少点数で驚愕配当をモノにする絶対的セオリー(競馬王新書)』(白夜書房)。昨年12月5日には監修を務めた人気シリーズの最新刊『ウルトラ回収率 2015-2016』(ガイドワークス)が発売された。

[もっと見る]

エヴァンジルの口コミ


口コミ一覧
口コミ情報はありません。

エヴァンジルの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

エヴァンジルの写真

投稿写真はありません。

エヴァンジルの厩舎情報 VIP

2018年4月22日桑折特別16着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

エヴァンジルの取材メモ VIP

2016年9月18日 3歳以上500万下 9着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。