中央競馬ニュース

【デイリー2S】レース展望

 0   0   807
シェアする  x facebook LINEで送る
【デイリー2S】レース展望

阪神の土曜メインはデイリー杯2歳S(12日、GⅡ、芝1600メートル)が行われる。京都競馬場の改修工事により、3年連続の阪神競馬場での開催となる。過去10年の勝ち馬を見ると、2015年エアスピネル、16年ジューヌエコール、17年ジャンダルム、18年アドマイヤマーズ、21年セリフォスといったのちのマイル~スプリント重賞、GⅠの勝ち馬がズラリ。出世レースを制するのはどの馬か。

ダノンタッチダウン(栗東・安田隆行厩舎、牡)が重賞初制覇を狙う。半兄にGⅠホープフルS勝ち、GⅠマイルCSでも3着に好走したダノンザキッドがおり、2021年のセレクトセール1歳で、税抜き2億4000万円で取引された素質馬だ。初戦は後方で脚をため、直線では2位に0秒7差をつける、メンバー最速の上がり3ハロン33秒6の末脚を繰り出して勝利。道中掛かるようなところもなくしっかりと折り合って運び、直線でもきれいにまっすぐ走れていて、2歳らしからぬ優等生な走りを披露した。大きく崩れるシーンは想像しにくい。

シルヴァーデューク(栗東・西村真幸厩舎、牡)は、伯母にGⅠ桜花賞を勝ったラインクラフトがおり、マイル戦を戦い抜く素質は十分に持ち合わせる。10月のGⅢサウジアラビアRCでは、3番手から運び結果的に勝ち馬の末脚に屈したが、この馬も上がり3ハロンは33秒9をマーク。初のマイル戦でもしっかりと対応しており、距離2走目の今回は慣れも見込める。

ショウナンアレクサ(栗東・清水久詞厩舎、牡)はマイル戦で【1・1・0・0】。前走は芝1800メートル戦に出走したが、道中少し行きたがる面が目立っていた。母エセンテペはイギリスの芝7ハロンGⅢを勝っており、血統的な背景を考えても距離短縮はプラスになるはず。前走4着からの巻き返しを狙う。


そのほかにも、伯父に日本ダービーエイシンフラッシュを持つエミサキホコル(栗東・杉山佳明厩舎、牡)など11頭が重賞タイトルを目指す。




この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る