中央競馬ニュース

【オークス】ハープスター、ここでも不動の主役

 0   0   1,934
シェアする  x facebook LINEで送る
【オークス】ハープスター、ここでも不動の主役

 今週の東京メーンは牝馬クラシックの第2弾、オークス(25日、GI、芝2400メートル)だ。この時季の3歳牝馬には過酷といわれる1マイル半の距離で、能力の絶対値と底力が問われる。

 主役を担うのは桜花賞ハープスター(栗東・松田博資厩舎)をおいてほかにない。新潟2歳Sチューリップ賞、そして前走の桜花賞。長い直線を味方に、大外から一気に差し切る豪快なレースぶりから、東京コースは未経験でも歓迎材料といえる。血統的に距離延長も問題はなく、2冠へ、そして登録のある凱旋門賞に向けて、視界は良好だ。

 桜花賞2着のレッドリヴェールが牡馬相手のダービーに向かったため、女王打倒の一番手はヌーヴォレコルト(美浦・斎藤誠厩舎)。チューリップ賞2着、桜花賞3着と、対ハープは2戦2敗だが、ともに真っ向勝負に出ての結果だった。着差と内容から、実力の差は確実に詰まっている印象。中間の調教も3歳牝馬とは思えない内容の濃さで、逆転があるとすればやはりこの馬だろう。

 トライアルのサンスポ賞フローラSを制したのは、女傑ブエナビスタの妹サングレアル(栗東・松田博資厩舎)。ハープスターと同じ厩舎であるばかりか、担当する山口慶次厩務員も同じで、身内から現れた最大のライバルといえる。早い段階から松田博調教師は、「ハープスタート同じくらいの能力がある」と評価していた良血馬。カイバ食いの細さが課題でレースを使い込めなかったが、前走で見せた末脚は一級品で、前記2頭とは未対決という点でも魅力がある。

 マジックタイム(美浦・中川公成厩舎)は左回りが合うことから、桜花賞をパスして、オークスに狙いを定めてきた。前走のサンスポ賞フローラSは6着とはいえ0秒3差。叩いて着実に体調は上向いており、距離延長を味方に好勝負をもくろむ。

 他では、阪神ジュベナイルフィリーズでハナ+クビ差の3着だったフォーエバーモア(美浦・鹿戸雄一厩舎)、サンスポ賞フローラS2着とコース適性を感じさせたブランネージュ(栗東・藤岡健一厩舎)、牡馬相手の皐月賞で厳しい競馬を経験したバウンスシャッセ(美浦・藤沢和雄厩舎)、堅実に走っているパシフィックギャル(美浦・手塚貴久厩舎)、忘れな草賞を快勝したディルガ(栗東・矢作芳人厩舎)、しぶとさが持ち味のマイネオーラム(美浦・高橋義博厩舎)など、伏兵陣も多彩だ。

オークスの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る