中央競馬ニュース

【馬場の有利不利、教えます!】新潟大賞典2021 天気の推移や風による傾向変化に注意!状況に合わせて柔軟に対応するのがベター!

 0   3   1,650
シェアする  x facebook LINEで送る
【馬場の有利不利、教えます!】新潟大賞典2021 天気の推移や風による傾向変化に注意!状況に合わせて柔軟に対応するのがベター!

ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は新潟大賞典・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!


土曜日の新潟芝のレース結果、近年の新潟大賞典の結果をもとに、馬場や血統のバイアスを考察していきます。予想の際にお役立てください。

この中間は水曜日に4.5ミリの雨が降ったものの、大勢に影響を与えるほどではなく、土曜日の芝コースは終日良馬場(JRA発表)でレースが行われた。

メインR・谷川岳S(オープン・芝1600m外回り)の決着タイムは1分33秒9。代替競馬を経て芝の傷みが進んでいる反面、路盤の締まりが良くなってきたこともあってか、見た目以上に時計が出ているように思える。


土曜日の結果を検証すると、脚質に関しては差しがやや優勢。その一方で、枠順の有利不利は少ない印象。1枠および外枠の好走が多いように映るが、展開や進路取りによるものが大きく、過度の信頼は危険だろう。

ただ、日曜日の天気予報は雨のち晴れ。雨量が少なければ土曜日の傾向を踏襲する可能性は高いが、多く降るようだと路盤が緩み、状況が様変わりすることも考えられる。

加えて、西または西南西の風(スタンド前の直線が向かい風)が強くなる見通しなのも、悩ましいところ。判断に難しいが、脚質や枠順に捉われることなく、その時の状況に合わせて柔軟に対応するのが正解ではないか。

血統面については、近年の新潟大賞典を振り返ると、身体能力に優れた欧州血統の好走が目立つ。そのなかでも目を引くのは父キングマンボ系の活躍。近3年で4頭が馬券に絡んでおり、今年も該当する馬は積極的に狙っていきたい。

今回の出走メンバーで要点を満たしているのは、①ボッケリーニ、⑤ムイトオブリガード。従って当欄では、この2頭を注目株として推奨する。


【馬場予想からの注目馬】
ボッケリーニ ⑤ムイトオブリガード

この記事はいかがでしたか?
ナイス (3)
 ナイス!(3

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る