中央競馬ニュース

【東スポ2歳S】コントレイル、2歳日本レコード!

 0   1   1,851
シェアする  x facebook LINEで送る
【東スポ2歳S】コントレイル、2歳日本レコード!

 東スポ杯2歳Sが16日、東京競馬場で8頭によって争われ、ムーア騎乗で1番人気のコントレイルが5馬身差で圧勝。1分44秒5という破格の2歳日本レコードをマークして、無傷のV2を飾った。今後はホープフルS(12月28日、中山、GI、芝2000メートル)に向かう。2着は2番人気のアルジャンナだった。

 瞬時に抜け出し、みるみる差が開く。5馬身の着差もさることながら、1分44秒5のタイムに場内がどよめいた。1番人気のコントレイルが名手ムーアに導かれて圧勝。従来の記録を一気に1秒1も塗り替える2歳日本レコードに、誰もがとてつもない大物の誕生を確信した。

 「いやあ…。想像を超えていました。やれるとは思っていたけど、まさかここまでとは…」

 多くのGI馬を管理してきた矢作調教師も思わず絶句したほど。1000メートル58秒8というよどみない流れを中団で追走すると、直線は同じ父を持つ2頭をあっさりと置き去りにした。

 アクシデントはレース前のこと。ゲート裏の輪乗りで暴れ、ムーアが振り落とされた。鞍上は左肩を強打。ほぼ右手でしか追えない状態にもかかわらず、怪物級のパフォーマンスを演出した。レース後は医務室へ行ったためインタビューをキャンセルしたが、「強かった。いい位置で我慢できて最後も伸びてくれた。こんなトップクラスの馬に乗れてうれしい」と賛辞を惜しまなかった。

 東京芝1800メートルは、古馬のレコードが1分44秒2(2007年・チョウサン)。先月の毎日王冠を勝ったダノンキングリーでも、1分44秒4だった。この時期の2歳馬がそれに迫るタイムをマークした価値は絶大だ。

 「前進気勢が強いから距離が延びるとどうかと思ったけど、これなら2000メートルは大丈夫。馬の状態を見てホープフルSへ向かいます」

 矢作調教師にとって東スポ杯は、11年にディープブリランテで勝ったレース。その後、同馬はダービー馬に上り詰めた。「王道の弥生賞、皐月賞へ行きたい。ディープブリランテも難しい馬だったから、それを考えれば(ダービーの)2400メートルも大丈夫かも。大事に育てていかないとね」と期待は膨らむばかりだ。

 飛行機雲という意味のコントレイル。こんな音速の飛行機雲についていける馬はいるのか。年末から来春、さらにはその先まで、新怪物の走りに大注目だ。 (柴田章利)



★16日東京11R「東スポ杯2歳S」の着順&払戻金はこちら



コントレイル 父ディープインパクト、母ロードクロサイト、母の父アンブライドルズソング。青鹿毛の牡2歳。栗東・矢作芳人厩舎所属。北海道新冠町・(株)ノースヒルズの生産馬。馬主は前田晋二氏。戦績2戦2勝。獲得賞金4030万1000円。重賞初勝利。東スポ杯2歳Sは、矢作芳人調教師が2011年ディープブリランテに次いで2勝目、ライアン・ムーア騎手は14年サトノクラウンに次いで2勝目。馬名は「飛行機雲」。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る