中央競馬ニュース

【ラジNIK賞】舞台にピタリと合う先行力&機動力ダディーズマインド

 0   0   1,566
シェアする  x facebook LINEで送る
【ラジNIK賞】舞台にピタリと合う先行力&機動力ダディーズマインド

 過去4年の優勝馬はそのあとにも重賞タイトルを加算して、昨年2着のフィエールマンにいたっては菊花賞、今年の天皇賞・春を制した。近年はますます重要度が高まっている、みちのくの3歳ハンデGIII。しかし、今年は大混戦といえる顔ぶれ。さらに下り坂の予報がますます波乱のムードに輪をかける。

 高配当の使者として期待するのはダディーズマインドだ。前走の皐月賞は17番人気の低評価ながら、2番手追走から4コーナー先頭の堂々たるレースぶり。結果9着に終わったとはいえ、見せ場たっぷりの好パフォーマンスだった。

 普通なら皐月賞のあとはダービーを目指すものだが、賞金が足りないこともあって、スパッと照準を夏のみちのく重賞に定めたのがいい。短期放牧でGI挑戦の疲れもすっかり取れて、「いい気分転換ができた。最近は背腰の筋肉疲労もなくなって、しっかりと攻められている」と、青木調教師も状態面に太鼓判を押す。

 福島を目標にしてきたのも、適性が高いと考えているから。スッと前にいける先行力と、自分のタイミングで動ける機動力はこの舞台にピッタリだ。「昨年も(デビュー2戦目に)福島の開幕週で未勝利勝ちをしたし、条件的にベストだね」とトレーナーも胸を張る。

 さらに同舞台で2歳コースレコードの決着となった昨秋のきんもくせい特別でも、マイネルサーパスダノンチェイサーに続く0秒1差3着で、今回人気の一角に推されるディキシーナイト(4着)には先着した。当時よりパワーアップしているのだから、青木師が期待を隠さないのもうなずける。不確定要素の道悪も、有力馬の切れ味が殺がれるなら、かえって好都合だ。

 究極の3連単はダディーズを1着、道悪巧者のブレイキングドーンを2、3着に固定した12点で勝負だ。(夕刊フジ)



ラジオNIKKEI賞の枠順はこちら 調教タイムも掲載

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る