中央競馬ニュース

【日本ダービー2024】トッププロ厳選の穴馬! 超人気薄! 前走2桁着順でも期待をもてる1頭は?

 0   15   18,878
シェアする  x facebook LINEで送る
【日本ダービー2024】トッププロ厳選の穴馬! 超人気薄! 前走2桁着順でも期待をもてる1頭は?


年末の有馬記念と並び多くの競馬ファンの気合いが入るダービーが、今年もやってきました。ただ、私はまったくもってそういう気持ちはなくて(笑)、完全に12レースある内の1レースとしか見ていません。「ダービーだから買う」「有馬記念だから買う」という考えは皆無。競馬でプラスを目指すために、まず買う(予想する)レースありきで考えないのは当たり前です。逆に、狙い馬になっている馬が出走するなら未勝利だろうが、ダービーだろうが気合を入れて参戦しますけどね。果たして今年はどうなるか楽しみですね。

それでは早速ダービーの見解に移っていきます。毎年のことながら、ダービーはCコース替わりで行われるため、距離ロスなく運べる確率が高い内枠が有利と言われますよね。実際そうだと思うのですが、それでも隊列や流れ次第では外枠でも好走は可能です。2017年1番人気のアドミラブルのように大外に入り、スローなのに後ろからただ外々を回ってくるのであればかなり厳しくなります(それでも3着だったので、乗り方次第では勝ちもあったと思います)。2022年のイクイノックスは大外に入っても道中は終始内々を通って距離ロスはゼロ。直線は外から来ているので、ロスがありながら差してきたように見えるかもしれませんが、実際はルメールJの好騎乗での2着でした。こんな感じで、アドミラブルみたいに大外だからといって中途半端に乗ると勝負になるのもならなくなってしまいます。外枠に入った馬はメリハリをつけた競馬を期待したいですね。

人気の面からは常にガチガチで決まることもないので、ある程度配当を見込めるのではないでしょうか。ただ、人気のない馬たちは前走いろいろなレースを走っていて、これまたどの人気薄の馬を選ぶか難しくなりそうです。そういう難しい人気薄を選ぶときにこそ、私の予想の仕方が活きるはずなのですが、過去にこの予想の仕方でダービーを当てることができた試しがないんですよね(苦笑)。かろうじて思い出せるのが、2011年ウインバリアシオンに本命を打ち、その複勝が当たったかもというくらい。アグネスフライトのあたりから予想はしていたので、何十年も当たっていないですね……。

ま、そんなこんなで今年もまた外れると思いますが(笑)、いつもどおり上位人気想定の馬を見ていきたいと思います。


まずは皐月賞ジャスティンミラノ
皐月賞では、スローしか経験していないなど不安視する面もあったわけですが、たしか『プロ出馬表』内に書いたように、そもそもスローしか経験していない馬のほうが多いんですよね。過去に共同通信杯から皐月賞を制している馬もそうしたタイプがほとんどです。なので、対抗視したわけですが、レースでは好位外からの競馬で勝ち切りました。正直、直線半ばでは厳しいかなと思ったのですが、ジャンタルマンタルのほうが先に苦しくなったので、その分届いたようにも見える競馬でした。今回は距離が延びるわけですが、ジャンタルマンタルが苦しくなったところをしまいまで踏ん張ったわけですから、2400mになるのは大きくマイナスなると考えづらいですよね。おそらく多くの方も距離の不安はないと思っているのではないでしょうか。私も距離不安はないと思っているので、よほどのことがない限り、大崩れは考えにくいでしょうね。

2頭目はコスモキュランダ
京都2歳Sではまともなら上位だったので、次走本命にしたのですが、さらに次の弥生賞で勝ってしまいました(笑)。その弥生賞ではデムーロJの好判断で勝ったわけですが、シンエンペラーが次を見据えたつくりだったとしても、なかなか差が詰まらないなと感じまして。もしかしたら「今強くなってるんじゃね?」と思い、皐月賞では急遽印を打ったわけですが、レースではモレイラJが上手な立ち回りをしての2着。そのため、正直判断が難しく……。またモレイラJなら印を入れなければと思っていましたがデムーロJに戻るので、これまたどうしようかな……といった感じです。コスモの馬がダービーで想定以上に人気するイメージはないので、妙味がありそうなら買い目に入れておかなければというイメージですが、外枠なら無印もありかなと思っています。

3頭目はアーバンシック
もうだいぶ前からみなさんダービー向きと言っていましたよね。なので、私からは特に言うことはないですね(笑)。皐月賞でも「ダービーで買いましょう」みたいな負け方、新馬の内容も「そこから差すの!?」というもので、当初から能力を見せていましたね。買い目には入れておきましょう! って感じです。

4頭目はスプリングSの勝ち馬シックスペンス
3戦3勝で負け無しです。スローの経験しかなく、父キズナ。なんか皐月賞で似たような馬がいた気がしますね。前走のスプリングSでは好位から抜け出して楽勝だったわけですが、相手がね……。今回は一気の相手強化ですが、内容的には悪くないのでなんとも言えません。鞍上も川田Jのようですし、枠次第では買い目に入れておきたい馬となってしまいます。

最後にレガレイラ
皐月賞のコラムでは、ホープフルSはルメールJがうまく導いてくれてハマってもいたので、皐月賞で人気だと怪しいと書いた馬です。鞍上も北村宏Jに替わっていたので、なおさら厳しかったですね。力だけで言うと何か恵まれないとまた厳しいと思いますが、今回は鞍上がルメールJに戻ります。もうそれだけで無印にはできなくなるので、一応3連系の押さえで入れておきたいくらいの気持ちです。

上位人気想定の馬の見解でした。今のところ、この中で確実に入れておきたい馬はジャスティンミラノアーバンシック。もしかしたらそれで久しぶりのダービーの的中になるかもしれませんが、私としては狙い馬がいたらそちらが優先。また外れ街道一直線のような気がします(笑)。


以上、レース見解でした。意外と言うべきか、わりと穴馬も走るレースですよね。今年は隙の少ない人気馬もいるようですが、穴馬に指名されるのはどの馬でしょうか。


※以下、注目馬は出走確定前に選定している為、当日上位人気になる可能性、出走取り消しの可能性がございます。又、枠が確定してから見直す場合もある為、注目馬に挙げていない人気薄をプロ予想MAXで本命にする可能性もございます。



■注目馬①サンライズアース
前走の皐月賞では4角での不利が痛かったです。その不利で外に行ってしまい、体勢が悪くなってからはデムーロJも無理をせず、追うのをやめていました。それだけでは評価しづらく狙い馬にするには物足りないところでしたが、直線では何もしていないのに馬は伸びようとしていました。あれならスムーズに運べればもっと上位だった可能性はあるので、人気がないなら面白い1頭になると思います。2走前にすみれSを快勝しましたが、そのとき2着だったジューンテイク京都新聞杯を勝っていることからも、まったくもって通用しない馬ではないはずです。あとは鞍上ですね。池添Jを予定ということですが、私の中では信用しづらい騎手のひとりです。条件によっては買いますが、その条件の1つに「一応G1ならまだなんとか買える」があります。よく見る、外々を回る距離ロスの影響で失速する立ち回りにならないよう願いたいところです。


以上、豚ミンCプロの注目馬とコメントをお届けしました。今週はサンライズアースの推奨でした。想定ですと……最低人気もありますか? これは楽しみですね! それでは、また来週お会いしましょう。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (15)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る