会員登録はこちら

京王杯SC G2

日程:2025年5月3日() 東京/芝1400m

京王杯SCデータ分析

コース図東京芝1400m

2014年以降の1~3着馬延べ30頭の馬齢を確認すると、4歳から8歳まで幅広い。ただし、6歳以上の好走(3着以内)は、芝の1200~1600m重賞で2着以内の連対歴を有していた馬に限定される。意識しておきたい傾向だ。また、2014年以降の3着以内馬延べ30頭の前走距離を検証すると、芝1200m、芝1400m、芝1600mの3組に集約される。芝1200m組の好走(3着以内)は、高松宮記念からの参戦馬だけなので、その点には注意したい。ちなみに、2014年以降の1~3着馬延べ30頭は、いずれも前走でJRA・OPクラスのレースに出走していた。それ以外のステップで臨んだ馬は、例外なく複勝圏を逃している。京王杯スプリングカップが行われる東京芝1400mは、向こう正面の中間あたりがスタート地点。すぐに坂を上り、最後の直線にも坂があるタフなレイアウトで、先行力だけで押し切るのは難しく、底力が問われるコースといえる。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)

【人気】
過去20年、1番人気は【4.0.1.15】というパッとしない成績なので、疑ってかかりたい。これに対し2番人気は【5.3.7.5】と安定している。人気サイドから入る場合、軸は2番人気のほうを選択すべきだろう。相手は7勝、2着8回、3着5回の3~5番人気から拾うのが効率的。なお、単勝オッズ50.0倍以上は【0.1.1.93】と低打率なので、穴を狙う際は人気順だけでなく、オッズも併せてチェックしておきたい。

◆人気別成績(過去20年)

人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1番人気 5-0-1-14 25.0% 25.0% 30.0% 96.0% 47.0%
2番人気 4-4-7-5 20.0% 40.0% 75.0% 105.0% 139.0%
3番人気 2-2-3-13 10.0% 20.0% 35.0% 49.0% 77.5%
4番人気 3-1-1-15 15.0% 20.0% 25.0% 114.0% 62.0%
5番人気 2-4-1-13 10.0% 30.0% 35.0% 82.5% 112.0%
6~9番人気 2-6-6-66 2.5% 10.0% 17.5% 40.6% 70.5%
10番人気以下 2-3-1-136 1.4% 3.5% 4.2% 55.1% 42.4%

◆単勝オッズ別成績(過去20年)

単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1.9倍以下 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 110.0%
2.0~2.9倍 0-0-0-3 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
3.0~4.9倍 7-4-5-13 24.1% 37.9% 55.2% 98.6% 96.2%
5.0~7.9倍 7-3-6-22 18.4% 26.3% 42.1% 114.5% 95.8%
8.0~14.9倍 3-5-3-45 5.4% 14.3% 19.6% 56.3% 63.2%
15.0~19.9倍 1-3-3-22 3.4% 13.8% 24.1% 62.8% 101.4%
20.0~49.9倍 2-4-1-63 2.9% 8.6% 10.0% 111.7% 66.7%
50.0倍以上 0-1-1-94 0.0% 1.0% 2.1% 0.0% 28.3%

◆配当(過去10年)

馬券種最高配当最低配当平均配当
単勝 870円 310円 499円
複勝 860円 150円 284円
枠連 1,880円 750円 1,343円
馬連 19,230円 760円 4,598円
ワイド 4,520円 350円 1,423円
馬単 26,420円 1,330円 7,157円
3連複 29,390円 3,080円 10,509円
3連単 179,770円 10,470円 57,340円

【脚質】
2014年以降の上がり3ハロンタイムの順位別では、1~2位が4勝、2着3回、3着3回であるのに対し、同6位以下も3勝、2着5回、3着5回と健闘している。勝ち馬の戦法も逃げから追い込みまで幅広い。瞬発力一辺倒というわけではなく、位置取りと末脚のバランスが問われる印象だ。そのあたりは、メンバー構成や枠順の並びなどから見極めたい。

◆脚質別成績(過去20年)

脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
逃げ 2-1-2-15 10.0% 15.0% 25.0% 51.0% 72.0%
先行 5-4-6-56 7.0% 12.7% 21.1% 146.8% 76.3%
差し 11-9-5-107 8.3% 15.2% 18.9% 57.7% 68.0%
追込 2-6-7-84 2.0% 8.1% 15.2% 9.6% 46.2%

【枠順】
東京芝1400mは、向こう正面の中間あたりにゲートが置かれ、最初のコーナーまでの距離は340m程度。そのため大外は不利であり、道悪や12頭立て以下だったケースを除くと、過去20年の8枠の好走(3着以内)例は数えるほどしかない。もっとも多頭数の8枠でなければ外寄りでも問題はなく、5~7枠が13勝、2着10回、3着7回をマーク。1~4枠が5勝しか挙げていないのとは対照的である。

◆枠順別成績(過去20年)

枠順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1枠 1-1-2-29 3.0% 6.1% 12.1% 55.2% 30.9%
2枠 0-1-3-31 0.0% 2.9% 11.4% 0.0% 32.3%
3枠 2-3-4-28 5.4% 13.5% 24.3% 42.2% 91.1%
4枠 1-2-3-33 2.6% 7.7% 15.4% 20.0% 44.6%
5枠 4-4-0-32 10.0% 20.0% 20.0% 126.5% 63.5%
6枠 4-3-3-30 10.0% 17.5% 25.0% 85.3% 73.0%
7枠 5-2-5-35 10.6% 14.9% 25.5% 131.9% 108.7%
8枠 3-4-0-44 5.9% 13.7% 13.7% 22.9% 50.6%

【血統】
2020年に産駒が初出走を果たしたロードカナロアだが、同年は1着ダノンスマッシュ、2着ステルヴィオ、3着グルーヴィットと出走した同産駒3頭によって上位を独占。以後、2021年3着カイザーミノル、2022年3着タイムトゥヘヴン、2023年1着レッドモンレーヴと少なからず1頭以上が3着以内に好走を続けている。ほか、サクラバクシンオーやフォーティナイナーといったスプリント質の高い系統も勝ち負けになりやすく、前者では2010年サンクスノート(父サクラバクシンオー)が、後者では2018年ムーンクエイク(父アドマイヤムーン)が、それぞれ当時のコースレコードを更新するタイムで勝利している(東京芝1400mのコース全般における種牡馬別成績は下記のとおり)。

◆同コース種牡馬別成績(東京競馬場/芝/1400m/過去5年)集計期間:2020/02/23~2025/02/23

種牡馬着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1 ロードカナロア 29-21-17-154 13.1% 22.6% 30.3% 133.2% 100.1%
2 エピファネイア 13-17-8-88 10.3% 23.8% 30.2% 68.0% 70.3%
3 イスラボニータ 10-8-5-41 15.6% 28.1% 35.9% 161.6% 85.6%
4 ハーツクライ 8-12-4-63 9.2% 23.0% 27.6% 59.5% 86.6%
5 ディープインパクト 8-9-10-54 9.9% 21.0% 33.3% 55.3% 98.9%
6 ダイワメジャー 7-14-11-93 5.6% 16.8% 25.6% 130.9% 120.2%
7 スクリーンヒーロー 7-7-2-68 8.3% 16.7% 19.0% 23.3% 54.4%
8 リオンディーズ 7-5-5-41 12.1% 20.7% 29.3% 60.3% 59.5%
9 ルーラーシップ 7-3-4-58 9.7% 13.9% 19.4% 50.0% 48.6%
10 ビッグアーサー 6-4-2-38 12.0% 20.0% 24.0% 114.6% 83.4%
会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2025年3月29日()
日経賞  G2
毎日杯  G3
2025年3月30日()
マーチS  G3
高松宮記念  G1
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ジャスティンパレス 牡6
78,688万円
2 リバティアイランド 牝5
74,444万円
3 タスティエーラ 牡5
65,898万円
4 レガレイラ 牝4
63,438万円
5 ソウルラッシュ 牡7
62,302万円
6 ナムラクレア 牝6
59,291万円
7 ソールオリエンス 牡5
58,166万円
8 ダノンデサイル 牡4
57,577万円
9 ベラジオオペラ 牡5
52,047万円
10 テーオーロイヤル 牡7
51,827万円
» もっと見る

3歳
1 クロワデュノール 牡3
11,679万円
2 アルマヴェローチェ 牝3
8,560万円
3 ショウナンザナドゥ 牝3
7,882万円
4 ファウストラーゼン 牡3
7,866万円
5 アドマイヤズーム 牡3
7,776万円
6 ジョバンニ 牡3
7,529万円
7 クリノメイ 牝3
7,120万円
8 ピコチャンブラック 牡3
6,889万円
9 ヤンキーバローズ 牡3
6,751万円
10 マスカレードボール 牡3
6,572万円
» もっと見る