ロードラディウス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡3 栗毛 2020年2月22日生
調教師森田直行(栗東)
馬主株式会社 ロードホースクラブ
生産者ケイアイファーム
生産地新ひだか町
戦績12戦[2-1-0-9]
総賞金2,541万円
収得賞金900万円
英字表記Lord Radius
血統 ドレフォン
血統 ][ 産駒 ]
Gio Ponti
Eltimaas
ポプラ
血統 ][ 産駒 ]
Frankel
ハーフムーン2
兄弟 ロードレイナード
市場価格
前走 2023/11/19 3歳以上2勝クラス
次走予定

ロードラディウスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/11/19 京都 8 3歳以上2勝クラス ダ1200 15342.414** 牡3 57.0 西村淳也森田直行B 478
(0)
1.12.4 0.237.1ミラクル
23/11/05 京都 8 3歳以上2勝クラス ダ1200 14223.624** 牡3 57.0 西村淳也森田直行B 478
(+10)
1.12.0 0.837.4ダノンセシボン
23/08/05 新潟 12 3歳以上1勝クラス ダ1200 15222.611** 牡3 56.0 菱田裕二森田直行 468
(-4)
1.11.5 -0.437.2ストリンジェンド
23/07/08 中京 6 3歳以上1勝クラス ダ1400 1661115.562** 牡3 55.0 菱田裕二森田直行B 472
(0)
1.24.0 0.138.0エンペラーワケア
23/04/23 京都 6 3歳1勝クラス ダ1800 95518.535** 牡3 56.0 西村淳也森田直行B 472
(0)
1.53.9 1.639.1ヤマニンウルス
23/02/26 小倉 8 3歳1勝クラス ダ1700 166118.944** 牡3 56.0 斎藤新森田直行B 472
(-2)
1.46.1 1.038.7⑤⑥⑥⑥アイファーテイオー
23/01/29 小倉 9 くすのき賞 1勝クラス ダ1700 147128.446** 牡3 56.0 秋山稔樹森田直行 474
(-6)
1.45.3 0.939.0ツウカイリアル
22/12/17 中山 9 ひいらぎ賞 1勝クラス 芝1600 135621.564** 牡2 55.0 田辺裕信森田直行B 480
(+2)
1.35.1 0.435.2ジョウショーホープ
22/11/13 阪神 9 黄菊賞 1勝クラス 芝2000 98915.888** 牡2 55.0 和田竜二森田直行B 478
(+2)
2.05.2 1.436.8セブンマジシャン
22/10/15 阪神 9 紫菊賞 1勝クラス 芝1800 77716.655** 牡2 55.0 和田竜二森田直行 476
(+6)
1.47.9 0.633.9⑥④コスモサガルマータ
22/08/14 小倉 2 2歳未勝利 芝1800 77714.851** 牡2 54.0 西村淳也森田直行 470
(+4)
1.48.6 -0.434.6ピヌスアモリス
22/07/10 小倉 5 2歳新馬 芝1800 12338.254** 牡2 54.0 西村淳也森田直行 466
(--)
1.50.1 0.635.3ラヴェル

ロードラディウスの関連ニュース

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

*************************************************
超凄馬、極凄馬とは?
ウマニティが独自に開発した高精度スピード指数=U指数(ウマニティVIPクラブ会員向けコンテンツ)をもとに、U指数1位馬が指数2位馬との間につけた指数差が「2.0以上」の時に1位馬は超凄馬となり、「4.0以上」になるとさらに格上の極凄馬に指定されます。
*************************************************

<2023年8月5日()の凄馬!>
超凄馬
新潟12R②ロードラディウス(+3.6)
新潟7R⑬エールレヴリー(+3.2)
札幌1R⑨カリフォルニア(+2.2)


<『凄馬』の見方>
極凄馬……凄馬の極み、断然の軸馬!勝率47%、複勝率78%
超凄馬……勝率37%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2023年8月6日、集計数:48,366レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
凄馬メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬をメールでお知らせしてくれる無料サービスです。日曜日の凄馬情報は、ウマニティ会員登録(無料)することで受信できます。
①下記ボタンよりウマニティ会員登録を行ってください。
②会員登録完了後、ウマニティにログインし、各種メール設定より、凄馬メール受信をオンに設定してください。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

【くすのき賞】ツウカイリアルが乱戦を制してオープン入り 2023年1月29日() 14:29

1月29日の小倉9R・くすのき賞(3歳1勝クラス、ダート1700メートル)は、幸英明騎手とコンビを組んだ3番人気ツウカイリアル(牡、栗東・庄野靖志厩舎)が差し脚を伸ばして快勝。オープン入りを決めた。タイムは1分44秒4(重)。

2馬身1/2差の2着は積極策から粘り込んだブライトファントム(10番人気)。さらに1/2馬身差の3着には馬群の中からじりじりと伸びたメイショウポペット(5番人気)が入った。

レースはスタート直後から激しい先行争いとなり、サグアロブライトファントムが前に行くが、外からさらにロードラディウスサンライズジークも加わって速い流れ。その後も次々と後方にいた馬が仕掛けて進出を図り、消耗戦の様相を呈する。4コーナーではブライトファントムロードラディウスが並んで先頭に立ったが、中団の後ろから外に持ち出したツウカイリアルがあっという間に差し切り、さらに突き放して完勝。乱戦を制して貴重な2勝目を挙げた。

ツウカイリアルは、父ホッコータルマエ、母テアトロレアル、母の父シンボリクリスエスという血統。通算成績は4戦2勝となった。

[もっと見る]

【初ダート出走馬 2023/1/29(日)版】小倉1Rワレハウミノコは注目のファミリー出身でもうひと押し 2023年1月28日() 17:00

初めてダート戦を走る馬の取捨選択は、予想する上で重要なファクターのひとつです。当欄では、1/29(日)の出走馬たちの中から初ダートとなる馬をピックアップしています。ぜひ馬券検討にお役立てください。


【1月29日(日)東京】
1R 3歳未勝利 ダ1400m
デイタム

3R 3歳未勝利 ダ1600m
ペイシャアンジェロ ⑬イノセンス ⑮レッドカメリア ⑯エルダーサイン

11R 根岸ステークス ダ1400m
ホウオウアマゾン

随分と置きに行った判断にはなるが、3Rに出走する⑯エルダーサインは良さそうだ。芝では3戦してキレ負けする内容が続いているが、母方の血統面からすればダートは歓迎材料。半兄コマンドラインはダート緒戦でいきなりジャパンダートダービーを使ってしまい大敗を喫したが、これはきちんと段階を踏まなかったことと下り調子だったことが大きかったはず。今回の相手ならば凌駕できるだけの能力を秘めているように思う。気持ちの切れやすい一族出身だけに、転向緒戦から勝負だろう。後は鞍上のルメール騎手次第。


【1月29日(日)中京】
1R 3歳未勝利 ダ1200m
オスカーメロディ

2R 3歳未勝利 ダ1800m
レッドジャルダン ③ヤマカツラナウェイ ⑩マルベリーシチー

3R 3歳未勝利 ダ1400m
ニシノタメチカ ⑮オーラクォーツ

8R 4歳以上1勝クラス ダ1400m
ショウナンハクラク

3Rの⑫ニシノタメチカは面白いかも知れない。芝での2戦はいずれも速力を活かせない形で敗れているのだが、ネロ×マイネルセレクト牝馬という血統からするとダートの短距離は向くはず。それに中間の調教時計からしても潜在的なスピードに富んでいそうに思える。今回のメンツのレベルはそこそこぐらい。全幅の信頼は置きづらいが、手が替わった今村聖奈騎手がスタートから気風よく出していけるようならばチャンスはあるだろう。


【1月29日(日)小倉】
1R 3歳未勝利 ダ1700m
コウエイダイヤ ⑤ワレハウミノコ ⑨インディストーン ⑩ミルザム

3R 3歳未勝利 ダ1000m
セントランサス ⑨オザナリ

7R 4歳以上1勝クラス ダ1700m
パタゴニア ⑬ネージュプドルーズ

9R くすのき賞 ダ1700m
フライヤートゥルー ⑨ブライトファントム ⑫ロードラディウス

魅力的な馬が複数いる日曜小倉。その中でも推したいのは1Rの⑤ワレハウミノコである。母のキャンディネバダはディープインパクトを付けようがキングカメハメハを付けようがヴィクトワールピサを付けようが構わずダート向きの産駒を出す、ある意味稀有な繁殖牝馬。父のキタサンブラックもダートでの勝ち星が徐々に増えてきた。芝でも好走を続けていた辺り、この馬のポテンシャルはなかなか高いはずで、降雪により十分に湿って脚抜きの良いダートでもうひと押しを決めたいところだ。

(文:古橋うなぎ)

[もっと見る]

【ひいらぎ賞】ジョウショーホープがゴール前で差し切ってオープン入り 2022年12月17日() 14:32

12月17日の中山9R・ひいらぎ賞(2歳1勝クラス、芝・外1600メートル)は、3番人気で坂井瑠星騎手とコンビを組んだジョウショーホープ(牡、栗東・新谷功一厩舎)がゴール前で差し切ってV。2勝目を挙げ、デビュー6戦目でオープン入りを決めた。タイムは1分34秒7(良)。

クビ差の2着は逃げたシルトホルン(4番人気)。さらに1馬身1/4差の3着には外から追い上げたティファニードンナ(2番人気)が入った。

スタートでマイネルズーメンが落馬するアクシデント。ホッカイドウ競馬のメンコイボクチャンが好スタートを決めたが、これをかわしてシルトホルンが先手を奪う。ロードラディウスが2番手に上がり、メンコイボクチャンはインの3番手。さらにジョウショーホープメリオルヴィータが続き、人気のマラキナイアは中団の外からレースを進めた。シルトホルンがリードを保ったまま直線に向き、坂を上がっても懸命に粘ったが、好位からじりじりと伸びたジョウショーホープがゴール前できっちりとクビ差かわしてV。中団の外から長くいい脚を使ったティファニードンナが3着に食い込んだ。

ジョウショーホープは、父ミッキーロケット、母スターフォーユー、母の父アグネスデジタルという血統。通算成績は6戦2勝となった。

[もっと見る]

【朝日杯フューチュリティステークス】特別登録馬 2022年12月4日() 17:30

[もっと見る]

【初ブリンカー装着馬 11/13(日)版】東京3Rウィットサンデーは気性面改善されるようなら上位も 2022年11月12日() 17:00


当欄では、11/13(日)の出走馬たちの中から初めてブリンカーを装着する馬をピックアップしています。ガラリ一変の要素をはらんだ穴馬が隠れているかも? ぜひ馬券検討にお役立てください。



【11月13日(日)福島】
1R 2歳未勝利 ダ1700m
キョウエイルーマー ⑥ウイキャンファイト

5R 障害3歳以上未勝利 障2750m
サマーサプライズ

8R 3歳以上1勝クラス 芝1800m
マッハモンルード

10R 福島放送賞 ダ1700m
ジーマックス

12R 3歳以上1勝クラス ダ1150m
サンマルシップ

8Rに出走する①マッハモンルードの母はPOGファンにはお馴染みのリッスン。現状1勝クラスでくすぶっているが、元々現級で連絡みのある馬だし、それほど向くとは思えないダートでも崩れていない辺り地力は上位と言えるだろう。今回は先行争いが激しくなりそうなメンバー構成だけに、初めてのブリンカーが効き過ぎずに道中中団ぐらいで脚を溜められるようならば上位進出もあるかも知れない。


【11月13日(日)東京】
2R 2歳未勝利 芝1800m
カリスマタイクーン

3R 2歳未勝利 芝1400m
ウィットサンデー

中山マイルの新馬戦では3角で急減速して結局大敗を喫した3Rの⑭ウィットサンデーだが、素質は今回のメンバー中でも上位のものがありそう。前進気勢には問題がなさそうだが、集中力に難があったり他馬を気にする面があったりするようなのでブリンカー着用が向く可能性はあるだろう。外枠からすんなり先行が好走条件にはなるだろうが、立ち回り次第では争覇圏内入りもあり得るか。


【11月13日(日)阪神】
3R 2歳未勝利 芝1400m
コスモグングニール

6R 3歳以上1勝クラス ダ1800m
デュアルレインボー

8R 3歳以上2勝クラス 芝2200m
サンデーミラージュ

9R 黄菊賞 芝2000m
ロードラディウス

10R 室町ステークス ダ1200m
シゲルホサヤク

日曜阪神は対象馬が5頭いるが、どれもあえて推すだけの決め手に欠ける。ブリンカー効果による変わり身という意味で期待できるのは、強いて言えば6Rの⑪デュアルレインボーだろうか。近走は長めの距離を使ってもうひと押しが利いていないが、阪神千八では過去に勝ち星もある。しばらく使い詰めでさらなる上がり目は望みづらい現状も、実力はメンバー中でも上の方に位置しているはずなので、印を付けるとしたら単穴~連下ぐらいの扱いになる。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ロードラディウスの関連コラム

閲覧 1,497ビュー コメント 0 ナイス 7



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


12月18日(日)阪神11R 第74回朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・芝1600m)

【登録頭数:19頭】(フルゲート:18頭)


<前走:デイリー杯2歳S出走馬>(中4週)

オールパルフェ(1着、482kg(+4kg))<B>
今回も関西への輸送を控えるが、1週前追い切りでは好時計で先着と仕上がりは良い。ただ、走りに硬さがあり、もう少し柔らかみが欲しい印象も。

ダノンタッチダウン(2着、538kg(+6kg))<B>
叩き3戦目。1週前追い切りでは、併走馬が走り過ぎたこともあるが、内にモタれたり反応が鈍くまだしっくりこない。かなり大きな馬でエンジンが掛かれば力強く伸びるが。




<前走:京王杯2歳S出走馬>(中5週)

オオバンブルマイ(1着、422kg(+8kg))<B>
この中間も、坂路・CWで好時計が出ていて出来は良さそう。ただ、小柄な馬で追い切り内容からスピードに勝ったところがあり、1ハロンの距離延長はプラスにはならない。

フロムダスク(2着、496kg(-8kg))<C>
速い時計を出す厩舎でもあり、この中間も坂路で好時計を連発。ただ、1週前追い切りでは走りやすそうな馬場にもかかわらず、終いはやや脚が上がり気味だった。

ミシェラドラータ(12着、470kg(-6kg))<E>
使い詰めで、ここ2戦馬体減りを続けていて追い切りも軽めと、出来キープも厳しそう。




<前走:サウジアラビアRC出走馬>(中9週)

ドルチェモア(1着、472kg(-8kg))<A>
先行力がある馬だが、前走のように番手でもマイペースでレースができ素質はかなり高い。ローテーションに余裕があり、この中間も乗り込み豊富、好時計マークと、前走からさらに上積みが期待できそう。

グラニット(2着、444kg(-4kg))<C>
前走大逃げで2着好走をはたすも、今回は先行馬も多くマイペースで行けるかがカギに。出来に関しては、乗り込み量の割に1週前ぐらいしか好時計がなく、万全という感じではない。




<前走:その他のレース出走馬>

ウメムスビ(カンナS:1着、448kg(+10kg)3ヶ月)<D>
乗り込み豊富も時計平凡で、併せ馬での遅れも気になる。

コーパスクリスティ(秋明菊賞:1着、454kg(+14kg)中3週)<D>
前走時のパドックでは馬体に余裕があり、この中間も目立つ時計は見られない。2連勝中ではあるが、まだ馬ができていない感じ。

ドンデンガエシ(アスター賞:1着、466kg(±0kg)3ヶ月半)<D>
この中間は、乗り込み豊富も1週前追い切りで併走相手の外2頭に手応えで見劣り、伸び脚にも力強さが感じられず。

バグラダス(1勝クラス:1着、472kg(+4kg)中3週)<B>
輸送があるので1週前に長めから好時計を出していて、走りにも力強さあり。

エンファサイズ(新馬:1着、446kg、中4週)<D>
前走新馬勝ちだが目立つ時計は出ていなかった。この中間も1週前に速い時計は出ているが、追われてからの反応がまだ鈍い。

レイベリング(新馬:1着、464kg、中2週)<C>
新馬勝ち後、中2週での出走。1週前は、全身を使った走りではあったが、重心が高くどこか空回りしている印象の内容だった。

ニシノベストワン(未勝利:1着、460kg(-2kg)中1週)<D>
前走勝ち上がりも馬体が減ってパドックではトモが寂しく、そこから中1週での競馬はプラス材料がない。

スズカダブル(萩S:5着、494kg(-2kg)中6週)<C>
前走時は物足りない調教内容だったが、この中間は2週前、1週前と好時計が出ていて前走からの変り身あり。ただ1週前追い切りを見るに、首が硬く時計ほどの走りには映らないところも。

ティニア(1勝クラス:2着、480kg(+4kg)中3週)<B>
使われるごと馬は良くなっていて、この中間も3頭併せで先着と上積みが期待できそう。

キョウエイブリッサ(1勝クラス:3着、464kg(+2kg)中3週)<C>
この中間は追い切りの時計は平凡だが、坂路でしぶとい伸び脚を披露し、悪くない動きだった。

シンリョクカロードラディウスの2頭は出走回避の予定。


※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、ドルチェモアオールパルフェティニアの3頭をあげておきます。



◇今回は、朝日杯FS編でした。
朝日杯FSが阪神で行われるようになった過去8回の連対馬について、調教内容を見てみると最終追い切りを馬なりで追い切られていた馬が11頭。強め、一杯など追われていた馬は5頭となっていました。このレースも、他のレースと同様に最終追い切りを馬なりで調整する馬の好走が多くなっていて、それはローテーションに余裕がある馬がしっかり仕上げて出走し、結果を残しているということでもあるように思います。ただ、そこは牡馬がメインのレース、最終追い切りを栗東坂路で終い強く追ってくる馬も好走していて、その点において阪神JFとは少し違いがみられるようです。
あと調教内容とは別に、このコースで気になる点が枠順。外回りコースに変わって、有利不利が少なくなったとはいえ、外枠勢の出遅れが多いように感じています。8頭立ての8番枠なら話は別ですが、G1レースのようにフルゲートになることの多い8枠では外枠は不利と考えて予想を組み立てたほうが良いでしょう。実際に、8枠の勝率、連対率、複勝率は高くなく、内枠が有利というよりは8枠が不利ということを頭に入れておいたほうが良さそうです。
さて、来週は早くも有馬記念です。このコラムも特別版を予定していますので楽しみにしていて下さい。

※朝日杯FS出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


登録済みの方はこちらからログイン

ロードラディウスの口コミ


口コミ一覧
閲覧 63ビュー コメント 0 ナイス 1

自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

11月25日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

東京1R  ◎⑩スペイドアン

< 好勝負 >

< 上位争い >

東京9R  ◎⑦サンライズジパング
東京10R ◎⑭バグラダス
東京12R △④キタノプライド

京都2R  〇③キャプテンシー
京都11R △⑬サトノシュトラーセ

< 連勝狙える >

東京8R  ◎⑧プラチナジュビリー

【 特注高確馬A 】

東京8R  ◎⑧プラチナジュビリー

京都4R  ◎⑥メイショウキリモン
京都9R  ◎⑪ゴールドプリンセス

【 特注高確馬B 】

京都2R  ◎⑫ニックオブタイム
京都3R  ◎②インファイター

11月19日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

東京1R  ◎⑯エースアビリティ 2着、1番人気
東京3R  ▲⑨カニキュル 1着、1番人気

福島9R  ◎⑪ドーバーイーグル 13着、1番人気

< 好勝負 >

京都3R  ▲⑫ヴァーニャ 12着、6番人気

福島9R  〇⑩トロピカルライト 6着、2番人気

< 上位争い >

京都2R  △⑦ウィルソンウェイ 競争中止 3番人気

福島8R  ▲③ジェモロジー 3着、1番人気

【 特注高確馬A 】

東京11R ◎⑩デシエルト 4着、1番人気

京都5R  ◎②カリーニョ 3着、1番人気
京都8R  ◎④ロードラディウス 4着、1番人気
京都9R  ◎③ダノンマッキンリー 1着、1番人気

【 特注高確馬B 】

東京7R  ◎⑦ドライブアローカス 1着、1番人気

福島4R  ◎①ハーメティキスト 競争中止 1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 59回  2着 44回  3着 32回  着外112回
勝率 23.9% 連対率 41.7%、複勝率 54.7%

< 好勝負 >

1着 134回  2着 94回  3着 82回  着外 307回
勝率 21.7% 連対率 37.0% 複勝率 50.2%

< 上位争い >

1着 215回  2着 184回  3着 153回  着外 747回
勝率 16.6% 連帯率 30.7% 複勝率 42.5%

 trance30 2023年11月19日() 10:50
今日の注目馬
閲覧 70ビュー コメント 0 ナイス 1

〇今日の軸馬
・京都7R ⑮メテオリート ・京都9R ③ダノンマッキンリー
・東京9R ⑥ステレンボッシュ ・東京10R ⑥レイベリング
・東京11R ⑩デシエルト

○今日の複勝馬
・福島
 8R ③ジェモロジー(B) 10R ⑪ミヤビ(B)

・京都
 5R ②カリーニョ(A) 8R ④ロードラディウス(A) 10R ⑪サクセスドレーク(A)
 12R ⑤タマモダイジョッキ(B)

・東京
 5R ⑯シンドリームシン(B) 6R ⑫トラマンダーレ(B) 7R ⑦ドライブアローカス(A)
 12R ⑫オメガキャプテン(A)


〇前回の結果
 軸 東京5⑤5着 東京6⑤1着 東京7③3着 東京9④3着 東京12⑥2着
 A 京都5⑤5着 京都6①2着 京都8②3着 京都10②2着 京都12⑨2着
 B 福島6①1着 福島7⑥8着 福島8②2着 京都7⑤1着 京都9⑨1着
 軸[216-102-55-102] A[184-95-66-130] B[159-94-61-161]

〇今日の気になる馬
・東京11R ⑩デシエルト
 GⅠの裏メインではあるが、今後の
 ダート路線に大きな影響を及ぼす可
 能性を秘めた馬が久々に戻ってくる。
 ダート1800mを連勝して挑んだ昨年
 の若葉Sを勝利したことで、皐月賞
 や日本ダービーにも参戦。ともに二
 桁着順と凡走したが、再びダートへ
 転じた前走は快勝している。
 とにかくダートではものすごく強い。
 新馬戦は1秒1差で圧勝。2戦目は
 新馬戦で②着馬に2秒4の大差をつ
 けて楽勝したジュタロウを負かした。
 そして前走は芝並みの1分33秒5で
 レコード勝ち。現在も東京ダート千
 六のコースレコードになっている。
 同レースで②着に退けたギルデッド
 ミラーは、次走の武蔵野Sで翌年の
 フェブラリーS勝ち馬レモンポップ
 を破り優勝。その実力馬に完勝した
 本馬の強さは相当なものと言える。
 今回は13か月ぶりとなるが、丹念に
 攻め馬を積んでおり、追い切りの動
 きは抜群。1週前には坂路4F50.7-
 12.0で自己ベストを更新。完璧とは
 いかなくても及第点以上の力が発揮
 できる態勢と言える。
 テンションの上がりやすいタイプだ
 けに距離短縮はプラス。今回の相手
 関係なら、七、八分のデキでも能力
 の違いで押し切れるはず。
 ちなみに安田隆師は来年2月で定年
 を迎える。時期的に最後のGⅠとな
 る来年のフェブラリーSを狙うなら
 取りこぼせない状況といえる。
 ダート界の今後を占うレースに注目
 したい。

[もっと見る]

 おがちゃん 2023年11月19日() 07:42
馬券に絡む寸評上位馬 (11月19日)
閲覧 60ビュー コメント 0 ナイス 1

自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

11月19日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

東京1R  ◎⑯エースアビリティ
東京3R  ▲⑨カニキュル

福島9R  ◎⑪ドーバーイーグル

< 好勝負 >

京都3R  ▲⑫ヴァーニャ

福島9R  〇⑩トロピカルライト

< 上位争い >

京都2R  △⑦ウィルソンウェイ

福島8R  ▲③ジェモロジー

【 特注高確馬A 】

東京11R ◎⑩デシエルト

京都5R  ◎②カリーニョ
京都8R  ◎④ロードラディウス
京都9R  ◎③ダノンマッキンリー

【 特注高確馬B 】

東京7R  ◎⑦ドライブアローカス

福島4R  ◎①ハーメティキスト

11月18日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

京都1R  ◎⑩フラムリンガム 1着、2番人気
京都10R ◎②キングズパレス 2着、1番人気

< 上位争い >

東京10R ◎⑬オーサムリザルト 1着、1番人気
東京8R  ▲⑬エピックジョイ 6着、3番人気

京都8R  〇⑥プッシュオン 7着、4番人気

福島1R  注⑬スモーキンビリー 13着、5番人気

【 特注高確馬A 】

東京10R ◎⑬オーサムリザルト 1着、1番人気
東京12R ◎⑥ペリファーニア 2着、1番人気

京都2R  ◎⑨ロードフォアエース 1着、1番人気
京都8R  ◎②ディオ 3着、1番人気
京都9R  ◎⑨メイショウモズ 1着、1番人気

【 特注高確馬B 】

京都6R  ◎①ショウナンガチ 2着、1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 58回  2着 43回  3着 32回  着外111回
勝率 23.8% 連対率 41.4%、複勝率 54.5%

< 好勝負 >

1着 134回  2着 94回  3着 82回  着外 305回
勝率 21.8% 連対率 37.0% 複勝率 50.4%

< 上位争い >

1着 215回  2着 184回  3着 152回  着外 746回
勝率 16.6% 連帯率 30.8% 複勝率 42.5%

[もっと見る]

⇒もっと見る

ロードラディウスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
11:
  HELPRO   フォロワー:0人 2023年11月19日() 14:12:15
森田、お前は本当にテキじゃない。邪魔なので鞍上を菱田くん以下だけ起用しろ。ボンクラ師が!
10:
  HELPRO   フォロワー:0人 2023年11月5日() 14:11:00
森田、お前の責任だよ。
西村、お前は見込み違いだったね。くそっペタ!
9:
  FRANKY BRAVE   フォロワー:1人 2023年4月23日() 21:46:36
4/23 京都ダ18003歳1勝クラス

西村騎手に戻って良い流れのレースも直線失速、やはり距離だろう
一度角度を変えて、5/13の新潟直線1000m(はやぶさ賞)戦等を使ってほしい。

⇒もっと見る

ロードラディウスの写真

投稿写真はありません。

ロードラディウスの厩舎情報 VIP

2023年11月19日3歳以上2勝クラス4着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ロードラディウスの取材メモ VIP

2023年11月19日 3歳以上2勝クラス 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。