中央競馬ニュース

【フローラS】シングウィズジョイ快勝 いざ樫へ

 0   0   689
シェアする  x facebook LINEで送る
【フローラS】シングウィズジョイ快勝 いざ樫へ

 26日の東京11Rで行われた第50回サンケイスポーツ賞フローラステークス(3歳牝馬オープン、GII、芝2000メートル、17頭立て、1着賞金=5000万円、1~3着馬にオークスの優先出走権)は、内田博幸騎手騎乗の2番人気シングウィズジョイ(栗東・友道康夫厩舎)が2番手追走から抜け出して重賞初勝利。2着ディアマイダーリン、3着マキシマムドパリとともに、オークス(5月24日、東京、GI、芝2400メートル)の優先出走権を獲得した。タイムは2分1秒8(良)。

 ここ8年で4度目のサンスポ賞制覇。オークス切符は内田騎手におまかせだ。2番人気シングウィズジョイが好位から堂々と押し切って重賞初V。混戦ムードが漂うオークスに、はずみをつけて乗り込む。

 レースはグリシーヌシチーが外から気合をつけての先行策。シングウィズジョイがスッと2番手につけ、その後ろに内ディアマイダーリン、外フロレットアレーと有力馬が続く。レース中盤からは流れも落ち着いて、やや折り合いを欠く馬もいたが、シングウィズジョイは手応え良く2番手を追走して直線へ。早めに抜け出したシングウィズジョイをめぐり、内から伸びるディアマイダーリン、外からはマキシマムドパリも迫ってきたが、シングウィズジョイは最後まで抜かせずに押し切ってV。クビ差2着は1番人気のディアマイダーリンで、さらにクビ差の3着が3番人気のマキシマムドパリと、上位人気馬による決着だった。

 シングウィズジョイは、父マンハッタンカフェ、母シングライクバード、母の父シンボリクリスエスという血統。北海道千歳市・社台ファームの生産馬で、(有)社台レースホースの所有馬。通算成績は8戦3勝。重賞初勝利。友道康夫調教師はサンスポ賞フローラS初勝利。内田博幸騎手は2008年レッドアゲート、09年ディアジーナ、13年デニムアンドルビーに次いで4勝目。

 内田騎手は「具合がすごく良かったし、枠順など全部がうまく噛み合って、いい結果が出たのだと思います。他にハナに行く馬がいなければ行ってもいいと思っていましたが、主張する馬がいたので2番手につけて、早め早めの競馬をしました。手応えが良すぎるくらいで、もう少しリラックスして走れればと思っていましたが、途中でフッと抜けてくれました。しまいが切れる馬だったらちょっと早過ぎなのかもしれませんが、そういう馬でもありません。前走も早め早めの競馬で押し切っていたし、今回も脚を使い過ぎないように運びました。(2400メートルのオークスは)器用だし、自分で競馬を作れるので、十分やれると思います」と距離延長への対応にも自信をみせていた。

★26日東京11R「サンスポ賞フローラステークス」の着順&払戻金はこちら

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る