中央競馬ニュース

【ホープフルS2024】直撃取材!プロ予想家最速予想 「豚ミンC」「くりーく」の狙いは!? 注目馬&妙味ある穴馬候補に迫る!

 0   6   5,412
シェアする  x facebook LINEで送る
【ホープフルS2024】直撃取材!プロ予想家最速予想 「豚ミンC」「くりーく」の狙いは!? 注目馬&妙味ある穴馬候補に迫る!

くりーくー“新馬戦キラー”の異名を持つ実力派!!


オグリキャップを破り、天皇賞(秋)を勝ったスーパークリークに魅せられ競馬人に。一般的には注目度の低いレースで淡々と結果を出し続ける、くりーくプロにホープフルSについてお聞きしました。

―今回も調教の良かった3頭からお聞きします。一番手はどの馬になりますか。

ピコチャンブラックが筆頭かなと思います。


―福島の新馬を圧勝し、前走はアイビーS2着でした。

前走はレースも調教も左回りですが、左回りだと内にササる面があるんですよね。休み明けで馬体も増え、少し緩い印象もありました。ワンターンで行きっぷりも良過ぎたり、いろいろな要因が重なってひと伸び足りない結果になったと思います。

―コース替わりはプラスですか。

右回りだと、レースでも調教でも悪い癖が見られませんし、息を入れられるコーナー4つ競馬というのも良いですね。新馬戦のような感じで走れるなら、前回を叩いての上積みを望めそうです。デビュー前の追い切りを見て「強いんじゃないか」と思っていて、想像以上に強かったんですよ。馬券もこの馬から買いたいですね。

―1週前追い切りは少しかかる感じでしたが、控えますかね。

楽にハナなら逃げもありそうですけど、行く馬はわりと多いので、ほかとの兼ね合いでしょうね。川田騎手はテン乗りですが、調教で乗っているので感触は掴んでいると思います。

―最終追い切りは、3頭併せの真ん中でした。

今回は多頭数ですし、そのあたりを考えてかもしれませんね。現状、バランスが悪いのか、左回りで力いっぱい走るとモタれる面はあるので、今後は馬具等含めて厩舎の工夫にも期待したいです。


―二番手はどの馬になりますか。

クロワデュノールですね。

―前走は東スポ杯2歳Sをプラス24キロで勝ちました。

調教もパドックも緩めで、それで勝つわけですから能力は高いですね。トモがすっきりして動きも軽くなった気がしますし、前回が本当じゃないというか、さらに良くなるはずです。

■注目記事【大井・東京大賞典2024】過去データ分析 4項目を全てクリアはフォーエバーヤングら3頭

■新着記事【大井・東京大賞典2024】血統アナリシス 異彩を放つゴールドアリュール、サンデーサイレンスとNureyevの血脈に要注目

■おすすめ【大井・東京大賞典2024】フォーエバーヤングは4枠4番、ウシュバテソーロは8枠10番から発走

―最終追い切りはCWで、6ハロン84秒3、ラスト1ハロン11秒3でしっかり伸びました。

良いタイムが出ていますし、上積みはいちばんあると思いますよ。

―中山に替わる点はどうでしょうか。

調教を右回りでやっていますけど、特に気になるところはないですね。


―三番手はどの馬でしょう。

マスカレードボールです。

―新馬、アイビーSを連勝で、前走はピコチャンブラックに勝ちました。この馬もかかるイメージですが。

調教だといいんですけどね。能力の高い馬だなという印象で、最終追い切りの動きも良かったです。右回りは少し気になりますけど、順当に評価しています。馬券的には、ピコチャンブラッククロワデュノールを中心に、マスカレードボールは押えですね。上位2頭は抜けて良かったので。

―ほか人気馬からマジックサンズはどうでしょう。

理由は分かりませんが、2週前に強い追い切りを消化せず、やらないと何かあると勘ぐってしまいますし、そう思いながら1週前追い切りを見ると、追われているわりに伸びていない感じがするんですよ。人気になるでしょうし、ちょっと買いたくないです。

―最終追い切りもしまいは失速ラップでしたね。

1週前にびっしりやって、仕上がっていれば馬なりで終えたと思いますが、もう1度強く追ってきている感じも嫌なんですよね。


マスカレードボール以外で押さえておきたい馬はいますか。

アマキヒも押えたいですね。逃げた新馬戦は、捉えられたところから差し返していて、好内容だったと思います。そこから、乗り込み豊富でしたが、先週はルメール騎手が跨って、そこで「折り合っちゃった」とコメントしていたんですよね。

―1週前は、南ウッド5ハロン69秒0でした。

本当はもっと出したかったはずで、その分今週きっちり追って合わせてきたのかなと。

―穴っぽいところで、動きの良かった馬がいればお願いします。

ヤマニンブークリエは、最終追い切りこそモタモタしていましたが、1週前までは良かったですね。先週強めで今週馬なりなので、仕上がっているとは思います。あと、調教だけならファウストラーゼンが良く見えました。中間も今週も、横並びの比較で目立ちました。速い時計を出す厩舎ではありますけど、そもそも能力がなければ数字は出ませんから。


取材後記:12月31日に笠松競馬場にて、くりーくプロの個人協賛レース「ウマニティ杯くりーく賞」「河内一秀記念」が開催されます。一年の締め括りにぜひ。


豚ミンCー庶民にやさしく、効き目抜群ですぐはつらつ!その“神眼“で見抜く◎!!



10年間の厩務員生活を経て、友人のすすめをきっかけにプロ競馬予想家へ。レースリプレイの検証で妙味ある穴馬を見抜く豚ミンCプロに、ホープフルSの予想についてお聞きしました。

―予想のポイントからお願いします。

中距離でもめずらしく流れる印象なので、展開をしっかり考えたほうがいいと思います。2022年は行った行ったで決まりましたが、あれは例外とみていいでしょう。

―無敗で連勝中の馬が何頭かいますが、マスカレードボールはどうでしょうか。かかったり、モタれたりして、今回は多頭数の中山になりますが……。

どうであれ本命予定です(笑)。

―もう結論が出ましたね(笑)。

新馬を見て「なんでこんな遊んで走って楽勝すんの? 強っ!」ってことで、よほどのことがない限りクラシック前半までは本命にすると決めました。なので、前走も2倍くらいだと思っていたら意外とついて、ラッキーな感じでした。

―かなりの高評価ですね。


そのアイビーSもまだ遊んで走っているのでね……。今回のメンバーでも、いつもの競馬で勝つようなら、春二冠は人気でも本命にしやすいので歓迎です。アイビーS的中である程度回収していると、すんなり本命にしやすいですね。もしかしたら今回初めて本気で走るかもしれませんが、多頭数だろうが力発揮ならあっさり突き抜けてくれると思っています。この馬で今年の2歳G1コンプリートを目指していますよ(笑)。

―1番人気は、新馬、東スポ杯2歳Sを連勝中のクロワデュノールになりそうですが、問題になりませんかね。

今回、マスカレードボールがスムーズに走って負けたら、「今度どうしようかな?」となりますが、スムーズに走らないで負けた場合は先ほども言ったとおりクラシック前半まで本命予定です。それだけ能力を買っている馬です。

クロワデュノールはどう評価されていますか。

力上位でしょうけど、楽に勝ち切るかというと、前走の感じからそんなことはない気がします。阪神JFアルマヴェローチェを◎にしましたが、札幌2歳Sで一緒に走って3着のファイアンクランツが、東京スポーツ杯2歳Sで思ったよりやれていました。その力関係から、クロワデュノールが断然抜けているかというとそうでもないんじゃないかと。中山2000mがめっちゃ得意でした、とならなければいいなと思っています(笑)。あ、さすがに消しはしませんよ。

マジックサンズも、新馬、札幌2歳Sを連勝中ですが、どちらも道悪でした。今回良馬場と仮定した場合、馬券的にどう扱う予定でしょうか。

本命が上位人気になると思うので、あくまで私の場合ですが、無理して買いたくないですね。「良馬場で時計が速くなったときに厳しくなってしまった」という結果を期待しています。

―馬券の組み方との兼ね合いですかね。


客観的に見れば力上位だと思うので、印も上位にしていい馬だと思いますよ。反対に道悪の経験しかないことを不安視されて、今回みたいなオッズではもう買えないというパターンもあるかもしれませんし。

―穴っぽいところで、これといった馬はいるでしょうか。

レーヴドロペラです。未勝利を超人気薄で勝ち、次走の札幌2歳Sも見どころはありました。道中、早々と怪しくなったと思いましたが、その後もなんだかんだある程度の位置を追走し、結局最後まで地味に頑張っていましたね。

―前走の芙蓉Sは7番人気2着でした。

意外と人気薄でしたが、好走しておかしくない内容で走っていた馬です。今回は勝ち馬も出てきますが、こちらを挙げたのはやはりホープフルSというのが大きいです。前走みたいなペースにはならず、後ろから行くこの馬にうまくハマれば、今度はこちらが先着というのを思い描いています。大野Jには落ち着いて乗ってほしいですね。

―最後に、挙がった馬以外に注目馬がいればお願いします。

ショウナンマクベスです。負けた札幌2歳Sは、単純に道悪が響いたとみていいのではないでしょうか。前走の百日草特別はドスローのなか、先行して押し切っただけでそこまで評価できません。ただ、何か馬が来たらまた伸びるような雰囲気もあり、あのメンバーならいつまで経っても抜かされないような感じでした。

―今回も同じイメージですか。


ある程度の位置から抜け出して、どこまで粘れるかのレースをしたら面白いと思いますが、あとは鞍上ですね。G1だけはなんとか買える騎手ですが、普段のレースを見ていると、やはり御せないことが多いですからね……。この馬の前走も最初の2角で、もろに外に馬を追いやって迷惑かけていましたし(笑)。普通に回って来ることができれば好走してもいいかもと思っています。


取材後記:本命のマスカレードボールに、伏兵レーヴドロペラショウナンマクベスも楽しみです。


以上、ホープフルSへの見解と注目馬を紹介しました。お二方共通して、理由は違えどマジックサンズをやや軽視でしょうか。穴っぽい馬にも要注目ですね。それでは、また来年お会いましょう。


■注目記事【ホープフルS2024】過去データの傾向と対策 有馬記念同様に外枠は苦戦傾向

■おすすめ【ホープフルS2024】キーホース診断 伝説的名馬の域に届く可能性! クロワデュノールは盤石の連勝を決められるか

■新着記事【園田・兵庫ゴールドトロフィー2024】地方専門家 斎藤修の選ぶ3頭「短い距離で素質が開花している」

この記事はいかがでしたか?
ナイス (6)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

12月28日()
ホープフルS G1

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

12月22日()
有馬記念 G1
12月21日()
阪神カップ G2
中山大障害 G1

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ジャスティンパレス 牡5
78,688万円
2 リバティアイランド 牝4
74,444万円
3 タスティエーラ 牡4
65,898万円
4 ソウルラッシュ 牡6
60,586万円
5 ナムラクレア 牝5
59,291万円
6 ソールオリエンス 牡4
57,546万円
7 セリフォス 牡5
53,003万円
8 ベラジオオペラ 牡4
52,047万円
9 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
10 ジャックドール 牡6
49,004万円
» もっと見る

3歳
1 レガレイラ 牝3
63,438万円
2 ダノンデサイル 牡3
51,249万円
3 チェルヴィニア 牝3
40,342万円
4 シンエンペラー 牡3
35,604万円
5 アーバンシック 牡3
35,045万円
6 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
7 ステレンボッシュ 牝3
31,177万円
8 アスコリピチェーノ 牝3
26,322万円
9 コスモキュランダ 牡3
17,620万円
10 シックスペンス 牡3
14,087万円
» もっと見る