アルマヴェローチェ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
アルマヴェローチェ
アルマヴェローチェ
アルマヴェローチェ
アルマヴェローチェ
写真一覧
現役 牝3 黒鹿毛 2022年2月15日生
調教師上村洋行(栗東)
馬主合同会社TO RACING
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 5戦[2-3-0-0]
総賞金21,867万円
収得賞金10,050万円
英字表記Arma Veloce
血統 ハービンジャー
血統 ][ 産駒 ]
Dansili
Penang Pearl
ラクアミ
血統 ][ 産駒 ]
ダイワメジャー
レイズアンドコール
兄弟 カリーシトーホウデュラン
市場価格3,300万円(2022セレクトセール)
前走 2025/05/25 優駿牝馬 G1
次走予定

アルマヴェローチェの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/05/25 東京 11 優駿牝馬 G1 芝2400 18113.422** 牝3 55.0 岩田望来上村洋行 490
(-6)
2.25.7 0.034.2⑥⑤⑤⑤カムニャック
25/04/13 阪神 11 桜花賞 G1 芝1600 18593.822** 牝3 55.0 岩田望来上村洋行 496
(+12)
1.33.1 0.033.9⑪⑩エンブロイダリー
24/12/08 京都 11 阪神JF G1 芝1600 1861210.551** 牝2 55.0 岩田望来上村洋行 484
(0)
1.33.4 -0.234.3⑦⑨ビップデイジー
24/08/31 札幌 11 札幌2歳S G3 芝1800 121123.462** 牝2 55.0 横山武史上村洋行 484
(+2)
1.50.3 0.036.3⑥⑥⑧⑤マジックサンズ
24/08/04 札幌 5 2歳新馬 芝1800 8773.921** 牝2 55.0 横山武史上村洋行 482
(--)
1.51.9 -0.036.0リアンベーレ

アルマヴェローチェの関連ニュース

JRAは5日、オークス2着後に右前第1指骨剥離骨折が判明したアルマヴェローチェ(栗・上村、牝3)について、3カ月以上の休養が必要と発表した。上村調教師は5月29日に程度は軽く、秋華賞(10月19日、京都、GⅠ、芝2000メートル)を目指す意向を示していた。

【特報! POGニュース】~'25 第2回 ワールド上位者レビュー~ 2025年6月5日(木) 16:00

先週6月1日のダービーデーをもって、一年間にわたる「ウマニティPOG 2024」が終了。各ワールドの最終順位が確定しました。今回は、前シーズンの結果や上位に食い込んだプレーヤーの指名馬をご紹介します。

なお、JRAのレースにおいて1億円以上の本賞金を獲得した馬は下記の10頭です。

クロワデュノール(牡 父キタサンブラック/母ライジングクロス 斉藤崇史厩舎) 49520万円
ミュージアムマイル(牡 リオンディーズ/母ミュージアムヒル 高柳大輔厩舎) 25410万円
マスカレードボール(牡 ドゥラメンテ/母マスクオフ 手塚貴久厩舎) 23520万円
カムニャック(牝 ブラックタイド/母ダンスアミーガ 友道康夫厩舎) 21220万円
アルマヴェローチェ(牝 ハービンジャー/母ラクアミ 上村洋行厩舎) 20020万円
エンブロイダリー(牝 アドマイヤマーズ/母ロッテンマイヤー 森一誠厩舎) 19527万円
パンジャタワー(牡 タワーオブロンドン/母クラークスデール 橋口慎介厩舎) 18140万円
ショウヘイ(牡 サートゥルナーリア/母オーロトラジェ 友道康夫厩舎) 14360万円
サトノシャイニング(牡 キズナ/母スウィーティーガール 杉山晴紀厩舎) 12820万円
ジョバンニ(牡 エピファネイア/母ベアフットレディ 杉山晴紀厩舎) 10460万円

複数の産駒が本賞金額1億円を超えた種牡馬は、1頭もいませんでした。ディープインパクトの直仔がいなくなって以降、軸となる種牡馬を欠いたまま、より混戦模様に拍車がかった印象です。このうち、ドゥラメンテは現3歳世代がラストクロップにあたります。

また、本賞金額トップ10のうち、ノーザンファーム生産馬は1位クロワデュノール、2位ミュージアムマイル、5位アルマヴェローチェ、6位エンブロイダリー、8位ショウヘイと、半数を占める結果となりました。昨年も同じく5頭がランクインし、種牡馬の傾向と異なり、今後も中心視してよさそうです。


最高位クラスのスペシャルワールドで優勝を果たしたのはoharuさん。同クラス2位の四白流星タイテエムさんとの差は約5億円でした。

最終週前も2位以下のプレーヤーと約2億円差のある首位でしたが、日本ダービーで指名馬クロワデュノールが快勝し、さらに差を広げる結果となりました。

ほかのワールドと違い、1頭1オーナー制のスペシャルワールドは、ほかのプレーヤーが先に獲得してしまうともうその馬には入札できません。そんななか、oharuさんはクロワデュノールを第1回入札で獲得。同じく第1回入札時にカムニャックも獲得しており、後のダービー馬とオークス馬を同時に指名していました。

仮想オーナー馬には上記2頭を含め、重賞勝ち馬は3頭いますが、もう1頭のマジックサンズも第1回入札で獲得。結果論にはなりますが、3頭の獲得した賞金をふまえると、第1回入札の5月31日の時点で、勝負の趨勢は決まっていたと言えるでしょう。

また、1頭1オーナー制のハンデがありながら、全ワールド対象の総合ランキングでも僅差2位と、見事な相馬眼でした。


G1ワールドを制したのは桜街道さん。総獲得賞金は12億1739万円でしたが、2位かっちゃさんが11億3436万円、3位むーたんにゃんさんが10億5539万円で続き、当ワールドは大混戦でした。

G1ワールドトップ10にランクインした方のうち、8名がクロワデュノールの仮想オーナーとなっています。このうち、獲得賞金が1.5倍となる筆頭仮想オーナーだったのは、第1回入札で指名した2位のかっちゃさんでした。筆頭仮想オーナーとなれるのは各馬を最初に落札したプレーヤーで、複数いる場合は「①落札額が高い順②入札時間が早い順」で決定します。かっちゃさんは最終週前の5位から、クロワデュノール日本ダービー勝利により、2位へ猛追しました。惜しくもあと一歩でしたが、ランキング上位の争いには、筆頭仮想オーナーによるボーナスポイントの加算も大きく、できるかぎりその座を狙いたいところです。

1位の桜街道さんは、第2回入札で獲得したクロワデュノールをはじめ、マスカレードボールカムニャックエンブロイダリーなど、途中入札で後の重賞勝ち馬をコンスタントに指名され、レース内容をふまえた目利きの良さが、優勝につながったようです。


G2ワールドを制したのは鉄板ママさん。冒頭に記載した本賞金額の上位、クロワデュノールマスカレードボールの2頭の筆頭仮想オーナーでした。2頭ともに第1回入札の際に競り勝っています。日本ダービー週の前、鉄板ママさんは同ワールド6位で、首位にいたやどだすさんとは約2億円の差がありました。それが、筆頭仮想オーナー馬の日本ダービーワンツーにより、最終週だけで6億5190万円加算し、大逆転となりました。仮に第1回入札時に2頭を獲得していなければ、結果は大きく変わっていたでしょう。


G3ワールドを制したのはnaoなおさん。naoなおさんも、G2ワールド優勝者鉄板ママさんのように、日本ダービー週の前はトップと約1億5千万円差の5位でした。最終的には2位ももたんさんに約6千万円競り勝つのですが、ここも筆頭仮想オーナー馬クロワデュノールの活躍が大きく影響しました。ちなみに、2位のももたんさんはマスカレードボールの筆頭仮想オーナーであり、もし2頭の日本ダービーの着順が入れ替わっていたら、G3ワールドの順位も変動していました。手に汗握るゴール前だったのではないでしょうか。


オープンワールドを制したのは雅夢。さん。総獲得賞金の14億9187万円は全ワールドを通じてトップの数字でした。オークス週の終了時点で2位と差のあるトップでしたが、日本ダービーで筆頭仮想のオーナーのクロワデュノールマスカレードボールがワンツーを決め、さらに差を広げました。全ワールド通じて、クロワデュノールマスカレードボールの筆頭仮想オーナーになれるか否かが、勝敗の鍵を握っていたようです。

[もっと見る]

【日本ダービー2025】レーティングとモノサシで考える 穴なら上がり最上位ファイアンクランツ 2025年5月30日(金) 18:00

今週日曜、東京競馬場のメイン競走はG1日本ダービー。JRAのレーティング(公式格付)をベースとし、これにいくつかモノサシを組み合わせ、出走各馬の真の力関係を解き明かしていく。まずはベースのモノサシ、JRAレーティングの比較から入ろう(各馬デビュー以来の国内戦の数値のみを掲載)。

119 ミュージアムマイル
117 クロワデュノール
115 マスカレードボール
114 ジョバンニサトノシャイニング
113 ファンダム
112 ショウヘイエリキングファウストラーゼンファイアンクランツ
111 リラエンブレムカラマティアノス
110 ニシノエージェントホウオウアートマン
109 ドラゴンブースト
108 エムズ
107 レディネストッピボーン

(全馬格付けあり)

日本ダービーの例年の勝ち馬レーティングは117~122。3着でも近5年で115以下は僅か2頭で、事前状況では113以上の6頭が有力そう。比較も6頭を中心に考えた。

第2のモノサシは「レース前最高レーティング」。近3年3着以内馬のレース前レーティングを調べたところ、9頭の最低値は112で最高値は119だった。111以下の8頭は全て除外し、実質10頭立てとする。

第3のモノサシは血統の重適性。1週前に行われたオークスは天候曇りの良馬場発表だったが、勝ち時計2:25.7は近10年で最遅。想像以上にパワーが要る馬場だったと思われ、勝ったカムニャックの母系には道悪の鬼・エルコンドルパサー、また2着アルマヴェローチェにも道悪巧者ダイワメジャーの血がそれぞれ入っていた。天気予報によれば、週末は先週と同じく金・土曜が雨で日曜は曇り。良馬場でも水分を含んだ馬場が予測される。上位馬10頭の血統背景を調べた結果は以下の通りだ。

ミュージアムマイル(父リオンディーズ、父父キングカメハメハは重を苦にせず) 
クロワデュノール(父キタサンブラック、母系のDanzigは重適性高)
マスカレードボール(父系キングカメハメハは問題ないが母系はプラス要素なし)
ジョバンニ(父エピファネイアは適性低い、母系はプラス要素なし)
サトノシャイニング(父系、母系ともプラス要素なし)
ファンダム(父系キングカメハメハ、母系ジャスタウェイはプラス)
ショウヘイ(父系キングカメハメハ、母系オルフェーヴルはプラス)
エリキング(母系Danzigはプラスも父系プラス要素なし)
ファウストラーゼン(父モズアスコットは重苦手、母系プラス要素なし)
ファイアンクランツ(母系キングマンボはプラス)

ミュージアムマイルクロワデュノールファンダムショウヘイファイアンクランツの5頭にプラス評価を与えておきたい。

第4のモノサシは「近3走の上がり平均順位」。オークスは差し勢の活躍が目立った。よって天候条件が近いダービーも、やはり末脚勝負になると予測。比較対象馬の平均順位を計算してみた。

ミュージアムマイル(2.67) クロワデュノール(3.67) マスカレードボール(4.0) ジョバンニ(2.67) サトノシャイニング(3.33) ファンダム(2.00) ショウヘイ(3.00) エリキング(4.33) ファウストラーゼン(11.3) ファイアンクランツ(1.33)

各馬それなりに末脚を持ってはいるが、ファウストラーゼンの好走はなさそうなので切っておく。

諸々の比較から本命◎はファイアンクランツ。○はミュージアムマイル。▲はショウヘイで、△にクロワデュノール。馬券は4頭BOXの馬連、ワイド計12点。

【モノサシ比較による注目馬】 
ファイアンクランツ ○ミュージアムマイル ▲ショウヘイ △クロワデュノール

モノサシの正誤判定は6/1(日)だ。

[もっと見る]

【宝塚記念】ファン投票最終結果 ベラジオオペラが22万8950票で1位 2025年5月29日(木) 15:26

JRAは29日、第66回宝塚記念のファン投票最終結果を発表した。1位はGⅠ3勝目を目指すベラジオオペラで22万8950票を獲得。2位は昨年の有馬記念勝ち馬レガレイラで、21万1634票だった。

順 馬 名 得票数

ベラジオオペラ 228950

レガレイラ 211634

アーバンシック 185411

ブローザホーン 160027

ダノンデサイル 157046

チェルヴィニア 153288

ジャスティンパレス 143287

ヘデントール 127054

クロワデュノール 114557

ソールオリエンス 96224

ドゥレッツァ 90912

ソウルラッシュ 88124

ミュージアムマイル 80789

テーオーロイヤル 63546

アルマヴェローチェ 62147

タスティエーラ 51963

シンエンペラー 48797

サトノレーヴ 47475

アドマイヤズーム 47320

エンブロイダリー 41725

[もっと見る]

【日本ダービー2025】あの人気馬はココが不安 皐月賞馬ミュージアムマイルに欠けているもの 2025年5月29日(木) 15:00

先週のオークスでは、1番人気エンブロイダリーが9着に敗れました。同馬に関しては、当コーナーでネタにできるほどの不安材料が見つからず。結局、我ながら消去法的なチョイスとなったきらいのあるアルマヴェローチェがターゲットとなりましたが、結果はアタマ差で2着。いつも書いている通り、2着は「負け」ですので結果オーライではあるのですが、ああいう競馬になってしまったとはいえ“降参”したライバルのほうが大敗してしまうとは……。

さて、本題の競馬の祭典・日本ダービーですが、ターゲットには皐月賞ミュージアムマイルを指名することとしました。皐月賞での強い内容を見せられると、否応なしに2冠達成への期待も高まるところでしょう。だからこそ、「ウマニティ内ヒール(悪役)担当」としては、張り切って負ける可能性について語っていきたいところだったんですが……(いやー、今週も苦戦しました)。

では、いつものようにこんな無理矢理な話でも。
今回、ミュージアムマイル以外では、クロワデュノールマスカレードボールといった皐月賞上位組がそのまま人気に推されることになりそうです。この3頭を比較してみると、ミュージアムマイルの不安材料が見えてきます。

クロワデュノールは昨年、新馬戦、そして東スポ杯2歳Sと、東京競馬場で2連勝した実績があります。マスカレードボールも昨年のアイビーS、そして今年の共同通信杯と、東京競馬場で2勝を挙げています。ところがミュージアムマイルは、これまで東京競馬場での出走経験がありません。左回りコース自体が中京での新馬戦以来で、その新馬戦でも3着に敗れています。コース経験という点では、皐月賞上位3頭の中で最も見劣る戦歴です。

ミュージアムマイルも、新馬戦の頃より心身ともに成長しているでしょうし、その新馬戦に関しては最内枠から出遅れた影響もあったようですので、この結果だけを見て「左回りコースは苦手」と決めつける訳にはいきませんが、東京競馬場を経験していないという点は、やや気になるところです。


J.モレイラ騎手からD.レーン騎手への乗り替わりもマイナス材料にはあたらず、馬・騎手ともに致命的なリスクはなさそうなミュージアムマイル。そんなこんなで、日本ダービー回というのになんだかサラっと過ぎ去った感がありますが、それもやはりひねくれ者(※目黒記念回参照)だからなのかもしれません。
それでは、また来週お会いしましょう。

[もっと見る]

オークス2着アルマヴェローチェに右前第1指骨骨折が判明 上村師「程度としては軽い。馬の状態によりますが秋華賞は目指したい」 2025年5月29日(木) 14:52

昨年の最優秀2歳牝馬で桜花賞オークスでともに2着だったアルマヴェローチェ(栗・上村、牝3)が、右前第1指骨の剥離骨折を発症していることが29日、わかった。上村調教師が「(発症は)レース中だと思います。近々、栗東で摘出手術を行う予定です」と明かした。今後に関しては「程度としては軽いものでした。状態にもよりますが、秋華賞(10月19日、京都、GⅠ、芝2000メートル)は目指していきたいです」と語った。

[もっと見る]

⇒もっと見る

アルマヴェローチェの関連コラム

関連コラムはありません。

アルマヴェローチェの口コミ


口コミ一覧

オークス(振り返り)

 だいふくさん 2025年6月3日(火) 10:15

閲覧 41ビュー コメント 0 ナイス 0

予想
◎エンブロイダリー
〇アルマヴェローチェ
▲リンクスティップ
△タイセイプランラス、エリカエクスプレス、カムニャック

馬連で外す。
パドックでよく見えたアルマヴェローチェとカムニャック。
アルマヴェローチェは1枠だったので本命から外す。
カムニャックも急遽入れたが紐まで。
秋華賞も混戦模様。

 おがちゃん 2025年5月31日() 08:26
馬券に絡む寸評上位馬 (5月31日)
閲覧 100ビュー コメント 0 ナイス 1

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

5月31日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

京都5R  注⑬リラゲイル

< 上位争い >

京都1R  △②コロニス
京都8R  △⑤マーシーラン

【 特注高確馬A 】

東京4R  ◎⑪ホウオウエクレール
東京8R  ◎⑩チザルピーノ

京都6R  ◎⑦ニホンピロカラット
京都7R  ◎③ステラクラウン
京都9R  ◎⑥ルヴァンユニベール

【 特注高確馬B 】

東京1R  ◎⑤ロアリングフレイム
東京8R  ◎⑩チザルピーノ
東京11R ◎②ウェイワードアクト
東京12R ◎⑬タイセイアディクト

京都2R  ◎⑧モズケイスター
京都7R  ◎③ステラクラウン

【 特注高確馬C 】

東京3R  ◎⑨ダンケルド
東京6R  ◎⑨タガノバビロン
東京12R ◎⑬タイセイアディクト

京都1R  注⑨スルーザナイト

5月25日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

東京9R  ◎⑥コルレオニス 1着、1番人気

京都5R  注⑫ボンドロア 4着、4番人気

< 上位争い >

東京11R ▲⑤リンクスティップ 5着、3番人気

京都5R  ◎①メイショウキンタイ 2着、2番人気
京都11R ◎⑫トランキリテ 3着、4番人気

新潟8R  △⑤アンバーニードル 9着、1番人気

【 特注高確馬A 】

京都1R  ◎⑤ディアウス 3着、1番人気
京都5R  ◎①メイショウキンタイ 2着、2番人気
京都8R  ◎①バレルターン 2着、1番人気

【 特注高確馬B 】

東京9R  ◎⑥コルレオニス 1着、1番人気

京都8R  ◎①バレルターン 2着、1番人気
京都12R ○④クリノフィガロ 6着、1番人気

【 特注高確馬C 】

東京4R  ◎⑥ララバニュルス 4着、1番人気
東京5R  ◎⑪オルグジェシダ 2着、1番人気
東京7R  ○②ティムール 4着、3番人気
東京9R  ◎⑥コルレオニス 1着、1番人気
東京10R ◎①レッドシュヴェルト 6着、1番人気
東京11R ◎①アルマヴェローチェ 2着、2番人気

京都1R  ◎ディアウス 3着、1番人気
京都2R  注⑥オーケーエンジェル 16着、2番人気
京都3R  ◎⑤アメリカンバー 3着、1番人気
京都5R  ◎①メイショウキンタイ 2着、2番人気
京都6R  ○⑫モンテディアーナ 2着、1番人気
京都9R  ○⑪ロジカルワーズ 3着、1番人気
京都12R ○④クリノフィガロ 6着、1番人気

新潟3R  ◎③キタノチェンジ 3着、1番人気
新潟6R  注②レイヤードレッド 7着、2番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 75回  2着 60回  3着 40回  着外146回
勝率 23.4% 連対率 42.1%、複勝率 54.5%

< 好勝負 >

1着 201回  2着 130回  3着 113回  着外 457回
勝率 22.3% 連対率 36.7% 複勝率 49.3%

< 上位争い >

1着 299回  2着 256回  3着 223回  着外 1010回
勝率 16.7% 連帯率 31.0% 複勝率 43.5%

[もっと見る]

 Haya 2025年5月29日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2025.05.29.~残念みたいな感じ。 
閲覧 304ビュー コメント 0 ナイス 2

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

今週末は競馬の祭典!! 『東京優駿~日本ダービー』
2022年に生産された7950頭の頂点を決める大決戦!!
世代トップに輝くのは、どの馬なのか!?

その攻略法のひとつとして、『皐月賞3着内の馬or皐月賞5番人気以内の馬』に注目。
今年出走メンバーで該当するのは、
皐月賞1~3着
1着 ミュージアムマイル(牡3、栗東・高柳大輔)
2着 クロワデュノール(牡3、栗東・斉藤崇史)
3着 マスカレードボール(牡3、美浦・手塚貴久)

皐月賞①~⑤番人気
①人気2着 クロワデュノール(牡3、栗東・斉藤崇史)
②人気5着 サトノシャイニング(牡3、栗東・杉山晴紀)
③人気1着 ミュージアムマイル(牡3、栗東・高柳大輔)
④人気3着 マスカレードボール(牡3、美浦・手塚貴久)
⑤人気11着 エリキング(牡3、栗東・中内田充正)

まとめると ミュージアムマイル、クロワデュノール、マスカレードボール、サトノシャイニング、エリキング以上の5頭。

また、穴馬として皐月賞以外『前走(トライアル)、4角5番手以内の馬』にも注目。
(当日の枠順が馬番7番以内に限る)
エムズ(牡3、栗東・池江泰寿)→京都新聞杯2着(4角4番手)
ショウヘイ(牡3、栗東・友道康夫)→京都新聞杯1着(4角2番手)以上2頭。

ちなみに、昨年のダービー優勝馬ダノンデサイル(皐月賞除外)、2着ジャスティンミラノ(皐月賞1着②人気)、3着シンエンペラー(皐月賞5着⑤人気)でハズレ??

【2025週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

【今週のスケジュール】
27日(火)07:00頃 平安ステークス、優駿牝馬~オークスの回顧 ~日刊馬番コンピ篇
28日(水)07:00頃 平安ステークス、優駿牝馬~オークスの回顧 ~血統篇
29日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
29日(木)07:00頃 東京優駿~日本ダービーの「徹底的にデータ分析篇」
30日(金)07:00頃 葵S、目黒記念の「徹底的にデータ分析篇」
31日(土)07:00頃 葵Sの「予想篇」
31日(土)19:00頃 葵Sの「回顧篇」
01日(日)07:00頃 東京優駿~日本ダービー、目黒記念の「予想篇」
01日(日)19:00頃 東京優駿~日本ダービー、目黒記念の「回顧篇」
02日(月)07:00頃 安田記念 の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。

【重賞レース予想 第5期 途中経過】
第5期(4月26日~6月1日)12日間(青葉賞~目黒記念)16戦
週末競馬は、当てる事ができたのか!?

24日(土)平安ステークス(G3)では4番メイショウハリオを推奨!
ワイド4-1,8 / 3連複BOX[1,3,5,8,9] / 3連単1-4-8→1-4-8→1-3-4-5-8-9
結果は、ハズレ…(>____

[もっと見る]

⇒もっと見る

アルマヴェローチェの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

アルマヴェローチェの写真

アルマヴェローチェの厩舎情報 VIP

2025年5月25日優駿牝馬 G12着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アルマヴェローチェの取材メモ VIP

2025年5月25日 優駿牝馬 G1 2着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。