中央競馬ニュース

【馬場の有利不利、教えます!】小倉大賞典2021 多頭数戦では大きな偏りなし!枠順や脚質に固執しないほうがベター!

 0   0   1,617
シェアする  x facebook LINEで送る
【馬場の有利不利、教えます!】小倉大賞典2021 多頭数戦では大きな偏りなし!枠順や脚質に固執しないほうがベター!

ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は小倉大賞典・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!


土曜日の小倉芝のレース結果、近年の小倉大賞典の結果をもとに、馬場や血統のバイアスを考察していきます。予想の際にお役立てください。

この中間は前週日曜日の開催終了間際から火曜日にかけて、トータル42.5ミリの雨を記録。水曜日と木曜日には雪(降水量換算0ミリ)が降ったが、それ以降の天気に恵まれたことや気温の上昇も重なり、土曜日の芝コースは終日良馬場(JRA発表)でレースが行われた。

土曜日に施行された6競走を振り返ると、勝ち馬の4角通過順位は1、4、5、2、5、6番手。枠順的にも少頭数で行われたレースを除くと、さほど大きな偏りは見られない。最後の直線で中~外に進路を取る馬が優位なのは間違いないが、外差し完全有利と決めつけるのは危険かもしれない。


実際、先週あたりから内と外に馬群が割れる間隙を突いて、馬場の真ん中を通った内~中枠の差し馬の上位入線が増加。また、馬場の良いところを回ってきた先行馬の残り目も見られる。ゆえに枠順や脚質に固執せず、馬場に適した立ち回りができそうなタイプを優先するべきだろう。

血統面については、過去5年の小倉大賞典の結果を検証すると、父サンデーサイレンス系が【3.4.3.27】、父ノーザンダンサー系が【2.1.1.20】。この2系統で連対を分け合う形になっている。重要視すべき血脈であることに疑う余地はない。

とはいえ、出走馬と照らし合わせてみると該当馬が多い感を受ける。もうひとつフィルターをかけて、過去5年の小倉大賞典の2着以内馬すべてに共通する、前走G1出走馬、または前走の単勝人気順が1ケタだった馬に的を絞りたい。

今回の出走メンバーで条件を満たしているのは、①カデナ、③テリトーリアル、⑨バイオスパーク。よって当欄では、この3頭を注目株として推奨する。


【馬場予想からの注目馬】
カデナ テリトーリアル バイオスパーク

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る