会員登録はこちら

天皇賞(春) G1

日程:2024年4月28日()15:40 京都/芝3200m

天皇賞(春)の歴史と概要

2016、17年の優勝馬キタサンブラック
2016、17年の優勝馬キタサンブラック

日本の競馬史のなかでも屈指の長い歴史と伝統を誇る、権威ある一戦。年に春と秋の2回開催され、2000mで行われる中距離王決定戦の秋に対し、3200mを舞台に争われる春は最強ステイヤー決定戦として認識されている。歴代優勝馬はいずれ劣らぬ名馬ばかりで、このレースを勝ってその年の年度代表馬に輝いた馬は数知れない。グレード制導入後だけを見ても、前年の三冠馬として臨んで鮮やかに勝利を収めた第91回(1985年)のシンボリルドルフ、第133回(2006年)のディープインパクト、このレースの連覇を含め7つのG1タイトルを獲得した第121~123回(2000~2001年)のテイエムオペラオー、第153・155回(2016~2017年)のキタサンブラックをはじめ、メジロマックイーンビワハヤヒデマヤノトップガンメイショウサムソンゴールドシップなど、G1を複数回制した実績を持つ強豪の名前がズラリと並ぶ。ただし、かつては人気の実力馬が勝つ堅いレースとして有名だったものの、長距離レースを敬遠する世界的な風潮によってもたらされた近年のレベル低下は否めず、第129回(2004年)のイングランディーレは10番人気、第131回(2005年)のスズカマンボは13番人気、第139回(2009年)のマイネルキッツは12番人気、第145回(2012年)のビートブラックは14番人気といった具合に2桁人気の伏兵が番狂わせを演じ、大荒れになる年も増えつつある。

▼2015年のゴールドシップは3度目の挑戦でついに天皇賞の盾を獲得した。

歴代優勝馬

1986年以降の優勝馬を掲載しています。優勝馬の馬齢は2000年以前も現行表記と統一しています。

回数 開催日 優勝馬 性齢 勝ち
タイム
騎手 調教師 レース
結果
第169回
動画
2024年4月28日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2024
テーオーロイヤル 牡6 3:14.2 菱田裕二 岡田稲男 全着順を
見る
第167回
動画
2023年4月30日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2023
ジャスティンパレス 牡4 3:16.1 C.ルメール 杉山晴紀 全着順を
見る
第165回
動画
2022年5月1日
阪神 芝3200m
天皇賞(春)2022
タイトルホルダー 牡4 3:16.2 横山和生 栗田徹 全着順を
見る
第163回
動画
2021年5月2日
阪神 芝3200m
天皇賞(春)2021
ワールドプレミア 牡5 3:14.7 福永祐一 友道康夫 全着順を
見る
第161回
動画
2020年5月3日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2020
フィエールマン 牡5 3:16.5 C.ルメール 手塚貴久 全着順を
見る
第159回
動画
2019年4月28日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2019
フィエールマン 牡4 3:15.0 C.ルメール 手塚貴久 全着順を
見る
第157回
動画
2018年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2018
レインボーライン 牡5 3:16.2 岩田康誠 浅見秀一 全着順を
見る
第155回
動画
2017年4月30日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2017
キタサンブラック 牡5 3:12.5 武豊 清水久詞 全着順を
見る
第153回
動画
2016年5月1日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2016
キタサンブラック 牡4 3:15.3 武豊 清水久詞 全着順を
見る
第151回
動画
2015年5月3日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2015
ゴールドシップ 牡6 3:14.7 横山典弘 須貝尚介 全着順を
見る
第149回
動画
2014年5月4日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2014
フェノーメノ 牡5 3:15.1 蛯名正義 戸田博文 全着順を
見る
第147回
動画
2013年4月28日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2013
フェノーメノ 牡4 3:14.2 蛯名正義 戸田博文 全着順を
見る
第145回
動画
2012年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2012
ビートブラック 牡5 3:13.8 石橋脩 中村均 全着順を
見る
第143回
動画
2011年5月1日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2011
ヒルノダムール 牡4 3:20.6 藤田伸二 昆貢 全着順を
見る
第141回
動画
2010年5月2日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2010
ジャガーメイル 牡6 3:15.7 C.ウィリアムズ 堀宣行 全着順を
見る
第139回
動画
2009年5月3日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2009
マイネルキッツ 牡6 3:14.4 松岡正海 国枝栄 全着順を
見る
第137回
動画
2008年5月4日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2008
アドマイヤジュピタ 牡5 3:15.1 岩田康誠 友道康夫 全着順を
見る
第135回
動画
2007年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2007
メイショウサムソン 牡4 3:14.1 石橋守 高橋成忠 全着順を
見る
第133回
動画無し
2006年4月30日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2006
ディープインパクト 牡4 3:13.4 武豊 池江泰郎 全着順を
見る
第131回
動画無し
2005年5月1日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2005
スズカマンボ 牡4 3:16.5 安藤勝己 橋田満 全着順を
見る
第129回
動画無し
2004年5月2日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2004
イングランディーレ 牡5 3:18.4 横山典弘 清水美波 全着順を
見る
第127回
動画無し
2003年5月4日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2003
ヒシミラクル 牡4 3:17.0 角田晃一 佐山優 全着順を
見る
第125回
動画無し
2002年4月28日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2002
マンハッタンカフェ 牡4 3:19.5 蛯名正義 小島太 全着順を
見る
第123回
動画無し
2001年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2001
テイエムオペラオー 牡5 3:16.2 和田竜二 岩元市三 全着順を
見る
第121回
動画無し
2000年4月30日
京都 芝3200m
天皇賞(春)2000
テイエムオペラオー 牡4 3:17.6 和田竜二 岩元市三 全着順を
見る
第119回
動画無し
1999年5月2日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1999
スペシャルウィーク 牡4 3:15.3 武豊 白井寿昭 全着順を
見る
第117回
動画無し
1998年5月3日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1998
メジロブライト 牡4 3:23.6 河内洋 浅見秀一 全着順を
見る
第115回
動画無し
1997年4月27日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1997
マヤノトップガン 牡5 3:14.4 田原成貴 坂口正大 全着順を
見る
第113回
動画無し
1996年4月21日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1996
サクラローレル 牡5 3:17.8 横山典弘 境勝太郎 全着順を
見る
第111回
動画無し
1995年4月23日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1995
ライスシャワー 牡6 3:19.9 的場均 飯塚好次 全着順を
見る
第109回
動画無し
1994年4月24日
阪神 芝3200m
天皇賞(春)1994
ビワハヤヒデ 牡4 3:22.6 岡部幸雄 浜田光正 全着順を
見る
第107回
動画無し
1993年4月25日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1993
ライスシャワー 牡4 3:17.1 的場均 飯塚好次 全着順を
見る
第105回
動画無し
1992年4月26日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1992
メジロマックイーン 牡5 3:20.0 武豊 池江泰郎 全着順を
見る
第103回
動画無し
1991年4月28日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1991
メジロマックイーン 牡4 3:18.8 武豊 池江泰郎 全着順を
見る
第101回
動画無し
1990年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1990
スーパークリーク 牡5 3:21.9 武豊 伊藤修司 全着順を
見る
第99回
動画無し
1989年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1989
イナリワン 牡5 3:18.8 武豊 鈴木清 全着順を
見る
第97回
動画無し
1988年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1988
タマモクロス 牡4 3:21.8 南井克巳 小原伊佐 全着順を
見る
第95回
動画無し
1987年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1987
ミホシンザン 牡5 3:20.4 柴田政人 田中朋次 全着順を
見る
第93回
動画無し
1986年4月29日
京都 芝3200m
天皇賞(春)1986
クシロキング 牡4 3:25.4 岡部幸雄 中野隆良 全着順を
見る

歴史と位置付け

中央競馬旧八大競走のひとつ。1905年、横浜の日本レースクラブが明治天皇から「菊花御紋付銀製花盛器」を下賜されて創設した「エンペラーズカップ」が前身となる。以後、全国7つの競馬倶楽部で「帝室御賞典」が催されるようになり、皇室から優勝杯が下賜されていた。1937年、7つの競馬倶楽部は日本競馬会に統合。それを機に「帝室御賞典」は春と秋の年2回、東西で開催されることになった。1937年秋の「帝室御賞典」が第1回の天皇賞とみなされ、1938年秋からは5歳(現在の4歳)以上、芝3200mの競走として整備された。1944年秋からは戦争のため中断されたが、戦後の1947年春に「平和賞」の名称で復活。同年秋から現行の「天皇賞」というレース名に改称された。現在、春は京都開催で定着しているが、第2~12回(1938~1943年)は阪神で行われていた。天皇賞の勝利は古馬最高の栄誉であり、一度勝った馬はその名を汚さぬよう、以後の天皇賞への出走権を与えられなかった(1981年以降は過去の優勝馬も出走可能に)。1984年、秋の天皇賞は2000mに短縮。これにより、春の天皇賞は「最強ステイヤー決定戦」、秋の天皇賞は「最強中距離馬決定戦」、とレースの色が明確に分かれることになった。また、2008年からメルボルンカップ(オーストラリア)の前年優勝馬を招待する制度が導入され、同時に天皇賞(春)の優勝馬にも同年のメルボルンカップへの優先出走権が与えられるようになった。

開催時期

第2~33回(1938~1956年)は4月中旬~6月上旬で転々と開催。第35~101回(1957~1990年)は原則として昭和天皇の誕生日である4月29日(現在の昭和の日)。第103回(1991年)以降は4月下旬~5月上旬に開催されている。

競走条件

施行場所:京都芝3200m(右・外回り)
出走資格:4歳以上
1着賞金:2億2000万円
負担重量:定量

その他

世界的に3000m以上のG1レースは少なく、天皇賞(春)の3200mはイギリスのゴールドカップ(20f)、フランスのカドラン賞(4000m)、イギリスのグッドウッドカップ(16f)に続き世界で4位タイにランクされる。

年表

1938年阪神芝2700m、4歳(現在の3歳)以上牡馬・牝馬、定量、「帝室御賞典」を春(阪神競馬場)と秋(東京競馬場)の年2回開催に再編
1939年施行距離を芝3200m、出走資格を5歳(現在の4歳)以上牡馬・牝馬に変更
1944年施行場を京都芝3200m(外)に変更
能力検定競走として施行
1945年第二次世界大戦にともない開催中止(~1946年)
1947年競走名を「平和賞」に改称
1948年競走名を「天皇賞(春)」に改称
1965年阪神芝3200mで施行
1970年阪神芝3200mで施行
1972年出走資格を内国産馬(持込馬を除く)限定に変更(~1999年)
1980年阪神芝3200mで施行
1981年勝ち抜き制の廃止
1984年G1(国内独自)に格付け
1987年2位入線のニシノライデンは進路妨害により失格
1989年イナリワンが京都芝3200m(外)のコースレコードを更新
1992年メジロマックイーンがレース史上初の2連覇を達成
1993年ライスシャワーが京都芝3200m(外)のコースレコードを更新
1994年阪神芝3200mで施行
1995年指定交流競走に指定
1997年マヤノトップガンが芝3200mの日本レコードを更新
2001年テイエムオペラオーがレース史上2頭目の2連覇を達成
2005年国際競走に指定
2006年ディープインパクトが芝3200mの日本レコードを更新
2007年国際G1に格付け
2008年出走資格を4歳以上に変更
1着馬にメルボルンカップの優先出走権を付与(~現在)
2012年「近代競馬150周年記念」の副題を付して実施
2014年フェノーメノがレース史上3頭目の2連覇を達成
2017年キタサンブラックが芝3200mの日本レコードを更新
レース史上4頭目の2連覇を達成
2020年COVID-19の流行により無観客競馬として開催
フィエールマンがレース史上5頭目の2連覇を達成
2021年阪神芝3200m(外→内)で施行
COVID-19の流行により無観客競馬として開催
2022年阪神芝3200m(外→内)で施行
会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2025年1月19日()
日経新春杯  G2
京成杯  G3

競馬番組表

2025年1月18日()
1回中山6日目
1回中京6日目
2025年1月19日()
1回中山7日目
1回中京7日目
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ジャスティンパレス 牡6
78,688万円
2 リバティアイランド 牝5
74,444万円
3 タスティエーラ 牡5
65,898万円
4 レガレイラ 牝4
63,438万円
5 ソウルラッシュ 牡7
60,586万円
6 ナムラクレア 牝6
59,291万円
7 ソールオリエンス 牡5
57,546万円
8 ベラジオオペラ 牡5
52,047万円
9 テーオーロイヤル 牡7
51,827万円
10 ダノンデサイル 牡4
51,249万円
» もっと見る

3歳
1 クロワデュノール 牡3
11,679万円
2 アルマヴェローチェ 牝3
8,560万円
3 アドマイヤズーム 牡3
7,776万円
4 アルテヴェローチェ 牡3
6,362万円
5 エリキング 牡3
5,662万円
6 ジョバンニ 牡3
5,508万円
7 リラエンブレム 牡3
4,880万円
8 ミュージアムマイル 牡3
4,654万円
9 エリカエクスプレス 牝3
4,577万円
10 パンジャタワー 牡3
4,569万円
» もっと見る