中央競馬ニュース

【マーメイドS】レース展望

 0   2   1,746
シェアする  x facebook LINEで送る
【マーメイドS】レース展望

 2週目に入る阪神では日曜メインに牝馬限定のハンデGIIIマーメイドステークス(10日、芝2000メートル)が行われる。昨年こそ、ハンデ54から55キロの実績馬が1~3着を占めたが、格下の条件馬が軽ハンデを生かして馬券に絡むことも多く、狙いが絞りづらい難解なレースだ。

 今年も例年同様に混戦ムードだが、勢いがあるのが、前走のGIII福島牝馬Sで重賞ウイナーの仲間入りを果たしたキンショーユキヒメ(栗東・中村均厩舎、5歳)。1番人気のカワキタエンカが絶妙なペースで逃げ込みを図るところ、次位を0秒3上回るメンバー最速の上がり3ハロン35秒4の末脚を繰り出し、後方から一気に差し切りを決めた。

 メイショウサムソン産駒のタフな晩成タイプで、阪神芝2000メートルも昨年9月の準オープン・ムーンライトH勝ちなど【1・1・0・1】と堅実。唯一の着外も昨年のマーメイドSの小差4着だった。ハンデは当時から4キロ増の55キロだが、今の充実ぶりなら克服は可能だろう。エリザベス女王杯(11月11日、京都、GI、芝2200メートル)が行われる秋シーズンに向け、重賞連勝で弾みをつけたいところだ。

 トーセンビクトリー(栗東・角居勝彦厩舎、6歳)は前走の福島牝馬Sで0秒5差4着。好位で流れに乗りながら、ラストのひと伸びを欠いた。詰めの甘さは引き続き課題だが、今年は牡馬相手のアメリカジョッキークラブC5着など重賞3戦で5、4、4着と掲示板を確保しており、以前のもろさは解消されてきた。

 今回はトップハンデ56キロ。ハンデ戦でのこの斤量は2度経験して、昨年のこのレースの9着、2走前の中山牝馬S4着と振るわないが、相手関係はややくみしやすい印象で、侮れない存在だ。

 エマノン(栗東・平田修厩舎、5歳)は前走、1000万下の糺の森特別(京都芝1800メートル)を勝っての出走。格上挑戦だが、ハンデは50キロ。スワーヴリチャードの全姉と血統面からも注目したい馬だ。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (2)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る