中央競馬ニュース

【JCD】兄弟頂上決戦

 0   0   1,503
シェアする  x facebook LINEで送る
【JCD】兄弟頂上決戦

 関西の舞台は京都から阪神に舞台を移し、日曜メーンにジャパンCダートが行われる。残念ながら外国馬の参戦はないが、GI9勝のヴァーミリアンシリウスS優勝馬キングスエンブレムの兄弟対決が大きな焦点になる。ダート界を支えてきた兄に、勢いのある弟が挑む一戦に注目だ。

 兄の実績が勝るのか、それとも弟の勢いが上回るのか。ヴァーミリアンキングスエンブレムが、日本ダート界の頂点を決める戦いで、兄弟対決の時を迎えた。

 日本記録となるGI9勝の兄ヴァーミリアンは、まだ東京の2100メートルが舞台だった07年のJCダートをレコードタイムでV。JBCクラシック3連覇(07~09年)など、不滅の金字塔を打ち立ててきた。今回は帝王賞9着後、JBCクラシックはパスして、このJCダートでのGI10勝目を目標にしてきた。

 弟のキングスエンブレムは4歳春からダート路線を歩み、11カ月の休養などがあって出世が遅れたが、9月にオークランドRCTを勝ってオープン入りすると、続くGIIIシリウスSで重賞初制覇。さらに新設のGIIIみやこSではトランセンドに逃げ切りを許したが、中団から末脚を伸ばして2着は確保した。

 「兄弟でもタイプがまったく違う。迫力がある兄に対して、弟はスマート。若さと勢いのあるエンブレムにも期待しているけど、兄も実績があるからね。まだまだやれると思う」

 兄弟を管理する石坂調教師にとっては、どちらにも勝ってほしいというのが本音だろうが、そこは勝負の世界。同着にでもならない限り、勝敗は決する。

 ヴァーミリアンのGI9勝のうち、8勝している武豊騎手は、先週のジャパンCローズキングダムで繰り上がりとはいえV。23年連続JRA・GI勝利の記録を更新する運を持っている。「弟も強くなっているけど、今まで戦ってきた相手を考えれば、まだまだ兄の方が上」という弟にも騎乗しているユタカに対し、エンブレムには関西リーディングのトップを走り、先週、JRA通算1200勝と年間100勝を達成した勢いがある福永騎手が鞍上。「どちらも乗っているけど、弟の方が素軽いね。スムーズなら力を出せますよ」と一歩も譲る気配はない。

 ヴァーミリアンにとっては06年のフェブラリーSで兄のサカラートに先着してから、ダート重賞路線での快進撃が始まった。今度は弟を迎え撃つ戦い。この兄弟対決から目が離せない。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る