中央競馬ニュース

【逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める】東京新聞杯2023 ◎はナミュール、ジャスティンカフェ以外!馬場と展開が追い風となる妙味ある軸馬は?

 2   9   4,875
シェアする  x facebook LINEで送る
【逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める】東京新聞杯2023 ◎はナミュール、ジャスティンカフェ以外!馬場と展開が追い風となる妙味ある軸馬は?

上半期のマイルG1、安田記念ヴィクトリアマイルと同じ舞台で行われる東京新聞杯

一線級のマイラーが年明け初戦に選択するケースも多く、今年は昨年のマイルCSへ出走した馬が5頭参戦するG3ながら豪華な顔ぶれ。

過去10年、逃げ馬の成績は【2-0-0-8】とピンかパーしかない成績も、逃げ切りの難しい舞台設定において2度勝ち鞍が挙がっているのは見逃せないところ。

逃げ馬好走時に共通する条件へ注意を向け、勝ち馬を見極めたい。


スタートは、向こう正面の奥。発走後250mほど緩やかな坂を下るものの、3角までの距離は約550mと長く、落ち着いたペースになりやすい。

3角手前で坂を上ると、下りながらのコーナリング。息を入れたいコーナーで息が入らないため、距離以上のスタミナを問われる。

瞬発力勝負になる最後の直線を、どれだけ体力を温存しつつ迎えられるかも重要なポイント。

過去10年の東京新聞杯における前半3ハロンは以下のとおり。

2022年 34秒7(良)
2021年 34秒9(良)
2020年 34秒7(良)
2019年 34秒5(良)
2018年 35秒4(良)
2017年 37秒2(良)
2016年 36秒0(良)
2015年 36秒3(稍)
2014年 34秒2(重)
2013年 35秒5(良)

逃げ切りが決まったのは2016、17年。2016年は前半3ハロンが3番目に遅く、2017年は最も遅い。この2年は良、2番目に遅い2015年は稍重。馬場状態を考えると、逃げ切りの決まった2年が如何にスローだったかのかがわかる。

今年、出走馬のなかに前走逃げた馬はいない。2走前に範囲を広げるとシュリショウナンマグマが該当する。

ただ、その前半3ハロンは各々36秒2 (新潟芝1600m・G3)、36秒1(東京芝2000m・L)と緩めのペース。


それに加え、今年有力馬の多くは末脚に長けたタイプであり、久々に前残りを狙える組み合わせといえる。

また、先週は芝レースで着内好走を決めた30頭中24頭が初角4番手以内、あるいは4枠より内の枠。開幕週らしく、インの前有利が明白な馬場傾向。

以上から、狙いは内枠に入った先行力のある馬、もしくは溜めれば溜めるだけキレるタイプの差し馬となる。

ウインカーネリアン。2走前の関屋記念は、シュリの作る緩めのペースを番手追走。上がり3ハロン32秒9の脚を使い重賞初制覇。戦歴的に中山向きの感はあるものの、極端に速い上がりを使えないわけではない。今回は内枠偶数の絶好枠。スタート次第でハナに行ってもいいし、2走前同様好位から抜け出す形でも。

ジャスティンカフェ。同じ東京マイル且つ緩いペースになった3勝クラス・湘南Sにおいて、4角15番手から上がり32秒9の脚を使い3馬身差完勝と、スローのキレ勝負に強いタイプ。前走G1では不利があるなか0秒4差と能力を示しており、G3なら力が上。

ファルコニア。安定した先行力があり、前に行ける馬のなかでは比較的内に入った。昨年6戦で馬券外は前走のG1のみ。展開の恩恵を受けられそうで妙味も十分。

馬券は◎から〇▲への馬連・ワイドと、◎〇で3連単2頭軸を組み相手④⑧⑪⑫⑮⑯のマルチ。

(文・垣本大樹)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (9)

このニュースへのコメント

TERAMAGAZINE|2023年2月5日 1:22 ナイス! (0)

逃げ切りが決まったのは京都開催の
2016年
2017年

2022年 34秒7(良) 中京開催
2021年 34秒9(良) 中京開催
本年2023年は中京開催3年目

よって



TERAMAGAZINE|2023年2月5日 1:03 ナイス! (0)

◎ウインカーネリアン
関屋記念シュリの作る緩めのペースを番手追走
上がり3ハロン32秒9で差し切り3連勝でG3初制覇

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る