シーズザデイ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
シーズザデイ
写真一覧
抹消  鹿毛 2019年4月10日生
調教師川村禎彦(栗東)
馬主荒井 元明
生産者スマイルファーム
生産地日高町
戦績 8戦[1-0-0-7]
総賞金777万円
収得賞金400万円
英字表記Seize the Day
血統 ドゥラメンテ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
アドマイヤグルーヴ
ラーチャプルック
血統 ][ 産駒 ]
マーベラスサンデー
スーティー
兄弟 ゲンキチハヤブサメイジュシンワ
市場価格
前走 2022/11/20 3歳以上1勝クラス
次走予定

シーズザデイの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
22/11/20 福島 8 3歳以上1勝クラス ダ1150 164719.977** 牡3 55☆ 角田大和川村禎彦 496
(0)
1.09.2 0.437.4サイモンルピナス
22/10/29 新潟 7 3歳以上1勝クラス 芝1000 187153.617** 牡3 55.0 富田暁川村禎彦 496
(0)
0.56.6 0.733.8--リーゼントフラム
22/10/10 阪神 7 3歳以上1勝クラス ダ1200 14347.9311** 牡3 55.0 鮫島克駿川村禎彦 496
(0)
1.12.4 1.637.7スリードレフォン
22/09/19 中京 12 3歳以上1勝クラス 芝1200 15358.057** 牡3 55.0 鮫島克駿川村禎彦 496
(-6)
1.11.0 0.536.2④④シャウビンダー
22/08/28 小倉 12 3歳以上1勝クラス 芝1200 11675.745** 牡3 54.0 富田暁川村禎彦 502
(+4)
1.08.2 0.335.0ワンダーカタリナ
22/02/05 小倉 9 かささぎ賞 1勝クラス 芝1200 185926.598** 牡3 56.0 菱田裕二川村禎彦 498
(+2)
1.09.8 0.735.8ゼットレヨン
22/01/09 中京 11 シンザン記念 G3 芝1600 154796.91214** 牡3 56.0 鮫島克駿川村禎彦 496
(0)
1.36.2 2.137.2マテンロウオリオン
21/12/26 阪神 6 2歳新馬 芝1400 1881811.551** 牡2 55.0 鮫島克駿川村禎彦 496
(--)
1.23.1 -0.235.9ニューノーマル

シーズザデイの関連ニュース


初めてダート戦を走る馬の取捨選択は、予想する上で重要なファクターのひとつです。当欄では、10/10(月)の出走馬たちの中から初ダートとなる馬をピックアップしています。ぜひ馬券検討にお役立てください。



【10月10日(月)東京】
1R 2歳未勝利 ダ1600m
アークシップ ⑫ローヌメファ ⑬ドライカプチーノ ⑭タニセンイメル

9R 昇仙峡特別 ダ2100m
ワンデイモア

11R グリーンチャンネルカップ ダ1600m
ウーリリ

9Rの⑨ワンデイモアはルメール騎手を鞍上に据えてダート初挑戦。恐らくは「キレないタイプのドゥラメンテ産駒」であり、母の現役時の成績や母の父がアサティスであることに鑑みてダート替わりは望むところだろう。血統や実績からして長丁場にも不安は無いはず。相手関係はクラス相応で、序盤からの立ち回り次第ではいきなり勝負になってもおかしくはない。


【10月10日(月)阪神】
1R 2歳未勝利 ダ1400m
ナイツオブラウンド

2R 2歳未勝利 ダ1800m
タイキクラージュ ③カルンウェナン ④ゼットスティール ⑦メイショウヤッコ ⑪エルデストサン

7R 3歳以上1勝クラス ダ1200m
シーズザデイ

12R 3歳以上2勝クラス ダ1400m
ディーバサンライズ

5頭が対象になる2Rはダート替わりで前進しそうな馬が複数いるように見受けられて悩みどころ。新種牡馬の先物買いになるが④ゼットスティールが面白いだろうか。リアルスティール産駒はここまでダート戦は1勝のみだが、そこそこの着順にまとめている馬が多い辺り、適性はあるように見受けられる。初戦の内容や母方から千八の距離は問題ないはずで、力関係の推し量りづらいメンツだが、前半スムーズに競馬できるようならば争覇圏内に突っ込む目もあるだろう。

【シンザン記念】レースを終えて…関係者談話 2022年1月10日(月) 04:50

 ◆川田騎手(レッドベルアーム3着)「道中はリズム良く我慢して走れました。しまいも動きましたし、現状できる競馬はしてくれました」

 ◆飯田雄師(ビーアストニッシド4着)「テンションは大丈夫だったけど、ジョッキーは『内でためすぎてリズムを崩した』と話していた」

 ◆武豊騎手(デルマグレムリン5着)「ゲートは出たけど、まだ不器用。ラストはいい脚を使ったし、力はありそう」

 ◆坂井騎手(モズゴールドバレル6着)「牡馬相手に正攻法の競馬でよく頑張った。まだこれから良くなる」

 ◆ルメール騎手(ラスール7着)「スタートがあまり良くなくて引っ掛かり、最後は疲れた」

 ◆松山騎手(カワキタレブリー8着)「スタートは良かったけど、二の脚がつかなかった」

 ◆吉田隼騎手(ウナギノボリ9着)「一歩目はモタれながら出たけど、うまくリカバリーはできた」

 ◆団野騎手(アールチャレンジ10着)「現状の力は出し切った。幼いところが成長すれば」

 ◆和田竜騎手(セルバーグ11着)「前半、掛かっていたし、最初のコーナーでも外に逃げていた」

 ◆池添騎手(ショウナンアメリア12着)「だいぶイレ込んでいた。もう少し落ち着いて臨めれば」

 ◆鮫島駿騎手(シーズザデイ14着)「いいスタートを切ってリズムよく運べた。距離は少し長いかも」

 ◆幸騎手(ジャカランダ15着)「馬が怖いのか、3、4コーナーで外々に逃げていた」

★9日中京11R「シンザン記念」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】シンザン記念2022 徳光和夫さん、宮下瞳騎手ほか多数!競馬大好き芸能人・著名人が真剣予想! 2022年1月9日() 05:30


※当欄ではシンザン記念について、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【徳光和夫】
3連複ボックス
ラスール
ジャカランダ
シーズザデイ
ウナギノボリ
モズゴールドバレル
セルバーグ
ワイド流し
⑭-②③④⑤⑥⑦⑧⑮

【宮下瞳(名古屋競馬騎手)】
◎③ソリタリオ
ワイド
③-②ラスール

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑨レッドベルアーム
○①ビーアストニッシド
▲③ソリタリオ
△②ラスール
△⑩マテンロウオリオン
△⑪デルマグレムリン

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎①ビーアストニッシド
ワイド
①-⑧ウナギノボリ

【キャプテン渡辺】
◎⑨レッドベルアーム
馬単・馬連
⑨→②ラスール
3連単フォーメーション
②⑨→②⑨→⑥⑪

【DAIGO】
◎②ラスール

【粗品(霜降り明星)】
◎①ビーアストニッシド
馬連流し
①-②③⑥⑦⑧⑨⑩

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎②ラスール

【レッド吉田(TIM)】
◎①ビーアストニッシド

【林修】
注目馬
ソリタリオ

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑥カワキタレブリー
○②ラスール
▲⑬ショウナンアメリア
△③ソリタリオ
△①ビーアストニッシド
△⑧ウナギノボリ
△⑭モズゴールドバレル
3連単1頭軸流しマルチ
⑥→①②③⑧⑬⑭

【杉本清】
◎③ソリタリオ
○②ラスール
▲①ビーアストニッシド
☆⑨レッドベルアーム
△⑥カワキタレブリー
△⑧ウナギノボリ
△⑩マテンロウオリオン
△⑬ショウナンアメリア

【細江純子(元JRA騎手)】
注目馬
レッドベルアーム
ビーアストニッシド
ラスール
マテンロウオリオン

【橋本マナミ】
◎②ラスール
○③ソリタリオ
▲⑩マテンロウオリオン
☆①ビーアストニッシド
△⑥カワキタレブリー
△⑧ウナギノボリ
△⑨レッドベルアーム

【MAKIDAI(EXILE)】
◎⑨レッドベルアーム

【横山ルリカ】
◎②ラスール

【田中道子】
◎③ソリタリオ

【神部美咲】
◎⑨レッドベルアーム

【旭堂南鷹】
◎⑬ショウナンアメリア
○③ソリタリオ
▲②ラスール
△⑩マテンロウオリオン
△⑮セルバーグ

【稲富菜穂】
◎①ビーアストニッシド
○⑧ウナギノボリ
▲②ラスール
△⑨レッドベルアーム
△③ソリタリオ
△⑥カワキタレブリー

【小木茂光】
◎③ソリタリオ
3連単フォーメーション
③⑧⑮→①②③⑧⑨⑩⑮→③⑧⑮

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎①ビーアストニッシド

【ビタミンS お兄ちゃん】
◎⑩マテンロウオリオン
馬単流し
⑩→①②③⑥⑨⑭
3連単フォーメーション
①②③⑥⑨⑭→⑩→①②③⑥⑦⑧⑨⑪⑭
①②③⑥⑨⑭→①②③⑥⑦⑧⑨⑪⑭→⑩

【ギャロップ林】
◎⑮セルバーグ
単勝・複勝


【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑩マテンロウオリオン
3連単2頭軸流しマルチ
⑩→⑪→①②③⑥⑧⑨⑫⑭

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑭モズゴールドバレル
馬単
⑭→③ソリタリオ
3連単2頭軸流しマルチ
⑭→③→①②⑧⑨⑩⑪⑬

【浅越ゴエ】
◎③ソリタリオ
馬連流し・3連単1頭軸流しマルチ
③→①②⑬

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎⑧ウナギノボリ
3連単2頭軸流しマルチ
⑧→⑨→①②③⑥⑦⑩⑪⑬⑭
3連単ボックス
①⑨③
③⑤⑩

【西代洋(ミサイルマン)】
◎③ソリタリオ
3連単2頭軸流しマルチ
③→⑨→①②⑥⑧⑩⑪⑫⑮

【下田真生(コウテイ)】
◎①ビーアストニッシド
3連単
⑥→①→⑨
3連単フォーメーション
⑧→①→⑥⑨
②③⑥⑧⑨→①→②③⑤⑥⑨⑩⑪⑭

【九条ジョー(コウテイ)】
◎⑪デルマグレムリン
複勝


【船山陽司】
◎①ビーアストニッシド

【鷲見玲奈】
◎③ソリタリオ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎③ソリタリオ

【熊崎晴香(SKE48)】
◎③ソリタリオ
○⑮セルバーグ
▲⑥カワキタレブリー
△①ビーアストニッシド
△②ラスール
△⑨レッドベルアーム

【皆藤愛子】
◎⑧ウナギノボリ

【高田秋】
◎⑩マテンロウオリオン

【原奈津子】
◎③ソリタリオ
○①ビーアストニッシド
▲⑥カワキタレブリー

【守永真彩】
◎②ラスール
3連複2頭軸流し
②-①-③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮

【天童なこ】
◎③ソリタリオ
○①ビーアストニッシド
▲②ラスール
☆⑧ウナギノボリ
△⑥カワキタレブリー
△⑨レッドベルアーム
△⑩マテンロウオリオン
△⑪デルマグレムリン
△⑭モズゴールドバレル



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】シンザン記念2022 騎手重視の劉備はレッドベルアーム、ソリタリオの一騎打ちと読む! 2022年1月8日() 12:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
日曜重賞のシンザン記念(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回の舞台となる中京1600mは、先週の京都金杯と同コース。ここはそんなコース特徴を考慮して、距離適性60%、トラック適性20%、周回方向適性20%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出したシンザン記念全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑨レッドベルアーム  17.72%
2 ③ソリタリオ     16.05%
3 ⑩マテンロウオリオン 12.60%
4 ②ラスール      7.48%
5 ①ビーアストニッシド 6.19%
6 ⑥カワキタレブリー  6.09%
7 ⑪デルマグレムリン  5.25%
8 ⑧ウナギノボリ    5.11%
9 ⑮セルバーグ     4.63%
10 ⑭モズゴールドバレル 4.40%
11 ⑦シーズザデイ    4.02%
12 ④ジャカランダ    3.06%
13 ⑫ジャスティンヴェル 2.90%
13 ⑬ショウナンアメリア 2.90%
15 ⑤アールチャレンジ  1.60%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(15頭立ての場合は6.67%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回のシンザン記念では上位4頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑨>③>>⑩>>>②

上位人気が予想される⑨レッドベルアーム、③ソリタリオ、⑩マテンロウオリオン、②ラスールの4頭が上位を占める構図に相成りました。ここは勝率予測からレッドベルアームソリタリオの一騎打ちと想定します。馬券は人気サイドゆえ絞って1位レッドベルアーム、2位ソリタリオの馬連を本線に、以下の合計10,000円(5点)で勝負いたします。

【劉備のシンザン記念勝負馬券】
馬連
③-⑨
6,000円

馬連ながし
③-②⑩
⑨-②⑩
4点×各1,000円=4,000円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【重賞データ分析】シンザン記念2022 連対条件全クリア4頭の中から、ラスールを筆頭候補に指名 2022年1月8日() 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はシンザン記念・データ分析 をお届けします!


【性別】
2012年以降(2020年以前は京都で施行)の性別成績は、牡・せん馬【7.8.10.92】、牝馬【3.2.0.15】。勝率と連対率では後者が上回っている。一方、牝馬で3着以内に入った5頭は、いずれも前走の馬体重が450キロ超だった。あまり馬格のない牝馬は、扱いに注意したほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
モズゴールドバレル

【前走使用距離】
2012年以降の2着以内馬20頭の前走使用距離をみると、1400m、1600m、1800mの3パターン。これ以外のステップで臨んだ馬は2着連対圏に届いていない。また、1400m組の連対は、前走が特別戦で単勝1番人気の高支持を集めていた馬のみ。その点には注意したい。

(減点対象馬)
ビーアストニッシド ④ジャカランダ ⑤アールチャレンジ ⑦シーズザデイ ⑩マテンロウオリオン ⑫ジャスティンヴェル ⑬ショウナンアメリア ⑭モズゴールドバレル ⑮セルバーグ

【前走人気】
前走の単勝人気については、重賞や特別なら不問だが、それ以外であれば5番人気以内がひとつの目安。2012年以降、この条件を満たしていなかった前走平場組は、例外なく3着以下に敗れている。

(減点対象馬)
デルマグレムリン

【近走成績】
2012年以降の2着以内馬20頭のうち、13頭が前走3着以内。残りの7頭はいずれも2走前に複勝圏を確保していた。近2戦続けて4着以下に敗れていた馬は、疑ってかかるべきだろう。

(減点対象馬)
ジャカランダ

【距離実績】
2012年以降の1~2着全馬に芝1400m以上での勝利経験、もしくは芝マイルの連対歴があった。この条件に合致しない馬は過信禁物とみておきたい。

(減点対象馬)
ジャカランダ ⑥カワキタレブリー ⑫ジャスティンヴェル


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、②ラスール、③ソリタリオ、⑧ウナギノボリ、⑨レッドベルアームの4頭。最上位には②ラスールを挙げたい。2012年以降、美浦所属の牝馬は【2.0.0.2】。着外2頭はともに4着と大きく崩れていない。過去10年、【7.2.1.17】と活躍している、ノーザンファーム生産馬に該当することも加点材料だ。

同じくノーザンファーム生産馬で、キャリア4戦すべて左回りのマイル戦に出走してオール連対の③ソリタリオを2番手に。ほか、今回と同じ舞台のこうやまき賞で2着に食い込んだ⑧ウナギノボリ東京スポーツ杯2歳Sで2番人気の高支持を受けた⑨レッドベルアームらにも警戒が必要だろう。

<注目馬>
ラスール ③ソリタリオ ⑧ウナギノボリ ⑨レッドベルアーム

[もっと見る]

【ズバリ!調教診断(最終版)】シンザン記念2022 好フォーム、好反応のソリタリオを単独A評価! 2022年1月7日(金) 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はシンザン記念・調教予想(最終版)をお届けします!


日曜日に行われるシンザン記念の出走馬の追い切りについて、1頭ずつ考察していきます。予想の際にお役立てください。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

ビーアストニッシド【B】
栗東CW単走(4日・映像なし)。全体時計、ラスト1ハロンのラップともに、明け3歳馬とすれば合格点の水準。反面、陣営のコメントは折り合い難を危惧して辛め。中距離戦であれば大きな減点材料も、今回は前回から2ハロン短縮のマイル戦。判断に悩ましいが、B判定としておきたい。

ラスール【B】
美浦南W併走(6日)。直線を向いてから手前を替えた際、リズムを崩して重心が高くなったことはマイナス材料。だが、その後は首の振り方が良くなり、弾力性に富んだフットワークで力強く駆け抜けた。この馬なりに順調と判断したい。

ソリタリオ【A】
栗東CW併走(6日)。首が短いため、コンパクトな走りに映るが、この馬とすれば伸びやかに動けているほう。手前の切り替えに無理がなく、鞍上の仕掛けに対する反応も上々。ブレの少ない好フォームを最後まで保っていることも好感が持てる。いい雰囲気でレースに臨めそうだ。

ジャカランダ【C】
栗東坂路併走(4日・映像なし)。中1週の間隔でも、しっかり併せ馬を消化していることは評価できるが、ラップ面で目立つところはうかがえない。字面を確認する限り、相手強化の重賞で上位争いを見込める状態にあるかといえば疑問府が付く。

アールチャレンジ【C】
栗東CW併走(6日)。四肢を柔らかく使い、前肢をまっすぐ前方に伸ばせていることは評価できる。その一方、随所に耳をフワフワさせ、抜け出す際にも頭をあげるなど、走りがまだまだ幼い。成長途上の感が強く、相手強化の重賞で大望まではどうか。

カワキタレブリー【B】
栗東CW併走(31日)。首と前肢の動きが少し硬いため、こぢんまりと映るが、脚どりは力強く、鞍上の仕掛けに対する反応も悪くない。4日の坂路追い切りでも併せ馬でしっかり時計を出しており(映像なし)、少なくとも体調面の不安はなさそう。良い意味での平行線ではないか。

シーズザデイ【C】
栗東坂路単走(6日)。26日に実戦を使っているので、流す程度のごく軽めの内容。まとまりのあるフォームで登れてはいるが、鞍上の合図に対する返しが遅く、数回促してようやく反応。その点を踏まえると、評価を上げるには躊躇してしまう。

ウナギノボリ【B】
栗東坂路併走(5日)。手前を替えたあとに右側へ切れ込んでいった。重心の傾きも影響しているのかもしれないが、併走馬が寄せてきたため、鞍上が意図的に進路を変えた面もある。一概に減点材料とは言えないだろう。四肢のさばき自体は素軽く、集中も途切れていない。侮れない存在だ。

レッドベルアーム【B】
栗東芝単走(6日)。肩まわりから股下にかけての発汗は気になるが、その一方で前肢のしなやかな動きは目を引くものがあった。重賞勝ちした兄たちと比べると、現時点では少し後肢が甘く映るものの、追い出されてからの伸びやかな走りには高いポテンシャルを感じる。ぞんざいには扱えないだろう。

マテンロウオリオン【B】
栗東CW単走(6日)。トビが低く、四肢の可動域もさほど広くはないが、首を上手に使えているし、折り合いもスムーズ。脚元のグリップ力も高い。右手前のほうが力強い走りゆえに、右回り→左回りのコース替わりは悪くないはず。警戒を怠れない1頭だ。

デルマグレムリン【C】
栗東坂路併走(5日)。活気があるし、脚元の動きも力強いが、手前をコロコロ替えるなど、全体的に走りが雑。そのぶん、追われてから鞍上の手ごたえほど伸びていない印象。若さが出ていることを考慮しても、消化不良の感が残るのは事実。評価は上げづらい。

ジャスティンヴェル【C】
栗東坂路単走(4日・映像なし)。前回の最終追い切りでは上がり重点の稽古を施すも、反応が鈍く案外な内容。今回刻んだラップは、その当時と似たような感じゆえに、まだまだ良化余地を残しているように思える。過去2戦2連対という左回りの相性の良さで、どこまでカバーできるかが焦点になりそうだ。

ショウナンアメリア【C】
美浦南W併走(6日)。四肢のさばきは力強いのだが、コーナーで気負う面を見せるなど前進気勢が過ぎるような気も。ラストにかけては苦しくなったのか、手前を戻してしまった。前回から距離延長の重賞へ臨むにあたり、心許ない内容なのは確か。積極的には手が出ない。

モズゴールドバレル【B】
栗東CW併走(6日)。線が細く映るも、四肢のさばきは素軽く、ストライドも広くとれている。最後まで低い姿勢を維持している点も好感。デキ自体は良さそうだ。あとは、フェアリーSを抽選除外でこちらに回ってきた経緯が示すとおり、牡馬との力関係がどうか。その1点に尽きよう。

セルバーグ【B】
栗東坂路併走(5日)。四肢のさばきが少し硬く映るも、推進力は前方にしっかりと向いている。力みがちで最後は少し頭をあげるなど、操縦性の難しさも垣間見える内容ではあるが、昨秋に比べると口向きは随分と良くなった。及第点の仕上がりにある。


【調教予想からの注目馬】
唯一のA判定、③ソリタリオがトップ評価となる。仕掛けに対する鋭い反応、ブレの少ない好フォームが印象的。乗り込み量の不足もなく、ここ目標にきっちり態勢を整えてきた感を受ける。

<注目馬>
ソリタリオ

[もっと見る]

⇒もっと見る

シーズザデイの関連コラム

関連コラムはありません。

シーズザデイの口コミ


口コミ一覧
閲覧 251ビュー コメント 1 ナイス 2

まぁ 何とか 週末で



といっても 競馬もねぇ、なかなかうまくいかないですしね


真剣味が無さ過ぎるんですかね



参加するレース数は 1日 半分まで

勝負レースは 傾向が高いもののみで 後は高配当分を保険的に押さえる以外買わない

とか 支出を抑えて 的中した際の回収率が上がる取り組みとかしないといけないですかね



おやつも300円までって 決まっていたほうが真剣に選びますしね

バナナはおやつに入るんですかね

う~ん、帰るまでが遠足ですからね、空腹で帰れなくなっては困るということで 場合によっては許されるんでしょうか(決心が緩い)




新潟①
2メイショウキョウジ,5ロードシャムロック,1トーセンインパルス
新潟②
7モーメントキャッチ,4コウユーオモイノセ,8シリンガバルガリス
新潟③
12ミレヴィーナス,11アタカンテ,8スズノナデシコ
新潟④
4ファルヴォーレ,5ルヴォルグ,1ララロトリー
新潟⑤
2ティリア,8マイネルラッシュ,15ケイティベガ
新潟⑥
8トーセンマーク,4シャドウアイル,9ブライトホルン
新潟⑦
17リーゼントフラム,7ラナキラ,15シーズザデイ
新潟⑧
2リキサンハート,8スパークルアイズ,1レヴィーアクイーン
新潟⑨
13テーオーソラネル,2タイミングハート,5シングマイハート
新潟⑩
17カフジテトラゴン,3カンティーユ,14ラキエータ
新潟⑪
4リフレーミング,7ヘッズオアテールズ,12カレンルシェルブル
新潟⑫
10メイショウフジタカ,7サイモンルピナス,9ストームゾーン
東京①
3レガント,5ロマンスハイウェイ,7テイエムマンモス
東京②
8スミダカチドキ,1アフロビート,15トレジャートレイル
東京③
9ノットファウンド,2グリューネグリーン,7フライウィズミー
東京④
10ルミノメテオール,4アイリッシュパール,11マテンロウアネモス
東京⑤
7マイクロモザイク,6コルデアニル,14ニシノツキアカリ
東京⑥
1ピュアブラッド,5セルヴァン,8ルイナールカズマ
東京⑦
12ダンディジャック,6ゲンパチプライド,13ウォーカーテソーロ
東京⑧
4ウィズグレイス,1オメガオリーブ,8アップストローク
東京⑨
9キングサーガ,14ディクテオン,16ローズボウル
東京⑩
12アオイシンゴ,3ランドオブリバティ,9リトルクレバー
東京⑪
5デインバランス,3リバティアイランド,1ニシノコウフク
東京⑫
3フォーヴィスム,16テイエムアトム,8マイナーズライト
阪神①
3ショウナンアキドン,9ミスティックパワー,8マテンロウナイト
阪神②
4ジャスティンカプリ,2ブラーヴ,5ウェイオブサクセス
阪神③
6シャドウソニック,10ロジウムエポック,2ウインエーデル
阪神④
2テーオーミシュラン,3ハチメンロッピ,8レオキー
阪神⑤
3ジャスティンレオン,8マイネルエンペラー,2マテンロウジョイ
阪神⑥
13マテンロウアイ,11レッドバロッサ,3ヴァジュランダ
阪神⑦
1ミツルハピネス,2サイード,7スーサンアッシャー
阪神⑧
8メイショウドウドウ,7タマモダイジョッキ,3アンジュミニョン
阪神⑨
4タイセイクラージュ,2スズカダブル,6ラスハンメル
阪神⑩
4ジュディッタ,11ロッキーサンダー,8ジャスパードリーム
阪神⑪
4ダイアトニック,12サブライムアンセム,11ルプリュフォール
阪神⑫
8メイショウヨシテル,9インベルシオン,4メイショウオキビ

  2022年8月28日() 10:14
皆さん、おはようございます  買い目追加したり色々
閲覧 178ビュー コメント 0 ナイス 2

皆さん、おはようございます

昨日の予想コロシアム
新潟終わり前に日記書いて切り替え!なんて書きましたら
何とか新潟引っ掛かってくれて少し盛り返し
回収率99%、収支マイナス20円
マイナス20円って・・・
まぁ盛り返してくれただけ良しとします

さて今日は重賞ありますが
新潟2歳Sはパス、キーランドカップに注視

気になるの馬が多すぎて、予想コロシアムのキーランドカップの分で追加してしまいました

気になるのは
ヴァトレニ、マウンテンムスメ、マイネルジェロディ、エイティーンガールズ、レイハリア、トウシンマカオ

で、ヴァトレニ、トウシンマカオは人気な感じなので見送りする感じで

マウンテンムスメ、マイネルジェロディ、レイハリアの前目行けそうな逃げそうな馬
そして逃げ多数なら後からくる馬ってことで後1位のエイティーンガールズ

この辺気になりました
まぁマウンテンムスメ、マイネルジェロディ、レイハリアの3頭なら
ワイドでも結構つきそうで面白いですかねぇ

あとマイネルジェロディかレイハリアとエイティーンガールズの組み合わせ
この辺も面白そうですかねぇ

キーランドカップはこの辺で

あとは小倉最終が芝短1200m

シーズザデイとデルマヤクシン
共に思ったよりオッズ付きませんなぁ
複勝でと思いましたが、ちょっと様子見でしょうか

まぁギリギリまで悩んでベットするか、はたまた見か
直前まで悩んでみたいと思います

とりあえずこんな感じの今日の雑感

今日も良き競馬デーを!

[もっと見る]

 ゼファー 2022年1月8日() 15:20
第56回日刊スポーツ賞シンザン記念GⅢ
閲覧 449ビュー コメント 0 ナイス 11

累計:−60(内、WIN5他累計:−9)
予算:100(3日間開催で掛かっています)
WIN5他:16
(Club JRA-Net でカウントされない海外と地方競馬も含む)

<馬場状態> 詳細は、サークル>馬場研究会 を見て下さい!!
JRAの発表では内側の芝が傷んで見えるが、その下の路面がしっかりして「内」の状態が良い

<展開>
ハナ:シーズザデイ
番手:ビーアストニッシド
3番:セルバーグ
ソリタリオ / ショウナンアメリア / モズゴールドバレル
〇ガンガン行きたい馬がいないのでスローペース想定だが、セルバーグが大外から行くかも

<馬券のポイント>
若駒戦で展開が想定し辛いが、スローペース寄り想定なので決脚勝負戦
穴は、馬場が「内」良くて前が止まらない状態なので、前に位置して「内」獲れる馬を狙いたい!

<馬券>
本命:マテンロウオリオン:万両賞は出走馬の戦歴では上位、出遅れなければ圧勝も
対抗:ビーアストニッシド:1番枠なので行く、調教で粘りを鍛え、馬場を味方に粘る
単穴:ショウナンアメリア:前走は未勝利戦ながら魅力有り、出脚が早いので先行して抜け出す
特注:セルバーグ:出脚が早いので和田 竜二騎手前に行って下さい!クロス鼻革効果も

別枠:ラスール:「新しいグランアレグリアですね(笑)」クリストフ ルメール騎手へ冗談でしょ

大穴:ジャスティンヴェル
中穴:モズゴールドバレル
抑え:ソリタリオ

<<レース回顧>>
馬場はそれほど時計が掛かる状態では無く「内」が良く「外」からでは厳しい馬場
決着時計が平凡で、レースレベルはあまり高く無い印象、ミドルペースで決脚を問われた戦い

<<注目した馬>>
1着:マテンロウオリオン:引っ張り殺さないとは横山 典弘騎手らしい「内」だけに、次が試金石。
2着:ソリタリオ:コース取りを考慮すると1着馬より強い印象だが、クリスチャン デムーロ効果も
3着:レッドベルアーム:川田 将雅騎手が次から乗らなければ、そこまでの馬かも。
4着:ビーアストニッシド:内枠で溜めすぎたというか、の通り岩田 康誠騎手?ハナ行っても良かった
5着:デルマグレムリン:「外」不利な馬場で最速上がりで差し込んだが、後ろからだけに半信半疑
特注:デルマグレムリン:ハイペース及び時計の掛かる馬場なら狙える

[もっと見る]

⇒もっと見る

シーズザデイの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

シーズザデイの写真

シーズザデイ

シーズザデイの厩舎情報 VIP

2022年10月10日3歳以上1勝クラス11着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

シーズザデイの取材メモ VIP

2022年10月29日 3歳以上1勝クラス 7着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。