まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。
収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧
予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開
勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ
TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
前週の阪神JF時にも思ったことだが、2歳戦の予想は難しい。
新馬戦ならば調教の良し悪しや血統のイメージである程度絞り込めるが、勝ち上がった馬同士の力関係というのは非常に分かりにくく、ちょっとしたことで着順が大きく変わることも多々。
それでもある程度各馬が前哨戦で対戦を繰り返していればまだマシなのだが、あまり数を使わないのが近年のトレンド。G1であろうとお互い「初めまして」な馬同士が多く、今回の朝日杯FSも掴みどころのない馬が多いように思えた。
そんな面々であったことが影響したかは分からないが、ゲートが開いてからの各馬の挙動は非常に奇妙なものだった。戦前ハナに行く選択肢を示唆していたアルレッキーノが前に行けなかったことで、先行各馬よる大規模な譲り合いが発生したのだ。
それぞれが折り合いに終始し、文字通り"誰もハナに行こうとしない"時間が長く続く。途中から痺れを切らしたようにダイシンラーがハナに立ったが、3F目~5F目のラップはこれでもかというほど落ちており、未勝利戦並の緩すぎる流れが形成されることになった。
ここまで極端な展開になってしまうと、能力や馬場傾向以前に"いかにロスなく好位から動けるか"が勝負を分ける。
この点で、リーディングの常連である川田騎手や、欧州の名手C・デムーロ騎手の動きはさすがと思えるものだった。川田騎手が手綱を取っていたアドマイヤズームはダイシンラーを行かせる形ですぐ後ろのインを確保。C・デムーロ騎手のミュージアムマイルはスタートこそ後手を踏んだものの、すかさず位置を押し上げてアドマイヤズームの後ろから進めていた。
ペースが全く上がらない上に道中のロスも最小限に進められたこの2頭は直線に入ってからも余力十分。後方外から進めたアルテヴェローチェや道中外々で進めたパンジャタワーら重賞ウイナーが伸びあぐねる中、悠々と後続を突き放していく。
中でも序盤から終始スムーズに運んだアドマイヤズームの脚色は目立ち、最後にはミュージアムマイルに2馬身以上もの差を付けてゴールイン。前走未勝利勝ちから一気にG1ウイナーの座へと駆け上った。
戦前の混戦模様はどこへやら、完全に一強と思える内容で押し切ったアドマイヤズーム。この中間も調教でかなり動いており、一戦ごとの上昇度は素晴らしい。
兄にはダートの上級条件まで行ったヴィアメントやダノンブレットがいるが、本馬は父がモーリスに変わったことで、芝志向が強くなっているように思う。
父のようにマイル~中距離が主戦場になりそうだが、母父ハーツクライの血が上手く作用すれば2400mにも対応できるかもしれない。今回2歳王者の座に就いたとはいえ、これからの成長も十分に期待できそうな血統構成なので、来年以降も楽しみが大きそうだ。
2着のミュージアムマイルは出遅れが痛恨だったものの、3着以下には決定的な差。鞍上の判断に助けられた部分は大きかったが、この中では単純に能力も上だったのだろう。
こちらも勝ち馬と同じ母父ハーツクライという血統馬だが、母のミュージアムヒルは1200~1600mで強さを発揮した馬。そこに父がリオンディーズなら、マイル近辺が主戦場になってきそうな印象が強いが、陣営の感触ではマイルはむしろ「得意ではない」とのこと。どのあたりに適性が落ち着いてくるだろうか。
ただ心配なのは今回も見せたスタートの遅さで、相手が強くなればなるほどこのロスの影響は大きくなるだけに、なんとか克服して欲しいところだ。
3着にはここが2戦目だったランスオブカオスが飛び込んだ。
■注目記事【朝日杯FS2024】予想神スガダイの選ぶ3頭「ラスト1F11秒1の切れ!かなり強い可能性がある」
■新着記事【阪神C2024】出走予定馬最速チェック マッドクール、ママコチャなどスプリントG1馬たちが1400mで激突!
■おすすめ【ホープフルステークス】特別登録馬
3~4コーナーで若干ロスのある立ち回りを強いられ、その分だけ上位2頭に差を付けられてしまったが、初戦で見せた非凡な末脚が本物であると証明。G1初騎乗だった鞍上・吉村誠之助騎手と共に、今後に期待を抱かせる走りだった。
血統や折り合い面から2000mくらいまでは問題なくこなしてきそうで、ここからの再スタートで皐月賞路線に乗ってこれるか注目される。1勝馬である分ローテの失敗はしたくないところなので、レース選択を含め陣営の手腕が問われそうだ。
人気を集めたアルテヴェローチェは5着確保が精一杯。
結果的に序盤の立ち回りがロスに転化してしまい、その分詰めきれなかった印象だが、一つ間違えれば豪快に引っ掛かりそうな挙動を示していただけに、折り合い重視の形になるのは仕方ないところ。ペースも含め恵まれなかったという印象が強い。
近親には牝馬クラシックで活躍したクルミナルの他、セレシオンやピオネロなど、年齢を重ねて上昇するタイプの馬もいる。
本馬もまだ荒削りな面が多く、早期決戦向きとは思えないだけに、今回の敗戦を糧に来年以降のさらなる成長に期待したいところだ。
コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。レース情報
最新注目競走馬
総賞金ランキング |
|